キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

946件中 721740件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

946件中 721740件を表示(新着順)

「東京都葛飾区」で絞り込みました

代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 はじめに塾長の説明がとてもわかりやすく、しかも熱心で、安心して預けられると思った

カリキュラム 選択した教科が途中でも変えられたり、自由に増減できるところが良い。

塾内の環境 駅に近いのでバスで通える。迎えに行くのは駅に近いので停めるところがないのが難点。

栄光ゼミナール新小岩校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通だと思います。ですが、テキスト代や管理費、夏期講習が高く、どんどん出費がかさみます

講師 普段は優しく褒めて伸ばしてくれるが、悪い事をした時などはしっかり注意をしてくれる。静かにしなければいけない時や整理整頓の習慣をつけてくれるので、良かったです。

カリキュラム 学校では優しすぎるが、塾で少し先取りと応用問題までやる事で、しっかり理解してから学校の学習に臨めるのでテストなど満点を取れて自信につながる

塾の周りの環境 駅に近いのは良いが、自転車や車を停める場所が無いため、送り迎えの時に面倒。雨の日は特に困る

塾内の環境 少人数なのでしっかり目が届く。自習室は皆静かなので集中出来る

良いところや要望 入室と退室の際にpitというカードを子供が押すと、メールで時刻が送られてくるので安心です。テストや補習が土日なのは、家族としての予定を組みづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと テストの間違えた問題に対するプリントや、宿題登録、自習室を使用するとポイントが貰えたらシールが貰えるので子供のモチベーションに繋がっています

早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4教科になるとそれなりにたかいです。また教科書なども必要なので今後もお金かかりそうです。

講師 わかりやすく教えてくれるから
家から近く通いやすい
宿題が多い。

カリキュラム 毎日違った内容になっているから家でしっかり勉強しないとついていけなくなってしまう

塾の周りの環境 駅から近く家からでも歩いていける
車の通りが少ないから安心です。

塾内の環境 教室は綺麗で勉強に取り組見やすい環境だと感じました。
自習室もありいつでも使えそうでよかった

良いところや要望 いつでも自習室が使えて先生に質問できる環境があることが良いと感じます

その他気づいたこと、感じたこと セキュリティの維持に取り組んでおり子供の安全第一と感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の塾などに比べたらかなり安いと思います。ノート代やテスト代も含まれているのでかなり良心的だと思います。

講師 数学が本当に苦手でしたが、何度も何度も繰り返し教えて頂いたおかげで学校の定期テストの点数がかなり上がりました。

カリキュラム 教材は学校の教科書に沿った内容なので、良くも悪くも普通だと思います。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便はいいと思うが、居酒屋などが周りに多く帰りは少し心配です。

塾内の環境 良くも悪くも普通の教室だと思います。塾の外はかなり賑やかな通りですが、雑音などが気になる事もないです。

良いところや要望 欠席の連絡がメールで簡単にできるのでとてもいいと思います。入塾時の無理な勧誘などもないです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾時に1ヶ月無料体験を必ずしてからとなっていて、充分に検討する時間もとれてとてもいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると比較的安い料金だと思うから。ただ講習は少し高いかもしれない。

講師 どの先生も優しすぎるぐらい優しい。少し厳しいぐらいがいいのだが。

カリキュラム 普通の塾はそのままで講習がまんべんなく休み中に入るし都合の悪い日をあらかじめ提出しその日ははずしてもらえるから。

塾の周りの環境 自転車で行けるぐらい近いので時間があったらすぐに帰れるので。

塾内の環境 自習室がしっかり完備されてるのでゆっくり勉強できるのでいい。

良いところや要望 個別でしっかりみてくれるのでいい、また話しやすい雰囲気があるみたいでいろいろ話しているから。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当。めちゃ高い塾も多い中で、まあまあ妥当な金額だと思う。ただ、成績が上がらないなら高いかな。

講師 以前、通っていた塾に比べると、講師の推しが弱い。勉強を主導してやってくれる感じではなく、決められた時間だけ勉強を見てくれるだけ。まだ、通い始めて2ヶ月弱だが、今後どうするかはまだわからない。

カリキュラム 英検2級を目指しているが、特に教材などは何も言われなかった。本当に大丈夫なのかと心配になり、夏休みは週3回の夏期講習に通っているが、英検2級合格に間に合わないようならコマ数を増やすと連絡してから、態度が一転。毎回、居残りで英検対策をしてくれるよになった。教材も買い、一応がんばってるっぽい。

塾の周りの環境 駅近で通いやすいが、3階までエレベーターなし。自習室が別の場所にあり、先生が不在の時も多い。監視モニターはあるようだが、常にモニターを見ているわけではないので、自習室の利用は不安。

塾内の環境 資料一括サイトでもらった資料の中ではダントツでトップでした。分かりやすい資料、備考に書いた内容までしっかり熟読していて、他の塾の資料よりもズバ抜けて良かった。入塾してからは、不満の方が多い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾に比べたら、値段的には安い方だと思ってので。

講師 高3という事もあり、本人にある程度任せていたが特に不満をいう事も無くかと言って特別わかりやすいという事も無く通っていたので、平均の3にした。

カリキュラム 金額の割に、オンライン授業や教材など充実はしていたと思うので

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えたのと、駅が近く夜でもひ人通りが多いので

塾内の環境 授業以外でも塾の自習室で集中出来ていたようなので。ただ、机が狭くやりづらいめんまあった様

良いところや要望 システムがキチンと出来てる様には思うが、高校や中学受験とは違い、大学受験生に対してはフォローが少ない気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 週末の補講などがあったと思うが、使い方もよく分からず後半は予定も合わず、結局一度も参加出来なかった。本人に声掛けなどもう少ししてくれても良かったのではと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月謝だと妥当な金額なのだと思いますが夏期講習等の単発に近いものだとやはり高く感じます。

講師 4日間の夏期講習でしたが4日間とも同じ先生に指導いただき子どもは学習が楽しかったと言ってました。

カリキュラム 学年にあった教材との事でしたが、完全に受験を意識した教材で先生も難しいくてわからないと言っていた問題があったようです。

塾の周りの環境 駅前で立地はいいとは思いますが送迎の際、車をどこに停めるかを考えると少し不便に思いました。

塾内の環境 個別の夏期講習だったので先生生徒の何組かが同じ教室だったようですが子どもが気が散る等話してなかったのでそれなりに集中出来るよう配慮されていたのだと思います。

良いところや要望 塾との連絡手段が電話だけのようで乳児と幼児がいると電話に出るのも難しくなかなか塾との連絡が取れずに夏期講習後に先生と話が出来ていません。メールでの連絡が出来るようになると助かるなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生の塾というとやはり受験を意識した所というイメージが強く、そうでないとなかなか踏み出せない所なので受験を意識していなくてももっと気軽に通わせたくなるような所になってくれるといいと思います。

個別指導キャンパス立石校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業の内容を詳しく説明してくれました。質問や不安に思う点など丁寧に聞いてくれました。

カリキュラム 夏期講習について、まずは1年生の復習からというので本人が追い付けるかと思い受講を決めました。

塾内の環境 少人数での指導ということで机も4人ずつぐらいで配置してありました。ごちゃごちゃしてなく集中できるかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 家の近くの限られた範囲で塾を探していました。受講料も決め手の一つです。生活に無理ない範囲で通えることと、本人の意志で決めました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には安いのかもしれないが、私の感覚としては高いと感じた。

講師 親身に相談に乗ってくれていたが、成績は本人の努力不足もあるが思った結果が出なかった。

カリキュラム ボリュームもあり、本人が苦手な部分の要点を付いている内容だと思った。

塾の周りの環境 繁華街、飲食店が多く、中学生が通うにはあまり環境面で良くないと感じた。

塾内の環境 繁華街ということもあり、外からの騒音に関してはかなり大きかったと思う。

良いところや要望 交通の利便が良いので通わせやすいが、学習面では無理なら無理と言って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと セキュリティ面でメールの連絡等必要だとは思うが、拘束しているようであまり好きにはなれなかった。

浦岡学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものになっているので、夏期講習等になると費用が増えます

講師 個人の学習状況に合わせて個別に指導方針を立ててくれたので、自分のペースで勉強できる

カリキュラム 教材は学校で利用している教科書をもとに選定をしてくれました。

塾の周りの環境 周りは住宅街で人通りも適度にあり特に心配することはないと思います。

塾内の環境 特別な設備はありませんが、先生の目が届くようになっているので問題ないと思います

良いところや要望 生徒の状況に応じて学習方針を決めてくれ、子供が意欲を持って学習してくれるので良いと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正、あるいは安いのではないかと思います。集団塾なのに手厚いと感じていました。

講師 熱心に指導してくださり、ありがたいとおもいます。志望校に合わせて強化するポイントや、弱点の克服など、具体的な指導があったので成績が上がり、やる気が出たようです。

カリキュラム 教材は普通の生徒が使うもの以外にもいろいろ買いましたが使わなかったものも多いです。

塾の周りの環境 駅の近くなので人通りはあり、危険な感じはないです。自転車置き場の周りが暗いので帰りはちょっと心配でした。

塾内の環境 室内に入るとすぐに先生方が挨拶してくださり、きちんとした雰囲気でした。

良いところや要望 課題は多いですが、成績を上げるための指導を熱心にしてくださり、ありがたかったです。

栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな塾もあるけれど教えてくれる内容に見合った料金だと思う

講師 子供の相談事などをするととても熱心に話をきいてくれるので助かる

カリキュラム 学校よりも難しい教材なのでどんどん先を勉強できているのでいい

塾の周りの環境 駅からも近くて便利。 駐輪場もきちんと用意されていて通いやすい

塾内の環境 いつもきれいにされていて子供たちも過ごしやすそうでいいと思う

良いところや要望 子供が満足しているようなので特にどうにかしてほしいというところはない

城北スクール亀有校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引で多少の金銭的優遇はあり、その点では多少の負担減にはなったが、塾に懸かる費用は決して安いとは言えない

講師 兄弟割引で安くなったことが通わせた最大の理由であるが、特に目立ってずば抜けた講師がいる訳でもなく、そんなに悪評があるわけでもないから

カリキュラム あくまでも結果としてだが、志望の学部へ入学できたので、そこは評価するが具体的な表題に関して特に際立ったものが感じられなかった

塾の周りの環境 当初は金町校へ通っていたが、途中から亀有校と合併になり、自転車での通学が出来なくなったことで若干の不便を感じた

塾内の環境 教室の人数も、概ね10人前後で講師陣の目は行き届いていたと思う。

良いところや要望 特に可もなく付加もないが、子供達の長所を伸ばす方針には賛同できた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別なのでいろいろ、相談に乗ってくれる。わからないところ補習をしてくれる。

カリキュラム 教材は細かく学校の授業に沿ったもので、一つ人いわかりやすい。

塾の周りの環境 自転車でいっているのだが、近くの公共の駐輪場代を毎回払ってくれる

塾内の環境 二階に教室があるので、うるさくなく空調もしっかりしていると思う

良いところや要望 個別なのでわからないところはとことん効ける。 空調はよい。教室もきれい

栄光ゼミナール青砥校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて通うので比較検討対象がないが、やはり塾は高いイメージがあるし、実際高いなと感じた。

講師 すごく親身に見てくれる。 自習室も担当の先生が目を配り、対応してくれている様子。

カリキュラム 夏季講習用のテキストはややボリュームがあり、宿題が大変そうでしたが、このくらいやらないととは思います。

塾の周りの環境 駅前。バス停も近く我が家には通いやすいし、遅くても帰ってきやすい。

塾内の環境 教室はやや手狭なイメージ。このくらいの方が目が届くのかもしれない

良いところや要望 授業の様子や、面談を多くして下さり、よく見てくれているなという印象。先生も気さくで話しやすい。一生懸命さがよく伝わる。

その他気づいたこと、感じたこと 受験コースといっても4年生はまだ 私立か公立一貫校かまだ選択しないため、基礎学習を定着させるというイメージ。ただ4年生までに入塾しないとそのあとはついていけないなというイメージあり。入塾したばかりなので分からないことが多い。

早友学院金町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月謝も講習会も他の塾と比べてかなり安いと思います。特に無駄だと思うものはなかったです。

講師 子供ひとりひとりのことを親身になって考えてくれ、どうしたら成績が伸びるかアドバイスをしてくれた

カリキュラム 親子で一緒に取り組まなければならない課題も多く、大変でしたが家族みんなで協力して受験にのぞめました

塾の周りの環境 駅からも近く、塾のまわりには他の学習塾もあります。ただし繁華街も近く抜群の環境ついう訳ではないです。

塾内の環境 教室は結構オープンでごく普通のつくりです。最低限の環境はととのっているというイメージです

良いところや要望 授業のないときでも塾で自習させてくれるのでとても助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾からの乗り換えでしたが、子供のとまどうことなくスムーズに塾を変更できました

城北スクール亀有校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どこでもだいたい同じになると思う。 雰囲気が良いところが良い。 時期によって1ヶ月無料、入会金割引などがある。

講師 概ね良かった。いろいろと相談にのって頂けた。 また、息抜き等も出来ていたらしい。

カリキュラム プリント等が充実していた。先生の手作りらしい。 長期休み中のコースは、いろいろ相談にのってもらえる

塾の周りの環境 大通りから一本入った所にあり、うるさくは無い。 先生のお見送りがある。

塾内の環境 普通に静か。自習室もあり、家だと勉強出来ない子供には良いかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 結構、臨機応変にやって頂けたと思う。 受験相談もよかったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 体験の際に、丁寧な説明をしていただき、良い印象でした。本人も、授業が分かりやすかったと言ってました。

カリキュラム 親子共々、60分の授業後、30分の自習で理解度を確認するという学習方法に魅力を感じました。

塾内の環境 少人数のためか、静かで落ち着いた感じが良いと思います。自習室が仕切りで区切られたスペースだけれど、明るくて静かなので集中して出来ると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 体験の際の塾長の説明はわかりやすかったです。体験した時の先生は 子供本人が「わかりやすかった!」と珍しく感動したので入塾した時に担当してくださるのか聞いたところお願いできたので良かったです。

カリキュラム 60分講習、30分演習はいいと思います。インプットアウトプットの原理で繰り返し行なっているとの事。講師の方々へも徹底されている印象でした。

塾内の環境 ファイルなども整理整頓されていました。教室は広くはないものの、明るく整っている雰囲気でした。

「東京都葛飾区」で絞り込みました

条件を変更する

946件中 721740件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。