キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,277件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,277件中 6180件を表示(新着順)

「東京都中央区」で絞り込みました

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生講座
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学年が上がるにつれて費用が高くなるのがよくわかりません。同じならよい。

教材・授業動画の質・分かりやすさ おもちゃや副教材が多すぎるので、学年が上がっても英語の機械は同じものがよい。

教材・授業動画の難易度 教材や難易度はちょうどよく、楽しく学習を継続できるので子供にあっていた。

演習問題の量 子どもにはちょうどよい量でむりなく、継続できたので満足しています。

目的を果たせたか Z会を使用してましたが、難しいので楽しく学びを継続するために利用しました。

オプション講座の満足度 オプション講座はとっていないのでよくわかりません。。。。。。

親の負担・学習フォローの仕組み とくにサポートを利用した覚えはないのでよくわかりません。。。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使ってなく、紙の教材だけですのでよくわかりません。

良いところや要望 良いところは子供の興味をひくような教材、ポイント貯めてプレゼントもらえるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 広告が多いのがよくない。子どもも多すぎで管理しにくいので困った。

総合評価 楽しく学習を継続できるのはよいが、紙ものがふえ、付録が増えるのが困る。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 定期テスト前や学校の授業の予習など、とてもためになったので良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題を解くうえで、自分の苦手分野がわかり解説を見ながら理解することが出来たので良かった。

教材・授業動画の難易度 勉強する習慣が身についてから、基礎を固めることが出来、難易度の高い問題にも集中して取り組むことが出来た。

演習問題の量 初めは問題が多くててこづっていましたが、勉強する習慣が身についてからはだんだん慣れていました。

目的を果たせたか 部活が急がしかったのもあって、なかなか勉強が手に付かなかったが、自分のペースで学習出来るようになった。

オプション講座の満足度 基礎を固めることと勉強する習慣が身についたことが良かったです。
悪かった点はあまりありませんが、動画解説をもう少しだけ長くしてほしかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 初めは一緒に取り組んでいましたが、だんだん自分のペースが掴めてきたので、親の負担は初めだけでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙を使った学習の方が良いと思っていましたが、子供はタブレットに興味を示したのですぐに慣れました。

良いところや要望 自分のペースで勉強が出来て、分からない問題も動画解説で理解することが出来たので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 苦手だった教科が問題が解けるようになってから、得意な教科になったので自分のペースでコツコツ努力すれば結果に繋がるとわかりました。

総合評価 勉強への苦手意識がなくなり、学習のモチベーションがどんどん上がっていったので、講座を受講して良かった。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット・PC・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 潜在的に隠れている得意・不得意の分野を洗い出して気付き補強できるのでこの料金で妥当だと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ始めてから一年すら立っていない現状なのでなんとも言い難い

教材・授業動画の難易度 やさしいものから難しい問題までさまざまに織りこまらているので

演習問題の量 やり込んでいくことを考慮するともう少し多い方が良いのではないのか

目的を果たせたか まだ始めてから一年すら経っていないので現状ではなんとも言い難い

良いところや要望 個人個人のそれぞれのペースで取り組む事ができるので良いのでは

総合評価 自分で計画的に考えて行なって行くので自主性が養われていくので良い

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学校からの団体加入だったので、費用が安く抑えられていたのでよぁったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子ども自身が、必要に応じて選んで活用していた

教材・授業動画の難易度 子ども自身が自分で選んでいた。

演習問題の量 動画を見て、理解していくだけのようなので、演習問題は少なかったようです。

目的を果たせたか 子ども自身が、自ら必要に応じて受講することができていたので良かったと思う。

オプション講座の満足度 授業で分かりにくかったところを、自分で講座を探して、自分のペースで学習できていたので、良かったです。

良いところや要望 良い点は、自分のペースで学習を進められ、わからなければ何度も見返せるところです。

総合評価 様々な講座があり、自分の学習したい科目を学習できるところです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
20,000~25,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良かったと思います。家庭教師や個別指導教室に比べると見合う価値だと感じます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットでの勉強のため、自分で学んでいたが、休憩など自分から休んでおり、勉強時間より休憩時間の方が長かったと感じていた。

教材・授業動画の難易度 子供にとっては基礎・基本から学ぶことができ、理解するまで何度も復習をすることができたと思います。また、自分のペースで学べたことが大きく感じた。

演習問題の量 演習問題の量は十分であると感じました。しっかりやることにより身につくことができ、定期的なテストに良い影響を与えたと思います。

目的を果たせたか 5科目について基礎から学び、その後、応用などを身につけ高校入試対策になればと思い学んでもらった。次第に偏差値が少しずつ、上がってきたのでよかった。

オプション講座の満足度 毎日、練習問題に取り込むことで、理解力があがり学校の授業などなどにも対応することができたと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は全体的に協力的であり、しっかりとしたフォロー体制ができており問題はなく勉強に取り組むことができた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初めは操作に戸惑いがありましたが、触れているうちに問題なく、操作できてました。

良いところや要望 良い点は料金とサポート内容だと思います。自分のペースで学ぶことができ、間違えても詳しく説明してくるる、サポート体制は素晴らしく感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 1番は子供がやる気になり積極的に学ぼうとする姿勢がみられたことです。

総合評価 子供が積極的に勉強することになり成績も上がり、志望校に入学することができた。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
オプション講座
思考力・論理性向上・記述問題対策・小論文対策
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学校で、まとめて払いで、団体割引もあり、良いでした
割安でした

教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に数学は何度でも繰り返し動画授業みれたし、地理も分かりやすい、説明で、繰り返し見れるところが一番よいでしす

教材・授業動画の難易度 分からない用語があって、また、携帯で、調べないといけない面は、ありました

演習問題の量 もっと増やしても良いと思ういました
追い込まれるくらいが、良いです

目的を果たせたか テスト前などは、わからないところを説明してくれたり、テスト方式があったり、授業もわかりやすかったです。

オプション講座の満足度 分からないところを的確に教えていただいて、集中して、講座を受けられて、問題間違い訂正もわかりやすいでした

親の負担・学習フォローの仕組み 親もわからないことが、ほとんどで、解き方も変わってきているので助かりました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 携帯での操作だったので、移動時間も手軽に、講座を受けられて良いでした

良いところや要望 良い点は、自分にあった問題とせつめいで、いつでも、受講できる事はよいでした

総合評価 自分だけに受講している感じで、携帯で、できるので、移動時間などで、受けられてよい

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
PC
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は普通であったと思う。子供にやる気さえあれば、良い教材だと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 始めは、きょうみをもってやっていたが、難しくなるとすぐにやる気を無くした。

教材・授業動画の難易度 教材はよく出来ていると思いますが、低いレベルを何度もやれるほうがよかった。

演習問題の量 子供に集中できる時間を与えてやれなかったのが、残念に思います。

目的を果たせたか 子供がスマホばかりいじっており、勉強に集中していなかったので、興味を持たせたかった。

オプション講座の満足度 講座を受けるに当たって、うちの子は忍耐が足りず上手くいかなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は無かったが、もっと時間と興味を持たせるべきであった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使い慣れていたので問題はありませんでした。利便性もよかったと思います。

良いところや要望 使いやすさは良かったと思いますが、もう少し興味をもたせる何かが欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分から興味を持ってやらないと、良い教材を与えるだけでは駄目なことがわかった。

総合評価 教材としては、とても良いものだと思います。もう少しレベルの低いものがあれば。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 値段が安いので、費用対効果は、こんなものかなと言う感じがしている。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科によっては、分かりやすい先生だったので、続けられたと思う。

教材・授業動画の難易度 スタンダードコースだったので、そんなに難しくなく、本人も続けていた。

演習問題の量 問題量は、少ない感じがするねで、市販の問題集を補足していた。

目的を果たせたか 習慣的に学習する癖を付けて欲しかったが、あまり継続しることが出来なかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 自分で取り組める子であれば、十分かと思うが、親が言わないと進まない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性は、問題なく、自分で使いこなしていた。操作で聞かれることは無かった。

良いところや要望 自ら計画的に学習を続けることができる子には、とても有意義な教材と思う。

その他気づいたこと、感じたこと 比較的安い費用で、全ての教科の動画を過年度分も受講でき良かった。

総合評価 うちの子は、あまり使いこなせていないが、きちんと続けられる子には良いと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 値段は安くて、たすかりました。繰り返しできての金額なので、よかったとおもいます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わからないところは、繰り返し聞けるので、よかったとおもいます。

教材・授業動画の難易度 基本的な問題から、応用問題までタブレットで
できたからよかった!
隙間時間が有効に使えた。

演習問題の量 問題はたくさんあるわけではないが、基本的な問題、応用問題などあったので、良かったです。

目的を果たせたか 英単語や数学など、タブレットを使うので場所を選ばずどこでもできてよかったです。隙間時間を有効に使い偏差値が上がりました。

オプション講座の満足度 特にこれが良かったとかはありませんが、タブレットなので、どこでもできたし、間違い問題の保存ができたので、繰り返しやれてよかった。

親の負担・学習フォローの仕組み あまり、問い合わせることはありませんでしたのでわかりませんが、答えをみてわかりました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使い方が簡単で、わかりやすいです。
どこでも持ち込めるので、やりやすかったです、

良いところや要望 とにかく、便利。
どこでも持ち込める、どこでもできる。簡単でやりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 短く長く勉強できるので、飽きずにできたとおもいます。
ゲーム感覚のようでした。

総合評価 有名なところなので、安心でした。見やすかったようで、いつもひらいていました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 予備校に比較すると圧倒的に費用が安かったと思うが、サポートや具体的な取り組み方などのアドバイスはなかったようなので子供の性格によっては合わないことが大いにあると思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に任せていたので親はほとんど把握していない。最後までしっかり続けていたので本人には合っていたと思う。

教材・授業動画の難易度 本人は最後まできちんと続けていたので合っていたのだと思います。内容については任せていたので、親は把握していない。

演習問題の量 本人に任せていたので親は把握していない。しっかり取り組めていたようなので適量であったのだと思う。

目的を果たせたか 自分で考え、自分なりに授業を選択して使いこなせていたと思います。

オプション講座の満足度 ごめんなさい。本人に任せていたので親はその点把握しておりません。

親の負担・学習フォローの仕組み 個別ではないのでフォロー、サポート体制とかはないようであった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自前のパソコンで参加していたので使い勝手の悪さなどはなかった。

良いところや要望 自分のペースで回りを気にすることなく取り組めるが、自らやろうと積極的でない子には合わないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと やる気のない子、事細かなサポートが必要な子には不向きだと思う。

総合評価 子どもが自分で考えて授業を選択でき、自宅で参加できるので時間の確保がしやすい。実現は不可能だと思うが、サポート面もなにかあればいいと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学校の補助もあって、年間費用のコストパフォーマンスはすこぶる良い。

教材・授業動画の質・分かりやすさ よく考えられた、興味を沸かせるようなコンテンツが多く、あきないでつづけられているようだ。

教材・授業動画の難易度 教材が子供の興味をそそるような内容らしく、楽しんで理解できるような難易度であると思う。

演習問題の量 演習問題自体がテストとしてあるような講座ではなく、あくまで理解を補強するような内容である。

目的を果たせたか 学校での復習の補強のために、講座が豊富で、興味を持って楽しい授業となっており気に入ってる様子である。

親の負担・学習フォローの仕組み 高校生版なので、親のフォローは必要とせずに、自分の学習だけで出来るので、親の負担はない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでも当然扱えるが、基本的に大画面のパソコンの方が見やすくて、操作しやすいと思う。

良いところや要望 なにぶんにも、コンテンツが子供の興味を惹きたてるような内容・講師なので素晴らしい。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、この種のオンライン版は、こどもが半分ゲーム心でできる面が、継続できるメリットである。

総合評価 コストパフォーマンスから云って申し分のない内容であり、よく練られた教材であると思う。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
受講コース
中学講座
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 非常に良心的な価格で、
教材内容もよく、良かったと思う。不満はない。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 文法の解説が非常に丁寧だった。
英語学習が全く初めてであったため、基礎からゆっくり学べてよかった。

教材・授業動画の難易度 先取り学習として、浅くさらうには大変良かった。ただ、入学後の学校レベルに合わせたり、将来的な目標に合わせたりするとなると、やや物足りなさを感じる。

演習問題の量 少なめに感じたが、先取り学習としての利用だったので、特に問題には感じなかった。

目的を果たせたか 中学受験終了後に、
中学入学までの間、英語の先取り学習のために利用した。時間と場所を自由に選べ、便利だった。また当時は、コロナ禍だったので、家庭内で学習できるのも良かった。

オプション講座の満足度 特にオプション講座は利用していないので、内容の詳細は分からない。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に学習フォローはなかったが、特に求めていなかったので、問題には感じていない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 画面は大変見やすく、快適だった。操作性、使いやすさともに満足のいく質だったと思う。

良いところや要望 必要な時に、必要なものを、手頃な価格で利用できる点だと思う。

総合評価 いろいろなニーズに対応できるよう作られているのを感じた。自由に利用でき、特に干渉されないのが良かった。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 動画が視聴できるので、費用は安いと感じます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 不明点について調べやすく、ポイントを的確に説明した動画を視聴できたこと。

教材・授業動画の難易度 基本的に間違えた項目や理解が曖昧な点について動画を視聴していたので難しいとかはなかった。

演習問題の量 動画の中で演習問題がでることもあったが時間の規制上充分な量があったかはわからない。

目的を果たせたか 学校の勧めで受講。いつでもスマホにて視聴できる点が良かった。

良いところや要望 良い点としては自分の苦手分野を的確に学び直せる点が良いと思います。改善点は特にありません。

総合評価 やはり苦手科目等、分野を絞った復習ができ子供の学者意欲も向上すること。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に通ったり、他の通信講座と比べるととても安いと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業で使っている教材と同じようなテキストで学べる点が良いと思います

教材・授業動画の難易度 教材の難易度は親の私にはよくわかりませんが定期テスト対策ができているのが良いと思います

演習問題の量 演習問題の量までは正直親の範囲を越えている。

目的を果たせたか 定期テスト前に子供自ら苦手科目に取り組みために対策としてタブレットを開いています。

オプション講座の満足度 オプションは受講していないと思いますのでよくわかりません。

親の負担・学習フォローの仕組み 中学三年生にもなると親の目に勉強姿勢が映るわけではないですが、しっかり取り組めば成績に反映されるとおもいます

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは学校で一括購入したものです。
使いやすさはよいと思います

良いところや要望 良いところはどこにいてもタブレットがあれば学べる点とコスパだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気次第だと思います。他に気づいた点は特にはありません

総合評価 学校のテキストに沿っていると思うのでその点は良いと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 やっていてもテストなど効果がかんじられることはなかったので。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 聞いて見ているだけで過ぎていくのでやったつもりになっていたと思います

教材・授業動画の難易度 難しくはないとおもうがとれだけやりこなせばよいのかわかりにくい

演習問題の量 見ているか聞いてるかが多かったのでやらなければならない問題があまりなかった

目的を果たせたか 苦手を克服してほしかったが、子どもには合わない方法だったので目的は達成できなかった

オプション講座の満足度 オプションというものはしていなかった。すべての教科を見ることができた

親の負担・学習フォローの仕組み 親が負担することはなかったがやるように促さなければやらなかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使っていたパソコンのスペックがよくなかったのかつながりにくいときがあった

良いところや要望 すべての教科ができるわりには費用は安いから、キチンとやる気がある子どもには良いと思います

総合評価 子どもにはほとんど効果がなかったし、やろうとおもえるなにかがなかったから。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 一応活用してるし動画も見ることもあるので役立ってる 安いのが助かる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画も教材もわかりやすいと思います。難易度高めのテキスト動画もあったらうれしい

教材・授業動画の難易度 成績上位者だとやはり定期テストの応用問題の練習したいのにそれがないからまた問題集を別に買う

演習問題の量 習熟するには足りないと思う。なんか別に問題とかのってるのかな

目的を果たせたか 英数のテキストはやってますが、
動画はほとんど見てないですね

オプション講座の満足度 多分オプションは受けていないように思われますあしからずご容赦を

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 直感的にわかりやすく何がどこにあるかも見やすいのではないかと

良いところや要望 それなりに基礎をしっかり教えてきれるのと後はやっぱり値段mかな

その他気づいたこと、感じたこと 特にじゃないけどもやっぱりお金かかると大変何でこういう教材はええ

総合評価 お金がそんなにかからんおと教材も好きな科目だけ買えばええしね

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 本人が積極的に利用しようとする姿勢がみられなかったので、期待される効果はあまりなかったと思う。

教材・授業動画の難易度 本人に任せていて、内容や結果をチェックしていない。

演習問題の量 出された課題をクリアできなかったということはなかったようなので、適切な量だったと思われる。

目的を果たせたか 学校で全員受講義務だったので始めました。学校から課題などが指示されていたようですが、積極的に自分から取り組む様子はあまり感じられなかったこともあり、目的意識も低かったと思う。

良いところや要望 スマホやタブレットを利用して手軽にできるところが良いと思う。

総合評価 本人が自主的に活用しようとしてなかったので、サービスの良し悪しは判断しづらい。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 わからない時に調べるという目的で使用したため、安価でコスパはいいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 安価で、調べたい時に使用することが出来るため、良かったと思います。

教材・授業動画の難易度 わからない時に調べるものとして使用したため、難易度よりもわかりやすさが大事だったと思います。

演習問題の量 演習問題はあまりやらなかったが、親にやった内容のメールが届くので良いと思います。

目的を果たせたか 田舎に住んでるため、わからない時の確認教材として申し込みをしました。またに使ってましたが、安価なため良いと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み オプションは選択していなかったため、正しい回答はできません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはないため、正しい回答はできませんが、パソコンはスペックがないと駄目でした。

良いところや要望 やりたいときにできることが、一番いいと思います。親にメールが届くのもいいです。

総合評価 やはりコスパがいいと思います。赤本中心に勉強して、わからない時に使用で良かったです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 遊びなどの誘惑ばかりで、勉強している気配はなかった。

教材・授業動画の難易度 中学生っていうこともあり、本人に学習は任せていた。

演習問題の量 学習内容は本人に任せていたので、多いか少ないかはわからない。

目的を果たせたか 本人が希望して受講したが、成績アップに至らなかった。
付属のゲームばかりしてた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は子供なので、すぐできてたみたい

良いところや要望 人と会話するのが苦手で、勉強意欲がある子にはいいかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で勉強する子には良いかもしれないが、
うちにはあわない。

総合評価 色々な講座があるのはいいが、何が本当に苦手なのかがわからない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に通うことを考えれば、かなり安い料金で通信教材はできるので、その点はいいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 多分、一生懸命にやれば内容も充実しついたので、かなりの学力が身に付くと思いますが、あまり集中して取り組んでいなかった。

教材・授業動画の難易度 高校での授業のレベルが高かったので、教材の難易度は低く感じていたと思います。

演習問題の量 高校で出される宿舎がかなりの量だったので、演習問題の量は比較的少ないと思います。

目的を果たせたか 部活動が忙しかったので、塾に通う時間がなかったため、自宅でできる通信教材がいいと思って始めたけど、なかなか自宅ではモチベーションが上がらす結局あまりできなかった。

オプション講座の満足度 高校での宿題がかなり多くだされていたので、通信教材を集中してやっていなかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習については、タブレットでやってきいたので、子どもが好きなときに取り組んでいたので、親の負担はあまりありませんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、最近の子どもは、小学生の時から授業で使用しているので、すぐに操作できると思います。

良いところや要望 タブレットで勉強中に、講師などの見守り機能があれば、さぼることなく、教材に取り組むことができると思います。

総合評価 教材の種類が豊富にあり、ましめに取り組むことができればかなりいい教材だと思います。

「東京都中央区」で絞り込みました

条件を変更する

1,277件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

静岡数学塾 伝馬町教室
静岡数学塾
伝馬町教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。