ena 雑色
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京急本線 雑色
- 住所
- 東京都大田区仲六郷2-15-9 町屋セントラルヴィレッジ2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena 雑色
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京急本線 雑色
- 住所
- 東京都大田区仲六郷2-15-9 町屋セントラルヴィレッジ2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena 雑色
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京急本線 雑色
- 住所
- 東京都大田区仲六郷2-15-9 町屋セントラルヴィレッジ2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena雑色の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena雑色 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生だが、他の塾と比べて高く感じた。
値段については、まだ本格的に勉強が必要なのか疑問をもつ学年での講習代としては高く感じた。
講師 特に問題なくフォローもしてくれる。本人の性格が合えば、先生にも聞いたり質問などもしやすいと思ったが、うちは逆に質問下手で苦労している様に感じわな。
カリキュラム カリキュラムは子供には早すぎる様に感じた。
本人の処理のスピードや思考スピードによってはきつすぎることもあるかもしれないなと感じた。
塾の周りの環境 商店街の中なので、良くも悪くも色々な人が歩いているから。交通の便については、徒歩15分圏内なので自転車徒歩どちらにせよちょうど良く感じる。
塾内の環境 特に問題なく綺麗に整っている印象。事務の方もいたり、雑音もなく静かで安心して勉強できる環境だなと感じた。
入塾理由 都立受験をするならと他の塾よりも受験対策が安定しているんじゃないかなとクチコミなどを読んで感じていた。
良いところや要望 少人数なので、子ども一人一人をよく見てくれている。
また、都立受験を目標にしている子たちが意欲的に勉強している様に感じた。
総合評価 全体的には塾自体には満足しているが、本人がレベルに合ってない様に感じている。
ena雑色 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナル教材があり、教材代が比較的高い様な気がする。
集団塾は他と比べた事がないのですが、
平均的な月謝なのかなと思う。
講師 生徒と先生の関係は良好。
厳しい時もあるそうですが、一人一人の特徴を
おさえてくれているとおもう。
カリキュラム 教材は多いし、高いと思う。
全ての教材を使用してるわけじゃないのでうまく
利用してほしい。
塾の周りの環境 駅から近く商店街の中にある。自宅からも近いため自転車ではなく徒歩で通えるが、駐輪場などはない。距離がある子は
少し大変かもしれない。
人通りがあるので、暗いなどはない。
教室の窓を開けると、外の声など聞こえてしまい、
最初は気になるかもしれません。
塾内の環境 校舎は新しいため清潔で、
整理整頓もされています。
商店街に隣接しているため、外の声はきこえてくる。
入塾理由 中高一貫校の合格者の人数が多数かったため。
自宅から近く通いやすかったから。
定期テスト 定期テストは事前に学校からもらう範囲を塾が
チェックして、提出物の管理、期限前に再チェックをしてもらえるため安心。テスト前も土日教室を開放してくれる。
宿題 宿題は定期的に出されている。
夏休みや冬休みは学校の宿題とかさなるため
多い。
家庭でのサポート 小学生のころは迎えにいっていました。
保護者会も全て参観し、帰るタイミングには食事などスムーズにとれるように時間を合わせてサポートしました。
良いところや要望 塾講師以外は受付の方がいるが、
帰ってしまうと人手がなくなり、講師が対応してくれる。
限られた人数のためスムーズな対応とはいえないのが
残念。
その他気づいたこと、感じたこと コロナのタイミングからオンライン授業や、動画配信が
おこなわれる様になったが上手く使いこなせない。
もう少し説明が欲しい。
総合評価 近隣の中学生が通いやすく、目指す学校によってクラス分けをすることがある。夏期講習や、冬期講習は全校レベルわけされ
合宿を実施するので、意識アップにつながる。
ena雑色の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 雑色 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒144-0055 東京都大田区仲六郷2-15-9 町屋セントラルヴィレッジ2階 最寄駅:京急本線 雑色 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。