キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,292件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,292件中 661680件を表示(新着順)

「東京都渋谷区」で絞り込みました

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの値段はする。他とは比べていないが、個人的には高くも安くもないと感じている。

講師 授業を見ていないので判断できません。ただ、挨拶のために電話をしてきてくれました。

カリキュラム オリジナル教材でしっかりと作られている印象を受けたため、良いと感じています。

塾の周りの環境 代々木駅徒歩すぐにあり、非常にアクセスしやすく、便利と思います。

塾内の環境 一度入ったが、新しい建物であり、また綺麗で整備された環境であると感じました。

良いところや要望 東大への進学実績が一番。また、超難関校の生徒ばかりのため、こどももまわりに優秀な生徒がいて気合いが入っている模様。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。他の塾と比べてもそこそこです。講習会など希望するとプラスになるが、強制もされないので安心です。

講師 特別、熱心とも思わないが プロの集まりであり、頼りになると思う。目立たない子は名前も覚えてもらえない雰囲気でした。

カリキュラム 四谷大塚のテキストで、上手く使いこなせば充分な内容ですが、繰り返し解くような問題集がないので、自分で頑張らないといけない

塾の周りの環境 駅前なのでとにかく便利、校舎の移動は先生方が安全に注意して見守ってくださるので安心でした

塾内の環境 建物がとにかく古いので、階段トイレ、汚いし、壊れている箇所も多い

良いところや要望 自習室を利用している生徒を、もう少し見ていて欲しいと思います。なんとなく過ごしている子もいるので

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないです。ただ、この塾に入塾できる学力があれば別の塾の特待制度も利用可能でしょうから、どの教科をどの塾のどの講師で受けるかしっかり作戦立てれば、最低限の出費に抑えられるかと思います。

講師 講師の数が多く、子供との相性もあるので一概に熟全体の講師の良し悪しは語れませんが、こども曰く、当たりが多いようです。

カリキュラム 数学がかなりヘビーで、宿題に相当時間を割いており、学校の勉強が疎かになりがちです。

塾内の環境 受付までしか入ったことがないため、教室内の状況はわかりかねますが、きれいにされていると思います。

良いところや要望 数学の宿題がキツいので、もうちょっとバランス考えて欲しいかなとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は取る授業数によって異なりますが、大人数で受講している塾にしては高いと思います。

講師 生徒にとても人気のある個性的な講師がいらっしゃって、勉強への関心を上げてくれます。

カリキュラム 生徒の取りたい授業に合わせた教材が用意されています。体面、リモートも毎回選べます。

塾の周りの環境 渋谷駅から少し歩きますので夜遅くなると場所柄少し不安があります。

塾内の環境 塾が入っているビルが古く教室も狭い

良いところや要望 講師の先生によって人気に差があります。もう少し大学入試に対する情報が欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと どちらかと言うと大学受験よりは中高受験の専門塾のように感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中一の費用はリーズナブルと思います。中二、中三と授業料は上がりますが、特に中三は高いと感じます。

講師 最初は入塾するのが億劫だった子供ですが、授業が大変分かり易いらしく、今では明るく通っています。

カリキュラム 他の参考書などを購入せず、授業・補習(先生とのQ&A)・テキストだけで高校受験可能と聞いています。核となるパターンがあり信じて進められます。

塾の周りの環境 駅から遠くなく、また、周辺は予備校関係が集まっており渋谷の中でも安全と思います。

塾内の環境 教室は中小規模揃っており授業中は生徒が集中していましたし、自習ブースでも各生徒がそれぞれ頑張っている印象でした。

良いところや要望 入塾前、不安一杯の子供でしたが、1つ1つ課題を取り除いて頂き、授業についていけるレベルになるまで補修サポートも頂きました。塾の姿勢が良く分かります

栄光ゼミナール広尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習はキャンペーンで安く受講することできた。内容も充実していてよかったです。

講師 子どものやるきをひきだしてくれる。親にも子にも丁寧な対応をしてくださる。先生一人に対して生徒は多からず、少なからずの人数でちょうど良いです。

カリキュラム 苦手や不十分なところをプリントで補習してくれた。学校の定期テストにも対応している教材はこころ強い。

塾の周りの環境 広尾駅からすぐ。スターバックスなどのある商店街にあります。夜でも人通りがあり治安は良いとおもいます。

塾内の環境 小さい教室ですが、集中できる環境です。悪いところはありません。

良いところや要望 先生が親身になってくれる。学校の定期試験対策のアドバイスをいただけた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですがキャンペーンで入会金が無料だったのがありがたかったです。

講師 問題の本質について解説してくれました。
宿題が少しでもあったら良かったと思います。

カリキュラム 教材が薄いのでプリントなど補習プリントがあるとありがたいです。

塾の周りの環境 駅から遠くなく塾が集中しているエリアなので安心感があります。

塾内の環境 駅近という土地柄やや手狭ではありますが、静かで勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 他校舎に振替ができるのが助かりました。
少しでも復習になる宿題のプリントなどあるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、個別塾なので致し方ないかと思います。テキストは使用部分をコピーしてもらえるので、別途購入しなくても受講可能です。

講師 まだ始めたばかりでよくわかりませんが、年の近い先生で親しみやすい様子です。

カリキュラム 受講の教科以外も、タブレットで学習できる点が良いです。教材費は特別にかけなくても受講できます。

塾の周りの環境 大通り沿いなので夜も安心です。駅からもう少し近いともっと良いです。

塾内の環境 整理されて整然とした清潔な室内です。席と席はあまり離れてないですが、仕切りなどの対策はされています。

良いところや要望 受講日以外にも自習で利用できます。わりと静かに受講していて、和気あいあいという雰囲気はあまりありません。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般家庭にとって塾の料金は安くありませんが
一括か2回払いなので、だらだらやるより良いと思う

講師 やる気にさせてくれる先生が多いです
悪いところは今のところとくにありません

カリキュラム 家ではやりきれない勉強も塾で集中して出来る
とにかく与えられた問題をこなしていきたい

塾の周りの環境 学校から家に向かう途中の駅で、近くて便利でよい
治安に関しても問題がないと思う

塾内の環境 先生の講義をしっかり聞いています。
家でもやらなければならない課題もありみんな真剣です

良いところや要望 目標が同じ塾生なので刺激になる
これから目標にむかって集中したいので見守ってほしい

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は他の塾とそれ程変わりません。
しかし塾の利用の仕方によっては高くも低くもなると思います。
自由度が高いため、沢山質問したり自習室に毎日通ったりすれば料金以上のものを得られると思います。逆に積極的にいけない人は料金以下になってしまうかもしれません。

講師 私が習った先生は全員優しく質問もしやすかったです。
特に国語の先生はテンポもよく分かりやすかったです。

カリキュラム カリキュラムは個人のレベルによって決められます。自由度が高いため既に自分の勉強のやり方がある人にはオススメです。
逆に勉強をしてこなかった人や勉強のやり方がわからない人には不向きかもしれません。
教材は配られるものもありますが自習が多めなので参考書中心に勉強する事になる場合もあると思います。

塾の周りの環境 繁華街があるので治安が良いとは言えませんがすぐ近くに駅に入る所があるし、道も明るく人が多いのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思います。
また、塾のビル内にもコンビニがありますがビル外にもカフェなどが結構あるので気分転換に行くのもありかもしれないです。(コロナ禍では厳しいですが)

塾内の環境 自習机はいっぱいあるし、静かなので集中出来ると思います。
ただ、質問出来る所と近い後ろの方の席は少し気になってしまうかもしれません。
室内全体は掃除もされ綺麗です。
トイレも男女別で綺麗でした。

良いところや要望 この塾のいい所は少人数で先生方との距離も近く質問も沢山出来、自由度が高い所です。
ただ、本当に勉強するやる気が出ない、積極的に質問にいく事が苦手という人には不向きです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしては割安。
私立中学なので進度違いから月例テストを免除してくれるよう頼んだら快諾してくれた。

講師 いろいろなタイプの講師の中から生徒に合った方を選ぶことができるのはよかった。

カリキュラム 振り返りノートを生徒自身が記入するので勉強してきた内容が保護者に伝わりにくい。

塾の周りの環境 駅からも近く、商店街の中にあるので安心して通わせることができる。

塾内の環境 3対1の授業なのでやや待ち時間がある。当然のことながら他の生徒に教えている内容が聞こえてくる。

良いところや要望 学校の宿題のフォローや定期テストの対策など臨機応変に対応していただいている。

その他気づいたこと、感じたこと スリッパに履き替えるのが不衛生。靴のまま授業が受けれたら良いと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引があるのが良かった。兄弟とは違う教室に通うことになったのですが、設備費も二人目からは無料になるところも良かった。
取り敢えず体験を希望したのに、即入会を勧めてぉられ困惑しました。

講師 講師によって当たりはずれがあるように感じた。
最初は皆、親切丁寧に接してくれるが、慣れてきたら放置ぎみにされてしまうのかもしれません。

カリキュラム 通っている学校の教科書やテキストに沿って進めてくれる。
またプリントをこぴーして宿題を出してくれたところが良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、また交番もすぐ近くにあるので、安心して通わせることが出来る。

塾内の環境 教室内は明るく清潔に保たれている。
ビルの入り口にも教室の入り口にも消毒液がおいてあるのが良い。

良いところや要望 兄も通っているのですが、面談が多いと思います。
面談は希望者のみでいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単位制になっていて、多く受講すればそれだけ割引もあり一定以上の単位を取ると定額制になっている点が他塾とは違い良心的でお得感があります。

講師 少人数できめ細やかな指導と丁寧でわかりやすい授業展開が入塾する際の決め手になりました。

カリキュラム 優れたテキストに沿ってきめ細やかな指導で進むカリキュラムは安定と安心感がある。

塾の周りの環境 校舎の立地が渋谷駅から近いということもあり、交通の便がとても良く、治安が悪いということもない良い環境です。

塾内の環境 自習室スペースは一人一人仕切りがあり、集中して自習できる環境も整っている。

良いところや要望 個人的な感想になりますが、授業を受ける机と椅子が一体となっており、やや座りにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため費用が高いのが難点。費用をかければかけるだけ時間はたくさん勉強できるがどこまでやればいいのか正解なのか分からなくなる。

講師 わかりやすく本人もモチベーションを持って通学できるようにサポートしてくれること

カリキュラム 本人が苦手としているところやどのようになりたいかというところについてよくヒアリングを行ってカリキュラムを立案してくれること

塾の周りの環境 公共交通機関を使わずに徒歩でも通える範囲であるので通いやすいと思いました

塾内の環境 新型コロナウィルスの感染リスクを考えると少人数制のため感染リスクが低い

良いところや要望 通塾費用を安くしてほしい。もちろん時間をかけお金をかけただけ成果は上がるのかもしれないが限界がある

個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べると割高感はあるが、雰囲気やいつでも自習室が使えることを考えると許容範囲。 

講師 良かった点 講師との相性が良い。
他の塾2校も体験学習と面談を受けたが講師の雰囲気や質が一番良かった。
悪かった点は少々、ケアレスミスがある。
週一回の受講で契約したが、週二回受講で予定を組まれていた。
契約を担当して下さった教室長に電話で確認していたのにも関わらず担当教師にまで伝わっておらず、2度も連絡することになった。

カリキュラム カリキュラムは授業の終わりに次回の内容を決める。
自分で教材を持ち込むので、自分のペースでわからないところなど教えてもらえる。
先生からというよりこちらからテーマを持っていくやり方なのでわからないことを聞きたい教えてもらいたい場合は良いと思う。

塾の周りの環境 渋谷駅からとても近く交通の便は素晴らしい。
同じビルには他の塾も入っている。
渋谷ではあるが、南口のため繁華街では無い。

塾内の環境 他校と比べても広くてキレイ。
教室というよりカフェのような雰囲気がある。
自習ルームも一席空けて使えるため、ゆとりがある。
窓に沿って自習席があるので開放的。
ワンフロアなので混みあう時間は結構賑やか(指導の声で)

良いところや要望 トータルバランスが良い。
先生も高圧的でもなく介入しすぎずでちょうど良い。
雑さも無く丁寧な方だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 家では集中できず、学習習慣が無い子で今までテスト前に図書館やスタバなどで勉強をしていた。そのため、自習室を使える塾を探していた。
受講料は少し割高だが満足度は高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しお安いともちろん良いと思いましたが、他を見ても妥当なのかと思いました。

講師 まだ特定の先生に決めていないのでわからないです。
親しみやすいようです。厳しい感じはしないようです。

カリキュラム 教えたもらった部分を宿題で何度もやることで定着させるという部分が確実だと思いました。

塾の周りの環境 駅に近く人が多いので遅い時間に帰るのに不安が少ない。ビルインなので外部の人と階段やエレベーターで一緒になることが少し不安です。

塾内の環境 見学させていただいた時はとても清潔感があり、机に仕切りがあるので集中出来そうと思いました。

良いところや要望 とにかく苦手や理解できていないところを潰していって欲しいです。

TOMAS笹塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もちろん内容的に、高いのは理解しますが、もう少し安ければ、週2で通わせたいな、と思う所です。

講師 質問にも真摯に答えて頂き、励ましを頂いたり、生徒をよく見てくださったています。

カリキュラム 対面で、ホワイトボードを使った授業は、本人には、わかりやすいと思います。感染対策も、しっかりしていて安心です。

塾の周りの環境 駅近で便利ですが、やや、ゴミゴミしてるかな、という印象です。危ない印象ではありません。

塾内の環境 清潔で、感染対策も、しっかりしている。静かに、勉強に集中できせうだなと、思いました。

良いところや要望 単元ごとに、家庭用のテストがあると、どれくらい理解してきたか、わかるので、いいな、と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コロナの時に思いましたが、短縮授業だったり、動画だったりで、ちょっと値下げしてくれても良いかと。通常授業が始まってもコロナが心配で休むお子さんには月謝の返金をしても良いかと思いましたが、そういうのは一切無しでした。

講師 授業は見れないのでよくわかりませんが、こどものできたことを、良くみつけて「できたね」と印をつけてくれている。

カリキュラム いろんなレベルの子供が楽しんでできるように工夫されている。我が子は半年後くらいにできなかった問題に戻って復習しているが、その時にテキスト全部を消化しなくても良いですと言う弾力性のある指導法が個人に対応できてて良いと思う。

塾の周りの環境 渋谷の裏通りにあり、道も細く車の通りも多く、最近は渋谷駅周辺で工事もしていたので歩くのがことさら怖い。工事を回避するように裏道を通ると、立小便している酔っ払いがいたりで、送り迎えしてる親もちょっと怖い。

塾内の環境 勉強している様子は見たことがないのですが、事務所に電話をすると学年と名前で受付の方は個人特定してくださっているので、整理整頓はできていると考えています。教室に忘れものをした時も必ず電話をしてくださり、こんな時間に電話して大丈夫かなとやきもきしていたときに塾から連絡をくれたのは助かった。

良いところや要望 単純や地道な作業が嫌いな娘なのですが、楽しく通っていて、教材もあっているようなので、それが良いかと思っています。地道なトレーニングが少ない気がするのですが、塾はそれで良いと言ってるので信じてやっています。

その他気づいたこと、感じたこと 最近はワセアカの方が進路選択や個人の適正を勘案して手厚いサポートをしてくれて、上の中下あたりの生徒を上の上におしあげてくれると評判です。サピは上の上に注力してくれるというので、娘の成績次第で今後は塾変更も考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の料金ということで妥当ではないかと思う。

講師 話をちゃんと聞いて下さり、自分から苦手な事・理解出来ていない事を伝えやすい様子。レベルを子供に合わせて考えてくれているのが伝わり、こちらとしては初めての塾に通うのに適している先生方だと思う。

カリキュラム まだ受験に向けての勉強というより、今の学校の授業にスムーズについていけるように様子を見てもらっているが、いきなり受験勉強というのは大変なので、子供のペースで良いと思う。

塾の周りの環境 駅近な事もあり、明るく分かりやすい為に通う方も通わせる方も不安がない。

塾内の環境 比較的出来たばかりの塾という事もあり、とても清潔である。コロナの想定はしていなかったと思うが、入口が広く密を多少緩和できているのではと思う。

良いところや要望 先生方は若い印象で、子供にとっては話もしやすくいいのだと感じた。

麻布英才塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり高い。とにかく高い。将来への投資と割り切って利用している。

講師 経歴に問題がないが、経験の蓄積に心配がある。実績のある人にしてほしい。

カリキュラム 子どもの興味、関心が高まるようなカリキュラムになっており、お勧めできる。

塾の周りの環境 アクセスは良い。立地の面では、繁華街があまりに近く、そこが少し心配

塾内の環境 静かで集中できる環境が整備されている。整理整頓も行き届いている。

良いところや要望 コミュニケーション能力の高いスタッフがそろっており、信頼できる人だとは思う。

その他気づいたこと、感じたこと あとは、ここに通うことで知り合いになれる人や、子どもにとっての友達こそが財産になると感じている。

「東京都渋谷区」で絞り込みました

条件を変更する

1,292件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。