キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,489件中 1,0211,040件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,489件中 1,0211,040件を表示(新着順)

「東京都世田谷区」で絞り込みました

TOMAS千歳船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人授業の為、料金が高い。
コマ数をたくさん入れることが難しい。

講師 可もなく不可もなく。

カリキュラム 可もなく不可もなく。
通常の内容だと思う。
もっと良いカリキュラムがあると思う。

塾の周りの環境 自転車通学。環状8号線沿いで駅から離れており、やや通い難い。

塾内の環境 普通の環境。特筆すべき点なし。
雑音はないが、もう少し整理整頓してあっても良い

良いところや要望 もう少し親身になってサポート頂きたい。
忙しいのは分かるが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い買い物ではないなか、結果的には希望校に入れなかったので、その点数を付けざるを得ない。

講師 結果として希望校に入れなかったので、その点数をつけました。

カリキュラム 結果的には希望校に入れなかったが、本人が自主的に率先して勉強していたので、その点数をつけました。

塾内の環境 結果的には希望校に入れなかったので、環境と設備にカンしても、その点数を付けざるを得ない。

良いところや要望 塾全般的に言えることだが、また実施している企業もあったような気もするが、思いきって希望校に入れなかったら、いくらか返してくれると有り難い

その他気づいたこと、感じたこと あえて良かった点、感謝している点をあげるのなら、勉強嫌いで、集中力のない子供が自主的に率先して勉強するようになった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間数を増やすせば増やすほど料金はめちゃくちゃ高いと感じたまる

講師 年齢も近く親近感をもてて親切で励みになった

カリキュラム 自分でもっていった教材での指導をしてくれて進度もじゆうだったのがよかった

塾の周りの環境 電車で通って駅から近く人通りも多いから防犯での懸念がなくてよかった

良いところや要望 直前に連絡がくるので予定が組みにくく子どもも困っていたようである

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は容易だが希望のせんにあたれなくて困ったことが多い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的に割高。夏期講習の季節などは2倍にはねか上がるので、前もって準備が必要。

講師 分かりやすい先生もいれば、自分の知識を永遠と話続けて、殆どの子が飽きてしまう先生もいて色々。

カリキュラム 自宅学習ができる子にはよいと思います。が、共働きだと少し辛いかも。

塾の周りの環境 駅近で通いやすいのですが、ゴミゴミしているし、教室も窮屈の状態。

塾内の環境 まず、早く行って学べる自習室がない。また、コンパクトな教室なので、周りの環境がとても気になる子は辛いかも。

良いところや要望 質問があって電話を掛けると、必ずフォローの電話がありよいと思いますが、自習室を是非作っていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 暮らすの中には、おしゃべりが多い子などがいますが、あまり注意されないとのことなので、そこは注意して、改善がないようだったら他の子のじゃまにならないように処置を考えてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、生徒に合わせて講師を選んでいただけるので、良いと思います。

講師 料金は高めですが、生徒に合わせて講師を選んでいただいたことが良かったです。

カリキュラム 個別指導なので、苦手な教科や分野を選んで指導していただけるので良いと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで交通量が多いので、交通事故の心配はありますが、治安はいいです。

塾内の環境 交通量が多い道路に面しているので、騒音の心配がありますが、それ以外は普通です。

良いところや要望 試験前の教科の変更や突発的な時間の変更など、ある程度無理が利くので良いと思います。

四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金だけを考えると安くはないが、特に規模を考えると高くない。

講師 特に教えることにたいして積極性が見られない。
思ったより成績が伸びなかった。

カリキュラム 本人にあったカリキュラムでなかったような感じがした。
もう少し、個人にあった方法で教えてほしかった。

塾の周りの環境 駅から近いところなので、通いやすい。
夜遅くなると繁華街なので少し心配なところもある。

良いところや要望 もうすこし、講師のレベルと生徒にあった内容を充実してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生から中学生になる時の料金が上がりすぎるきがしてしまう。

講師 先生が優しく一人一人のペースに合わせて進めてくれて分からないところは何度でも教えてくれる

カリキュラム 学校の授業に合わせて進めてくれるので授業がすすめやすきなる。

塾の周りの環境 駐輪場が無いことだけが欠点で沢山止まっているとこまる。

塾内の環境 塾は綺麗で一人一人のスペースも確保されており安心して当塾出来る

良いところや要望 突然の予定変更もスムーズに対応してくれて振り替えなどに対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 不満、不平などは本当に何もなく子供達も気持ちよく楽しく通っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の個別指導ですが、他塾に比べてとても安いと思いました。
春期講習などの価格も安いです。

講師 入塾したばかりで教室長の指導を受けており、まだなんとも評価できません。
教室長はベテランで受験知識も豊富なようで、安心できます。

カリキュラム 他の塾を知らないので、こんなものかな、という感想しかないです。

塾の周りの環境 塾の周りはコンビニも駅も交番もすぐ近くで人通りも多いので安心です。

塾内の環境 個別指導のスペースは静かですが、同じフロアで教室授業をやっていると、その小学生たちの出入りの際のおしゃべりはかなりうるさいです。
自習スペースもありますが、全体に狭いです。

良いところや要望 フォローの常駐社員が必要だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気はするが、元をとれるように本人は頑張って欲しい。自習室があることが決めてのひとつではある。

講師 いかに本人と気の合う教え方の上手な担当をつかまえられるかがキーポイントな気がする。

カリキュラム カリキュラムなど今後に期待したいと思っているが個別の家庭教師なので、個人ベースになるはず。教材はない。

塾の周りの環境 駅から近く、繁華街でもないため場所に関してはお勧めできる。ひっそりとビルの中にあるのもとても良いと思う。

塾内の環境 綺麗だとは思うが、活気があるようでもない。

良いところや要望 清潔感のある塾であること。夜遅くても駅から近いこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこんなもんでしょう。
個別な分はやはり負担にはなりますが、スケジュール的に個別しかうけれないため

講師 何人かのかたに冬季講習体験したが、人によりちがったようです。

カリキュラム プリントでまだ、授業をうけている。
個人の目標に対応してくれそう。

塾の周りの環境 自転車が、目の前におけるのが、便利である。
いくまでに、道路が狭く車通りが多いところは 心配である。

塾内の環境 他体験授業うけたとこより、個人のスペースが十分ある。
やはり、他体験授業した塾より 塾内もしずかで集中できそう。

良いところや要望 2対1だか、わからないときなどすぐに聞ける。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安いと思うが、結果が出れば良いですが、今のところはわかりません。

講師 楽しく授業を進めてくれているようです。
教室長は保護者の話をよく聞いてくれます。

カリキュラム カリキュラム、教材、講習について、可もなく不可もなく、特に問題ありません。

塾の周りの環境 駅近くで良いですが、自転車置き場があればいい。
寄り道の誘惑あり。

塾内の環境 明るい感じで本人も気に入っています。
靴を脱いで靴下なのには驚いたようです。

良いところや要望 要望としては、学校の教科者によって決まった教材を使用しているが、個別指導なので、個別指導なりのプラスαの指導もしてもらえると嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 時間が短いので、学習時間確保としては、厳しい感じ。
宿題チェック体制強化お願いしたいと思います。
補修や自習室などでの学習なども、本人に進めてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算内で2教科習えてよかったです。90分授業を半分に分けてくれて二教科してくれるのはありがたいです。

講師 子供が分かりやすい授業だと言って喜んでいる点がよかったです。保護者が担当の先生とお話ししたことがないので、話が出来るとより安心です

カリキュラム 教材は3年の3学期からスタートするので、プリントなどで対応してほしかった

塾の周りの環境 駅近く便利なところがよいです。
明るい場所にあるのでお迎え時もピックアップしやすいです。

塾内の環境 先生が沢山いるので安心です。自習の場所が先生に連絡してから使用できるとのことなので、自由に使えるともっと嬉しい

良いところや要望 子供に寄り添って勉強に対して自信が持てる様な授業であると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比べて高価です
一番期待値はあるので成績向上することを願ってます

講師 優しい先生で親しみが感じられて良かった
女性を希望したのだが、希望を聞いて貰えた

カリキュラム 苦手な箇所を浮かびあがらせてくれて良かった
今後は計画的に進めてくれそう

塾の周りの環境 自宅から近所で通いやすい
駅前なので人の目も多く危険は少ないと思う

塾内の環境 まだ出来たばかりで綺麗で良かった
ついたてが個別にあり集中できそう

良いところや要望 少しでも安くなるとうれしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の割には低料金かと思います。
もっと安いとなお有難いです。

講師 苦手なところを的確に指導してくれたのが良かったです。
先生はどこまで指導力あるかが個人差ありそうで不安要素です。

カリキュラム 教材、カリキュラムはこちら主導のようなので良い面もあり、今後は合った教材を教えていただけたらなお良いと思います。

塾の周りの環境 駅からそこまで遠くなく、商店街にあり、夜遅くても明るく治安は安心です。
駐輪場はないまでも自転車を塾の横に置いていいのが良かったです。

塾内の環境 1部屋の中で、2対1で教わってたり、自習だったりとやや落ち着かない印象もあります。

良いところや要望 苦手な箇所をすぐに把握してもらい、具体的に導いていただけたら有難いです。

栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についても想定の範囲内であるため、良くも悪くもないように感じる。

講師 質問しやすい環境で子供の声をきちんと聴いてくれるように感じる。進路相談などこれから進めていきたい。

カリキュラム カリキュラムや日程などはよいように思う。悪いところは今のところ見つけられない。

塾の周りの環境 にぎやかな場所にあるので治安などの問題はないと思う。特に悪いところは見当たらない。

塾内の環境 多少詰め込みすぎな気がする点が気になる。整理整頓や清潔感は問題ない。

良いところや要望 特に問題ない状況で、まずはこのまましばらくを見守っていきたいとかんじる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでそれなりの値段は仕方ないと思っています。
しっかり見ていただければそれでいいと思います。

講師 平均点以下の息子の話を親身に聞いてくれて勉強へのモチベーションが上がりました。
まだ入ったばかりで悪いところは分かりません。

カリキュラム 個別なのでうちの子に合ったカリキュラムにしてくれているのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅近で立地はいいと思います。
夜遅くなっても明るいのでその点は安心できます。
学校帰りにそのまま寄れる場所を選びました。

塾内の環境 塾なので家と違ってとても集中出来ると言っていてます。

良いところや要望 先生が若いのでフレンドリーで話しやすくよく声を掛けてくれるので質問もしやすいと言ってたいます。
換気のため窓を開けているので少し寒いと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が褒めてくれるのが嬉しくて頑張れるみたいです。
入塾して良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目毎の料金は妥当だが、複数科目の割引がないため多くの科目を受講しようとすると負担が大きくなる。

講師 個別でもあり、生徒の習熟度合いに応じた適切な指導がなされている

カリキュラム カリキュラムについてはZ会のテキストを使用しており安心感がある

塾の周りの環境 交通の便は良い。駅から少し歩くが許容範囲内。塾周辺は特筆するところはない

塾内の環境 さほど広いスペースではないが、自習室をはじめ勉強に集中できる環境は整備されている印象。

良いところや要望 1対1トレーニングで生徒が予習した内容をプレゼンすることを前提に進むスタイルは、勉強にら取り組む姿勢の情勢、知識の定着にうってつけと思う。
塾側も熱心に生徒のケアをしており好印象。
要望は複数科目割引の導入検討。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだが、、環境面、個人指導を考えても妥当と思う。入学金がないのが良い。

講師 塾長先生が対応してくれています。個別対応のため、進路変更に対応して、要望は聞いてくれそうです。

カリキュラム アタマプラスと言ううAIを用いています。子供はわからない点を確認できてよかったと話していました。 私立学校のテキストに対応できるか、やや心配です。

塾の周りの環境 良い点、駅から近炒め、学校からの帰り道にすぐに行ける。明るく、人通りも多く、交番も近くにあり、安全に通える。

塾内の環境 パーティションで仕切られており集中しやすい。
小学生から高校生がいるが、教室内は、落ちついた雰囲気です。

良いところや要望 勉強が持続できるよう、声をかけてくれる。進路変更の場合、受験校対策を十分にして欲しい。

TOMAS千歳烏山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。決してお安くはありません。
親が4教科教えるのはきついので、教えにくい国語をお願いしめいます。結果が出ればいいと思っています

講師 学生講師ではなく社会人講師にしていただきました。国語を受講しています。とてもロジカルに教えてくださり今のところ満足しています

カリキュラム 特に指定しなければ国語は四谷大塚のテキストを使用するそうです

塾の周りの環境 駅前なので立地も治安も良いです。駅から校舎までは3分くらいの距離にかります。
校舎内もとても綺麗です。

塾内の環境 半個室のせいか騒ぐ生徒がいる時間に重なると、うるさいそうです

良いところや要望 個別なので、自分の子供に適した指導をしてくださります。
たまたまだと思いますが入塾して1ヶ月目の公開模試は初めて国語の偏差値が60を超えて驚きました

城南コベッツ自由が丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺の塾より良心的です。週2回以上となると大きく差が出てくると思います。

講師 講師の方は度々変わるようですが、分かりやすい講師の方が多いようです。

カリキュラム まだ入塾したばかりですが、カリキュラムはある程度自由に組めるのかなと思います。

塾の周りの環境 静かですが、明るく駅からも近いので安心です。近隣に塾が多いので子どもも多いです。

塾内の環境 室内は静かです。学校の教室のようなところがあるので、自主にピッタリです。

良いところや要望 価格、講師の方、カリキュラムなど。また他の塾より少し短い時間の一時間コースがあるので、初めて入塾する方も安心かなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 立地、料金、講師の方、教室の構造とバランスが良いように思います。

「東京都世田谷区」で絞り込みました

条件を変更する

2,489件中 1,0211,040件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。