キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,277件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,277件中 701720件を表示(新着順)

「東京都中央区」で絞り込みました

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・漢字・計算・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

演習問題の量 ちょうどよかった様子です。本人的には効率的に活用できていた様子です。

目的を果たせたか 要点がまとめられて、必要な項目を重点的に取り組めるところが良かった。

オプション講座の満足度 学校の課題が多いので、必要最低限の利用に留まっていたと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 任せていたのでほとんど負担は感じておりません。
本人は満足している様子でした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は慣れているので操作に困っていた様子はありませんでした。

良いところや要望 好きな時間にできるので、計画的に物事進める子にとって大変利用価値があると思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
受講コース
小学講座
教材
タブレット
オプション講座
漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格に関してはそんなに高いと感じたことはありません。実際に成績に反映されたのでやる価値はあったのかなと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット内容は楽しんで行っていましたが本の教材はあまり見ていませんでした。本の教材も工夫されていて楽しく出来れば良かったのかなと思います。

教材・授業動画の難易度 子どもにとってはある程度理解しやすく工夫されていたと思います。ただ本の教材は少し分かりにくいところがあったようです。

演習問題の量 演習問題の量は子どもにとってはちょうど良かったと思います。これより少ないと身につかない気がしますし多いとやる気が無くなってしまいそうなので。

目的を果たせたか 私があまり勉強が得意ではなかったので同じ思いをさせたくなく始めました。タブレットを使った勉強は楽しかったようで高い点を取る嬉しさも実感したようでした。

オプション講座の満足度 漢字・計算は将来いつまでも使うものなのでこの講座を受講させていました。プラスαで身についたので良かったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担に関してはあまりなかったです。どちらかというと子どもの負担になっていたかもしれませんね。学校の宿題とスタサプだったので。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は最初から楽しく行えていました。特に問題もなく1番楽しく勉強出来たのではと思います。

良いところや要望 良い点はやはりタブレットで勉強出来るところですね。1番楽しくやっていましたから。

その他気づいたこと、感じたこと 自ら勉強するようになったので子どもに勉強しなさいと言わなくなりました。

総合評価 本の教材に関してはもう少し工夫して頂けたらと思いましたがタブレットなどは充実していて楽しく勉強でき、成績も上がったので良かったのではと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 自分が必要でみる!と決めている子には最高のコスパで結果がでる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業はとても良くできていますが、映像なのでこちら側の集中力が必要です。映像視聴になれていない人には向かないし、自分のやる気がないと意味のない学習になってしまいます。

教材・授業動画の難易度 人によって、難易度は選べるので柔軟に対応できていると思う。対面じゃないので容易に変えられる。

目的を果たせたか スマホを使用した授業視聴に、勉強に集中できるか不安でしたが、どうせスマホを触ってるんだから勉強道具としての役割をもたせようと考えました。実際、自分で授業を選べる、自分の好きな時間にできるという事で、有効活用しているようです。

親の負担・学習フォローの仕組み 一方つうこう、フォローはない。サブスクなので、見てなくてもお金は払いつづけるので、確認が必要。そのかわり安い

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 いつでも、どこでも、出先でも。移動時間でも勉強ができる。利便性ばつぐん。

良いところや要望 どのくらい視聴しているかの時間レポートが欲しい。できれば保護者にも。

その他気づいたこと、感じたこと 自分次第なので、とてもできる人、真面目な人、切羽詰まってる人には良い教材。選択肢としてあって良かった

総合評価 振れ幅が1番大きな教材。簡易であるが、効果を出すのが1番難しいかも。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
受講コース
中学講座
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は高いと感じた。安価で良質な講義動画を好きなときに好きなだけ見られるのは、体調により登校することが難しい子供にとって心強かったようだ。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画による講義は、短くコンパクトで集中しやすかったようだ。対応する問題集を購入して取り組んだため、より理解しやすかったようである。

教材・授業動画の難易度 教材の難易度は普通で、基礎固めに使いたいという目的に合致していると感じた。講師の説明もとてもわかり易く、面白くみていたようだ。

演習問題の量 演習問題の量は多すぎてもやる気を無くすので、適度だと感じた。数学の演習などはもっとパターンが多ければ、と思っても子供の集中力が続く程々な量のようだった。

目的を果たせたか 学校を休みがちになったため、基礎学力の補完のために始めた。講義はわかりやすく一定の効果はあったようだ。

良いところや要望 好きなときに好きな教科、好きな内容の講義動画を見ることができること。テキストを購入するとなおわかり易かったようだ。

総合評価 体調が悪くて休みがちになって、学習が遅れることによる不登校、という負の連鎖が課題だったが、家庭学習の助けになった。基礎学力の補完には充分足りる内容だった。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に行くより経済的で、感染予防なども気を使わずに済むのでありがたかった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供は簡単だと言っていたが、満点ではないため、ちょうど良いレベルだったのだと思う

教材・授業動画の難易度 必ずしも学校の授業の進み具合とは噛み合わないので、混乱している事もあった

演習問題の量 早く終わっている日もあったが、なかなか手をつけられない日もあり、親の目からは分からない

目的を果たせたか 学校の方針で必須で契約したが、その年からコロナで休学になり、家庭学習がメインとなったため、とても安心だった

良いところや要望 とにかく経済的。
コロナやインフルエンザ等、感染対策にもなり、とても役に立ちました

総合評価 息子は喜んで取り組んでいたし、学校の先生からも、進捗状況や成績を聞くことができて、両方のサポートで勉強ができて、役立った

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
高校講座
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 特に良くもなく悪くもなく、費用的には妥当だとかんがえている。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題無く学力向上し、理解度が深まり、焦ることなく勉学に励むことができた。

教材・授業動画の難易度 特に難しい箇所は無く、問題無く学力向上できたので、難易度は問題無い。

演習問題の量 普段の生活に支障が無い程度の演習量により、穴をあけることなく学習可能となった。

目的を果たせたか 高校受験の為に受講し、目的は達成した。日々続ける事を目的とし、問題無く学力向上できた。

オプション講座の満足度 良くもなく悪くもなく、学力向上できたので、何も問題は無いと考えている

親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローは問題無いと聞いている。親の負担はないので問題は無い

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使い勝手が悪い等は聞いていないが、特に不満などはきいていない。

良いところや要望 自分自身で管理し、自分がやらなければ学力向上しないので、自主性を向上できたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことと感じたことは特には無い。学力向上できたことが収穫

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生~浪人
受講コース
大学講座
教材
タブレット・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格的にお安く、わかりやすい教材だったようなので、価値があると思います

教材・授業動画の難易度 子供がやってた頃はコロナで自粛期間中だったので、学校休校中に予習として使っていたようです。

目的を果たせたか スタディサプリで英語を学んでいたようです。通学時間など隙間時間にいつでもできるのが良かったようです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は何も不満を言っていなかったので、操作的にも満足していたと思う

良いところや要望 自分のやりたい単元を選択して行う事ができるのはとても良いと思います

総合評価 お値段もお安く、本人もとてもわかりやすいと言っていたので、とても良いと思います

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 安いので気軽に始められるのは良かったと思いますが、効果はあまり感じませんでした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 対面の方がしっかり取り組めるとわかりました。動画だといつでも観れるという油断があり、積極的に学習していませんでした。

教材・授業動画の難易度 うちの子の場合、楽しく学習できればもっと頑張れたように思いました。

演習問題の量 演習問題まで取り掛かるにはかなり意欲が湧かないと難しいと感じました。

目的を果たせたか 学習する習慣が身につきませんでした。自発的に学習できるようになって欲しかったです。

オプション講座の満足度 うちの子のような勉強嫌いさんにはオプション講座はもったいないと思いました。

親の負担・学習フォローの仕組み 一方通行な感じがしました。安いのはありがたいのですが、その分、軽んじてしまったのかもしれません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは自前でした。不具合はありませんでした。操作も簡単でした。

良いところや要望 ゲーム性やご褒美などがあると、もっと頑張れるかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 紙媒体だったら取り組めなかったと思います。タブレットで取り組めたのは良かったです。

総合評価 ただただ、うちの子供が勉強嫌いだったため、高校まで継続できませんでした。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はちょうどよかったとおもいます。
もう少し安ければ、負担なしでした

教材・授業動画の質・分かりやすさ 良かった‥英語は単語を沢山覚えられました。スマホでもできたので、良かったです

教材・授業動画の難易度 ちょうどよいコースだったとおもいます。
もっとまいにち勉強できたら、良かったと思います

演習問題の量 ちょうどよいとおもいます。
ほんにんが、やる気になってくれたら、もっと良かったです

目的を果たせたか 発音の問題で、聞き取ってもらえず苦労していたのを覚えています。

オプション講座の満足度 よくわかりませんが、手軽にできて良かったとおもいます。
本人にやる気かまあれば、活かせた教材でした。

親の負担・学習フォローの仕組み 自分で進めないといけなかったので、ほんにん次第でした。

やる気があれば、良いと思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホですすめられたので、すきな時にできて、良かったと思いますう

良いところや要望 特にないです。
学校で団体で申し込みするなら、もう少し安くしてもらえたら、負担ないです。

総合評価 色々な科目が学習できて、良いと思います
全ては本人のやる気しだいなので、難しいですよね。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 この価格で学習できるのは親としても助かる。本人のやる気の補助となることができてよかったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 購入した市販本では答えしか載ってなく、動画では解説付きで詳しく教えられていた。

教材・授業動画の難易度 問題によりレベルの高いものがあり、内容を理解するまで繰り返し受講するケースがあった。結果、理解を深めることができたので良かった。

演習問題の量 演習問題の量は多めに感じた。毎日学習することで少しずつ自分の学力を高めることできて良かったと思える。

目的を果たせたか 塾とは異なり、映像授業で一人で集中して学ぶことができた。自分のペースで行えることや振り返り見直すことがメリットであった。

良いところや要望 良い点は手頃にいつでも学習できることや振り返りが行える点です。

総合評価 子供の成長を日に日に感じることができて、
学習意欲を高めることにつながったので、やらせて良かった。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
PC
オプション講座
プログラミング・思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は、他の塾などに比べれば安価でした。値段を考えたら、フォローやサポートは充実してたと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人が理解し納得出来るまで、分かりやすく指導していただけました。

教材・授業動画の難易度 最初のうちは、好調に進めてましたが、苦手な分野が中々進まず、少し嫌になっていた感じがありました。

演習問題の量 毎週、何かしらの課題が出ていて、だんだんに貯まっていきました。

目的を果たせたか 本人が色々とDMや資料請求し吟味した結果、利用しました、得意を伸ばしながら苦手を克服していました。

オプション講座の満足度 本人の理解度に合わせて進めてくれるのは、良かったですが、課題が少し多かった気がしました。

親の負担・学習フォローの仕組み フォローやサポートは、ありましたが、曖昧な時がたまにありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 PCやタブレットは、もともと持っていたので、操作に困る事は、なかったです。

良いところや要望 値段を考えたら、フォローやサポートは充実してたと思いますが、もう少し課題に時間を掛けさせて頂いても良いかと思いました。

総合評価 得意な科目を伸ばせて苦手な科目を克服する事が出来て良かったですが、保護者へのフォローはやや少なかったかなと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 月額料金が安いところが有り難かったです。
内容もしっかりしてるので、きちんと学習する子にとってはお値段以上だと思いました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容はわかりやすくて良い教材だと思いました。
塾よりも我が子には合っていたかなと思う通信学習でした。

教材・授業動画の難易度 他の教材を経験したことがありますが、そちらよりもスタサプの方がわかりやすいとは言ってました。

演習問題の量 演習問題の量については私が把握しておらずわからないのですが、我が子は多いようなことは発言をしていたと思います。

目的を果たせたか 自分の空き時間に家でスマホやタブレットでしっかりとした学習を受けられるのが魅力でした。
ただ、さぼれてしまうのが我が子には難点でした。
高校は一つレベルを落として安全をとったので、無事に合格できたので果たせました。

親の負担・学習フォローの仕組み 塾のように移動して送迎があるわけではないので、親の負担はなくとても助かりました。

良いところや要望 自分のペースで学習できるところが非常に良い点です。
親の送迎もなく負担がありません。

総合評価 高校受験対策のためにスタサプを始めましたが、良かったと思います。
自分のペースで学習できるところ、内容もしっかりしてるところ、親の負担もないところ、費用も優しいところ、有り難かったです。
我が子がもう少し規則的に学習できれば、という感じでしたが高校受験にも合格したので満足でした。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とても手軽で始めやすく、適正な価格であると感じました。負担が軽く助かりました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はほとんどなく、自主的に取り組む内容だったのが良かったです。

教材・授業動画の難易度 基礎学力はあったので易しかったですが、その分継続しやすかったです。

演習問題の量 あまり重要視していなかったので、特に問題はありませんでした。

目的を果たせたか 手軽に始められ、通学に時間をとられることがない点が良かったです。

良いところや要望 通学に時間を要しない点が最大の良さだと思います。自主的に学習できる子向けだと感じました。

総合評価 自主的に学習できる子にはとても良いシステムであると思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
オプション講座
漢字・計算
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 値段的には良いと思います。
今は、ネットで無料で分かりやすく教えてくれるものもあるので、それを活用しています。

目的を果たせたか 本人がやりたいとの事だったが、他にもやる事が多く、ほとんどやらなかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 開くまでになかなかでした。
参考書の方が見やすいようでした。

良いところや要望 お手頃で、高校だけでなく、さかのぼって勉強出来るところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 親世代とは違い、通信でする事が増えてきたので、便利だと思います。

総合評価 塾や家庭教師ではなく、自分の都合に合わせてやる事が出来るところ。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
PC
オプション講座
作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 自分には合っていなかったのでもったいなかったですが、やる気がある子だといいんじゃないかと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分でやる気がある子向けだと思う。やりながら眠ってしまっていたりして自分の子どもには向いていなかった。

教材・授業動画の難易度 あまりやる気がなかったので、難しかったのか易しかったのかよく分からなかったそうです。

演習問題の量 問題をするまでに至らなかった。問題があっても答案が簡単に見られるからといているようで解けていなかった。

目的を果たせたか 見ているだけで分かった気になっていて実力が伸びなかったから。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に学習フォローはなかったのと思う。課題など提出しなかったので致し方ありませんが。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作はしやすく難しくないと思います。最近の子どもは機械慣れしていますので。

良いところや要望 とにかく子供にやる気があれば十分試験対策はできると思います。

総合評価 自分から時間を決めてできる子どもであれば料金も懐に優しくオススメだと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学習塾に通うのと違って、費用が安いので助かりました。どこでもできるのが良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすく解説などがあるので、使いやすいと思います。本人のやる気を持って続ければ実力がつくと思います。

教材・授業動画の難易度 受講するものや実力によって選ぶ事が出来るので、自分に合ったレベルなのが良いと思います。

演習問題の量 一回一回の講座は短いですが、繰り返し学ぶ事が出来るので、苦手を克服するのに良いと思います。

目的を果たせたか 自主的にやらないといけないので、なかなか出来なかった。内容自体はわかりやすいと言っていた。

オプション講座の満足度 自分の実力に応じたレベルの講座を選べるし、繰り返し学べるのは良いと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 基礎から学んで行くのには適していると思います。根気よく繰り返し学習すれば良かったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分の持っているスマートフォンやパソコンで学習出来るのが良かったです。

良いところや要望 自分の都合に合わせて好きな時に学習出来るし、何度も出来るのが良いと思います。費用が安いのも良いです。

総合評価 学習内容や費用は良いと思いますが、本人がやる気を持って続ければいけないので、持続性が大切だと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学講座
教材
タブレット
オプション講座
漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 毎日見ても充分な量の動画が用意されており、各教科の学習ができる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業内容は充実している。講師の先生もわかりやすくて子どもは楽しく受けてます。

教材・授業動画の難易度 幅広い難易度を扱ってもらっています。順調にすすめるところと、じっくり時間をかけるところを分けてやれる

演習問題の量 演習問題の量はうちの子にとってはちょうど~やや多いようですが、必要な内容はしっかりと入っています

目的を果たせたか 学校の学習で、不明で不安にならないようにするため。
学習習慣をつけるため

良いところや要望 豊富な動画量と丁寧な解説、魅力的な講師の方々。
改善点としては特にありません。

総合評価 タブレット端末で学習できるため、教材のスペースを家でほとんど取らずにすんでいます。
講師の先生方の授業がおもしろく、勉強に興味を持って取り組めており、自分のペースでやれています。価格も安く、家庭学習としてはコスパの高い教材です

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に行く金額と比べると、良心的で、何度も受講出来るところも良いと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わからない箇所があっても、何度も繰り返し受講出来て詳しく説明してくれるので、理解しやすい。

教材・授業動画の難易度 何度も何度も受講して、難しい所もクリアしていっているようです。

演習問題の量 学校の教科書だけでは補えないような演習もあるので、力になるようです。

目的を果たせたか 毎日の学習の教材として使用し始めて、予習復習に上手に使うようになりました。

良いところや要望 子供の生活時間に合わせて使え、外出先でも携帯で受講出来るのもありがたいです。

総合評価 子供の勉強習慣がしっかりついたのと、学校の授業のサポートとしても大いに使用できるのが良かったです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
PC
オプション講座
自然・科学系
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 金額的にも安いと思いました。退会するときに本人に任せてだめ。失敗して2年間払うことになり、実質割高になり利用もほとんどできなかったので、お金を払うだけになってしまい、もったいないことをしてしまいました。

目的を果たせたか 無料体験を見て良さそうだったので、塾に通うことなく、自由な時間に勉強が出来るようにとスタディーサプリを利用しましたが、本人がうまく活用できなかったので、1年で退会しました。

親の負担・学習フォローの仕組み 声かけをしたもののうまく利用ができなかったようです。塾に行かずに自分の時間で利用できるので、良い教材だと思ったのですが。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に問題なく使えました。しかし退会時にうまく退会できず、2年間お金を払うことになり、子供任せにしてしまったのか心配でしたが、もう少しわかりやすい退会の方法にしてもらえればよかったなぁと思いました。

良いところや要望 自分のわからないところをピックアップして勉強できる、、自分の自由な時間に夜中も含めて利用できる点

総合評価 うちはうまいこと利用できなかったのですが、自由に勉強できる店や講師の先生の良さなど、うまく活用すれば、時間の節約になり良い教材だと思う

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の難易度 ほとんど取り組めていなかったのでよく分かりませんが計画性をもってやらないといけないんだと感じました。

オプション講座の満足度 受講したオプション講座というものも特になかったよつに思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 高校1年生だったので親のフォローなんかは最初から考えていませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 忙しい子供には良いと思うのですが忙しすぎる子供には扱えませんでした。

総合評価 もう少し時間にゆとりのある高校生であれば補助的にうまく使えるのでは?と感じました。

「東京都中央区」で絞り込みました

条件を変更する

1,277件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。