
塾、予備校の口コミ・評判
341件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都三鷹市」で絞り込みました
太田すうがく道場本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容を考えても高くも無く安くもない印象です。もう少し親身に教えてくださる方が払ってる価値はあるかと思いました
講師 ひたすら自主学習をさせるような方法が多い印象です。
聞けば解き方を教えてくれる反面、聞かないと中々教えてもらえないとの事でしたが、全く出来なかったものがある程度出来るようにはなったかと思います。
カリキュラム 教材はその子に合ったものを先生が用意してくれますが、難しい問題もあって、中々時間の掛かるようなものもあったとの事です
塾の周りの環境 駅からも割と近く、自宅からも通える距離にあったので、難なく通う事は出来ました。
治安も良く安心して通えるとおもいます
塾内の環境 雑音は無く静かですが、基本的に自主的な勉強をする様な形なので、子によって集中が出来る出来ないは、差が出てくるとおもいます。
良いところや要望 授業ではなく自主学習メインの塾なので、しっかりとした授業として通われるイメージだと違います。
お子さんの自主性が身につくかはお子さん次第だと思います。
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思います。夏期講習や冬季講習ではやはり負担は増えますが、勉強の習慣ができてよかったです。
講師 フレンドリーな講師が多く、質問しやすい環境でした。反面、授業中もさわがしく集中できないと感じることもありました。
カリキュラム 学校のテキストよりわかりやすいです。勉強方法も決められていてやりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から非常に近いです。自動販売機も近くにあり便利でした。駐輪スペースは非常に狭いです。
塾内の環境 騒がしいです。特に休み時間はガヤガヤしすぎていて入り辛いです。
良いところや要望 塾なのでもう少し落ち着いたら雰囲気になればと思います。休み時間中にも自習がしやすい環境が整うとよいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回前回の範囲の小テストがあります。おかげで宿題をしっかりやろうという気になれたのでよかったです。
東進ハイスクール三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾とそんなに変わらない。そこそこ値段はするが、妥当だと思う。
講師 映像授業にため時間配分が自由なので生徒のやる気によって差が出てしまう印象。担任助手システムがあまり上手く活用できていないようですが。
カリキュラム 生徒に合わせて色々なカリキュラムを選べるようです。受験生の年末の1000題テストが良かったようです。
塾の周りの環境 三鷹駅から近く校内も綺麗だった。マックなどのご飯屋さんも多くコマ休みにご飯を食べに行く生徒が多いそうです。
塾内の環境 人数も多いわけではなく、収容人数もそこそこなので環境はいいと思う。騒音もそんなになく、集中しやすい環境づくりがされている。
良いところや要望 もう少し担任助手システムをうまく使えるといいと思う。生徒の声掛けやアドバイスなどがほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 映像で登校日が決められているわけではないの、良くも悪くも生徒次第な雰囲気がある。自分でできる子はいいが、できない子には不向き。
河合塾マナビス三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムをある程度充実させると料金はそりなりの金額になってしまう。
カリキュラム 教材は志望大学の受験科目にあわせてカリキュラムを組むことができて、苦手な部分を強化できる。
塾の周りの環境 三鷹駅前にあり交通の便がよい。すぐ近くにコンビニもあり、食事の確保もしやすい。
塾内の環境 外からの音が入りにくいように作られていて、勉強に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 塾のスタッフから適度に連絡があり、コミュニケーションがよくとれていたのかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とくに問題はなかったと思う。途中で志望大学を変更したが、適切な対応をして頂きました。
秀学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は近隣の中でも比較的安価な方だと思う。大きな負担なく通わせられる。
講師 生徒が通っている地域の公立学校の教員や授業内容についての情報をきちんと押さえていて、学年の雰囲気や担任のキャラクターも踏まえて、学習のアドバイスをしてくれる。
カリキュラム 難しすぎずやさしすぎずというテキスト内容で、まずは学習に向き合うことを重視している。
塾の周りの環境 地域のメインの通りに面しているので、通うのも便利で安心な環境。
塾内の環境 際立って優れた点はないものの、これといった不可もなく、標準的な環境だと思う。
良いところや要望 日程についても、とても柔軟に対応してくれるところがありがたい。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単教科では選べないので、料金は他の塾に比べるとかなり高いと思います。
講師 子供から、教科によって塾の先生の当たり外れがあると聞いています。
カリキュラム カリキュラムはほぼ強制的な感じです。夏期講習もいくつも取った方が良いような説明会に参加させられます。
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車か雨が降ればバスで行けるので便利が良いです。
塾内の環境 ほんとに中央線の間近なので、電車の通る音がかなりうるさいです。
良いところや要望 塾の事務の方の連絡が出来ていないので、しょっちゅう連絡ミスが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の事務の人たちの連絡漏れが多く、あまり良くないと思います。
【東京・三鷹】第一ゼミナール本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結果がこれからなので、わかりません。
今後、出てきた結果次第ですが、継続しようか考えます。
カリキュラム 結果が出てからの判断だいます。
ただ、子供にはあってた教材で、過去の問題も見直しで使ってました
塾の周りの環境 えきから近いわけじゃ無いので、ニーズに寄ると思います。自宅から近い所に考えて通っています。
良いところや要望 熱い熱意。子供に寄り添ってくれる。雰囲気がいいのもあるのだろうと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、勉強する本人がやる気にならないと、塾に通っていても、たいした成績をあげられない。しかし、塾でも、環境が変わるとやる気が出たりする。
武蔵野進学セミナー新川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は忘れましたが平均ではなかったかと覚えています。もんだいはなかったと思います。
講師 集団の授業でしたので個々のレベルが違いいいときと悪いときがあった
カリキュラム カリキュラムについては他の塾と同じだと思います。子供自身がカリキュラムをこなすかに掛かっている。
塾の周りの環境 環境は家から近いので問題はありませんが自転車で通っていましたが雨が降ると通う少し大変だと思います。
塾内の環境 少し郊外でしたので教室もひろく外からの雑音もなかったと思います。
良いところや要望 同じ学校の子も通っていましたので楽しかったとおもいますが高校受験前でしたのできが郵るんでいましたので何とかしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 最近はどこでもそうだがスケジュール調整をやって頂き振替日などじゅうなんに対応していただいた。
個別指導 スクールIE吉祥寺南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通じゃないかと思います。安くても内容が悪ければ話になりませんし
講師 成績もそこそこ向上してきているので、まあ指導が良いのだと思う。
カリキュラム 成績もそこそこ向上してきているのでカリキュラムもあっているのだと思う
塾の周りの環境 道路も良くて、通いやすい便利な場所にあると思います。治安もいいと思います
塾内の環境 教室は十分な広さがあると思います。自習室なども問題ないと思います。
良いところや要望 とくに不満な点はありません。とくにこれといった要望もありません。
その他気づいたこと、感じたこと とくに不満はありません。特に気付くような点も思いつきません。
個別教室のトライ三鷹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めだが、個別指導となるのでその分効率的に学習が進められるとかんじている
講師 近い年齢の講師戦先生が多く子供の志望や性格にあった個別の指導をしていただいている
カリキュラム 先生講師の指導が子供の志望と性格を見ながら個別にカリキュラム指導してくらるので良い
塾の周りの環境 駅南口交番前に立地していて人目も多く有る場所なので安心して通えたと思う。
塾内の環境 個別にパネルで区切られた学習スペースがあり、自由に席を選べることもあり集中して学習出来ると感じた
良いところや要望 子供の志望と性格に合った個別の指導をしてもらえたと思っている
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供の年齢が近いので、同じような視座で指導されて子供は楽しく学習できたと思う
代々木個別指導学院三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ調べて見ましたが、比較的平均的かと思います。もう少し安いとコマ数を増やせて有難いと思いました。
講師 本人希望に沿って、女性の講師をアサイン頂き、本人は丁寧な説明で分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 中高一貫高のため高校受験は想定していませんが、授業の自由度が比較的高いと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、通学しやすいし、安心です。周囲は比較的静かで学習環境に問題はないと思います。
塾内の環境 さほど大きな箱ではないのでちょっとスペースが狭いかもしれませが、気になるレベルではないと思います。
良いところや要望 塾や講師の先生たちがフランクな感じで、いろいろ気軽に相談出そうです。
【東京・三鷹】第一ゼミナール本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初はなしをした先生が代わってしまい前の先生が良かったとのこと
カリキュラム 自分から家でも勉強するようになったのは良かったです
塾の周りの環境 家から近く、人通りもあるところなので、一人で行かせても比較的安心
塾内の環境 外から見た感じが、事務所などガチャガチャしてて、どうなのかと
良いところや要望 先生の希望がとおり、言いやすい環境で、嫌でも勉強に励めるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、受験もまだまだわからないので、学校の勉強についていければ
個別指導 スクールIE吉祥寺南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度の金額になる所は止むを得ないと思うものの、講師の質と成果を考えるとやや疑問を感じる。
講師 仕方がないところですが、先生の質のバラつきが大きい。
カリキュラム 季節講習は通常講習を実施しつつ、その合間に季節講習を入れていくため、子どもは少しやり難い様でした。
塾の周りの環境 周辺の車通りが多いため、少し騒々しいこと、また荒天時などに車で送迎することがやや難しい所が難点でした。
塾内の環境 環境や設備は標準的だと思いますが、周辺の喧騒がやや気になる感じがしました。
良いところや要望 子どもの特徴を良くつかんでくれており、勉強に取り組む姿勢をうまく取らせてくれます。
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しては高くもなく安くもない。振替が出来ないのがイマイチ。
講師 講師との面談がなく、子供に聞いてもよくわからないようだ。子供に判断は出来ないと思う。
カリキュラム カリキュラムはこれから組んでいくかもしれないが、細かい説明はなかった。
塾の周りの環境 比較的駅に近いのは良いが駅前ではないので暗い感じがする。治安は悪くない。
塾内の環境 先生は白衣を着て違いがわかるのが良い。携帯を預かるのは良いが本人は嫌がるので自習勉強に行かない。
良いところや要望 振替可能にしてほしい。子供たけだと判断出来ないから講師と保護者の面談をしてほしい。
個別指導なら森塾三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々良心的な料金設定にもかかわらず、知人からの紹介で割引になりとてもお得でした。今まで通っていた塾の半額以下で驚きました。
講師 こどもの性格に合うような先生を事前によくヒアリングしてマッチングしてくれたので最初の印象から良いイメージを与えてくれた。
カリキュラム 自分の好きな科目と時間を選んで講習を受けられた。コマ数の押し付けもなく料金も良心的で良かった。
塾の周りの環境 駅から少し歩く程度の距離で通いやすい場所にありビルの高層階で落ち着いて勉強できるような静かな環境。
塾内の環境 建物の高層階にあり静かで広々とした教室で綺麗に整えられていた。集中して勉強できる環境作りがされていた。
良いところや要望 レベルを落とした内容なのか、ハードルを低く設定されているのか、毎回の確認テストは全て合格したというメールが来る。本人的にも簡単と言っているのでもう少し応用も取り入れて欲しい。
螢雪パーソナル東京つつじヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の月謝と考えると高く感じるが、いつでも5科目教えてもらえるし、教材代が含まれているので高く感じない。
講師 1教室に講師が1人しかいない為、学校のように細やかに見てもらえる。講師と家庭間の連絡簿があるので、毎回何を学んだかが分かる、連絡簿で気軽に相談できる。
カリキュラム 個人別にカリキュラムが異なり、教材が月謝に含まれているからなのか、自ら言わないともらえない教材がある。
塾の周りの環境 住宅街にある為、ほとんど人通りなく暗くなると危ない。駅から遠く、最寄りのバス停からも遠い為、遠方からは通いづらい。
塾内の環境 整理整頓されている。講師へ質問する時くらいしかしゃべらず、みな静かに個人のカリキュラムに取り組んでいる。
良いところや要望 講師がプロ講師で、子供も聞きやすく、分かりやすいようだが、教室に講師が1人しかいない為、講師が病気や怪我して長期で休まなければならなくなった場合に不安を感じる。
個別指導 コノ塾三鷹下連雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので安いけど自習させてくれるのでめちゃお得だと思う。
講師 自習もさせてくれるし面倒見がいいので助かっている。悪いところは今のところない。
カリキュラム 映像授業なのでどの程度身についているかはわからないが、そもそも学校で授業を聞いていないレベルの子であれば効果があると思う。
塾の周りの環境 家から近くていい。特に危険な場所もない。車通りの多い道路に面しているけどそんなに音はきにならない。
塾内の環境 個別の机についたてもあって集中しやすいと思う。あとはわからない。
良いところや要望 先生が面倒見がいい。相談しやすい雰囲気。宿題もやってくらかチェックしてくれる。
個別指導の明光義塾武蔵境連雀通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、少し割高感はある。テスト前講習というのが別料金だが普段習っていない教科も教えて貰えるので良いと思った。
講師 個別なので、わからない問題を丁寧に教えてくれる。子供の性格に合わせた講師をつけてくれる。
カリキュラム 冬期講習を受講予定だが、システムがわかりにくい。冬期講習などは夏休みの間に決まった日程と時間でもよいのでは?と思った。
塾の周りの環境 同じ中学の子供が多いので、馴染みやすい。駐輪場はもう少し大きいほうが良いと感じた。
塾内の環境 講師の目が届きやすい位置に机があるので、自習なども真面目に取り組めそうな雰囲気である。
良いところや要望 三者面談が都度あるようで、こちらの意見など伝えやすくて良い。
子供の授業振り返りシートを親がアプリで見ることができて、どういう内容を勉強してきたか把握できて良い。
Z会進学教室三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が短く料金は少し高いがそれに見合った授業内容なので満足しているので悪い点はない。
講師 細かく指導頂けているし、程よく緊張感がもてる指導であるのが良かった。
悪かった点は特に今のところない。
カリキュラム 適性検査に特化した授業内容で良かったです。悪い点は特にないと思います。
塾の周りの環境 駅前なので明るく人通りもあってバスを降りてすぐなので良いと思いました。悪い点は特に今のところないです。
塾内の環境 塾内も整理整頓されてて、生徒も私語がなく、集中できるといってる。悪い点はない。
良いところや要望 強いて言うならですが、授業時間がもう少し長いと良いと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 通常の本科のクラスが週に2日ありますが9月以降は志望校に特化したクラスを週に一回受講もできるのがとても良いと思いました。宿題の量もちょうど良いです。
文化学習センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は市から支援してもらえたので、無料でした。夏季合宿や郊外学習の時には自腹でしたが、とても助かりました。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強意外の学校や家の悩みなどを相談できる環境でした。
カリキュラム 教材は息子の興味のもっていた事に寄り添いえらんでいたと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩15分程度で行ける距離でしたが、暗い公園を通らなければならなかったため、少し不安はありました。
塾内の環境 いろいろなお子さんが、その子にあった環境下で学ぶ感じで、良い面もそうでない面もあったかなぁっと思います。
良いところや要望 塾を卒業してからも気にかけてもらい、本人が望めば相談にものってもらえるところは良かったです。