
塾、予備校の口コミ・評判
1,294件中 801~820件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います、 安心出来るカリキュラムの元、ぜひ引き続きクオリティの高い学びを提供して頂きたいです
講師 年齢の開きがあまりないので、目線が生徒たちと近く、ご自身の勉強の取り組み方や心構えなどのお話もして下さり、子供の刺激に大いになっております。
カリキュラム 最初の中学一年生の一年間で、駆け足ではあるけれど、中学3年間分の学習を一気に教えてくれるところが良い。内容を俯瞰することが出来、そこから少しずつ掘り下げることが出来る
塾の周りの環境 校舎は一つ。最寄駅は代々木なので、自宅から遠くなってしまい、移動時間がかかってしまう。
塾内の環境 新しいビルで学習することが出来、気分よく授業を受けられているようです。
良いところや要望 今までは、塾からの連絡も、音声案内の着信方式でしたが、この春から、メールでの一斉連絡になり、よい使いやすくなりました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。引き続きクオリティの高い授業をお願いしたいです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏秋冬の学校休業中の講習は、カリキュラムの一環なので参加を余儀なくされるが、家庭や部活や学校行事などの予定と合わず参加できない時も振り替え授業の対応は無いので、そこは不満だった。
講師 成績を伸ばしていただき、志望校に入学出来た。好きな教師の教科は、飛躍的に成績が上がり、本人も意欲的に学習に取り組んでいた。
カリキュラム 授業日ごとに冊子になっているので、特定の単元に集中して取り組むことが出来た。一方で、テキストの整理が大変で親がかりだった。
塾の周りの環境 アクセスは良かったが、塾の前の道路が狭いわりに交通量が多く、お迎えを待っているときも、出てくる子どもを迎えるときも、危険だった。
塾内の環境 教室の数が少ないわりにクラスが多いので、パーテーションで区切られていたそうで、隣のクラスの声が聞こえていたそうだ。
良いところや要望 学習のペースを作ってくれるところと、受験に関する情報提供の点で役にたった。
その他気づいたこと、感じたこと 好きな講師のクラスになる事が学習のモチベーションになっていた。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿としては、特に高いわけでもなく、普通の料金なんじゃないんでしょうか。
講師 事業が進むスピードが非常に早いのですが、先生の教え方は丁寧だと思います。
カリキュラム 相当のボリュームの宿題も提供されます。こなすのはとても大変です。
塾の周りの環境 JRの駅を降りてすぐ塾なので、特に不安に感じる事はありません。
塾内の環境 建物も宿専用の建物で、部屋の中は静かですし、特に何の問題もないと思います。
良いところや要望 親の面談もあったりして、成績についてしっかりコメントされます。
その他気づいたこと、感じたこと みんな上昇志向の子ばかりなので、和気あいあいと言う感じでないところは少し気になります。まぁ塾だから当然ですが。
CAT教育パートナーシップ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒が少ないので、ほぼマンツーマンになる時がある。個別授業だと思えば極めてコストパフォーマンスが良い。
講師 経験豊富なベテランの先生で安定感、安心感があります。親身になって指導してくれます。
カリキュラム 生徒にあわせた教材を用意してくれます。理解度に応じた教材とカリキュラムになっているので、息子の満足度は高いです。
塾の周りの環境 代々木駅近くにあり、交通の便は良いです。周囲は塾や予備校が多いので、夜でも学生がいて安全です。
塾内の環境 教室は狭いですが、生徒も少ないので勉強に集中できる環境です。施設や設備は古いです。
良いところや要望 生徒が少ないので、生徒に合った教え方をしてくれる。親身である。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べてかなり安い方です。ただ、長期休暇はコマ数を多く取るよう勧められるので、それなりの金額になります。
講師 講師が友達感覚で色々相談に乗ってくれます。優秀な講師の方が多いです
カリキュラム 教材がないので、自分でやりたい課題を持って行く感じです。単語テストはやってくれます。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので夜遅くても安心して通うことができます。
塾内の環境 教室自体あまり大きくありません。しかし、生徒数が多く、自習できる席が空いていません。
良いところや要望 色々なタイプの先生がいらっしゃいますが、子供に合った先生をつけて下さります。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位クラスは合宿や特訓などwebや当初説明時以外の追加費用がかかり、また、模擬試験の場所などへの交通費も地味に負担だった
講師 モチベーションを高めてくれて、精神的に不安定な時もサポートしてくれた。
カリキュラム 過去問対策や苦手対策に細かく対応された補助教材を用意してくれた
塾の周りの環境 居住地から塾への交通の便が悪く、親子共に普段だった。また、帰宅時間がラッシュと重なり治安も悪かった
塾内の環境 ひとクラスの人数が適切で、チューターの方が勉強面以外も気にかけてくれ、教室に入れば授業に集中できる環境だった
良いところや要望 塾のコンセプトからはやむを得ないが、中1からにしては取っ付きにくい。また、高校生からは年間一括の授業料徴収と聞いており、この辺は経済的に堪えるので、いままでと同様に月払いとしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 中学生でかつ高校受験がないので、受験に対して現実感がない。モチベーションを高めるようなカリキュラムを取り入れてほしい
個別教室のトライ笹塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通、コマを増やすと多額になる。
講師 アルバイトの学生こうしが多く、話は合うが、指導は、いまひとつ。
カリキュラム 教材は補助てきで高度な問題にチャレンジする。できなかった所を重点的に復習する。
塾の周りの環境 交通は、自転車、徒歩で通えるので、立地は良い。夜、遅くなっても明るい商店街で安全。
塾内の環境 狭い。色んな学年がいりまじってるため、騒がしい。仕切りはあるが、あまり役にたってない。
良いところや要望 プロの先生を増やしてて欲しい。金額が高くなっても。空気清浄機をふやして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 緊急で先生が変わるときは引き継ぎを確実にしてもらいたい。子供が慌ててしまう。
竹の会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用的には他の大きめなところに行くよりは安いとは思うが、それなりには必要。講習などもまずまずはかかる。
講師 先生は1人がメインでやっていますが、子供も満足して通っている。成績も上がってきている気がするので、悪くはない評価。
カリキュラム 子供のスキルに合わせて実施できているので、良いと思う。教材は同じでもみんな一緒ではない。
塾の周りの環境 場所があまり良くない。バス停はすぐ横だが、バスを使わない限りは恵比寿と渋谷の真ん中なので、若干不便。
塾内の環境 教室はそこまで広くないが最低限のものはあり、ある程度集中できる環境にはある。
良いところや要望 個人に近い状況でできているので、現時点では特には不満はない。大人数ではないので、自分のペースでできるところが良い。
アイ.エイ.プレップスクール平岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 圧倒的に高いコストパフォーマンスで、この料金でものすごくハイレベルの授業が受けられます。
講師 英語力が最優秀の講師陣で、とても信頼しています。サポートの担当者を優秀です。
カリキュラム テキストの量は多く、基本的に宿題のまるつけが授業となっています。
塾の周りの環境 渋谷駅から塾への道はあまり良い環境とはいえないところがちょっと残念です
塾内の環境 真の英語力を身につけたいという熱意あふれる生徒には最高の環境と思います
良いところや要望 塾の目的は大学受験なんてケチなものではなく、大学の英文科でも通用する真の英語力が身につくと思います
ジャック幼児教育研究所渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。色々なクラスを受けるとかなり高額。春季、夏期、ゴールデンウィーク、直前講習もあり、模擬試験もある。
講師 良い講師が多い。志望校により講師が決まっているので、こちらの希望通りにはいかない。
カリキュラム これまでの過去問や対策がしっかりしており、授業に反映されている。
塾の周りの環境 駅から歩くが、坂もあり、小さな子供には少し大変。人通りは多いので安心。
塾内の環境 狭いなりに工夫されている。外は見えず、子供は集中できる。清潔。
良いところや要望 生徒数が多いし、次の授業もあるので、講師に質問する時間がない。
代官山メディカル本校(渋谷) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には集団授業なのでそんなに高いとは思いません。ただ夏季と冬季講習は必須と単科があるので単科の取る数によってはその分料金は加算します。
講師 上位のクラスに所属しておりますので、ベテランの先生の授業を受けることができています。
カリキュラム オリジナルな学力別のテキストになっているようで良いとおもいます。
塾の周りの環境 何と言っても最寄駅が渋谷という駅なので電車も混雑しているので。
塾内の環境 人気の先生になると何クラスかまとめての授業なので席を確保するのが大変だと言っています。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒のレベル、合格実績、講師のレベルなどの総合力を考えると決して高いとは思わない。
講師 東京大学、医学部に特化した塾で、先生の意識、レベルともに申し分ない。
カリキュラム 目標とする大学、学部が明確であり、特化した勉強ができる。
塾の周りの環境 代々木駅から近く通いやすいが、都会の真ん中なので治安に少々の不安はあった。
塾内の環境 目標を同じにするレベルの高い生徒が集まっており、意識が高い。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校には学資ローンはありません。受験料で数十万円支出の後の予備校費は痛手です。
講師 講師の先生は頑張って教えてくれるとおもいますが、マンネリ的で細かな指導に少し疑問があった。
カリキュラム それなりに着いて行けたと思うが、細かな所は突き詰めてもらえなかったのでは?と親目線でかんじます。思い過ごしかもしれませんが。
塾の周りの環境 家から近く通う負担がないことを考えました。高校も同じエリアでしたのでストレスが無かったと思います。
塾内の環境 細か所はわかりませんが、子どもから塾生活を聞いて大きな問題はないと受け取りました
良いところや要望 長年の実績がある信頼は大きいです。データ蓄積の信頼もあります。私が学生の頃からのメジャー予備校です。
その他気づいたこと、感じたこと 新興予備校が乱立している中頑張っているのは素晴らしいです。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)東大館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりに教科を受講すると金額に驚きました。もう少し安くてもよいかもしれません。
講師 大人数の塾と違い、身近な存在で色々と質問や悩みを聞いてくれた。
カリキュラム 演習がそこまで多くなく、自学していないとまんべんなく勉強ができないで終わった。
塾の周りの環境 交通の便、駅からの距離はこれ以上の立地はないくらいに便利です。
塾内の環境 自習室が他のどこの塾よりも充実していて、机が広く快適な部屋でした。
良いところや要望 授業が受けられない際に、大きな塾と違い、振替授業が取りようがな苦労した。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習が、部活などと重なると受講しようがないくらい数が少ないので不便でした。
パッションゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常はそれほどでなはないが、季節講習は時間数なので良い値段になる
講師 講師の熱意はすごく感じました、先生によるのかもしれませんが対応がまちまち
カリキュラム 補習熟程度なのであまり高度な教材ではない、季節講習は結構な費用がかかる
塾の周りの環境 教室があまり綺麗でない、2対1なので勉強しやすさは問題ないと思う
塾内の環境 山手通り沿いなので音は致し方ないがそこまでうるさくない、教室はあまり綺麗でない
良いところや要望 2対1なので子供のペースでできるので本人のやる気は上がるのでよかった
その他気づいたこと、感じたこと 半個別なので比較ができないの色々と問題があった、子供にあうあわないがある感じ
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間で換算すると金額は高くないと思うが、毎回3時間近くやるので、一教科が高いです。
講師 さすがにどの教科も優秀な先生揃っていて、素晴らしいと思います。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、素晴らしい講習だと思いますが、金額か高いので難しい。
塾の周りの環境 新宿駅から近いが、家の近くではないため、電車賃もかかり大変です。
塾内の環境 教室内を見たことはないので、わかりません。子供はよいと言っています。
良いところや要望 もう少し時間か短くてよいので、金額を安くしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績表など、子供に渡すのではなく、郵送でくるのでありがたいです。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年だったのでそこまで高い印象はありません。割りと良心テキストな価格設定。
講師 講師の技量になみがあります。低学年の内は満足度は低いかもしれません。
カリキュラム キャラクターがいて無駄に絵が多いです。しっかりしたカラーのテキストにお金がかかってるイメージ。
塾の周りの環境 渋谷だったので周辺の環境は雑居ビルが立ち並んでいて、治安もよくない。
塾内の環境 雑居ビルで教室はどれも狭く窮屈でした。ひとつのビルで完結できないところが不便です。
良いところや要望 ノルマがあるみたいで、勧誘がありました。
大学受験予備校apsアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額として安くはないものではありましたが、将来のための投資でもあり避けては通れないものかと思います。
講師 1人1人を親身に見てくれていて、安心感がありました。丁寧に指導してもらいました。
カリキュラム 個々のレベルに合わせてスタートしつつ、目標に向けて進むカリキュラムを組んでもらいました。
塾の周りの環境 繁華街でしたが、駅出入り口が近く、特に不安はありませんでした。
塾内の環境 大きくはない塾ですが、自習室もあって良い環境でした。集中とリラックスを両立できたと思います。
良いところや要望 個別に指導してくれるところ、きめ細やかなカリキュラムを組んでくれるところなど、良い受験予備校だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 朝の朝礼的な時間があり、規則正しい生活習慣を身につけるためにも効果的だったのではないかと思います。
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾の中では比較的安いとは思いますが、やはり夏期講習などの特別なカリキュラムの負担は少なくないですね。
講師 子供が疑問に思ったことなどに丁寧に答えてくれ、課題も多く出してくれます。先生の熱意が伝わってきます。
カリキュラム 教材はとても分かりやすく子供が一人で学習できるようになっています。
塾の周りの環境 人通りが多く、常に大人の目が光っています。駅も近くとても安心です。
塾内の環境 しゃべってしまう生徒もいましたが、先生がすぐに注意してくださり、子供が勉強に集中しやすい環境でした。
良いところや要望 電話で相談したときも丁寧に答えてくださいます。不在の時は必ず折り返しの電話をくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒により勉強の仕方や学び方を工夫していたように思います。細かいところまで気を配っていると思います。
トフルゼミナール渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。年間で支払うものと、夏季講習や冬季講習で支払うものがある。講習期間は年間講座がなくなるから講習をとることになる、
講師 英語に特化した塾でたいへん高度な英語授業が受けられたそうです。
カリキュラム 英語の読み取りはもちろん、リスニングや作文などの講座があり、受験対策によかったと思います、
塾の周りの環境 渋谷の古いビルにあり、治安はよくないかな。駅からも近くない。
塾内の環境 自習室はつかえないといっていた。塾の自習室はいくつか気分転換に使いたいのに狭くて、居心地がわるいそう。
良いところや要望 おかげさまで英語を強くしていただいたとおもいます。志望校にも合格できました。よい先生に出会えたことがよかったです、
その他気づいたこと、感じたこと 少ししか取らなかったので、最後までお客さんのような感覚でしたが、太田先生が大好きで通っていました。