
塾、予備校の口コミ・評判
1,294件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
ウィングローブ英語塾渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、特別講習などの料金が安く、安心して思う存分、講習を受けさせてあげることができる。
講師 大学受験を控え、自分なりの勉強方法に不安を感じていた時に、先輩の紹介で初めて塾へ通いました。具体的な勉強方法や教材、学習時間等を教えてもらうことで、みるみる成績がアップ。模試判定を見て落ち込んでいても、その時期にあった的確なアドバイスと、本人のヤル気がアップに繋がるような言葉をかけてくださいました。 今は、元々の志望校は滑り止めとなり、さらに上の大学を目指しています。
カリキュラム 週一回の授業ですが、自宅学習の成果をテストするとのことで、頻繁に塾に通っています。 教材も、自分の進み具合にあわせ、自分で購入していくので、一つ一つ達成感を味わえているようです。
塾の周りの環境 駅から少し距離があるため、遅い時間に終わる時は、少し心配です。
塾内の環境 自習室がなく、教室自体がそんなに広くないので、別の授業を隣でやっていたり、壁ひとつ挟んでの面談だったり…。 それでも子供たちは集中してやっているようでしたので、問題ないかと。
良いところや要望 とにかく子供本人が、塾の先生方を信頼し、結果成績も上がっているため、安心してお任せしています!
その他気づいたこと、感じたこと とにかく大学受験が終わるまで、安心してお任せできる塾に出会えて良かったです! 下の子も2年後には大学受験なので(本人は専門学校に行くつもりのようですが…)その時にはぜひこの塾にお世話になりたいと思っています。
個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大型教室の宿に比べると、時間当たりの費用は高価だと思う。
講師 選択した科目だけでなく、不得意な部分があれば教えてくれた
カリキュラム 授業1時間、自習1時間で、定着するまで見てくれるという制度は良い
塾の周りの環境 駅からはとても近いし、他の塾もいくつか並んでいて、同年代も多い場所になっているので安心
塾内の環境 綺麗で、静か、ひとりのスペースは狭くなく、隣同士で邪魔にならない。講師がいつでも聞ける場所にいて対応してくれる
良いところや要望 予定は塾の講師と調整できて良いが、最初の頃は子供は自分の意見が言えず、戸惑っていた
その他気づいたこと、感じたこと かなり自由の利くカリキュラムで、部活と並行していた時期など、とても助かっているたと思う
大学受験グノーブル渋谷本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間も常に延長していることを考えるとコスパは良いと思いますが、やはり金額だけを見るとげんなりします。
講師 講師の質が極めて良いと思います。子供のやる気を引き出すのが上手だし、そこまでやらなくても良いと安心もさせてくれました。
カリキュラム とにかく中身が濃く難解ながらも含蓄のあるものでした。もう少し基礎的なものも織り交ぜても良いのかなと思います。
塾の周りの環境 駅からも近いようだし夜遅く帰宅するのにあまり心配はいりませんでした。
塾内の環境 自習室がないのが辛いです。塾が始まるまで学校で過ごさなくてはいけませんでした。
良いところや要望 英語の直前期のコマ数が多くて、他の科目とバッティングしました。もう少しコンパクトになると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が生徒に対して非常にフレンドリーで柔軟な姿勢であったのは子供が笑顔で塾から帰ってくるのを見てよく分かりました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習は高額と感じました。
講師 生徒一人一人を見て適切なアドバイスをいただける。親に対してのアドバイスも適切。
カリキュラム カリキュラムとして、とても練られたものと感じた。量の多さの適切さはよくわかりません
塾の周りの環境 場所柄、賑やかで、交通量も多く、子供にとっての環境は良くないと感じました
塾内の環境 場所は賑やかな場所でしたが、環境は塾内の環境は問題ないと見ていました。
良いところや要望 個人の能力、進捗に合わせて進めていただける事が、子供にとって大事だと考えていました。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒がいる学習塾だったので、様々な情報を提供頂けた事がよかったです。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。夏期講習は別料金だったが、取るコマを必要でないから少なくするように指導してくれて営業利益を考えず、その子に合ったものを指導してくれた
講師 色々な先生がいて実績もあるし安心できる。過去から最新データがそろっている
カリキュラム 受験校のランク別になっているが、偏差値が低くっても希望クラスに入っている人もいるので、学力の差がある
塾の周りの環境 駅から10分くらいかかるが大きな通りで安心できる。少し家から遠いのが心配
塾内の環境 自習室はいつもきれいで、空いているので集中できる。逆に静かすぎて落ち着かない
良いところや要望 授業に出られない時は映像授業で補う事が出来る。ただし料金がかかってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 授業数を無理やり多くしろとは言わず、むしろ減らすように指導してくれたのは好感が持てた
体育進学センター代々木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての料金なので、他の予備校と同じではあると思うが料金は高めだと思う。
講師 体育系予備校なので、実技と学習の両立ができないと、中途半端になるので
カリキュラム 短期間の講習だったので、学習が特に身につかなかったと思う。実技はそれなりに良かったと思う。
塾の周りの環境 交通の便は良かったが、住宅街に予備校があるので 、専用のグランドや施設がととのっていなかったことが残念である。
塾内の環境 みんなが同じ志で受験に向き合っているので、教室の狭さなどはあまり関係なく学習に集中できていたのではないかと感じる。
良いところや要望 講師の先生方とコミュニケーションも取りやすく、親身になって考えてくれるので相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方は、じしんの卒業した大学にプライドを持っているので、勧める体育大学が偏っているのが気になる。
才塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低廉は月謝と、施設料や夏冬の講習の料金設定もリーズナブルという範囲内でよい
講師 純朴な数学マニアが同じように数学好きを増やしたいという気持ちで運営している感じがよい
カリキュラム 講師の手作り感と通学校のカリキュラム内容を熟知している感じのばらんすがよく取れている
塾の周りの環境 立地と利便性は申し分ないし繁華街とはいっても治安が悪いというほどではない
塾内の環境 私塾的雰囲気で土曜に弁当を食べてそのまま授業といった家庭のような、居心地の良さがある
良いところや要望 生徒数も多くはなく、私塾的で手作りの教材を使ったきめ細かい指導がなされている安心感がある
その他気づいたこと、感じたこと 担当する講師の個人的実力や相性の影響があることは否定できない
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり決して安くはありません。親である自分の子供時代を考えるとやはり教育費はかかる印象です。
講師 名前を覚えて声をかけてくれるのが良かったです。一言も講師と言葉を交わさない子もいるそうなので
カリキュラム 教材は希望通り難しい内容のものは採用せず、基本的な内容の復習をしてもらえました。
塾の周りの環境 自転車で数分くらいの距離にあり、自転車の駐輪もしやすく通学には非常に便利でした。
塾内の環境 教室は大変狭く感じましたが、場所柄仕方ないことではないでしょうか。
良いところや要望 本人のモチベーションを上げるための工夫(賞状など)があり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 6年生になると5年生のテキストをもういちでやり直すといった柔軟な対応は難しいのかと思いました。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と費用のバランスを考えると非常に良心的だと思う。テキストも最小限で無駄がない。
講師 お兄さん的存在で、本人の見通しになるが、親切で真面目ではあるが、親しみやすいかどうかはわからない。
カリキュラム 非常に良く、順を踏んで組まれているため、速度が速くても負担なく学べる。学習の積み上げには良いが広がりにはなりにくい点があるように感じる
塾の周りの環境 駅から近く繁華街もない。警備員さんも前にいて駅まで見渡せるので親としては安心。
塾内の環境 ものがなく整理整頓されている。講師室が訪ねにくい事、自習室などないので残念ではある。
良いところや要望 振替が出来ないので、部活や学校行事との両立には困難がある。ビデオで授業を受けることが出来る仕組みもあるが制限が多く使いにくい。
個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないのかも知れないが料金は非常に高いと思う
講師 子供の理解に合わせて指導してもらえるのは有難いがレベルは決して高いとは思えない
カリキュラム 学校の授業に合わせた教材を使っているので学校の成績を上げるには良い
塾の周りの環境 駅から近く交通の便はいいが、繁華街でもあるので勉強する環境かどうかは疑問
塾内の環境 繁華街の中なので周囲の騒音が気になるのではないかと思うが子供はあまり気にならない様子
良いところや要望 部活の都合で行けない日の代講をフレキシブルにしてもらえるのはありがたい。レベルがもう少し高ければいい
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高めな設定になっている。細かい講習やテストなど、年間いくらかかるか事前に目安が立てられない
講師 塾という環境に苦痛なく通い続け、一切の不満をもらさない。授業が面白く長い時間が苦にならないと言っている。
カリキュラム 息子が喜んで続けているのが全てで、質、量共にかなりのレベルと量だが頑張れている
塾の周りの環境 駅から近く便利だが、繁華街に近く、誘惑に負けないか多少の心配もある
塾内の環境 塾内は勉強する上で必要のないものはないので、それが目的で通っている生徒にはあっている
良いところや要望 目的が一致しているのはお互いに切磋琢磨できる環境にあるが、中には動機が違う人もいるのでそこは注意が必要
その他気づいたこと、感じたこと 同じテキストや資料でも、子供との相性もあるので、気に入った講師がいたら長く続けられれば良いと思う
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマしかとっていないのでそれほど高くありませんが、何コマもあると負担が多いと思います
講師 内容はわりと高度なのでいいのではないかと思います。
カリキュラム 手製のプリントで見た感じ良さそう。
塾の周りの環境 新宿駅南口近くで明るく、人通りも多い。裏通りでもないので治安も良さそう。
塾内の環境 見学した際の感想では静かで外の音も聞こえず、周りの生徒も真面目なので集中できそうに思えました
良いところや要望 土曜日のこまをとっているので、急病などの時振替ができず困ります
大学受験予備校apsアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に一括払いでしたが、相談に応じてくれて、時期を少し伸ばしたり、支払いに余裕が持てました
講師 本人がいいと言っているのが、一番大事だと思っています。学生講師もいますが、親近感があるので、良かったと思います
カリキュラム 毎回、進みぐあいをチェックしてもらえるので、自分のレベルがわかるカリキュラムになっていると思います
塾の周りの環境 渋谷駅に近く、どうかな?と思うこともありましたが、人通りが多く、自転車でもバスでも、電車でもよいので良かったです
塾内の環境 自分の席が決まっているので、マイペースに進めることができるようです
良いところや要望 心配なことは、電話でも対応してもらっています。朝からびっちり、通うことができるので、時間を有効に使えています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等も、個人のペースや、金銭的なことでも対応してもらえるので、助かっています
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場なのではないかと感じる。特に高いとも安いとも思わない
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講義など子どもの評価は悪くないと感じている。
塾の周りの環境 自宅と学校の乗換駅である渋谷駅が最寄りなので、交通の便は良いと思う
塾内の環境 よく自習室を利用しており、静かで勉強に集中できる環境のようだ
良いところや要望 特に不満を子どもから聞くことがないので、こちらからの要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気は上がっているように感じるので、特に不満はない
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中一だと英語・数学だけなので妥当だと思います。 それが高校生になると色々受けないといけない教科が増えるので、厳しいかも。
講師 教えるプロではないと思い、授業の進め方が気になる。 親は実際に授業を見れるわけではないので不安は残る。 しかし東大合格の実績はあるので、テキストや教材がいいのかと思う。
カリキュラム 教材はレベル分けして、その子に合ったものを出してくるわけではないので、クラスについていくのが必要。
塾の周りの環境 駅近なので便利。近くにコンビニもあるので、塾前におにぎりなど買ってる生徒も多い。
良いところや要望 やはり東大合格の実績を出しているところだと思います。 安心感はあります。
その他気づいたこと、感じたこと 受付も含めとても事務的です。保護者は先生との距離も遠いし、それは子ども達に自立を促してるのかもしれませんが、面倒見のいい塾ではありません。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスは高いと思いますが、絶対金額としては高額だと感じます。
講師 短期的な成果の上下に惑わされることなく、個人にあった指導を心掛けていると思われる。
カリキュラム 外部の教材に頼らず、オリジナルな教材を提供して丁寧に指導している。
塾の周りの環境 新宿の近くでやや心配でしたが、かなり落ち着いた環境で安心でした。通学時間も30分程度で、負担は多くないです。
塾内の環境 学力別の少人数クラスなので、同レベルの環境で学習することができ、学習の効果が上がりやすい認識です。
良いところや要望 講師が実際に進学した経験を指導に活かしているところが特徴的でしかも有効だと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 通常講座に加えて夏季、冬季および春季講習がありますが、通常との重複があるのではないかと気になりました。
TOMAS笹塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1時間当たり非常に高くなかなか手が出せるものではない
講師 個別なので子供子供の特徴をよくつかんで的確な指導をしていただいた
カリキュラム カリキュラムはもともとオリジナルのものがあるが子供のレベルに合わせてカスタマイズしてくれた
塾内の環境 勉強に集中できるように個別にパーティションで区切られて集中できる環境が整っていた
良いところや要望 個別に子供のレベルに合わせて指導いただけるがやはり料金が高い
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた事はあまりないが先生のレベルが人によってだいぶ違うと思う
アイ.エイ.プレップスクール平岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだが、本人にやる気がなければ英語力は向上しない。
講師 講師の質もバラバラで、指導力のある良い先生もいれば、そうでない人もいる。
カリキュラム カリキュラムや教材は見ればわかるが、よく考えられて、ポイントをついて作問してあり、良い。
塾の周りの環境 自転車で通っていたため、駅から遠いことや渋谷駅の繁華街等を通らず、問題なかった。
塾内の環境 寺子屋のような環境でギュウギュウに詰められているため、環境がよいとは言えない。
良いところや要望 やる気がある子は伸びるカリキュラムだが、宿題をやらずに行ってしまうような子は伸びない。
大学受験グノーブル渋谷本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりも高い感じはなく、内容を考えれば、納得の金額。安い金額ではないが、科目を多くとると高くなるので、割引きなどがあれば嬉しい
講師 先生が生徒の名前をしっかり覚えてくれて、距離が近く、話しやすい
カリキュラム 添削をとても丁寧にしてくれ、テキストの内容もとても濃い。英語は音声教材もダウンロード出来、通学途中でも活用出来る
塾の周りの環境 場所はとても交通の便がよく問題はないのですが、繁華街なので、余計な誘惑がありそうで寄り道しないか心配。夜遅いので繁華街を通るのが心配
塾内の環境 自習室がないのが、難点。長期休暇の時は、自習室が、あると安心。
良いところや要望 学校帰りに直接塾に行った時には軽く軽食を食べられる場所と自習室が欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 受験学年ななった時の進路指導について、どの程度してもらえるのかわからず不安
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度初めに一括で支払い(2回に分割も可)、その後一切追加料金はかかりませんでした。
講師 在塾時間やカリキュラムの進度など、細かく管理されていたのが、自分には合っていました。自習室が座席指定なのは安心感がありましたが、非常に狭いので快適とはいいがたかったです。
カリキュラム 小テストの範囲に合わせてカリキュラムの進度が管理されていました。一年間このカリキュラムしかやっていませんが志望校に合格できたので、結果よかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 渋谷の駅から近く利便性はよいのですが、渋谷駅が工事中のため歩行ルートの変更を余儀なくされることがありました。コンビニやタピオカ屋が近く便利。
塾内の環境 とにかく教室、自習室が狭かったです。椅子、机も快適とはいいがたい環境でした。またトイレの数が少なくて、苦労しました。
良いところや要望 カリキュラムの進度が細かく定められていたのと、要在塾時間が長かったので、なまけようがなく、よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の多さを期待する人には合わないと思います。自習中心の塾です。