キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

800件中 761780件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

800件中 761780件を表示(新着順)

「東京都目黒区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特殊な塾なので、一般の個別よりも高め。ただ、必要ならば学校とも連携をとってくれるなど、きめ細かくサポートしてくれる

講師 事情を抱えた子供のための塾。子供一人一人の事情に寄り添ってくれるので、学力向上だけでなく、精神的な部分も含めて、先生に助けられた。

カリキュラム 一人一人の事情に合わせて、柔軟に対応してくれるので、決まったものはない。

塾の周りの環境 中目黒駅から近く、分かりやすい場所にある。お花見シーズン以外は、途中の道も静か。

塾内の環境 教室内は、余計なものがない。ただ、隣の幼児教室の声が、廊下に出ると聞こえる。聴覚過敏が強い子には辛いかもしれない。

良いところや要望 子供が一番辛かった時に助けられた。進路選択も、先生の影響が大きかったほど。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い感じはしたが、個別指導なので妥当だと思う。休んでも振り替えができるのでいいと思う。

講師 個別なので時間などに融通が利いてよかった。先生も新味になってくれて子供も勉強がしやすかった。

カリキュラム 月謝に教材費・設備費などが含まれているので良かった。自分のペースで勉強ができた。

塾の周りの環境 商店街の先にあり、治安は良かった。自転車で通っていたが、最寄りの駅からは近くはない。

塾内の環境 塾の室内は狭く、環境はあまりよくない。雑音はないが仕切りなどがなくあまりよい環境とは言えない。

良いところや要望 個別なので自分のペースや自分の好きな日時で出来るのが良い。融通が利くので良い。

栄光ゼミナール学芸大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比べていなので、よくわかりません。自習室を存分に使わせてもらっていたので、割高感はあまり感じませんでした。

講師 進路指導の相談に親身になってのってくれました。進学した私立の中高一貫校は本人の性格にも合っていて、楽しい学校生活が送れました。

カリキュラム 夏期講習はかなり本人とってはハードでしたが、それで、かなりの実力を付けられたと思います。くじけそうになるところを先生がフォローしてくださったと思います。

塾の周りの環境 自宅からは自転車または、バスと徒歩という条件でしか通えない場所でした。バスで一本の駅前の同塾もあったのですが、先生との距離が近そうだったため、あえて不便な方を選びましたが、何とか続けられたのは先生方の魅力があったからかもしれません。

塾内の環境 駅からも少し離れていて、幹線道路からも距離があるので、環境は良かったともいます。かといって、商店街からは近かったため、夜でも明るさがあり、自転車通いでも心配は少なかったです。

良いところや要望 先生方が熱心で、(特に当時女性の塾長がとても良い方でした)本人の性格的なものまで含め良く個人を見てくれていたと思います。同じ名前の塾であっても、其々、先生の質や塾長の裁量で、雰囲気は異なるので、子どもに合った雰囲気の場所を選ぶべきだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと くじけそうになった時にも、結構親身になって、支えてくれていたと思います。受験をするという一世一代の大舞台。当日も会場に応援に来てくれていたりと、親としても緊張する当日。本人にとっては、心強かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団よりも高いが仕方ないと思っているが、振替が出来ないととても損する。

講師 個人の苦手部分を重点的に見てくれるので、子供が信頼していろ。

カリキュラム 教材は、反復してひつこく同じような問題をやらせて基礎力を付ける

塾の周りの環境 駅の近くで明るいので夜遅くまでやり、1人で帰宅しても心配がなお。

塾内の環境 個別指導なので、座席に敷居がきちんとあり自分の勉強に集中しやすい。

良いところや要望 振替が前日の20時までしかできないので、当日具合が悪くなったりするとどうにもならないので当時も振替を受けてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の学力が追いついていないのに先取り学習しているので、できない子供にはその子供の学力にあった勉強をさせてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別一対一なので高いです。家庭教師と同じ学習方法なので仕方ないと思います。

講師 個別指導の先生だったので仲良くなり、勉強以外の事も相談しているようです。

カリキュラム テストの範囲が勉強していない項目が出題され、結果を見ても参考にできる数字が得られず何も意味がないと思った。

塾の周りの環境 家の近くを探しきめたので、立地に問題はないです。自転車で行っていますが、駐輪場が欲しい。

塾内の環境 特に何も気になる点はないです。明るくきれいに保たれています。

良いところや要望 高校受験の情報を教えてくれるので助かります。もう少し先生からの宿題を忘れた時の声かけがほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生を指名できたらいいと思う。長期休暇中先生が変わるので、良い先生とそうでない先生がいるよう

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生活に負担のない料金設定だった。集中したいときは期間を決めて特別講習を受けることができる

講師 楽しそうに通えていた。その後、四年間講師として働くことができた

カリキュラム 弱点を補強しながら、ピンポイントで教えてもらった。宿題もそれほど多くなく負担感がなかった。

塾の周りの環境 家から近く、遅くなっても明るい街なのでよかった。治安はそれほど悪くない。近くに小学生が通う塾があり、ガードマンがいたりして、よかった

塾内の環境 駅から近く、清潔な感じ。自習室があり、自由に使えることができた

良いところや要望 個別性が高く、時間も自由だった。希望する学部に必要な科目を集中的に学習でき、家からも近いし、清潔な感じ

その他気づいたこと、感じたこと 街の環境がいいので、夜遅くなっても安心できた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が払ってくれてたから、正確な料金はわからないが、高いとかは言ってなかった。

講師 立地条件はとても良かった。先生については、初めての塾だったので、こんなものなのかな、としか思ってなかった。

カリキュラム 教材はよく作られていたとは思う。長い休みの間の講習は、良い先生に当たれば良いが、だめだと。。

塾の周りの環境 駅から暗い道を通らなくて良いので、安心だった。駅からも近くて良かった。

塾内の環境 塾内は、綺麗だったと思う。騒音は特に気づかなかった。でも少し狭かった。

良いところや要望 立地条件が良い。施設も綺麗。先生は当たり外れがあった気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな不満はなかったが、たまに友達同士で騒いでる子達がいて少しうるさかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手取り足取り指導してくれるわけではないことを考えると料金はかなり高いと感じますが、周りの子供のレベルが高いので、その環境の中でやる気を引き出せることができるのなら妥当のような気もします。

講師 個別に勉強方法などを指導してくれるようなことはなく、授業について来れる人だけついてくればいいというスタンスのように思います。親などが手厚くフォローしないと無理です。周りの子供のレベルは高いので、それに刺激を受けて自ら頑張ろうと思える子供じゃないと通わせる意味はあまりないかもしれません。

カリキュラム テキストや授業の内容はその時々の受験で出される問題の傾向などをよく押さえているように思います。授業の内容さえしっかり押さえていれば合格の可能性が高くなると思うのですが、内容は盛りだくさんなので着いて行くのが一苦労です。

塾の周りの環境 交通量の多い通りに面しているので危ないところはありますが、登下校時には警備の方や先生方がしっかり見張ってくれているのでそれほど危険を感じたことはありません。

塾内の環境 教室は比較的狭目で自習室もありませんが、授業に集中できる最低限の設備は整っているので問題はありません。

良いところや要望 講師のレベルと周りの子供のレベルの高さは文句ないです。もう少し積極的に勉強方法などを指導いただけると親の負担が多少なりとも減るような気はします。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の間に休憩時間がないことに初めは驚きましたが、子供たちの集中力を保つためにはその方がいいのかもと思うようになりました。

伸芽会自由が丘教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の小学校受験用塾と比較すると高かったのではないかと思います。また、季節講習や、合宿なども入れるととんでもない金額になり、小学校受験は中受・高校受験などと比べると、そもそもの人数が少ないので仕方がないのかもしれませんが、かかり過ぎだな、と思います。

講師 自主性に任せられず、コントロールしようとする先生(補助でしたが)がいらした。子供、特に幼児の教育において、それはあり得ないことだと思います。自分で考える力が付かない。

カリキュラム 子供の地頭を伸ばす教育だったと思います。他の小学校受験用塾と比べると、受験のための塾、というよりはその子そのものを伸ばす塾だったと感じております。

塾の周りの環境 車通りが多いのに、歩道の狭い場所で、小さな子供にとっては危ない場所でした。自由が丘という場所柄仕方がないとは言えますが。

塾内の環境 特に問題はなかったと感じております。広さがもう少しあれば良いのにな、と思ったことはありますが。

良いところや要望 本当に子供のための志望校、というものをご提案頂けず、塾が「ここを受けてほしい」というところばかりを勧めてこられたのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間に終わるお教室だというのに、時間を気にされない先生がいらして、幼児なので塾よりは身体を作るなど、もっと大切なことのある時期だと思うのですが、終わり時間が遅くなることが多かったのが不満でした。

栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はわからないが、料金は高いという印象でした。特に中学時代は高校並みかもしれない。

講師 熱心に教えてくださったようですが、子供に伝えていた点は不要だと思った。

カリキュラム 夏期講習の集中授業は、本当に子供に合っていたのかがわからない。

塾の周りの環境 都立大学駅から徒歩1分であり、子供が通うには安心できる環境だった。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されており、清潔な環境でした。子供にはちょうどよいのかもしれないが、教室が狭い印象だった。

良いところや要望 アットホームな雰囲気ではあったものの、講師が専任の講師ではなく、不安を感じた。

栄光ゼミナール学芸大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は高いと思います。結果が出なかったことから(公立中高一貫校は不合格)不満です。なぜ料金が高いかというと、自習室が完備されているからだと思います。マクドナルドやファミレスで勉強することを考えると、自習室が完備されているのは意味があることだと思いますが、生徒に優しい塾なので、大事な高校受験はお任せできないと考え、別の塾を選びました。

講師 生徒の一人一人の状況をよく把握してくれて、面倒見がよいところが良かったです。逆にあまり厳しくないので、それほど成績が上がらなかったのが不満です。オリコン満足度ランキング1位ということで気合を入れて選んだのですが、とても優しい先生が多くて、子供ものんびりやっていたように思います。

カリキュラム まずは、栄光ゼミナールの公立中高一貫校コースに通っていたので、その前提でお話しします。私国立コースについては分かりません。公立中高一貫校コースは人数が少なく、適正検査対策が中心となりますので、通常の受験の力はつきません。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ちょっとで通学出来るので、通塾の時間が短くて良かったです。環境も良くて、安心して通塾出来ました。問題ないと思います。

塾内の環境 栄光ゼミナール学芸大学校は自習室が充実しています。土日もやっているので、家でぷらぷら遊んでいるなら、塾に来てください!と言われており、塾に行けば勉強するしかないので、とりあえず自習室代と考えれば、料金が高いのもうなずけます。とにかく自習室は完備されています。

良いところや要望 とにかく面倒見がよい?ということで、生徒が勉強嫌いにならなかったのは、功績かもしれません。小学校から塾に通って無理やり押し込んで、勉強が嫌いになってしまった近所の子のうわさも聞いていますので。まだまだスタートラインにも立っていないような状況なので、次につながるような自習の習慣が身に付いたのは良かったのかな、と思っています。

その他気づいたこと、感じたこと あくまで栄光ゼミナールの公立中高一貫校対策コースでのお話になります。私国立コースは通塾していないので、分かりません。あの適正検査はつかみどころがないので、対策をしてもあまり意味がないのかもしれません。ただ、原稿用紙いっぱいに文字が書けるようにはなりました。そういう意味では、対策をしていただいて、文章力(基礎力)はついたのかもしれません。ただ、授業料はちょっと高すぎたと思っています。

東大駒場塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ケアしてくれるところ。勉強に意欲的になり、知的好奇心の高い子供に育ったところ。

カリキュラム カリキュラムについては、知らないが、楽しそうに塾に通っていた。

塾の周りの環境 立地などに、問題はない。環境も、悪くない。家からも近いので、問題ない。

塾内の環境 塾内の環境は、整理整頓されていて、雑音もない。問題ない。悪いことは見当たらない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金支払いを自らしていなかったのですが、おそらく可もなく不可もなくでした。

講師 個別指導のため、子どもの出来にあわせていただけることは大変よかったです。まだ1年生でしたので、先生との相性はあるかもしれません。また、駅近くの商店街にあり、勉強する環境にはどうか心配なところもありましたが、中は静かで、かえって通いやすいところはおすすめだと思いました。

カリキュラム あまり把握していませんでしたが、子どもから「できた」「わかった」の声を聞いていたので、指導力が優れていると感じました。

塾の周りの環境 駅近くの商店街にあり、近隣の学童保育から通わせていましたので、大変便利でよかったです。反面、人通りも多く、心配面はありました。

塾内の環境 教室は2階のため、雑音などもなく、教室内はむしろ他より静かに思えました。

良いところや要望 先生との面談はあり、勉強の進み具合はもちろんですが、子どもの成長していく姿のお話しなども聞かせていたでけて、よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 大変しっかりした個別指導で、1年生では少し早かった、もったいない感がありました。

河合塾自由が丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模擬試験の費用も含まれ、また教材代も含まれているので計算しやすい。結果的に他の大手よりも安いかもしれない。

講師 経験が豊富でモチベーションの上げ方が上手だった。レベル別の教え方がうまい。

カリキュラム 基礎を重点的に実施したが、それぞれのレベルに合わせた教材になっていた。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので安心できる場所にある。ただ、通学路は車の往来が多い。

塾内の環境 人数が多いせいか、教室内の机の数は多い。自習室も人が多く、早くいかないと席が空いていないことが多い。

良いところや要望 結局は本人のやる気次第。いかにモチベーションをあげてやる気を出すかにかかっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験目的ではなかったので、かなりやすかった。

講師 割りと数は多く、科目ごとにいろいろな人がいるらしい。小学生からすればお兄さんお姉さんみたいな感じ。

カリキュラム 学校の復習目的で入れたので、それなりの簡単な教材しか利用していないため、評価はできない。

塾の周りの環境 学芸大学駅周辺であり危険ということはないが、割と車通りが多い道に隣接しているので、若干注意が必要。

塾内の環境 特に可もなく不可もなく、雑居ビルの2階以上にある。周囲が静かということはないが、中は問題ない。

良いところや要望 学校の補講目的で利用するなら悪くはない。自由度は高い感じ。自宅からもあるいていけたので問題なかった

東山ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導的側面からの料金の高さがあっても、先生の指導内容から見て適切と思う。

講師 豊富な経験をもとに、適切なアドバイスをしてくれる。先生自身が全ての生徒にかかわり親身になってくれる。

カリキュラム 学校補修的な指導が多い性格があり、生徒個人個人によって教材が異なっていると見られる。

塾の周りの環境 駅からはすぐの距離にある訳ではない。大きな通りに面していて治安上の心配はない。

塾内の環境 建物として大きな通りに面してはいるものの、教室自体は大通りの逆側を向いておりうるさくない。

良いところや要望 良いところは先生のお人柄と指導力。学科内容にとどまらない全人格指導。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めとは感じたが、明瞭会計だったので不信感はなかった。日曜の講習も受けなくても、うるさく言われなかった。

講師 先生方は普段からよく見てくれて、成績が落ちた時などは連絡をくれた。

カリキュラム カリキュラムは成績の良い子にあうように作られているように感じ、量も多く、学校側が受験に非協力だったこともあって、消化することが難しかった。

塾の周りの環境 登校途中にあり、警備員の方がよく見ていてくれていたので安心していた。ただ、夜になると飲み屋が多いのが不安だった。

塾内の環境 教室が狭くて、荷物があまり持ち込めないのが不便だった。前の席だと冷房がきつい箇所があった。

良いところや要望 下のクラス専門の先生がいて、個性なども見ていてくれた上で指導してくれていたのがありがたかった。情報も豊富だった。

栄光ゼミナール学芸大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直言って安くはありません.とくに夏の講習は,それなりの費用がかかります.

講師 直接授業を受けたわけではないのですが,話を聞く限り,児童との相性がずいぶん大きな要素になっているような印象をもちました.

カリキュラム 夏の「栄光の森」という集中講座は,かなり厳しい内容だったようです.それだけに乗り切った後は,ずいぶんしっかりしたなあ,という印象をもちました.

塾の周りの環境 通っていたのは家の近所で,住宅地と商店街が接するあたり.いわゆる繁華街ではなく,心配はしませんでした.

塾内の環境 自習室を活用しておりました.家にいるよりも集中して勉強できたようです.

良いところや要望 自習室に先生が常駐しておられるようで,疑問点はすぐ解決できたようです.

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容などから言って、かなり割高だと言わざるを得ない。

講師 授業はCDロムで、プロの塾という感じはしない。

カリキュラム 授業はもっぱらビデオを見るだけ。自主性がよほどなければ成績の向上は望めないと思う。

塾の周りの環境 自由が丘だったので治安がわるいということは特になかったと思う。

塾内の環境 校舎がせまいので結構うるさかったと聞いている。電車の騒音なども結構聞こえたらしい。

良いところや要望 家から比較的近かったということ以外、とくに特筆すべき点はないように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にレベルの高い生徒が通っているということでもなかったようで、授業もビデオ。進路相談も適当に行っていたようでいい印象は全くない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても丁寧にカリキュラムなどの説明をしてくださいました。

カリキュラム 当日の急な欠席も対応してくれ、振替も自由に出来る所が良かったです。
先生もいつでも自由に指名出来るのも良かったです。

塾内の環境 どこの場所もキレイで静かな勉強に集中出来る環境で良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に説明してくださり、皆さん一人一人笑顔で挨拶もしてくれて、安心してお任せできる塾でした。

「東京都目黒区」で絞り込みました

条件を変更する

800件中 761780件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。