キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

256件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

256件中 6180件を表示(新着順)

「東京都稲城市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム しっかりと教材をやれば点数を取れるものだった

塾の周りの環境 駅も近いわけではないので自転車で行っていた。

良いところや要望 先生をしっかり選んで欲しい。ここやってで終わる先生もいた。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は次週に振り替えてくれる。優しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて平均的な金額の印象でしたが、個人対応斗しては、コスパは良いのかなと思います。

講師 若い講師が多く、子供が興味がある科目を優先的にコーチングして頂きました。

カリキュラム 教材についても、レベルに合わせたものにして頂いたようで、わかり易いとの感想でした。

塾の周りの環境 近くに交番もあり、元々、比較的に治安は良い場所だと思いますので、その辺りに不安はありませんでした。

塾内の環境 教室も静かでたの生徒の声や音は気にはならなかったようで、集中できたようです。

良いところや要望 予約も比較的に融通がきくイメージ。子供の急な発熱による予定変更もスムースに対応して頂けました。

ena稲城 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数を取れば取るほどお得感はある。また、学校の内申点が高いと割り引かれるので優秀な子にはお得だと思う。

講師 あまり通っていないので適切な評価はできないため普通の評価とした。

カリキュラム 教材は公立高校を目指すのには適切なレベルだった。試験前は授業を行わず、塾で自習となってしまうので授業がなかなか進まなかった。

塾の周りの環境 駅から近いが近隣の子供しか通わないため車での送迎には不向きな場所だった。

塾内の環境 自習室等は完備されていて良かった。うちの子は自習室を使わないので詳しくは分からない。

良いところや要望 あまり厳しく無い塾を選ぶのであれば最適かと思う。試験前も自習して分からないところを教えて貰いたい人向きではある。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が優秀だと色々と特典があるので公立高校を狙い目標意識が高い子には最適だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金が分からないので、比較のしようがなく良くも悪くも判断ができない。

講師 子供が意欲的に塾へ通うような雰囲気であり、講師に対する不満を一切言わなかった。

カリキュラム 実際に学校の成績が向上し、嫌にならない程度の内容だったと思う。

塾の周りの環境 駅から近く静かな環境だったが、自転車置き場がないことがマイナスの点だった。

塾内の環境 子供が学習中に関する不満を言ったことがなかったことから塾内の環境は良かったのだと思う。

良いところや要望 自転車を使って通う子供がいることは容易に考えられるので、自転車置き場を確保してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通った事がないので他は分かりませんが、納得できる月謝だったと思います。

講師 年齢が近く、分からないところなど聞きやすく話しやすい先生が多く良かった

カリキュラム 子どもに合ったカリキュラムで進めてくれたのが良かったと思います。

塾の周りの環境 自転車で通っていたのですが、塾に駐輪場がなく他に停めなければならなかった。

塾内の環境 教室は狭かったが、集中力が途切れるような雑音等なく勉強出来ました。

良いところや要望 何かあればすぐに連絡も頂け、分からない時はすぐ連絡でき、困った事はありませんでした。

栄光ゼミナール稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科週4日と思うと安いのかもしれないけど、やはり合計は高いと思う。苦手教科だけをピンポイントで通えるところの方が安い

講師 親は塾長しか知りませんが、親身になってくれる感じで良かったかなと思います。子どもは苦手教科の先生が苦手で、余計やる気が起きなくなったと言っていました

カリキュラム 後期のかなり後半に入ったけど、教材費を丸々払うことになってなんかモヤモヤしました

塾の周りの環境 駅からは近いけど、自転車で行くのにかなり急な坂を登らなくてはならなくて辛かったそう

塾内の環境 塾内の環境については特に可も不可もないそうです。親は明るく清潔感があるように感じました

良いところや要望 たまたまだと思いますが、知ってる子や仲良くなれそうな子がいなかったようで、塾に通うモチベーションがあがらなったそう

ena稲城 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科週4と思うと相当なのかなとは思いますが、やはりちょっと高め

講師 かなり遅めに入塾しましたが、ほかのこ同様に親身になって質問にも答えてくれるそうです

カリキュラム テキスト代って前期後期で支払う事が多いと思いますが、途中から入った場合、月割りになるのがありがたかったです

塾の周りの環境 駅からも近く、自転車でも通いやすい。駐輪場があるのが助かります

塾内の環境 教室は明るく、人数に対してちょうど良い広さだったといっています

良いところや要望 入って1ヶ月なのでよくわかりませんが、子どもがもっと早くに入っておけばよかったと言っています

ena稲城 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習の環境に対しての不満、志望校合格の満足、合わせての評価です

講師 宿舎の寝室ベッドも狭く小さく、これまた生徒から不満の声が上がっていたそうです。合宿費用は高かった

塾の周りの環境 車でのお迎えに駐車スペースがない点が難点。いつもコンビニで買い物してその駐車場に停めてました。

塾内の環境 子供から不満を聞いたことはありません。丁度よかったんじゃないでしょうか

良いところや要望 先生は優しかったらしいです。
そのままでいいんじゃないでしょうか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないが高いとは思う。季節講習は一コマずつとか少ない単位で取れるといいのにとは思う。

講師 話しやすい先生で丁寧に教えてくれてよかったみたいです。悪いことは今のところありません。

カリキュラム 個人にレベルを合わせてくれて良かった。季節講習はまだ体験してないが希望に合わせてくれるようです。

塾の周りの環境 駅前で立地は良かった。専用の自転車置き場がないので駅の駐輪場に置くと有料になるのが気になる。

塾内の環境 普通に整理されていて塾内はとてもきれいでした。靴を脱いでスリッパに履き替えのは珍しい気がします。

良いところや要望 制度や指導の仕方がしっかりしていて安心できる。きちんと親へのフォローがあってよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は今のところ、気軽に通わせられる金額だと思います。とくに良い、悪いはありません。

講師 塾ナビから申込み、翌日にはすぐに電話がかかってきました。実際には子供を連れて、塾の雰囲気を確かめに行かせてもらい、塾長の対応がよかったので、子供も通ってみたいと思うようになったきっかけの一つてす。

カリキュラム まだこれからなので、しばらく通わないとわかりませんが、夏期講習後はしっかりテストを行い、分かっているのか、確認することが出来ました。結果、通常授業に通うことになりました。

塾の周りの環境 自転車置き場があり、便の良さ、立地はいいと思います。ただ、自転車置き場の道は暗いので、そこは少し心配です。

塾内の環境 集中できる環境だと思います。ですが、一部屋が狭いのが難点だと思います。塾内はとてもきれいに整理整頓されています。

良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、何とも言えませんが、子供が嫌がらず、通えたらいいと思っています。

市進学院若葉台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 沢山の講習があり、大手という事もえり料金的にはお高いなと思います。

講師 私はあまり関わっていないのでわかりませんが、子供は授業がわかりやすいと言ってます。

カリキュラム 子供にとってはハードだと思いますが講習や自習などカリキュラムが沢山あり良いと思います。

塾の周りの環境 駅近という事もあり、安全面ではとても良いと思います。帰宅時間が遅くなるので。

塾内の環境 建物の中のはじの位置なので用事のない人はあまり通らないし、教室は限られていて静かだと思います。

良いところや要望 もう少し料金がお安いと親としてはありがたいなと思います。親にあまり詳しい連絡がないのであると良いなと思います。中学生なので子供と塾とでやりとりするのが当たり前なのかとも思いますが、

その他気づいたこと、感じたこと お休みすると映像で授業を見るだけと言うのがちょっと残念ですが集団塾なのでしかたがないのかなぁとも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高い気がするが、それだけ個人的な要望に対応してくれて良い。自習のために開塾している時間はいつ行ってもいいので、活用すると高いとはおもわない。

講師 礼儀正しく丁寧に指導してくれる。わかるまで教えてくれる方が多いと感じている。

カリキュラム 個別な対応が可能なところが良い。指導と問題演習の時間、宿題もでて、良い。

塾の周りの環境 家から徒歩2分と近く通いやすい。人通りの多い道なので安心である。

塾内の環境 自習している子がいるが、落ち着いた雰囲気で集中して学べる環境だと感じた。

良いところや要望 連絡ミス等が多く不安。やると言ったこと確実にやってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり集団指導よりも料金は高いです。他の個別指導よりは少し安めのようでした。
やはり講習の負担は大きいですね。うちの子供だったからかもしれませんが。

講師 親身になって色々考えてくれたように思います。授業のない日でも子供自身が塾に勉強のため通っていました。

カリキュラム 長い休みの講習について色々考えていただきましたが、塾の言うとおりのスケジュールだととんでもない金額になったので、かなり減らしてもらいました。

塾の周りの環境 駅から近いので立地はいいと思います。
ただ車で送迎することが多かったので、その恩恵はあまり受けてないかもしれません。

塾内の環境 子供の話によると、たまに騒がしいことがあると聞きました。

良いところや要望 電車であれば交通の便はとてもいいと思います。ただ自転車だと坂がきついですね。講師の方には恵まれたと思います。その影響で弟も通うようになりました。

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容的にもう少し割安感を感じられるような指導だったら良かったと思う

講師 よくわからないが、子供からはいい先生が多いと聞いていたからいいと思います

カリキュラム 具体的なエピソードはありません。
あまり内容を把握していなかった

塾の周りの環境 周りには誘惑されるような施設もなく、塾の行き帰りのみで済む環境だったため

塾内の環境 よく言えば静か、なので生徒の無駄話、先生とのやりとりがよく聞こえるとの事

良いところや要望 いい意味で生徒一人一人に熱心に指導してくださったと思う
時間変更等も割と融通が利いたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 忙しいのか、対応してくださる先生が限られているのか、電話をしてもなかなか通じなかったりした事が多い印象

個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため集団と比べると割高に感じますが、本人のペースに合わせて勉強を見てくれるので妥当かと思います。施設費がかかるとのこと。

講師 集団に通っていたが、成績が上がらなかったため個別に変更しました。集団と違って、先生がすぐ側にいるので質問しやすいそうです。

カリキュラム 確認テストがあり、合格したいと次に進めないようなので、少しずつステップアップしていけると感じています。

塾の周りの環境 駅近で安全面では安心ではあるが、車で送迎が難しいです。

塾内の環境 新しい校舎なので、清潔で明るい雰囲気です。中までよく見たことがないので他は分かりません。

良いところや要望 振替の授業は基本的にできない、やるとしたら有料ということなので無料でできたら良い。テストの結果をメールでもらえることは良い。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、先生との相性も大事かと思います。講師変更もできるそうなので、その点は良いです。

栄光ゼミナール稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個々の強化したい部分、総合面を提案し、皆が違った内容になり、料金もそれによって違うという方が信用できる

講師 個人によって違う元の問題点に目を向けて、それぞれに合わせたカリキュラムを作ってもらえない

カリキュラム 塾の用意する教材をすべて買うのは、無駄がでる。教材を買わずに部分的に強化すべきところを塾に置いてある教材をコピーしてやらせるべきだと思う。購入するのは過去問集がよい。

塾の周りの環境 駅の近くで夜でも明るく人通りもそれなりにある。まわりに他の塾もあるから、同じくらいの子どもたちも多い。

塾内の環境 駅の近くなので、明るく人通りが多いが、良からぬ集まりがえるのも事実でおり、そこに不安を感じる

良いところや要望 成績の上がりはあめり感じられず、宿題は多く、やめたいときにすんなりやめられなかった人の話を聞いたことがある

その他気づいたこと、感じたこと 講師はなるべく学生でないほうがいい。卒業後も塾講師を目指してる学生ならまだいいが、そうでない場合は、1人1人に親身になれたとしても人生の経験値も少なく預けたくない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝自体はわりと安いが、学期始まりや夏期講習で別途料金取られ、大して成果も出てないどころかかえって成績も悪くなっているので、高い。

講師 基礎学力向上を目的に通わせているのに、塾だけで完結せず保護者にも家での指導を求めてくるので、何のために金を払っているのか分からない

カリキュラム 本人が通いたいということで通わせており、基礎学力向上さえすれば良いので、内容は確認していない

塾内の環境 可もなく不可かもなく、特に問題はなさそうな環境だったので、特にない

良いところや要望 とにかくは平均程度の基礎学力、特に国語がつけば良いので、塾でなんとかしてほしい。小学校で習うような内容をなぜ理解できないのかが分からないので金を出しているので、家庭で保護者にまで何か協力を求めて欲しくない

その他気づいたこと、感じたこと 保護者に確認や協力を求めてくることが多すぎる。受験させるわけではないので、基礎学力向上だけできれば良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 提示が明確でわかりやすかったです。他の個人塾と比べても相場を大きくは離れていないと感じます。

講師 生徒の学力だけでなく、メンタル面や目標まで細かな聞き取りをしてくださり、現状認識や目標の明確化ができて良かったです。

カリキュラム まだ入塾直後でじゅうぶんな評価ができませんが、教材購入や模試については保護者にも都度確認いただけて安心です。

塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあり利便性が良い。周囲の雰囲気も勉強にはよい環境だと思います。

塾内の環境 掲示物が程よい具合で、変に静かすぎず、他者の自習に伴う雑音もかえって落ち着く雰囲気です。

良いところや要望 生徒のやる気を引き出し維持させることは大変なことですが、うまく牽引していただけたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、入塾時の数回分が割引になっていること。
悪かった点は、夏期講習で料金体系が変わり、高額に感じること。

講師 良かった点は、先生の受験時の経験談や、最近の傾向や対策などを、教えてくれること。
悪かった点は、情報が偏っていることがある。

カリキュラム 良かった点は、個人授業で、不明点などを明確にしながら進められること。
悪かった点は、夏期講習の内容が、普段の授業とあまり変わらないこと。

塾の周りの環境 良かった点は、自宅から徒歩圏内なので、交通の便が良い。
悪かった点は、特になし。

塾内の環境 良かった点は、比較的お喋りの声は少ないので、自習していても気にならないこと。
悪かった点は、特になし。

良いところや要望 良いところは、講師の先生や、塾長が親身に相談に乗ってくれること。

市進学院若葉台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は普通かと思います。
夏季講習の時間設定なども細かく決められていて分かりやすかったです。

講師 入塾早々に担当の先生が辞めてしまい少し振り回されたこともありましたが、アルバイトの講師がいないせいか、先生と生徒の間になあなあ感はなかったと思います。

カリキュラム 中学受験に則した(レベル別)塾オリジナルの教材が用意されています。
宿題の途中式などもう少し詳しくチェックして欲しかったです。

塾の周りの環境 駅すぐのビルの中にあります。
駅前にコンビニもあり便利でした。

塾内の環境 自習室は広くてとても静かです。
塾のその日の復習はそのまま自習室によってしていました。最後のほうは毎日のように自習室に通っていました。

良いところや要望 振替なども取りやすく、受付の方も親切でとても通いやすい塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと あまり厳しい感じの塾ではなく、普通に通える宿でうちの娘には合っていたようです。

「東京都稲城市」で絞り込みました

条件を変更する

256件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

完全個別 松陰塾 飯田殿岡校
完全個別 松陰塾
飯田殿岡校

塾ナビ

W早稲田ゼミ 足利南校
W早稲田ゼミ
足利南校

塾ナビ

ITTO個別指導学院 桶川下日出谷校
ITTO個別指導学院
桶川下日出谷校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。