キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

411件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

411件中 6180件を表示(新着順)

「東京都国立市」で絞り込みました

個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代や講習費用はいつも高いと感じていた。必要な教科のみ選んだりできるので、うまく予算を決めると良いのではないか。

講師 受験のプロだと感じた。ピークを受験期に持っていけた。苦手な教科を手厚く指導してくれた。

カリキュラム 頻出問題を普段から解いているのと合わせて、同等または上位校の問題を取り扱っていたので、難問への心構えが出来たようだった。

塾の周りの環境 国立駅自体が治安の良い地区という印象があり、安心して通うことができた。

塾内の環境 少々体育会系な印象ではあったが、その環境に染まりつつ学習出来たのは、本人のプラスになった。

良いところや要望 最後まで熱心に指導してくださった。苦手教科を絶対捨てるなよ?とずっとずっと励ましてくれていた。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の中では良心的な価格ではあると思う。季節の講習は料金が別途発生するので、トータルの金額で比較した場合はどうかはわからないが。。
通塾目的が補習か受験かで月謝が違うのだが、最初にしっかり教えて欲しかった。

講師 わかりやすく教えてくれているそう。楽しくできているようで、子供がいつも楽しそう。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので正直わからない。季節講習用の教材を別途購入する必要がなさそうでよかった。

塾の周りの環境 外観では場所がわかりづらい。入口も迷う。駐輪場がない。車での送り迎えを出入口でするのは難しい模様。

塾内の環境 あまり広いスペースではなく生徒がぎっちりいる感じだが、うるさくはなく集中できる環境ではあると思う。

良いところや要望 集中するのにうまくいかない場合は簡単な問題をやったり、カリキュラムだけでなくその子その子に合わせてしっかり見てもらえると思う。
親身になって相談にのってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いとは言えない。大手塾であるため、商業的な印象が残る。

講師 生徒の主体性を重んじているのか、生徒の力を引き上げるための努力を感じられなかった。

カリキュラム 集合授業が中心で、個人の状態・状況を把握して個別の対策を講じてくれる感覚は無い。

塾の周りの環境 家からも近く治安は良いため、特に気になった事は無かったです。

塾内の環境 生徒数の割に教室は広さは保たれている。自習室も充実している。

良いところや要望 経営スタイルが合っている生徒には向いているかもしれないが、小冊子のようなテキストをひたすら自学自習していたような記憶がある。個別指導的な要素がもっとあれば満足できたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別なので、とにかく料金が高かった。夏期講習などはコマ数で料金が違うので、ものすごく高額になった。

講師 あまり出来の良い子ではなかったが、根気よく教えてくれ、仲良くなった講師とは今も交流が続いている

カリキュラム 基本をがっちり固めるように英単語集を選んでくれた。
テストなどで、理解度を確認してくれた。

塾の周りの環境 雨の日でも傘が要らないくらいなので夜遅くても人通りがあるため、安心だった。

塾内の環境 完全個別なので、それぞれに仕切りがあり、席も離れていたので、隣の子の指導が気にならなかった

良いところや要望 完全個別なので、コロナ時期でもオンラインではなく、フェイスシールドや仕切りを使った授業だったので、身に入った勉強が出来た

鼎進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生達が親身に相談に乗って貰えて助かる環境でした。本当に有り難いです。

カリキュラム カリキュラムをしっかりと進めて頂きながら、臨機応変に対応して頂きました

塾の周りの環境 JR中央線の国立駅北口から徒歩2分の距離にあって非常に通い易かったです。

塾内の環境 持ちビルの一部を利用して開講しています。綺麗な環境の方だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待制度がなく、みんなが平等にサービスをうけられるのは利点ですが、とにかく費用がかさみます。

講師 授業がおもしろい先生が多かったようですが、まれにどなるなどの行為をする先生もいたようです。

カリキュラム 教材は、理社に関しては大人にもおもしろいないようです。逆に言えば子供にはむずかしいぶぶんもあるかもしれません

塾の周りの環境 駅やバスターミナルから近く通いやすい。ただ、周辺の道が細く、ふらふら歩く子供たちにはあぶないとかんじることもありました。

塾内の環境 子供が、教室や設備に対して不満を言っていたことがないため、問題なかったのではないかとおもいます。

良いところや要望 先生とコミュニケーションをとる機会はほとんどなく、子供の塾での様子もわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 質問教室がならぶことや、授業後でよっていると帰りが遅くなってしまうことなどから、使いづらいと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとコマの単価がとにかく高い。長期休暇の特別講習を受ける余裕は無い。

講師 授業中、姿勢を正すように矯正してくれる。適度に厳しく接する。

カリキュラム 過去の受験の結果を踏まえたカリキュラムであること。自宅で復習可能であること。

塾の周りの環境 自宅から遠く、通学が大変。駅前だが、道が狭く、移動に苦労する。

塾内の環境 設備は新しいとは言えないが、雑音は無く、勉強する環境としては、悪くない。

良いところや要望 特別講習の時間が長く、幼稚園生にとっては、集中力が持たないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には高額で、特に夏休みなどの補修授業を追加すると、かなりの金額がかかるので、家計の厳しい家庭には相当な負担となると思う。

講師 実力のなる講師の個別指導でそれぞれの生徒に的確な勉強方針を提示してもらえた。

カリキュラム 参考書の数はたくさんこなす事ができたが、それぞれの参考書の深掘りをする面では、あまり充実感はなかった。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで、電車で通うには便利だが、車での送り迎えでは駐車場の問題など多少の不便も感じた。

塾内の環境 個人個人が勉強に集中できる構造になっていて、他の生徒の頑張っている姿も目に入るので、
自分のモチベーションも上がり、頑張れる環境だと思う。

良いところや要望 教科ごとの指導レベルにばらつきがあるので、特に英語以外の科目のレベルと講師数をもっと増やした方が良いと思った。

早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さすがに料金は高い。でもそれなりのクオリティの教材をいただける。通うメリットはあります

講師 教え方が面白く子供には合うようです。
今後通い続けてどうなるのかです

カリキュラム 教材の提供は豊富で、買い足すものはないように感じます。教材自体もレベルの応じて段階を設けてくれています。

塾の周りの環境 電車で通うのと時間帯が遅いので夕食が中途半端になってしまうのが難点です

塾内の環境 クラスはうるさい。教室は狭くはないが、ちょうどいい。駅近です

良いところや要望 もう少し静かな授業が望ましいが、通うだけの効果は得られている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代含みなので、そんなものか、というれべる。ただし安くはない。

講師 サピックスのカリキュラムに合う指導ができる講師なら良いが、不足する場合もあり、家庭学習での指導が難しい場合がある。

カリキュラム 講義での議論が学習のメインだが、そこで触れないと全く記載が無い問題が普通に載っている。合う子には合うが、合わない子には合わない。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、安心できるが、道が少し暗いので不安要素あり。

塾内の環境 教室は意外に狭い印象。昨年新しくなったので、詳しくはわからない。

良いところや要望 IT化が遅れている。昨年ようやく出欠の連絡がウエブ化されました。リモートでの参加もできません。ここ数年の環境変化に追いついていけない小回りの効かなさを感じます。

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は割とリーズナブルだが、季節講習、特別講習が高いので、そこに不満を感じる。

講師 授業の習った範囲内で宿題ができない。
集中できてない生徒を放っておく

カリキュラム カリキュラムはさすがだなと思うラインナップである。季節講習も復習が主で良いと思う

塾の周りの環境 駅からすぐであり、自社ビルのため関係者しか立ち入らず、とても良いと思う

塾内の環境 うるさい生徒をそのままにしており、他の生徒の邪魔になっているという声を聞く

良いところや要望 カリキュラム、弁当不要なところは良いが他についてはあまり良いということを感じない。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の確認が適当であり、できてなくてもどんどん進んでしまうのは問題だと思う

個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬季で別途料金が掛かるところが不満です。ただ子供が勉強する習慣ができたとは思います。

講師 受験対策ではなかったため、通わせた結果が分からないので、どちらとも言えないと思う。子供が楽しく通っているように見える点は良かった。

カリキュラム 気にしていなかったため、どちらとも言えないという考えです。

塾の周りの環境 電車通学をさせてみようと思い、教室を選びました。交通費を掛けてまで通わせるべきか思案中だから。

塾内の環境 塾内の環境に注意を払っていませんでした。見学に行ったときは他の生徒がいない時間帯でした。

良いところや要望 先生の情報がもう少しあって、他の生徒・保護者からどのような評価を受けているか公表されてると良い。

個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としてはリーズナブルだと思います。料金に関係なく子供に一番合うところと思い何カ所か見ましたが、集団指導より高く、個別指導の中ではお安い部類という印象です。

講師 おそらく良い先生が一生懸命教えて下さっているとは思います。が、「クリアテストの範囲が違うものを先生がくれちゃって、受けて、当然できなくて不合格、だけど先生の間違いだったから合格」では、本来確認すべき範囲の確認はできておらず、出来ていなくても合格になっちゃったんだ…というようなことがあり、ちゃんと出来たのを確認して進んでほしいな、と思います。

カリキュラム 宿題が終わっていなかったら残ってやる、確認テストで合格しなかったら補習、など、全く個人の家庭教師さんでは甘えが出てしまいそうな部分に塾ならではのシステムがありいいです。テキストや宿題等も適切なものだと思います。ただ、それが上手く機能しているか・・・もう少し様子を見ます。

塾の周りの環境 国立駅の駅前の安全な雰囲気の場所にあるのがいいです。ただ、駅前すぎて、塾の自転車置き場がないのが残念です。

塾内の環境 勉強に集中できるか環境か否か・・・
子どもが問題ないと思っているようです。

良いところや要望 良い点:個別指導でありながら、進度やテキストなどは基本的に全く個別に違うのではなく、今この学年のこの時期ならこれをする、という枠があるようで、マイペースな子が、この先の受験も視野に入れて勉強するには良い環境だと思います。集団指導では不安、かといって完全にカリキュラムも個別の個別指導だと、受験までに相対的に自分を把握するのがしづらいだろうと思うので。

個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝負担も選んだ理由だったため、高くはない。ただ内容相応だったら辞めなかったと思う。

講師 娘が言うには、優しい、楽しい講師が多い。親目線だと、成績を上げてくれれば何でも良いが、そこの頼りなさを感じた。

カリキュラム カリキュラムは親にはよく見えなかった。教材は一般的なものだと思う。

塾の周りの環境 ロータリーすぐで駅から近く安心。変質者に会うこともないだろうと、これが選んだ一番の理由。ビルの入り口は少し分かりづらかった。

塾内の環境 親としては、不満はありません。娘が言うには、講師と生徒の雑談で騒がしい時があるとのこと。

良いところや要望 室内も明るく、立地環境も良くて安心でした。活発な子には楽しい塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 娘曰く、入塾前後の熱意の差を感じたようで、親としてもそれは正直感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日なので高めですが学力を上げて日数を減らせば良いと思います。

講師 まだ入会して2回の授業しか受けていませんので先生の指導はよくわかりませんが、塾の雰囲気、教室長の対応はとても良いです。今後に期待しています。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを立ててくださり気持ちが上がっています。このまま乗ってくれるればと思います。

塾の周りの環境 市内在住なので近くて良いですが、自転車置き場が有れば便利です。
駅前なので明るく人も多いので安心です。

塾内の環境 駅に近いですが、音は気になりません。自習室も集中できそうです。

良いところや要望 教室が、綺麗で良い。他の塾に比べて活気があり学校のような雰囲気が気に入ったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 45分と90分の時間を選べるところが選択できて良いと思います。

講師 体験の際も、子供に分かりやすく説明をして頂き、年齢に応じた対応をしていただいたことで子供も安心しているようでした。

カリキュラム 自分のノートに答えを書くところや、プリントにその日教わったことを文章にして書き出させるところが低学年の子には良いと思いました。

塾の周りの環境 駅から近く、一人でも通える治安で、親が送迎する際も公共の駐車場が近くにありました。

塾内の環境 受付とは別の階にお教室があり、集中できる環境が良いと思いました。

良いところや要望 子供が自ら通いたいと言った為、こちらに決めました。

料金もはっきりしていて分かりやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾当初にキャンペーンで無料授業が数回あるのは良いシステムだと思う。ただ全般的に高いと思う。

講師 成績を上げるための意欲を感じない。また、講師にあわせなければならないので、受講日変更が臨機応変にできない。

カリキュラム パンフレットでは、オーダーメイドカリキュラムなるものを作るようになっているが未だに作られていない。

塾の周りの環境 駅に近く、周囲が明るいので不安はない。自転車が置けないのが難点。

塾内の環境 隣で個別指導しているのが聞こえるので集中できる環境とは言えない。

良いところや要望 入塾前の面談では面倒見が良い感じがしたが、入塾後は放置されている感じがする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の月の日割り料金はわかりやすい。
祝日でも対応してもらえるのはありがたい。

講師 講師を試して検討できる点が良いと思う。
最初の調整も早く対応してくれた。

カリキュラム 個人の苦手、課題に応じたカリキュラムを作成してくれる点に期待している。

塾の周りの環境 自宅から通いやすい。
他の塾もたくさんある場所なので、特に心配もない。

塾内の環境 個別指導の他の人の指導の声などが気にならないかは気がかり。
本人が集中できれば問題がない。

良いところや要望 女性のご担当者が丁寧に説明してくださいました。
本人に寄り添った対応だった。

城南コベッツ国立西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく、高くもなくといったところです。特に良くも悪くもないです。

講師 教室長の先生が熱心な方です。
子どもは先生の雰囲気を気に入っています。
また、自習室もいつでも使えるようでそれもポイントが高いです。

カリキュラム 入塾後間もないので、把握していません。
PCから問題を印刷して勉強できるようで、こどもはそれを喜んでいます。

塾の周りの環境 自転車を塾の前に停められるのはありがたいです。
人通りの多い道に面しているので、治安についても安心です。
当方は通学路にあるためありがたいですが、駅からはかなり離れています。

塾内の環境 車通りはある道に面していますが、騒音は気になりませんでした。

良いところや要望 いつでも自習室が使えて、場合によっては質問もできるのはありがたいです。
教室長の先生が一人一人の塾生に寄り添ってくださっている感じがします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が増えると割引があると家計に助かります。まだ、結果は出ていないので料金については良いか悪いか判断がつきませんが塾をサボりがちだった頃を考えると通塾しているだけでもありがたいです。

講師 子供の特性に理解を示してくれ、話すだけでなく、視覚でも訴えていただけるようで辛い通いも何とか続けられています。

カリキュラム 子供に勉強の必要性をきちんと話してくれる。
先生の異動により引き継ぎがされているか不安です。

塾の周りの環境 駅から若干距離があるところです。人によりけりかとは思いますが、自宅が駅の反対側のため、徒歩の感じが遠く感じるようですが全く問題ありません。

塾内の環境 環境はよいと思います。文教地区なので工事が無ければ全く問題なく集中できる環境だと思います。

「東京都国立市」で絞り込みました

条件を変更する

411件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。