
塾、予備校の口コミ・評判
1,418件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都大田区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 クラス授業なので個人に向けて徹底的に苦手克服に力を入れることはなく、クラスレベルで淡々と進める感じです。
カリキュラム 教材は季節講習でも購入ですが、プリントばかり配られるのであまり使わなく購入する意味があるのかと疑問です。
塾の周りの環境 入り口はバス通りから路地に曲がったところにあります。駐輪場も完備されており、授業開始前、終了後には講師が見守ってくれております
塾内の環境 人数の割に狭いと思います。自習室なども完備されているわけではないので、自習で行った際は教室が空いていればできる。空いていなければ授業をやっている教室の空いている席でやるようです。
入塾理由 料金が他と比べて安く、近所であったため通塾のしやすさで決めました。
定期テスト 定期テスト対策は他の塾と比べると回数も少なく、転塾を検討する要因です。
宿題 量は多いですが、講師があまり確認していない様でごまかせているみたいです。
良いところや要望 成績についての連絡などは特になく、面談の希望を出さない限り塾での様子などは知ることができません。
河合塾マナビス蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり単科講座だから高いんだと思います。他の科目は参考書学習していたから余計に感じるんだと思います。
講師 やはり、大手予備校の講師だけあって実力はある程度は補償されているとは思います。テキストもまあまあだと思う。
カリキュラム 最新の大学入試のトレンドは反映したテキストを使っているので大学入試の基礎力向上は期待できるとは思う。
塾の周りの環境 駅から近く繁華街にある割には静かで勉強には適した環境であると思います。通塾には便利だし食事する場所も豊富にあるし、その点ではアドバンテージだと思う。
塾内の環境 人数的にもそんなに多くなく狭くて息苦しさもなくて過ごしやすかった。
入塾理由 家から近いし通塾に便利なのと、同じ高校の同級生や先輩達が通塾していたから。
定期テスト テキスト及び授業が基礎力養成を主目的としていたため、ある程度は定期テスト対策も兼ね備えていたと思う。
宿題 宿題は特に出されていなかったが、授業で扱ったテキストの内容は復習しておくようにと言われた。
家庭でのサポート 特に特別なことは何もしていない。但し、食事の準備や掃除や洗濯をしたぐらいだと思う。
良いところや要望 河合塾出版の参考書の問題集も内容が新課程に変わってアップデートした方がいいかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの教育実績があるので、それを踏襲していればいいと思う。廉価版の講座があればもっといいと思う。
総合評価 今までの質問に答えたことと重複するので、機微詳細については差し控えさせていただきます。
poolduck(プールダック)雑色校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業頻度に対しては金額は安いと思います。2教科見てもらえてあの値段なので良いと思います
講師 授業の様子や子供の様子を逐次報告してくれるので頼りになります。
カリキュラム 学校の授業にあった教材でプラスアルファもあるので基礎をしっかり学べると思います
塾の周りの環境 自宅からも近く、自転車も停めるスペースがあるので便利な場所だと思います。
特に周りもうるさい場所ではないです
塾内の環境 特に周りはうるさい環境じゃないのでその点では勉強をするには良い環境かと思います
入塾理由 先生の面倒見が良く、授業もしっかり教えてくれ、授業の様子も教えてくれる
定期テスト 特にテスト対策等はありません。普段の授業と小テストなどで対策してます
宿題 毎回授業後に1,2ページ宿題が出されるので宿題量としては適量かと思います
良いところや要望 先生がしっかり報告をしてくれるので親としても安心して任せることができます
総合評価 先生とお話しをしてちゃんと子供と向き合ってくれる塾だなと思いました。
花まる学習会糀谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 皆さんが思うより少し安かったり高かったりすると思います
講師 とてもわかりやすい指導です。優しく教えてくれたりしています。
悪いところは生徒につき1人の先生なので多いとあんまり対応ができなくて見られてないということです
カリキュラム 結構勉強が遅れていた時期よりかはこの塾に入ってからすごく変わりました。
分からなつた問題がわかるようになったのでおすすめします
塾の周りの環境 治安はあまりいいとは言えないかもしれませんが、交通とかはいいと思います。
治安、交通については場所によっても違うかもしれませんのでなんとも言えません
塾内の環境 整理はしっかりしてくれていますし雑音もありません。自分のところはそうですが場所によってはあまり整理されていないところもあるかもです。
入塾理由 優しく指導し友達との関係ができて、勉強が遅れなくなったから
定期テスト あくまで個人の感想です
その前の週にテストの練習用紙みたいなのが配られ、練習して覚えるということがあります
宿題 低学年クラスの時はあまり出されていませんでしたが高学年クラスになってからは結構増えました。難易度はそこそこ難しくはないと思います
良いところや要望 この塾は先生がしっかり対応してくれるのでいいと思います。
ただもう少し対応してくれたらなと思います。
総合評価 簡単に言いますととにかく面白いこともあります。友達と一緒に話したりもできます。
場所によっては違うところもあるかもです。
臨海セミナー 個別指導セレクト雪谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じました。進捗があまり見えなかったこととそれに対し追加費用が必要となったため。
講師 何人か指導いただく方は変えてもらいましたがあまり成績に向上が見られなかったため。
カリキュラム 学校のじゅぎょうに合わせたテキストでしたがあまり成績への影響がなかったため。
塾の周りの環境 自宅からは近く駐輪場が近くにあったため不便はなく大きな街道沿いのため安全面もありました。周りに寄り道するところもないのも良かったと思います
塾内の環境 かんきょうはとくに悪くなかったように思いました。集中して学習できる環境だったと思います。
入塾理由 集団授業についていくことができなかった。マンツーマンのほうがやりやすのではないかと考えたため。
定期テスト 定期テスト対策として教材の繰り返しをやろうとしていましたが間に合いませんでした。
宿題 量は適切だったと思いますがフォローは不十分な感じに思えました。
家庭でのサポート 家庭からのサポートはあまり要求されませんでした。試験後の面談はありましたがフィードバックが不十分でした。
良いところや要望 とくによいと感じるところはありませんでした。ただ要望は比較的きいてもらえたようにおもいます。
総合評価 集団と個別があるという点でせんたくしがあり子どもの性格にあわせて変えられるのは良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部下丸子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に通ってる友人に料金や内容を聞いたり近隣のいろいろな塾をリサーチし比較した結果、臨海セミナーが金額的に安かった。
講師 面談の時に、息子の悪いところを隠すことなくハッキリと伝えてくれたので信用出来る方だと感じた。
カリキュラム 学校ごとにクラス分けしてくださっているので学校と同じ、もしくは早く取り掛かれているのでありがたい。
塾の周りの環境 商店街の端の方にあるので、昼間は人通りが多いですが夜になると人がかなり減るので少し心配。コンビニが近くにあるので水筒を忘れたりした時や、軽食を買いにすぐ行けるので良い。
塾内の環境 大きい教室の方は見ていませんが、面談室か個別の教室なのかは分かりませんが狭い部屋で面談した際、整理整頓されていて綺麗だと思いました。
入塾理由 テスト対策や、授業時間以外の自習室の利用時間、先生の雰囲気、ワークの進捗状況を確認してくださるなど手厚いと感じた為。
良いところや要望 こちらが希望すればいつでも面談に応じてくださるところや、こちらが納得するまで話を聞いてくれるので手厚いと感じました。
総合評価 小学生の頃は、通信教育をやっており、塾に通うのは初めてで他の塾との比較など出来ないのでこの点数にしました。
個別指導 スクールIE糀谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは家計に厳しくなってしまう
講師 先生はOBらしく皆若くちゃんとしっかりと教えて上げているのかが不安
カリキュラム 夏期講習は家計に本人厳しいので少し安くしてくれると助かる
塾の周りの環境 駅からは近くて便利で良いと思う
塾内の環境 自習している子供達が、うるさくても注意しないみたいで勉強に集中出来ないみたい
入塾理由 お姉ちゃんが入っていて、本人も見学に行き通ってみたいと言ったから
定期テスト スケジュールなどは知らせてくれないので、どこまで対策されているかが不安
宿題 宿題は基本ないみたいなので宿題は定期的にだしてくれるとありがたい
家庭でのサポート 雨の日は送り迎えなど出来る時はしてあげているので近くだとありがたい
良いところや要望 塾に来ていないと、電話があり確認出来るので有り難いので、これからもして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日は振替が出来るので、有り難いです。これからも振替はあると良いです
総合評価 成績が余り上がらず先生の教えて方が大丈夫なのかが不安です。。
ena雑色 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナル教材があり、教材代が比較的高い様な気がする。
集団塾は他と比べた事がないのですが、
平均的な月謝なのかなと思う。
講師 生徒と先生の関係は良好。
厳しい時もあるそうですが、一人一人の特徴を
おさえてくれているとおもう。
カリキュラム 教材は多いし、高いと思う。
全ての教材を使用してるわけじゃないのでうまく
利用してほしい。
塾の周りの環境 駅から近く商店街の中にある。自宅からも近いため自転車ではなく徒歩で通えるが、駐輪場などはない。距離がある子は
少し大変かもしれない。
人通りがあるので、暗いなどはない。
教室の窓を開けると、外の声など聞こえてしまい、
最初は気になるかもしれません。
塾内の環境 校舎は新しいため清潔で、
整理整頓もされています。
商店街に隣接しているため、外の声はきこえてくる。
入塾理由 中高一貫校の合格者の人数が多数かったため。
自宅から近く通いやすかったから。
定期テスト 定期テストは事前に学校からもらう範囲を塾が
チェックして、提出物の管理、期限前に再チェックをしてもらえるため安心。テスト前も土日教室を開放してくれる。
宿題 宿題は定期的に出されている。
夏休みや冬休みは学校の宿題とかさなるため
多い。
家庭でのサポート 小学生のころは迎えにいっていました。
保護者会も全て参観し、帰るタイミングには食事などスムーズにとれるように時間を合わせてサポートしました。
良いところや要望 塾講師以外は受付の方がいるが、
帰ってしまうと人手がなくなり、講師が対応してくれる。
限られた人数のためスムーズな対応とはいえないのが
残念。
その他気づいたこと、感じたこと コロナのタイミングからオンライン授業や、動画配信が
おこなわれる様になったが上手く使いこなせない。
もう少し説明が欲しい。
総合評価 近隣の中学生が通いやすく、目指す学校によってクラス分けをすることがある。夏期講習や、冬期講習は全校レベルわけされ
合宿を実施するので、意識アップにつながる。
個別指導なら森塾雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プランにもよるかもしれないが、他の塾と比べて比較的安くて通いやすい。
講師 先生にニックネームが付いており、全体的に堅い雰囲気ではなかった。合わない先生の場合はすぐに入れ替えることも出来たので自分に合った先生を見つけられる。
カリキュラム 先生によるかもしれないが、自分が出来ないところをスキップして次に取りかかるのではなく、出来ないところを重きにおいてから進めていた。
塾の周りの環境 駅や商店街などがすぐに近くにあり、夜の場合路地などに入ると暗くなりがちだが、通いやすく環境は良かった。生徒数が多いのも交通の便が良いことに関わっていると思う。
塾内の環境 割と狭い設備ではあったが、塾らしいと言えばそれまでではあると思った。
入塾理由 個別指導かつ、しっかり向き合ってくれる塾として検索をかけたところ、一番適切だったから。
良いところや要望 雰囲気が本来の塾のように堅いイメージでは無かったところ。勉強のやる気を無理に出そうとする姿勢ではなかったところ。
総合評価 塾自体の雰囲気が堅くないので、通いやすく生徒数も多いイメージがある所でした。他の個別指導の塾よりも明るい塾なのでその方が自分に合っていると感じた方は向いているかもしれません。
英才個別学院馬込校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い。夏期講習や冬期講習のコマ数を取らされるため高額になってくる。
講師 経験値が浅く、担当の先生が決まっていたが、予定があると他の先生になってしまい、定まらなかった点が不満
カリキュラム 授業速度や計画が甘く、難関校を目指すには経験値も無いと感じられた
塾の周りの環境 通いやすかったが街灯が少なく夜は怖く感じた。立地はよかった。自転車で通えた点が楽てよかった。家から近いのがよかった。
塾内の環境 落ち着いた環境なのかよかった。教室も綺麗に管理されていた点が良かった。
入塾理由 通いやすい。先生方が子どもに寄り添ってくれ、雰囲気がよかった。
良いところや要望 先生が子どもに寄り添ってくれ、やる気を出す為に精神的に力になってくれた点がよかった。
総合評価 受験校の情報や実績がなかった。先生方は良い方だったのて、続けたが、後半は不安にかんじていた。
栄光ゼミナール雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
ネットで見る週一の通塾での相場と大差はなくあまり負担は感じない
講師 子供のこころを掴むような教え方をして下さるようで、苦手な算数もなんとかクリアできている
カリキュラム 基礎からのカリキュラムが揃えてあり取り組みやすそう
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りが多いため夜1人でも安全に帰宅が出来る。ただ、車が多いため注意が必要。送り迎えの際、駐車スペースが無いことがある
塾内の環境 交通量がやや多く音が聞こえてくるようだが、学業に支障は無さそう
入塾理由 自宅から近く、カリキュラムが充実していたため
授業の時間帯が合うため
良いところや要望 先生が親身で目標を持たせてくれる
まだ始めたばかりで知らないことも多いが、集中して勉強に取り組む時間が作れるのはありがたい
総合評価 交通の便が良いこと、先生が親切であること、料金が良心的であること、施設もある程度整っていることが良い
四輝学院六郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで料金が高くなくお金に余裕のない家でも通い続けることができるのでとても良い
講師 とても優しい先生ばかりで良かったのと、教え方も分かりやすくとても良かった
カリキュラム 難しいものから簡単なものまで色んな問題を持ってきてくれたので問題への対応力も上がった。
塾の周りの環境 商店街にあり夜、帰る時間が遅くなっても明るく安全な感じだったのでとても良かった。ただ、最寄りの駅から少し遠めの場所にあるため、電車で通う人にとっては少し辛いかもしれない。
塾内の環境 机なども綺麗にされていて使い心地がよかった。また床などのゴミも目立つものはなく環境はかなり整っている
入塾理由 家が近く、先生方も優しそうだったから。また料金もやすかったため。
良いところや要望 先生方も優しく教え方もうまかったのでよかった。また塾内の環境も整っていてよかった。
総合評価 塾の場所もよくまた中の環境もとても良いものだったので総合的に見てもとてもいい塾だと思います
栄光ゼミナール蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供との面談がよく行われ改善点などを一緒に探して行くなどと子どもに寄り添う形で勉強教えていたため
講師 やるべきことを一緒に探し改善していくという点が良かったと思う
カリキュラム 模試や入試で点をとりやすいカリキュラムが多かったが定期テスト前になると学校に合わせたカリキュラムも組まれた
塾の周りの環境 駅が徒歩5分圏内にあり駐輪場も近くコンビニもすぐそこにあったためアクセスがよくお昼が作れない時などは助かった
塾内の環境 大通りが目の前だったため自動車や救急車などの騒音はあったがそれ以外別に気にならなかった
入塾理由 本人が知り合いがいないところを望み
グループ授業があり競い合って勉強できる環境がいいと思ったため
宿題 難易度はあまり高くないが学習したことが定着できるぐらいの少し量が多い宿題が出されることもあった
良いところや要望 自分達の担当以外の先生も自習室などで教えてくれてたくさんの先生に相談することができ距離が近く寄り添ってもらえる
総合評価 子どもに寄り添ってもらえる点は初めての受験だったためとても助かった
個別指導の明光義塾大岡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よいです。他に何もやりたがらないのでいい感じの出費です。痛くは無いですよ。
講師 いいとおもいます。保護者対応はあまり好みでは無いですが子供いわく素敵な先生だそうです。
カリキュラム ちょっと難しかったですね。子供が使えないものを無理に使おうとせずその人似合わせた対応をお願いしますね。
塾の周りの環境 いい感じです。家が近いので。自分でぱっと言ってパッと帰ってきてくれますよ。もう少しはやいじかんにかよわせたいのはやまやまですよね最近暗くなるの早いですし。
塾内の環境 涼しかったそうですよ。ただ、ザワザワが集中をかき消したそうです。指導が足りない証拠と言えますねえ。
入塾理由 近かったからですね。あとお友達が通っていたそうです。せっかくなので通わせてみました。
良いところや要望 全体評価は星3と言った所でしょうか。わたしにはいい所は分かりませんが子供がはしゃいでるのでいいのですかね。分かりません。
総合評価 わたしはあまり好きではないです。
みなと個別指導塾武蔵新田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりには安くて、雑費もそこまで高いと思わないから。これと言って高いなとは思わない
講師 まだよくわからない。
先生の中にも差があるように思う。
嫌なら変更可能
カリキュラム 季節講習は特別なものでなく、ただコマ数を増やすだけなのですがそれがシンプルで良い
塾の周りの環境 駅から遠い。子どもの足で7分ぐらい
暗いので帰り道は危ないかと思う。
必要に応じて迎えに行かなければならない。
塾内の環境 静かで、開放的であかるい。
高校生も一緒なのでみんな真剣に勉強してる。
入塾理由 本人が行きたいと言ったから。
家から1人でも通える距離だから。
個別なのが魅了的だったから
定期テスト 無いと思う。そもそも学校のテストがそんなに難しいとは思えない。
宿題 宿題は出されている。
本人が家だと難しくて出来ないので自習室へ通って宿題をやっている
家庭でのサポート 全くしてない。
心配な時の送り迎えと宿題はやったかの確認のみ
良いところや要望 個別なのが良い。
LINEでやりとりできるのも手軽でありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がしっかり生徒に向き合ってくれているので安心できる。
塾のまわりが暗くて心配
総合評価 個別のわりには値段も手軽で自習室使い放題なのがとてもいいです。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の手厚い指導で、苦手意識のあった数学の点数がテストの度に伸びて言ったので、塾の影響は少なからずあったと思います。
講師 手とり足とりでは無かったですが、一人一人に出来るだけ配慮して対応していただけました。
カリキュラム 子供は分かりやすかったと申していました。
どうしても学校の授業では分かりにくい箇所などあるので、塾で分からない箇所を補強する形で利用しました。
塾の周りの環境 駅から遠くもなく、通いやすいと思います。学校から近いこともあって、学校帰りに直接よることも出来ました。
塾内の環境 普通の塾と同じくらいだと思います。
救急車の音など日常的な音は聞こえる程度です。
入塾理由 ママ友がこの塾は良いと言っていたので、試しに行ってみたら雰囲気が良かったので。
良いところや要望 悪い印象はない塾でした。
成績も順調に伸びて、おすすめだと思います。
総合評価 悪くは無いですが、取り立ててとても好いところはなかったように思います。裏を返せば無難でよかったかと
個別指導なら森塾雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに比べて、大体同じような価格設定だと思いました。ゆえに、どちらともいえない。
講師 なにより、本人がヤル気になったのが良かった。
夏期講習も本人の希望。
カリキュラム なにより本人のやる気が出たのが大きい。
夏期講習も本人の希望だった。
入塾理由 自宅から近く、通学に便利。評判も良く、体験で本人が気に入ったから。
総合評価 やる気がなかった子どもが、みずから進んで机に向かうようになったこと
個別指導塾 トライプラス西馬込校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科を増やすと大手より高くなることもあるので安いとは言えないですが、個別に指導してくださることを考えれば割高ではないと思います。
講師 年齢の近い先生が多く、子供達もすぐになじむことができました。授業ごとに先生から紙で授業内容とコメントがもらえるので安心でした。
カリキュラム その子の能力に合わせて教材を選んでくれるので、子供達も前向きに取り組んでいます
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、駅前なで一階にコンビニがあり明るくて治安も良いので安心だと思う。駐車スペース、駐輪スペースはない。
塾内の環境 割と新しい塾のため、教室は綺麗だと思う。
ただ、学習スペースはさほど広いとは言えない
入塾理由 自宅から通いやすく、駅前で治安も良い。
能力に合わせて個別にカリキュラムを作成してくれるので安心。
定期テスト まだ、小学生のため定期テストがないため、対策についてはよくわかりません。
宿題 宿題は最初は子供が嫌がらない程度に少なめ、徐々に増やしていくという感じだったので、抵抗とりくめた。
家庭でのサポート 徒歩圏で、駅前なので子供だけで通塾していました。面談が定期的にありますが、他の大手のように毎週のように模試があるということは無いです。
良いところや要望 塾長とは、話やすく不明点はすぐに確認できるので安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子は中学受験向けではなく、学習力向上のために通っていたので、中学受験を考えている方には物足りないかもしれません。
総合評価 中学受験対策ではなく、学力向上のために、かようのであれば良い塾だと思います
ゼミナール個別指導本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところがあったじっくりおしえてほしい
カリキュラム スピードが遅い違うとこやりたい簡単すぎるもっと難しいのがやりたい
塾の周りの環境 まあまあ環境は悪くないと思うでももうちょっとしっかり掃除して欲しいです部屋がきたないもっとしっかりして欲しい先生がオドオドしている声が小さい
塾内の環境 清掃されていて勉強しやすいもっとしっかりして欲しい
入塾理由 あまり成績が伸びなかったもっと勉強したい点数が伸びなかったじっくり教えて欲しい
良いところや要望 しっかりまちがえているところをおしえてくれているのがいい
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が上がっていないわけではないが復習やテストの為だけになっている気がする。
講師 熱心に指導してくれているようだが、本人に熱量ご伝わっていない。
カリキュラム 本人があまり理解出来ていないようなので、良かった点がない為。
塾の周りの環境 自宅から徒歩20分以内なので、歩いても行けるところがよい。道は広めで見晴らしも良く、街灯も有るので安心。
塾内の環境 塾の中があまり広くない印象がある。ひとつひとつのスペースをもう少し確保して欲しい。
入塾理由 なかなか偏差値が上がらず、色々アドバイスは頂くがあまり進歩はない。
定期テスト テストの対策はしてくれており、復習として、細かく教えてくれていて助かる。
宿題 りょうは多くもなく少なくもなく出来る量だと思う。難易度は高い。
家庭でのサポート 家で、学校や塾の振り返りや、どういうことをしたのか、聞くことで本人の理解が高まるようにした。
良いところや要望 一人一人の学力に寄り添うことは難しいのかもしれないが根気強くお願いしたい。
総合評価 現状が学力には上がっていると思うので良い所だと思う。コストが下がると嬉しい。