キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,611件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,611件中 661680件を表示(新着順)

「東京都江戸川区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が高い。維持費も結構するのでなんとかしてほしい。

講師 個人的にわからないところを教えてくれようと声かけをしてくれた。

カリキュラム 夏期講習が、選択制にしてもらいたかった。

塾の周りの環境 駐輪場がない。
近くにパチンコ屋さんがある為、治安が悪い。

塾内の環境 整理整頓されていてよいとおもいます。

良いところや要望 毎回補習をしてくれるところ。
授業がわかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人、生徒1人の個別指導なので家庭教師よりもお安いと思います。

講師 先生と相性が良く、とてもわかりやすく教えてくださいます。子供のやる気も出させてくださいます。

カリキュラム 個別指導なので子供のペースのカリキュラムになっており、非常に良いです。

塾の周りの環境 家からも徒歩圏内なので安心して歩いて通わせられる点がよかったです。

塾内の環境 塾の教室は整理整頓もされてますし、雑音も特に気になりません。

良いところや要望 塾全体の雰囲気もとても良く、子供もやる気を出して楽しんで通っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思うが、個別なのでこんなものでしょうか。授業が80分なので、同じ料金で90分ならなお良いです。
季節講習は塾の提案通り受講すると割引はあっても高額になります。しかし受講数は選べるので減らすのも自由です。

講師 先生の説明がわかりやすいそうです。テスト前は授業教科以外の科目も教えていただけたので良かったです。

カリキュラム 個別なので子供に合わせてくれ、教材は購入した塾の教材だけでなく、プリントや学校の問題集も使っています。

塾の周りの環境 自転車が置けるのが良いです。寄り道するようなお店も無いので塾が終わったら真っ直ぐ帰ってきます。バスや電車の駅は多分遠いので使っておらず、雨の日でも自転車で通っています。

塾内の環境 他の塾に体験に行った時は、個別でも自習室などで騒ぐ生徒がいて集中できなかったようですが、ここは集中できる環境のようです。

良いところや要望 教室長さんが親切で、時間をかけて進路や勉強法の相談にのってくれます。
子供は講師の先生のわかりやすい授業に満足して通っています。授業の内容や宿題、子供の様子などもアプリからすぐ見れるのも良いです。
個別塾はどこも日曜休みなのは残念に思います。自習室だけでも使えるようになってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが機嫌良く通塾しています。今後のモチベーションと成績アップに期待します。

栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や施設料が高い
入塾金も高い
模擬テストを受けるのに別料金になる

講師 ていねいに説明してもらえた。
定期考査の対策がしてもらえてよい

カリキュラム 教材費が多少、高額な気がする
夏期講習などの料金が別にかかるのはいたい

塾の周りの環境 部活後に通うので近くてよい
入校、退校した時間が分かるので安心する

塾内の環境 集団ゾーンや個別ゾーンがあって、集中しやすい
自主勉強するのに教室があいているので通いやすい

良いところや要望 入塾金が免除だったらよかった
模擬テストが通っているところで受けれたらよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じような料金と思うが、キャンペーンなどを利用できて良かった。

講師 合わない先生は、子供が既にわかっていると思って教えてくる。子供なぜそうなるのかを知りたいのに。最近はその先生に当たらないようなので良かったと思っている。
先生たちの装いはカジュアルな感じで親しみやすいようだ。

カリキュラム 春に入塾したが、すぐに春季講座を始められて、終わらない分は4月にも伸ばしてくれていて助かった。

塾の周りの環境 家から近いので自転車で通っている。特に大通りも車もさほど多くないので危なくない。

塾内の環境 同じ先生がみている他の生徒がおしゃべりな子だとやや集中に欠ける。

良いところや要望 体調不良などで行けない時は振替等対応をしてもらえる。
季節講座が必須ではなく、選択出来るとよい。

一橋セミナー小岩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ安い方ではないかと思います。これから高くなるとおもいます。。。

講師 塾長を始め、熱心な先生が多いようです。若い先生が面白くてわかりやすいと話していました。

カリキュラム カリキュラムもしっかりしていて、コマ数も適切だとおもいます。夏季講習の話を伺った感じだと、朝から晩までではなく、午後から夜、5時間くらいで、ちょうどよいかなと思います。

塾の周りの環境 駅からは離れていますが、自宅からは自転車で通えます。まわりは静かな住宅街です。雨の日にはバスのルートからは外れているので、車で送迎になります。

塾内の環境 教室は狭いです。
時間帯により、他学年のクラスがうるさいそうです。
中3の受験生のクラスは静かだそうです。

良いところや要望 三者面談の時間が長くておどろきました。進路指導については、もう少し踏み込んだ情報があったら嬉しかったです。子供の得意不得意をページふまえてのアドバイスとか。まだ入塾から数ヶ月では難しいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べると高くもなく安くもなく普通。これから夏期講習等入ってくると思うので、どうなるか…

講師 個別指導なので、教え方がわかりやすかった様です。
授業以外にもわからない所を聞きやすいとの事。

カリキュラム 授業以外に補習や試験前など自習できる環境があるところが良い。

塾の周りの環境 駅前で、人通りが多い。
学校帰りにそのまま寄れるので、通いやすい。

塾内の環境 小、中学生が多く高校生が少ないので、初めは不安だったようですが、通い始めたら慣れるとの事。

良いところや要望 特になし。子供が自主的に通っているので、親は、安心して見守るのみ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾に比べると、とても良心的だが季節講習は必須2、3年生になるとだいぶ値段が高くなる

講師 室長と講師の連携が悪く、初めての授業でテキストが用意されておらず、授業の途中でテキストを渡された点が良くない。
講師は紹介されていないので、分からない。

カリキュラム 休んだ日の補習があるのはとてもいいと思う。教材数は多いと思う。

塾の周りの環境 駅の近くで立地も良く、治安も悪くないので、帰り時間が遅くなる夜でも安心。

塾内の環境 一クラスの人数の割には教室が狭いと思う。
コロナ禍で教室のドアを開いているが、生徒は前を向いているので集中できると思う

良いところや要望 良いところは家から近く通っている友人も多いこと。事務所に連絡していい時間帯を教えて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 授業中になると事務所に対応できる人がいない。「不明点があれば遠慮なく言って欲しい」と言う割には対応が悪い。

エルヴェ学院瑞江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりもう少し安いと助かるのですが、他を見た感じではどこも同じ位な気がします。

講師 親身になって話を聞いてくださるので、おまかせしてみようと思いました。

カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、1年間使う教材を頂いてきました。

塾の周りの環境 駅前なので明るく、人通りはありますが、駅前はどこも駐輪場に困りますね。

塾内の環境 塾の中は見た感じ整理整頓されていて、キレイだと思います。教えて頂ける場所も自習する場所もひとつひとつ分かれて、集中しやすそうです。

良いところや要望 塾長さんがよく話を聞いてくれる方だったのと、本人がここがいいと言っていたのでこちらにお世話になることに致しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は料金が通知表の段階別の料金でしたが、季節講習になると、どの子も同じ料金でコマを買わされるのが納得できませんでした。

講師 年齢が近いのでわからないことも質問しやすく良かったです

カリキュラム 教材も必要な物だけなので、無駄に出費することなく良かったです。ただ季節講習は、沢山計画してきて、そんなに必要あるのか疑問でした。

塾の周りの環境 駅からは遠くて、塾の近くの中学校の生徒しかおらず、他校の子のレベルがわかりにくかった。

塾内の環境 教室が狭くて、受験生ではない学年の子はうるさかった。
三者面談をしてる時に、個室がないので内容が丸聞こえになるのがイヤでした。

良いところや要望 テスト期間は、朝も教室を解放して朝学習をしてから学校に行くなど集中する時間を作ってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多い塾ではなかったので、こまかく対策してもらえました。

一橋セミナー船堀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾に比べると、良心的な価格ではないかと思います。そのうえで指導も充実しているように思えます。

講師 授業もわかりやすく、わからないところを聞くと熱心に教えてくれるそうです。あと話が面白いそうです。

カリキュラム 自宅学習の教材も充実していて助かります。
難易度もちょうどよいそうです。

塾の周りの環境 裏通りなので人通りも少なく夜遅くなるとすこし心配です。
船堀駅から近いのはバスや電車を利用する人には便利かと。

塾内の環境 壁がうすいので、他のクラスの声が聞こえてくるのが少し気になるみたいです。

良いところや要望 まだはいったばかりなので、今のところ要望などは特にないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金を比較して決めた訳ではありませんが、子供も気に入っておりマンツーマンでは妥当かとは思います。

講師 通い始めたばかりですが、授業がとても分かりやすいと子供は喜んでいます。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで具体的には分かりませんが、疑問に思う事等は問い合わせや相談等しやすい感じはします。

塾の周りの環境 駐輪場の心配をしなくて良いのは助かります。回りの環境も特に問題ないと思っています。

塾内の環境 清潔感のある教室だと思います。講師の方々も雰囲気が良く安心して通わせられると感じています。

良いところや要望 マンツーマンで60分授業後に、即振り返りの演習時間があるのは、とても子供に合っているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の進学塾と比べてさほど変わらないことを、入塾してから知った。
講習費用は高いと思う。内容に見合っていない。
入塾時に必要のないテキストも購入しなければならず、全く使っていない。

講師 授業の後、講師にわからないところを質問したいため残っているが、講師の数が足らず、手隙の講師がいないため質問できずに帰ってくることがほとんど。
また年齢的に仕方ないのだが、その週の宿題のチェックが適当なのでやる気のない子供は伸びないと思われる。
他の塾では面談等あるらしいのだが、我が子は通塾してからこれまでに一度も面談をしたことがない。
初めの頃は配布物など細かくあり把握できていたが、今はそれもなくよくわからずにいる。また冬期講習、春期講習等、他の塾に通わせて検討しようと思っていても、講習費が引き落とされていてそれができない状態。通塾している人は講習は受けると言った感じである。

カリキュラム 教材は四谷大塚のものが多いので、内容を見ても解き甲斐があり、これが実際に身につけばいいなと思う。
春期講習はその日その日にコピーされたプリントをやっていた。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はよい。
自転車は不可。目の前にはモスバーガーがあるが、平日の帰りの時間はかなり暗い。

塾内の環境 教室は狭いと感じた。
自習室は説明すらされていないため、もはやよくわからない。
とりあえず人手が足りていないので、殺伐としており、通路には段ボールが積まれていたりする。

良いところや要望 この数ヶ月、先の予定を知らされていない事が多く、また受講教科も急に入れ替わってしまった。
キリの良いところで他の塾へ移動することを検討している。

その他気づいたこと、感じたこと 私立受験コースは実績につながるため力を入れているが、6年になり都立中高一貫コースへ変更したところ、生徒数も少ないからか、この塾が都立中高一貫に力を入れている塾でない。

東都ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的であると考えます。オンライン個別指導の他の塾と比較で

講師 講師の年齢は若いが、教え方が非常にうまく、丁寧に教えてくれ学力向上している。

カリキュラム 教材は学校の教科書に準拠しており、学力の基礎向上に役立っている。

塾の周りの環境 塾まで遠いため、オンラインで受けている。そのため環境はよくわからない

塾内の環境 塾まで遠いため、オンラインで受けている。そのため環境はよくわからない。

良いところや要望 授業の時間外でも個別に質問できる体制も整っていて、非常に便利です

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりのため、詳しいところはよくわからずこれからです。

個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個人塾と同じ位なのだと思いますが、そんなに成績も伸びてないので保証してもらいたい。がしかし保証対象外の伸び悩みなのかもしれなくて言えない!

講師 年齢の近い講師なのが良かったのですが、振替した日に違う場所にいたのを気づいてもらえず、親の携帯に来てません!と留守電を残して終わり。その後どうなったのか分からず冷や冷やしました。

カリキュラム よくみた事がないので正直わかりません。きっと本人に合わせた物だとは思います。

塾の周りの環境 交通量の多い場所なので、少し心配ですが逆に明るいのでその点は夜でも安心です。

塾内の環境 移転して狭くなった様です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に集団とほぼ変わらない月額になりました。テキスト代や、テスト代はあまりかからなそうなので良かったです。

講師 塾長の話や考え方に共感する部分が多く入塾を決めました。これまで通っていた集団塾の先生はいかにも先生という感じでしたが、こちらは世代も近く、お兄さんという感じなので質問もし易い感じでした。

カリキュラム 塾に行く日や時間、その日学習したい内容を自分で選択できる点が良い。

塾の周りの環境 駅前なので治安は悪くないとは思うが、パチンコ屋なども多く環境としてはあまり好まない。

塾内の環境 教室内は狭く乱雑な印象でした。子供達の出入りも多く仕方ないのかも知れません。ただ本人は、静かな環境より何となくザワザワしていた方が集中できた様子でした。

良いところや要望 夏期講習は予算に合わせて設定して貰えそうなので安心した。集団の場合、費用対効果が期待できなかったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので仕方ないとは思うが、普通の塾よりは高い。コロナ禍のため、9月から値上げになる。

講師 個別指導なので、みっちり指導してもらえる。
子供のペースに合わせて対応してもらえてるのでいいと思う。

カリキュラム 教材は学校の教科書に沿ったワークが準備されているのでそれを使用している。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くで一人で行きやすく、人通りもあるので安心。エレベーターがなく、外階段なので雨の日はちょっと濡れて大変。

塾内の環境 今は換気してるので多少外の音はあるが、教室内はきれいにしている。空気清浄機なども取り入れてくれているので安心

良いところや要望 他にスポーツの習い事もやっていて、スポーツも大事と言ってくれていて、振り替えなども快く対応してくれる

早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくという感じ。
5年生後半からの受講だったが、教材費がかからないように配慮頂いた。

講師 若い講師が多く、親しみやすい。
オンライン授業もあり、コロナ禍でもよかった。

カリキュラム 冬期講習からの参加であったが、カリキュラムの内容が良かったのかスムーズに参加できた

塾の周りの環境 駅から徒歩1分で駅前には交番もあり、夕方になっても明るいから

塾内の環境 新しいビル、教室というわけではないので、全体的に暗い感じがした

良いところや要望 学力を上げるために通っているので、まずは目に見える成果を上げて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやはり高いと思うが、集団だとわかったつもりになって終わらせてしまう事もあるので、これくらいは仕方ないかなと思います。

講師 個別指導なので講師との相性もあるの思うが、特に嫌なところも聞かないので良いのではないかと思います。

カリキュラム 苦手科目を重点的に、基礎から教えてもらってるのでカリキュラムはちょうど良い難易度だと思います。

塾の周りの環境 家から非常に近く、徒歩で行けるのがありがたい。周りも住宅地なので治安も良い。

塾内の環境 整理整頓されているが、大きな道路に面しているため換気でドアを開けたりすると車の音がうるさい。

良いところや要望 振り替え希望が電話申し込みなのが面倒。ネットで申し込めるようになると良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。とにかく高い。内容が良いからその分のお金がかかる

講師 きちんと出身大学も伝えてくれて安心できる難関大学出身だったので

カリキュラム 駿台独自の教科書がありそれに沿ってやってくれるので安心カリキュラムも皆レベルが高い高校に合わせてやっていたので都立高校に合わせた学習

塾の周りの環境 バスは一本で行くためにバス停まで自転車で行かないと行けなかったので家からのべんは悪いが駅前の徒歩1分くらいのところなのでバス停からも近い。

塾内の環境 ほとんど塾が入っているビルなので環境は良い。フロア全部が駿台だしクラスごとに仕切られて防音されてる。自習室は出入り口にあるので他の生徒の出入りや終わった後のおしゃべりが煩い

良いところや要望 生徒の出来具合を理解してくれていて三者面談もちゃんと定期的にありテストもたくさんやってくれるので理解度がわかる

その他気づいたこと、感じたこと 用事があり振替が出来なくて振り替えるなら他の校舎に行ってくださいと言われて江戸川区から渋谷校まで3日間通ったのが大変でした

「東京都江戸川区」で絞り込みました

条件を変更する

1,611件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。