
塾、予備校の口コミ・評判
949件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都葛飾区」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通のびんは駅前なので良かったです。とーくから通っている人も多いですが、わたしはちかくからかよっていました。じゅくにはかいだんをのぼらないといけないのでつかれました。
塾内の環境 教室内はクーラーがあって、明るい雰囲気なので、勉強するには、申し分のない環境だと思います。掃除がすみずみまでいきとどいていて清潔にたもたれたていました。自習室には席が、たくさんありました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前後でも無料で指導をしてくれていいなぁーと思いました。しかし、授業中に寝たり、集中していないと厳しく接してくれてメリハリがあってとてもいいと思います。
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と変わらないと思います。家から近いので選びました。
個別に突然勉強を聞きに行っても料金は変わらないので、助かったと思います。
講師 娘の苦手な科目を根気よく、教えてくれて、なんでも褒めて伸ばしてくれました。
親身になって、勉強の計画を立てて教えてくれたので、続いたと思います。
カリキュラム 受験コースで数学と国語が苦手だったので、特に教えてもらい、長い時間勉強することが多かったと思います。
計画を立てて、苦手教科を教えてくれたので良かった。
塾の周りの環境 回りは駅近くなので、環境は良かったと思います。近くにコンビニもありましたので、娘は助かったと思います。
塾内の環境 結構、自由に勉強をさせてもらえる環境なので、学校の帰り道にわからない事を先生に聞きに行く事が多かったと思います。
良いところや要望 先生が親身になって教えてくれる。相談しやすい環境でした。
たまには、叱った教えもしてほしい。
親身になってくれた事は感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生が多かったので、人見知りする娘にはあっていたと思います。
普段はだらしない娘ですが計画たてて生活するようになりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新小岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾時、各科目数名ずつの先生に順番に授業をしていただき本人や先生、塾長としっかり話し合い各科目の担当の先生を選びました。教え方や相性など本人が選べたので良かったです。安心してお任せできました。
カリキュラム 本人の実力、模試の結果、志望校、色々なことを考慮し各科目の先生達が話し合い提案していただけます。無理がないかつ、しっかり取り組める内容だったと思います。他の教科も自習時間にみていただいたりできました。
塾の周りの環境 駅前ですが繁華街側ではなく表通りに面しており安心して通わせられました。適度に明るいバス通り沿いなので心配はいりません。また自転車も塾前に置けてガードマンも居ます。同ビル内も大手保険会社が入っている程度なので本人も怖くなさそうでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青砥教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金をあまりよく記憶していませんが、まぁまぁ良心的でした。
講師 受験が近づく頃に娘にこまめに連絡してもらいいろいろなアドバイスを頂いてました。その点は良かったです。
カリキュラム 各個人に合わせた指導という事については娘もかなり気に入っていたようです。
塾の周りの環境 娘がいつも通学で利用していた駅からすぐ近くにあり、通うには便利だったようです。
塾内の環境 娘から聞いたところでは、それほど新しい建物ではないが教室はきれいだったようです。
良いところや要望 塾の名前のように生徒それぞれに合わせた指導が、娘は気に入ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わった後も先生方から何度も連絡してくれて、入学までのアドバイスがあり助かったようです。
ITTO個別指導学院お花茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方はわかりやすく丁寧で、時間がアッという間に経つそうです。
カリキュラム 試験前ターボがオプションというところが良いと思います。
他塾は、試験前に授業が増えたり冬期講習等が既にカリキュラムに組み込まれていた。
塾内の環境 思ったより教室内が広々していて、授業中は静か。集中できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も環境を気に入っているためITTOにして良かったと思う。
城北スクール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は知らないので比較は出来ませんが自習室を自由に使えるということで元は取ったかなと思います。
講師 塾長がとても良い方でした。なんでも相談に乗ってくれたり子供も頼っておりました。
カリキュラム あまり把握してませんが授業のない日も自習室を使わせていただけたので助かりました。
塾の周りの環境 駅からも近いですが少し通りが暗いです。人通りは多かったです。
塾内の環境 自習室はとても集中できる環境だと子供は言っていたので毎日のように通ってました。
良いところや要望 特にないですが勉強で悩んだときも電話すれば先生が励ましてくれたり心強かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子供からもそのような話は聞いたことありません。
栄光の個別ビザビビザビ新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と大体同じ。ただし、80分授業だから、割高かもしれない。
講師 中学受験の時は子供も信頼して、通うことが励みになっていた。講師の希望も聞いてくれた。
カリキュラム 夏、春、冬期講習の時は、相談で減らすことができて、よかった。
塾の周りの環境 駅前で、明るく、駅前駐輪場の代金も、塾で立て替えてくれて良かった。
塾内の環境 新しく、明るい照明の塾。衛生的。自習室も広い(まだ使用していないが)
良いところや要望 また、天災の臨時休校は振替が聞かないので、前日に休まないと損をする。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日の授業内容が親には連絡来ない。講習は報告義務がないので楽そう。
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いような気がしますが指導内容をみれば仕方がないかと思います。夏期講習などは別で支払う。
講師 得意科目をもっと自信をつけさせてくれ本人のやる気を高くしてくれる。真剣に接してくれ相談しやすい環境が整っている。
カリキュラム 受験対策の指導はもちろんですが学校の定期テストの点数の上げ方なども教えてくれ確実に自信を付けさせてくれる。
塾の周りの環境 駅は人通りも多く学生街で安心して通わせられる。明るいお店が多く一口食べたくなったら気楽に入れる。
塾内の環境 隣との席の間隔が保たれていて集中して勉強が出来る。わからない所があれば個人的に聞きに行ける環境がある。生徒の気持ちになって指導してくれる。
良いところや要望 三者面談もあり親も普段知りたい情報もしっかりと聞けて為になる。 冷暖房も完備されていて勉強に集中できる。 トイレもなども綺麗に掃除されている。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストのやり方も教えてもらえ点数を上げていける。得意ではない科目も要点に絞った勉強方法だから挫折しない。
臨海セミナー 個別指導セレクトお花茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金はそんなに高くないと思う。しかし、テストとかテキストとか別にかかる料金もある。
講師 教えて欲しいときに、教えて欲しいことを的確に教えてくれる。ムダなくわかりやすい。
カリキュラム 学校の勉強にも役に立つし受験にも役に立つようなムダのないテキストだと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで少しざわざわしているが、昔から馴染みがあるので問題ない。
塾内の環境 教室は綺麗で室内は静かで集中しやすく勉強しやすい環境だと思う。
良いところや要望 勉強がわからないところの相談にものってくれ、話しやすくわかりやすいのが良い。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。 本当は個別も良かったのですが、高いので集団になりました。
講師 優しい先生で、根気よく教えて下さいました。 さすが低学年専門の講師の方だな、と思いました。 飽きさせないように声掛けをたくさんしていました。
カリキュラム 成長度合いに合わせたカリキュラムを組んでいました。 また、親に対しても今どんな時期か、どうすればいいか指導がありました
塾の周りの環境 駅から近く、公園が目の前にありますので、通いやすいとは思いますが、ちょっと中に入ったところなので、夜はさみしい感じです
塾内の環境 壁が薄いのでとなりの音が気になります。 教室自体はシンプルになっています。
良いところや要望 子供はちょっとした音も気になるので、壁を厚めにして欲しいなと思います。 また、机も新しくなるといいと思います
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、リーズナブルだったと思います。自習室はあまり利用しませんでしたが、自習室をいつでも使えるのでその点でもお得な感じがします。季節の講習やテスト前の特訓などの時間外授業も多かったです。
講師 我が家の娘は自分から塾に行きたいと言い出して通い始めました。きっかけは新聞広告です。熱心な講師陣と相性がよかったようです。お陰さまで、通塾当初は手の届かない偏差値の高校に合格でき、今でも楽しく通っております。塾で頑張ったことが大きな自信になっているようです
カリキュラム 定期テスト前の特訓は、時間をかけてみっちりやってくれるので、自信がつくようです。苦手意識がなくなり、成績が上がることでモチベーションがアップするようでした
塾の周りの環境 繁華街なので、便利ですし安全面も人目があるから塾の場所は良いと思います。自転車置き場がちょっと離れていましたが仕方ないかな。
塾内の環境 狭いですが、きちんと整っていると感じました。ポスターなどは教室の後方に貼られ、授業中に目につかないよう配慮されていると感じました
良いところや要望 熱心な指導を受けることができ満足のいく結果や自信をいただいたので、感謝しております。塾はこどもとの相性があると思うので、全員にはあてはまらないとおもいあす
その他気づいたこと、感じたこと 繁華街なので、どうしても教室が狭いです。学校の教室を夜間間借りできれば、塾代が安くなると思うのですがね。
個別指導の明光義塾亀有教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからしょうがないが、周りと比べて高いと思う。 毎月のテスト代が高い
講師 個別なので分からない事があったら、すぐに質問できる。周りの環境はあまりよくない。月謝が高い
カリキュラム 個別なので親身になってくれる。 自習室がとてもよい。教材とノートの取り方を教えてくれる
塾の周りの環境 周りは飲み屋が多く、環境はよくない。女の子は通わせるのを迷う
塾内の環境 教室内は整備されてるが建物が古いのか冷暖房はイマイチ良くない
良いところや要望 肝心な成績の伸びは未だに出てないので、この先通わせるか迷うが、子供は気に入っている
その他気づいたこと、感じたこと スマホで授業内容を親が把握できるのがよいと思う。 勉強の仕方を教えてくれる
河合塾Wings新小岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男と3歳違いのためダブル受験で金銭的に楽ではなかったが結果が出たので良しとする。
講師 学校の成績に関しても、わりと熱心に気にしてくれ、最終的に内申点を上がることになった。
カリキュラム 学校のテスト対策についても、しっかりと対応したカリキュラムだった。
塾の周りの環境 駅前ではあるがコンビニなど深夜まで開いている店舗が近くにあったため誘惑もあったようだ。
塾内の環境 自習室が開放されていたので、個人的に学校の宿題や参考書などを持ち込むことができていた。
良いところや要望 何か問題が起こった際には、親身になって相談に乗ってくれたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校に入った時は計算する際に指を折っていた息子が、最終的に大学生になれるチャンスが高い高校に入れたのは良かった。
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾時に、納得のいくまで面談でお話することができました。ただ難関校や上位校を目指すのが目的ではなく、本人に合った学校選びをしたいことをお伝えすることができたので、安心して入塾しました。
カリキュラム 習慣マネジメント学習プログラムで、本人に合った教材を選んでもらえるのがいいと思いました。選んでもらった教材が以前に取り組んだものだったことをお伝えしたら、すぐ別の教材に変更してもらえました。
塾内の環境 塾内は結構ギュウギュウな感じがしましたが、個別指導塾が初めてなので普通なのかもしれません。
親の面談が個室ではなく フロアの一角だったので、話の内容が周囲に筒抜けなのが気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の塾から 個別指導塾へ転塾したので、子どもは頑張る気になっているみたいです。先生の対応も早くて信頼できると思いました。
市進学院金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 英検対策もしてくれるのが良い。面接の指導もしてくれるとのことだった。
カリキュラム オリジナルの問題集がある。適度にむずかしい。五教科教えてくれるのが有難い。
塾内の環境 駅から近すぎず遠すぎずが良い。駐輪場が少し離れているのが難点。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎コースと応用コースに分かれていて少人数なので指導が行き届いている。
費用が高いのが難点。もう少し安くして欲しい。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】立石教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解説の後に必ず「今の説明でわからないことはない?」と聞いてくれるので、本人がわかるまで何度でも質問しても大丈夫、という安心感があるそうです。
カリキュラム 1:2までの個別指導ということもあり、振替もできるし、予定にあったスケジュールを組んでいただけるので、良いと思います。
塾内の環境 先生が親しみやすい(質問しやすい)雰囲気であるせいか、時間帯によっては、質問以外の私語が気になる時間もあるそうです。ホワイトボードを使った板書での解説の為、頭に入りやすいとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 親しみやすい先生が多く、とても質問がしやすいとのこと。「何度でも納得がいくまで質問してもいい」という安心感があるそうです。塾と家庭教師の良いところを、兼ね備えてると思います。
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別でわからない箇所を丁寧に指導してくださり良いです。
また各高校の状況を詳しく説明してくださり本人も自分に合う高校かどうか講師の話を参考に学校見学に行けて目標を明確にすることが出来ました。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムを組んでくれるところが良いです。
また進行状況に応じてカリキュラムを組み直してくれるのもありがたいです。
塾内の環境 自宅から近いのが良い。
自習時に周りの子達が話していてうるさい時もあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気になり塾以外の日にも自習に通うようになったのがとても助かります。
目標も定まりあとは成績アップしてくれることを願います。
個別指導なら森塾金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学3年生になると、夏に森塾で缶詰というものがあり、一日中塾に行って勉強するものだが、一人で問題をひたすら解くだけなので参考書を買って解いた方が良い。
講師 生徒を取りすぎて、授業に集中できない。問題を解いている時、勉強に関係のない話をしている教師と生徒の話し声で集中力が切れてしまう。
成績保証と宣伝しているが、結局は自分次第なので入っても勉強する気がなければ成績はそのまま。
とても塾に入って良かったとは思えない。
カリキュラム 言葉遣いが丁寧でない。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあって小腹が空いた時に買いに行ける。
駐輪場も塾のものではないがある。
塾内の環境 言葉遣いがなっていない教師が多い。親に敬語が使えない時がある。
また、人が多くて授業に集中できない。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】立石教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一通りの説明・解説のあとに、必ず「わからないところはない?」と聞いてくれるそうです。わからなければ、何回聞いてもいいんだ、という安心感があるとの本人談です。
カリキュラム 個別なので、スケジュールを合わせてくれる。振り替えがきく。
塾内の環境 アットホームで聞きやすい雰囲気があるぶん、私語も聞こえるとのことです。自習席があり、授業がないときも利用できます。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気で、質問しやすい雰囲気です。静寂じゃないと勉強できない。。。という人には向かないかもしれませんが、わからないところをそのままにさせないという、姿勢を感じます。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】立石教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心に教えてくださる点が良かったです。
毎回先生が変わるのが、悪かった点です。
カリキュラム 夏休み期間中に復習をしてくれた点
悪かったところは今のところないです。
塾内の環境 教室内が狭く感じます。
ゆったり勉強する環境ではないです。
良かった点はあまり感じません。
自宅から近い事ぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入っているので、いいと思います。
成績保障があるので、そこに期待します。