
塾、予備校の口コミ・評判
1,402件中 981~1,000件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都品川区」で絞り込みました
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ目黒不動前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生はずっと一人に付きっきりではないが
ほぼ個別で指導してもらえるという内容からすると、割安だと思う。
講師 『ご本人に無料体験授業を三回受けてもらってから、入塾するかどうかを検討して欲しい』という先生のお話に、安心感をもった。
カリキュラム 毎月、本人の進度によるカリキュラムを個別に作ってもらえるのが良かった。
塾の周りの環境 教室は、細い道を入ったところにあり環境も静か。
けれど、教室を出てすぐ近くに大きな道路があるので、夜道もさほど暗くない。
塾内の環境 先生がいつも生徒の近くにいて、生徒の方からも話かけやすい雰囲気が良かった。
良いところや要望 勉強が苦手な息子曰く、とにかく授業が楽しいらしい。
先生が、良いところを見つけてほめて下さるので
勉強に対するやる気も出てきて良かった。
武田塾大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 → まとめ払い&兄弟割引制度がある。友達紹介キャンペーンがある。
悪かった点 → 高い。
講師 良かった点 → コミュニケーションが取り易い点と多くを語らなくても子供が伝えたいことを瞬時に理解して教えてくれる所です。
悪かった点 → 今のところ始まったばかりなのでわかりません。
カリキュラム 良かった点 → 子供の学力・志望大学に合わせたものに沿ってやっていくところ。また、自学自習の管理をしてくれるところ。
悪かった点 → 確認テストで規定の点数以上取れなかったらもう一度チャレンジしなくてはいけないので、その分時間が取られて前に進まない恐れがある。
塾の周りの環境 良かった点 → 人通りがある。うるさくない。
悪かった点 → 塾は3Fにあるのですが、エレベーターは無く階段です。
階段は狭く冷房が効いていないので夏は暑いです。
塾内の環境 良かった点 → すぐ横で教えてくれる。
悪かった点 → 狭い。換気が心配。
良いところや要望 講師が良い。
大学受験までの詳細なカリキュラムが入った年間スケジュールが欲しいです。
自習室の時間 月~土は13時からとなっていますが、午前中から使えるとありがたいです。
塾の夏休み(6日間)と年末年始の休み(7日間)がありますが、もう少し短くしていただければありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するまで、書籍1冊購入と塾独自の模試を受験するというのは知らなかった。塾のパンフレットに書いてなかったのでこれは書いてあるほうが良いと思いました。
校舎長と講師との情報共有が大切だと感じました。
栄光の個別ビザビビザビ武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くても良いかと思いますが、他校と比べても大差がないため、仕方がないかもしれません。
講師 明るく、親しみを持ってご指導いただいており、塾の時間を楽しみにしております。引き続きよろしくお願いいたします。
カリキュラム まだ、基礎段階のためどちらとも言えないが、選択した科目のテキストは、広く範囲を網羅している。
塾の周りの環境 自宅から近く、周囲も良い環境です。同じ建物には、教育関係の企業が集まっており、安心できる。
塾内の環境 現在は、オンラインで受講しているが、教室内も感染防止対策も実施されている。集合授業、個別も対応可能で、将来的な選択肢が広いので、選定しました。
良いところや要望 先生も熱心で、これから本格的に授業が進むので、期待しております。
個別指導塾ノーバス荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思う。
週一しか授業入れてなくても、毎日来て自習室使ったり質問したりして良いから、使いこなせたらかなりお得だと思います。
講師
教え方も上手くて分かりやすい。
授業外でも質問答えてくれたりテスト作ってくれたりします。 進路相談とかも乗ってくれます。
定期テストの時、1人ずつファイルで問題集作ってくれます。すごいです
塾の周りの環境 塾の上がマンションだからうるさいと注意される。
コンビニ近くて良い。
駅と商店街近いです
塾内の環境 先生に質問しやすい。
比較的綺麗な方だと思う。
塾長が教室ずっと除菌してます。
ルンバ居ます。
自販機あります。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して高いと思います。完全個別指導だがもう少し安くても良いかと。
講師 親身に教えてくれる。講師が都度違うので不安。宿題の出し方が雑。
カリキュラム 細かいカリキュラムを作ってくれて、目標が立てやすかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり比較的治安が良い。明るいので夜も安心。自宅から坂道が難点。
塾内の環境 清潔で、明るく、安心です。スタッフの対応も良い。
良いところや要望 親身に相談に乗ってくださるし、子供に対して褒めて伸ばす雰囲気。
坪田塾【中学生・高校生コース】戸越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いますが、本人が、頑張ってくれればと思います。
講師 熱心にメールにも返信下さいます。
まだ始まったばかりで、良くわからないこともあります。
新規開講ですので、期待しております。
カリキュラム 個人個人に対応してくれるのは良いと思います。が、団体でないぶんどこかで切磋琢磨してほしいです。
塾の周りの環境 良いです。昔ながらの商店街があり、暖かみを感じます。飲食もできそうです。
塾内の環境 大教室なので、仕切りが欲しいです。
良いところや要望 気軽に相談できそうなところ。
本人の進捗状況は、メールや、面談などで逐次報告してくださると安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、自習室は無料で解放してほしいです。
せめて始まる前の待機場所(机と椅子だけでも)が、あると良いと思います。
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しくは分かりませんが、毎回の講習、ゼミの値段を見ているとかなり高額のように感じます。
通っている生徒たちもそこら辺は理解している人が大半です。
講師 比較的良い先生が集まっているように感じます。
特に英語の先生方は、全国的に見てもかなりレベルが高いように感じます。
数学の先生の当たり外れは大きいです。厳しい人が多くいらっしゃる気がします。
カリキュラム 勿論、クラスによって差はかなりあります。
各クラスに、それ相応の対応を行っているように思います。
同じクラス名でも、学年によってかなりレベルが異なります。
受験期には、かなり細かくクラス分けされそれぞれのレベルに合わせた授業が行われていました。
また、月1回にテストがある為自分の実力がよく分かります。良い結果だと廊下に貼られるプリントに名前が載ります。
塾の周りの環境 夏の祭りの時期は、授業に集中出来ないほどうるさい場合があります。
戸越公園駅駅から5分以内に着く場所にあります。
近くには商店街があり、コンビニも複数ある為お昼ご飯が必要になった時などに便利です。
塾内の環境 頑張る人には、沢山アドバイスを言う反面、やる気がない人はトコトン放っておかれます。周りの邪魔をする場合には、どんなに優秀でも厳しく接せられます。
やる気がない人はこない方がいいと思います。
中学3年生の際に、一番下のクラスになると勉強しない、受験で楽したいと考えている人達に流されてしまいます。
良いところや要望 早稲田アカデミー自体が、本当に大きな塾なので、各校舎ごとの連結は素晴らしいと思います。戸越公園校には名前を言ったら他の後者の先生でも、直ぐに分かる先生が多くいらっしゃいます。全校舎の先生ランキングで上位だった先生もいます。
いい先生が、沢山いますがやる気がないと意味がありません。宿題をやらないと、後で本当に後悔すると思います。
なんだかんだで、愛のある先生方がほとんどだと思います。給料の為にあそこまでできるとは思いません。
入塾したからと言って成績が上がるとは限りませんので勘違いなさらないように。
その他気づいたこと、感じたこと 私の場合、成績がオール3からほぼオール4に上がりました。偏差値がいちばん酷い時から考えると30近く上がりました。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生により、厳しい、優しいの指導方法は違いますが、総論としては良いです。
カリキュラム 基本的には学校指導に沿ったカリキュラムで良いと思います。期の途中から入塾したので周囲のメンバーと同レベルに追いつくのは少し時間が掛かりそうですが丁寧な指導なのでやっていけそうです。
塾内の環境 建物自体は少し古いですが、勉強するには充分な環境と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強に対する取り組み姿勢が変わり、入塾してよかったです。
城南コベッツ大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の人数は少ないですが、みなさん話しかけ易く優しい方ばかりです。
カリキュラム 夏期講習の提案が、こちらの都合を受け付け無い感じで、コマ数を減らす事が出来ないような言い方をされました。
この点が悪かったです。
塾内の環境 綺麗で駅近なのに近くに飲み屋関係が少ないので、治安の良い場所で保護者としては安心して通わせる。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の指導料金は安いから通わせましたが、夏期講習でのこちらの意見を聞いてくれない感じが、高校に入学してからも通わせる気持ちが無くなりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業のみなのでまだよく分かりませんが、その少ない時間で我が子の良いところ、改善した方が良いところ、今後どのように学習を進めていくか、などを明確にしてくださいました。
カリキュラム まだ体験のみなので分かりませんが、ウィークポイントを分析してくださり、塾での学習とホームワークの学習をどのように組み合わせて進めていくかをきちんと指示してくださっています。期待しています。
塾内の環境 清潔感がある教室です。コロナ対策もきちんとされている印象でした。
個別指導の明光義塾南品川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しやすい雰囲気で気軽に質問しやすい。教えるのがうまいのでよく理解できる。
カリキュラム カリキュラムについてはよくわからないので今後の予定を把握できない。
塾内の環境 先生が近くにいるため分からない時にすぐ質問できるのが良い。大きな道路に面しているので騒音が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と話しやすい雰囲気で自宅から近くて気軽に行けるので今後は自習室としても利用したい。
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので覚悟はしてました。子どもも楽しく通えているようなのでしょうがないかなと。
講師 あまり自分から質問するタイプではないので、先生からわからないところを聞いてくれたり、問題を見て解説してくれるのはありがたいです。
カリキュラム 定期的に室長と面談を行い、カリキュラムの進み具合や今後の勉強について説明してくれます。個別のカリキュラムで進めてくれるのがよい。
塾の周りの環境 自転車で5分と通いやすい。大通り沿いに面しているので、多少音が気になるそうです。
塾内の環境 授業スペースはパーテーションで仕切られてる。明るさはちょうどよい。
良いところや要望 先生からの連絡や、勉強への相談も親身にのってくださるので安心して通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する時間が徐々に増えてきて、先生方の日頃ご指導のおかげだと感じました。ぜひ継続させていきたいです。
個別指導塾ノーバス荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 専門の先生もいて、とてもわかりやすいとのことです。本人が苦手な科目なので、良かったです。
カリキュラム 個別なので、自分のペースに合わせてもらえるので良いみたいです。
塾内の環境 家の近くで、遅くなってもすぐ帰れるので心配がなくて良いです。
自習室をいつでも使えるのは良いのですが、中学生もいるので、ちょっとうるさい時もあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと リーズナブルな料金で、個別で教えていただけるので、ありがたいです。
あとは本人次第だと思うので、頑張ってくれたらと思います。
個別指導塾ノーバス荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 1対1で見ていただけるのに、受講料が抑えられていて、丁寧に対応していただいてます。連絡ノートのシステムもこちらの意見も伝えやすく、毎回何をやっているか分かって、良いです。
カリキュラム 連絡ノートがあり、毎回何をやっているのか保護者にもわかりやすいです。
塾内の環境 自習室も個々に利用出来て、集中しやすそうです。悪い点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、楽しく通わせていただいてます。都度ノートに、今日行った授業内容・様子を書き込んでいただけるのも有り難いです。
東進ハイスクール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当という意味で3の評価。決して安くはないが他社と比較して高すぎるということもない。最初はわからず子どもの意見と塾の提案のまま契約したが予定期間で消化しきれないことがあり、それ以降は割引にならなくても必要最小限のコマ数を契約、不足を追加購入するパターンに変更した。子どもにとってもまだこんなに残っているというプレッシャーもなくなった。結果として追加購入した場合は割引してもらっているのでその点は良心的だと思う。
講師 映像授業のため、教室にかかわらず講師のレベルが高い授業を選択できる。大井町校の校長が相談しやすい
カリキュラム 通常コマは20コマと多いのでなかなか多講座取るのは難しいが、苦手科目の補完に5コマ程度の口座が使えるのが便利。高速マスターも役に立っている。
塾の周りの環境 駅前で自宅から5分の距離。学校までの通学に時間がかかるためせめて塾は自宅から近いところで負担を減らすことができていると思います。自分の部屋へ行って机に向かうのと塾の自習室へ行くのが大差ないことがありがたい。自室より誘惑がない分やはり塾の方が集中しますので。
塾内の環境 自習室の数が限られているので混雑しているよう。狭い教室のため休憩や食事を摂る空間がほとんどないのがやや不便
良いところや要望 保護者会で情報共有がされることがありがたい。学校とは違った視点で受験についての情報を示唆してくれること、数字で明確な目標設定されていること。グループミーティングの参加や登校率など偏差値以外の点でもがんばった成果が数値化され評価されるのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 東進POSというWEBシステムが使いづらい。現在自宅受講になっているため過去問演習のDLをしているがデータが重いなど、IT化はやや遅れている気がします。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の割には高くないと思いますが、長期休みの講習は提案される通りに受講すると結構な金額になります。
講師 基本2対1の形式で、もう1人の生徒の言動によっては学習に集中できにくいこともあるようです。
カリキュラム 子どもの習熟度によって都度教材を選定してくれて良いです。苦手なところは繰り返しやっていただけてます。
塾の周りの環境 駅、交番も近く安心です。ただ繁華街に近いので、人通りは多いのですが夜は雰囲気が変わり少し心配です。
塾内の環境 教室は少し狭いかなという印象ですが、整理されており環境は良いと思います。
良いところや要望 春期講習は通常通り受けられ、その後オンライン授業をしてくれています。
ITTO個別指導学院品川戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に説明してくださいます。
体験レッスンが3月となり、
そこからすぐに入塾の申し込みでした。
持ち物も丁寧教えてくださり
必要以上に電話連絡やメールもいただきました。
カリキュラム
プリントをいただいたり早々に塾を再開してくださり助かっています。
塾内の環境 自転車置き場がないため一苦労します。
塾の雰囲気はよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてよかったと思います。これからの学力向上に期待します。
個別指導塾ノーバス荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話し方も穏やかで子供が聞きやすいと思います。希望としては厳しく指導する事も必要ではないかと思います。
カリキュラム 教材が豊富で、授業の内容も臨機応変に対応してくれるので、テスト対応もしっかりしてくれそうです。
塾内の環境 個別仕切られていてマンツーマンの良さがでています。自習室もあります。
もう少し広いとベストかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、数回しか行っていないが塾長を含めた先生方が感じが良く、子供も塾に行くのが楽しみみたいです。
個別指導 スクールIE立会川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて若干安かったです。追い込みの冬季講習では個別と集団を上手く組み合わせてやってもらいました。
講師 講師は子供と趣味があっていたりと会話も沢山してくれていたようでした。にがな所は何度もやってくれてかなり数学はのびました。
カリキュラム 毎日の連絡ノートがあり、その日にやった箇所がどうだったか。どのような問題が苦手なのかを教えてくれます。
塾の周りの環境 私の職場からの帰り道なので帰りに気にかけていました。家からも近く、駐輪場も無料で使用でき、助かりました。
塾内の環境 仕切られていて息子はやりやすかったと言っていました。
良いところや要望 塾長が気さくな方で明るくとても相談しやすかったし、熱心に子供の進路を考えてくれました。
伸芽会大崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お受験塾なのでかなり高額。最初は驚いたが相場だと知り諦めた。だが、高い…
講師 先生によってまちまちだが、基本的には丁寧。当たり前だがお受験塾なので上品であり、学校に入らなくてもここに通えばそれだけで意味はあるように思う
カリキュラム 子供が知的好奇心を刺激されるように上手く作られており、苦痛など感じることなく楽しく学べる内容
塾の周りの環境 都会なので治安は難しい。家から近いわけでも無いので1人で通うとなると不安ではあるが幼児なので親と一緒だったためさほど気にならなかった
塾内の環境 子供が集中できるような工夫が随所にありさすがと言わざるを得ない環境
良いところや要望 オフィスビルの中にあるので硬い雰囲気と思いきや扉を1つ開けると子供たちの笑い声が広がりとても楽しめる環境、一方で指導は厳しい。そこもいいところだと思う。要望は、値段が高いのでもう少し家出できる教材の配布があると嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 伸芽会はいろいろな参考書を出しているので通っている生徒には無料配布に近い形で家庭でできる教材の提供があってもいいのではないか。個別に志望校対策が開かれるときの金額が高すぎる