キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,294件中 921940件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,294件中 921940件を表示(新着順)

「東京都渋谷区」で絞り込みました

栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代はやや高めですが、生徒一人一人によく対応して下さっていたので、妥当だと思いました。

講師 保護者会で高校受験についての説明をしっかりしていただきました。 また、たびたび三者面談を行い、進路についての相談もしました。子供が苦手な教科については、通常の授業以外に時間を作って下さり、わからない所を教えて下さいました。

カリキュラム 学校より授業の進みが早く、中学3年の夏休み前には、中学3年間のカリキュラムを終了していました。そのため、夏休みから志望校に合わせた受験対策ができました。

塾の周りの環境 駅からすぐ近かったため、人通りが多かった点は、よかったです。

塾内の環境 少人数のグループ授業の他、個別の授業もありました。自習室はいつでも使ってよくて、わからない問題があれば、授業に入ってない講師が対応して下さっていました。

良いところや要望 三者面談が多く、親の立場から子供が苦手な所や、心配なことをすぐにお話できたのでよかったです。三者面談以外でも、相談の電話の対応が早くてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時は、授業とは別に時間を作って下さり、休んだとかの授業の概要を教えてもらえたのでよかったです。

大山町スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手に比べると、時間単位で安く、夏季、冬季の講習も内容で考えると費用対効果は高く、満足できるものである

講師 特に不満もなく、普通に教えていただいたが、反対にこれと言った際立った魅力もなかった

カリキュラム 国語に力を入れて教えてくれており、その方針、内容、進めかたはよかった

塾の周りの環境 閑静な住宅街で、駅からも近くて夜危ないような道もなく、立地は良いと思う

塾内の環境 きれいではなく、広さもそれほどひろくないが、勉強するには過不足ない十分な環境である

良いところや要望 良いところは、アットホームで、ギスギスした雰囲気がなく、子供が落ち着いて勉強できるところ

その他気づいたこと、感じたこと 大手の進学塾の雰囲気か苦手な子供には、穏やかでアットホームな雰囲気で、入りやすく、勉強しやすくて良いと思う

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。もっと家庭の負担が少なくなると良いと思います。

カリキュラム 教材など個人で準備しなくてはならないので探すのに準備が必要で良くわからない

塾の周りの環境 ひとどうりが多いのであまり注意はしておりません。時間が遅いのが心配です

塾内の環境 個人授業なので心配はしておりません。授業の内容や内容が身についているか気にかかります

良いところや要望 色々な先生がいるのですが先生の特長がしりたいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が料金を支払っているわけではないのであまり細かくは言えませんが、一般的な学習塾より料金は比較的低い方ではあると思います。AOで合格が決まればコスパは良いのでは...。

講師 みなさんわかりやすく教えてくださり、わからないことがあってもとても聞きやすかったです。しかし、出願締め切り前日に丸ごと志望理由書などの書類系のものの書き直しを指摘されたりなど、出願一ヶ月前と直前とで発言が異なっている講師も見受けられました。雰囲気はみなさんとてもよく、この人は怖いというような講師は一人もいらっしゃいませんでした。私個人的にはとても相性がいい講師が多かったと思います。

カリキュラム 完全に自己管理による予約システムです。親御さんには少しとっつきにくいシステムだと思われますが、生徒にはとてもシンプルでわかりやすいシステムだと思います。自分のスケジュールに合わせて予約できるところが他塾と違って良いです。まずは読書課題や自己分析などAO入試らしいカリキュラムで構成されておりとても楽しくいい授業でした。一通り終わると自分のやりたいことや夢が見出せ、スムーズに志望理由書に取り組めました。そのため入塾するなら4、5月の入塾をオススメします。出願が近くなると添削会といって13時~21時までぶっ通しで授業が組まれるのですが、時間割や休憩時間もしっかり考えられているので良いと思います。しかし、ほとんどの生徒が出願締切日当日に提出するなど、少しバタバタする場面が見受けられるので余裕を持って取り組みたい人には不向きかもしれません。

塾の周りの環境 駅から近く、渋谷駅といってもハチ公側の裏なので危ない目にあったことはありません。近くにコンビニや飲食店もありみんなで買い物に行くのがとても楽しかったです。

塾内の環境 全体的に綺麗だと思います。自習に来るにもきちんと自習席が設けられているのですぐに取りかかることができます。

良いところや要望 特に私が評価したいところは、講師が生徒の要望に本気で考えて改善していってくれるところだと思います。例えば、どの座席を授業や自習に使えるかわからなく、混乱するという要望に対し、座席に名前をつけ移動がスムーズになったり、時間割を明確に設けてけじめをつけて取り組んでいったりと、生徒の気持ちや悩み、不満に親身になって考えてくれます。また、入塾する生徒がみんな仲良く、一人のためにみんなが考えあっている場面など多くあり、学校とは違って自分や友達の夢について真剣に語り合うことができる有意義な時間がここでおくることができます。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾を考えている方に伝えたいこととしては、
1、夢ややりたいことを持っている方にはぜひAO入試にチャレンジするべきです。2、入塾は4、5月がオススメです。3、普通の学習塾ではないので最初は戸惑うかもしれませんがなれるので安心です。
AO入試に挑戦する過程で身に付けたものは決してこれからの人生で無駄ではないと思います。

英才個別学院初台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供は解りやすかったと言っていたので、次回のテストが楽しみです。

カリキュラム 自分たちの希望通りに授業を行って頂けるので、特にありません。

塾内の環境 自宅から近い、自習室があるのはいい。他の人が寝ていたと報告を受けましたが、個別なので問題ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の標準的な学力を身につけることを目指していますので、諸々、問題無く通わせられそうでしたので入塾しました。

個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

カリキュラム 親にもわかるように、カリキュラムを示してほしい。

塾内の環境 小学生と小学生を教える講師の方の声が大きく、勉強に集中できないことがある。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の対応が悪く授業のスタートが遅くなってしまった、塾内の環境が良くない、という不満はあるが、授業の質の面で、これからに期待している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業は面白かったと言っていました。

カリキュラム 大手の塾に始めて通ったので、スピードが早く、内容はまだ学校では習って居ない範囲ではじめはよくわからなかったけれど、最後にはわかるようになってきたと話していました。

塾内の環境 駅からまあまあ近いこと
同じビルに他にも塾がいくつもあって、安心だったこと
室内は狭いけれど落ち着いていたこと

その他気づいたこと、感じたこと 本人も納得していたようですので、よかったのではないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 熱心な指導をしていただきました。
効率の良い学習が出来たと言っておりました。

カリキュラム 授業中だけでなく、しっかり課題も出してくれたので良かった。出来ていない部分の振り返りを次回に見てくれるカリキュラムが良かった。

塾内の環境 自習室もあり、先生はじめ多くの人との関わりを持てたことが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近く、授業内容も無駄のない学びだったため、また利用したい塾だと感じてます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネイティブの英語の先生から教われるのは良いと思います。月謝制は良いと思います。

講師 ネイティブの外国人の英語の先生の授業をall English で受けられるは良いと思います。

カリキュラム TOEFL の講座なのでカリキュラムが良いかどうかの判断がつきませんが子供が休まず通っているので先生との相性は良いのだと思います。

塾の周りの環境 校舎が古い感じがするのと受付や自習室と講座の教室の階数が違うので子供が進んで受付に顔を出してスタッフの方とコミュニケーションすることは無いのが残念です。

塾内の環境 少人数で机も広く使えているようです。ギリギリの時間に入室して、授業が終わると直ぐに帰ってきているので、教室と階の違う受付で受験に関する資料をもらったり自習室を使うことをしないので親としてはもったいない気がします。

良いところや要望 子供が受付を通らずに教室に直行直帰するので季節講習の申込が始まっているのも気付かず優先申込しなかったこともあり情報収集に気が回らないボケボケタイプには向いていない気がしてます。

その他気づいたこと、感じたこと 前年度の受験に関するまとめ本は推薦入試やセンター試験等で分冊されていて内容が充実しています。

個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったです。そしてコマの消費と残りコマ数の保護者への報告がいまいちルーズで心配になる時もありました。

講師 勉強についてはもちろんグイグイ引き上げて頂きましたが、その上人生の指針もたくさん頂きました。ハッキリした目標ができ、ただやみくもに勉強するのとは違う、意味のある勉強ができました。

カリキュラム 穴を埋めてくれるような学習だったと思います。地方に友達も出来た夏期講習は、とても有意義でしたがとても高額でした。

塾の周りの環境 文化の中心である渋谷には人が集まりやすく、人生を考える上での刺激を受け、人脈も出来たと思います。

塾内の環境 教室は新しくとてもキレイでした。美味しいお水がいつでも飲めたので、それもモチベーションが上がる1つの要因でした。

良いところや要望 個別ですので、尊敬でき、しかも合う先生に出会えたことは子供に取って大きな分岐点になったと思います。コマのまとめ買いに対する保護者からの質問には、迅速に分かりやすく答えるシステムを作って欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 将来やりたいこと、なりたい自分が見えてきたことはトライの先生のおかげです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部専門予備校ということなので、料金は推して知るべしだと思います

講師 講師という面ではその他の大手の予備校の有名講師に比べれば知名度はない

カリキュラム カリキュラムは医学部専門なので、教科が絞り込まれているが、大手の予備校に比べれば中小予備校の弱みがでる

塾の周りの環境 渋谷駅から徒歩数分。渋谷警察の裏の方で静かな環境ではあるが、JRAの場外馬券売り場があるのがマイナス

塾内の環境 自習室が広く、他の大手予備校のように自習室の取り合いみたいな世界は無いので自習室で集中して勉強できる

良いところや要望 周りが皆医学部志望で、情報等が入りやすく、集中できる

その他気づいたこと、感じたこと 医学部専門予備校は、東京などの私学医学部を目指すのは周りの学生も目的意識が共通なので勉強しやすい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾よりは安かったように思う。土曜日の授業がなかったり、テストを受けるときに料金がかかるようであった。

講師 宿題が多く、勉強を長くしなければならないので自然と勉強をする時間が生まれる。

カリキュラム 演習問題のようにたくさんの問題を体験できる。やる量は自分で決められる。

塾の周りの環境 駅からは近くわかりやすい立地にあるが繁華街にあるので、寄り道をしたくなる環境である。

塾内の環境 教室が決まっていなくて、当日にどこの教室で授業かを確認しなければならない面倒さがあった。

良いところや要望 自習室が使えて、そこで勉強ができたり、わからないところを教えてくれたように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって特に熱心にしてくれる方がいた。気にかけてくれた方がいた。

Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては平均的な価格だと思います。夏期講習や冬期講習も適正価格だと思います。

講師 入会して数ヶ月経ち、様子を聞いたところ各教科担当の先生と話す機会を作っていただき安心できました。

カリキュラム カリキュラムも早すぎるカリキュラムじゃないので、スムーズに勉強できると思います。

塾の周りの環境 駅から近いため、通学に時間がかからずよいです。塾に入室と退室でメールが届くのはとても良いです。

塾内の環境 子供に聞くと、とてもきれいな教室ではないけれど不満はないそうです。

良いところや要望 駅から近くなので通塾に安心なところ。他教室に振替えもスムーズです。

その他気づいたこと、感じたこと レベル別のクラスになっているのですが、その仕組みがよくわからないな。と思っています。

個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 苦手科目を嫌いにならないよう、丁寧に指導してくれる。
時に楽しく問題を解いていく方法を教えてくれる。

カリキュラム 教材を押し付けない。授業は週一だが、自習に毎日行っても良いところがありがたい。テスト前に自習を手厚くできて助かった。

塾内の環境 室内は清潔であかるく、他の生徒に邪魔されるようなこともなく、勉強に集中できる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分から通いたいと言ったのは初めて。楽しく通っている。入れて良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だったと思います。コマ数が一定以上になると割引があったのでありがたかったです。

講師 親身になって話を聞いてくれました。人気の講師の授業は抽選になってしまうのは残念でしたが、自分に合った講師を見つけやすいと思います。

カリキュラム 教材は自分のレベルに合うものを選定します。単語など副教材も網羅されていて役立ちました。受験校別に教材も選べるので使いやすいです。

塾の周りの環境 渋谷という事で心配しましたが、繁華街からは離れていました。駅から近く静かな地域だったので安心できました。

塾内の環境 教室は人数のわりに広かったようです。自習室は静かで勉強しやすい環境でした。時期によっては満席になる事もありました。

良いところや要望 模試を学校で受けた場合は返金してもらえるのが良かったです。担任の先生がいるので相談もできました。

その他気づいたこと、感じたこと クラスによっては厳しい先生もいたので子供に合った先生を選んだ方がいいと思います。

四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いい先生、そうでない先生、様々でしたが、総合的に見て、授業がわかりやすくよかったようです。

カリキュラム テキストはどこよりもわかりやすくよかったようです。カリキュラムもよかったと思います。

塾の周りの環境 駅が少し遠かったし、渋谷という土地柄、繁華街を通るのは仕方ないですが、明るい道を通って帰るので、逆に人目があって安心と思って通わせていました。

塾内の環境 教室は狭く、机と机の幅が、お腹と背中がくっつきそうなくらい狭かったです。整理はされていました。、

良いところや要望 上位のクラスであれば、先生がベテランで授業も楽しくよかったと思います。塾長が子供寄りでない感じがしたのと、先生が受験近くなるとカリカリしていたり、子供の心に寄り添っていない感じに思えて、商売と考えているのかなーと思えました。結果合格できたのでよかったですが、落ちていたら、恨み節を言っていたかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎、教室がもう少し綺麗だといいなーと思いました。面談では、学校の先生とは明らかに違い、性格までは見てくれていない感じでした。学校選びもあまり親身になってはくれません。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもない。想定内の金額であったので不満といったものはない。

講師 面倒見がよく子供のことをよく理解してくれていたようで満足だ。

カリキュラム 難易度はクラスに合わせてあるので全てを見たわけではない。しかし、子供が在籍したクラスを考えればレベルは合っていただろう。

塾の周りの環境 駅に近いので通学が便利であり、食堂、自習室を備え、学習に集中できる環境。

塾内の環境 特に勉強に支障があったとの報告はなかったので特に問題はないと思われる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生によって指導力の差があるので理解力に大きく影響する。
夏期講習も安定的に同じ先生で指導できるようにしていただきたい。

カリキュラム 予習シリーズは基本的によくできていると思う。
掘り下げた内容がもっとたくさんあると良い。

塾内の環境 騒音もあまりなくて比較的落ち着いていて良かった。
自習時間には見回りなどで質問できるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によるが全体的に教え方はわかりやすく子供も集中してとりくめる授業スタンスだと思う。
宿題や小テストなどもう少し良くみてもらえたら尚良いと思う。

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目的の達成のためには、レベルの高い予備校であったため良かったから

講師 毎回、毎回、レベルの高い授業ができて満足していたようだったから

カリキュラム 難関校の志望者が集まり、カリキュラムも含めて安心感があったから

塾の周りの環境 やや繁華街が近く心配でもあったが、特に問題はなかったから。

塾内の環境 しっかりとした建物であったため、安心感がかんじられていたから

良いところや要望 無事に合格てきており、満足度は高いものとなったから、特に要望はない

栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 中学3年生は指導力のある講師の方がついてくれているようで良い。

カリキュラム 通い始めたばかりなのでなんともいえない。グループ指導は日時が決まっていてスケジュールが合わなかった。

塾内の環境 明るく清潔感があり、整頓されていて気持ちいい環境。自習室も集中できる。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでなんともいえないが、環境や雰囲気や講師の方の人柄など良い。
料金面はテキスト代が別な分、高めだと感じた。

「東京都渋谷区」で絞り込みました

条件を変更する

1,294件中 921940件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。