キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,277件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,277件中 661680件を表示(新着順)

「東京都中央区」で絞り込みました

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
PC・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 高度で、有名な講師陣が集まっているのに費用はとても安くコスパがとても良いと感じます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ とにかくわかりやすく面白い授業が多いです。子供のやる気を引き出し、理解力が高まっています。

教材・授業動画の難易度 文法など難しい問題を扱っていることが多いようですが、とにかくわかりやすく勉強になっているようです。

演習問題の量 授業に対して数問程度の問題がある程度であるため、けして多いとはいえませんが、他の問題集でカバーしているため満足です。

目的を果たせたか 自宅で好きな時間に受講できること。講師の方の評判がよく、内容も充実しているところ。

オプション講座の満足度 わかりやすく、子供のやる気と興味を引き出してくれているためとても満足度が高いです。

親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローしてもらうような場面はありませんでしたが、授業内容が良いことで充分です。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供もすぐに操作を覚え、自分の受けたい授業を選択しているようで使いやすいです。

良いところや要望 低価格で授業内容が良く、自宅で好きな時間に見られることがメリットです。教材のおすすめなどがあればもっと嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 手頃に値段で受講しやすく大変満足していますが、子供も毎日忙しくなかなか時間を確保できません。ポイント制度などで毎日受講しやすくする仕組みがあればと思います。

総合評価 受講内容が良く、コスパが良いこと。追加費用もほとんどなく手軽に良い内容観ることができるところに満足しています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 苦手な部分を集中的に学べるのでとても効率的に学習できました。価値は充分にあります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分が苦手なところを集中的に受講できるのでとても効率的に学べました。

教材・授業動画の難易度 受講者が自分に合わせた学び方ができるので難易度が高いという訳ではない。

演習問題の量 問題は豊富で自分がやりたい部分を集中的にできるので満足でした。

目的を果たせたか 学びたいときに自分のペースで勉強できるのでとても受講しやすかったです。

良いところや要望 学びたいときに学びたいだけ受講できるのでちょっとした空き時間でも効率的に勉強できるのでとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 効率的に学べるので今の時代に適した教材だと思います。とても学びやすいです。

総合評価 料金が安く学びたいときに学びたいだけ受講できるので効率的に勉強したい方におすすめ。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~高校生
受講コース
大学講座
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、あったと思います。特に、コロナ禍では、対面授業ができなかったので、通信教育は助かった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画配信や、タブレット上での操作など、便利な面があり、使いやすかった。

教材・授業動画の難易度 易しいから、難解まで幅広い種類の問題があり、使いやすかった。

演習問題の量 問題の量は、少し多めといった感じでした。でも、このくらいでちょうど良いと感じました。

目的を果たせたか 学力向上のため、高校受験、大学受験をするために、始めました。

オプション講座の満足度 受講したオプション講座はないです。

親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育でしたが、子供たちは操作などにも慣れていて、親の負担は、そんなに感じませんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性などに特に問題はなく、普通に使することができていました。

良いところや要望 使い勝手や、費用面でのめりっとが大きいのではないかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供たちが伸び伸びと進んで学習に取り組んでいました

総合評価 問題の内容、費用、子供たちの理解度、手軽さなどにを総合すると。Goodでした。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
PC・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 キャンペーン中で大変お得に入会出来たので、とても価値があった。
塾に行くよりも、時短で内容もわかりやすかったので、とてもコスパが良かったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 古典の講座がわかりやすく、学校の先生よりも理解できた。
講座の最後にミニテストもあり、理解度を認識するのに役立った。

教材・授業動画の難易度 講師の方の説明が上手なので、難しい問題も理解することが出来た。

演習問題の量 講座の最後に少しだけあるので、もう少し量があっても良かったのかなと思いました。

目的を果たせたか 自分の好きな時間に受講ができ、何度も繰り返し受講できるので、わからないことを克服できるのに役立った。

親の負担・学習フォローの仕組み フォローを必要とすると、別料金がかかるので、オプションは付けなかった。

良いところや要望 いつでも好きな時間に受講でき、また繰り返し受講できるので、苦手克服にはよいと思いました。
隙間時間にも活用できるので、気軽に使用でき、学習時間の確保にも役立ちました。

総合評価 時間を選ばず好きな時に受講できるので、学習時間の確保に役立った。
講師の方々の質がよく、わかりやすかったので、苦手克服に役立った。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他と比べてかなり格安なので、それで学習出来ているので、十分です。

教材・授業動画の質・分かりやすさ しっかり分かりやすく解説されていて理解しやすいです。
ひとつの講座も丁度良い長さで良いと思います。

教材・授業動画の難易度 苦手な科目は、難しく感じていますが、受験や定期試験を考えたら丁度良いのだと思います。

演習問題の量 演習問題は少ないように思いますが、学校の課題がたくさんあるので、問題はないようです。

目的を果たせたか 子供の予習、復習のために受講をはじめて、自分のペースで出来て合っているようです。学校の課題が多くても自分のペースで出来るので、丁度良いです。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローは、学校でしてくれているので、特に親の負担はあまり感じていません。

良いところや要望 自分のペースで出来るので、学校の課題の量、部活との両立が出来るところがよいと思います。

総合評価 学校の授業だけでは、理解が不十分のところを自分のペースで学習が出来るところがよいと思います。価格も他と比べてかなり安いので、進学後の費用にお金がまわせます。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策・過去問対策・作文・表現力・自然・科学系
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 コストパフォーマンスがとても高い通信教育なのではないでしょうか。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 色々と改善してほしい点とかはありますが、全体的にはいいと思う。

演習問題の量 本人のできる時間がいろいろと拘束されていて少ないので適当だと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス体制についてはほかの会社と比べたらいい方だと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性やレスポンスなどはなかなか良かったと思います。

良いところや要望 やはりコストパフォーマンスが高いというところではないでしょうか。

総合評価 やはりコストパフォーマンスが高いということが何よりもいいと思う。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はとても安いです。自宅で好きな時間に動画を見ることができて、塾に通う負担がなくとても便利です。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎がしっかりと理解できる解説動画です。スタディサプリのテキストを見ながら動画を見ることでより理解が深まりました。

教材・授業動画の難易度 動画の解説を見ながらテキストの内容が理解ができるので、分かりやすい教材だと思います。苦手意識がなくなり、知識が頭に入りやすいです。

演習問題の量 演習問題は適量だと思います。学校の課題が優先のため、スタディサプリの演習問題はあまり取り組んでいません。

目的を果たせたか 英語の文法や数学の問題の解き方の解説動画がとても分かりやすいです。学校を休んでも、動画を見ることで、勉強の遅れを取り戻すことができました。

親の負担・学習フォローの仕組み スタディサプリの動画を見た時間が保護者あてにメールで送られてくるため、具体的に子供に声掛けができています。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供のスマートフォンで動画を見ています。使い慣れたスマートフォンで自分で管理できるので、問題がありません。

良いところや要望 やる気があるときに動画を見ています。本人なりに意欲的に取り組むことができています。

総合評価 部活と勉強の両立ができるようにスタディサプリを始めました。スマートフォンで動画を好きな時に視聴することができ、授業の理解にとても役に立っています。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
浪人
受講コース
高校講座
教材
紙教材・PC
オプション講座
プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・苦手克服

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は十分であった。比較的安価で、親の負担は軽かった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 概ね本人の実力に見合ったものであったが、一部の課題が困難なものであった。

目的を果たせたか 子どもに積極的に学習に取り組む習慣を身につけて欲しかったが、その姿が見えるようになった。

オプション講座の満足度 概ねどの講座も良好で、日々の取り組みの継続に有効だったと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側のサポートは十分で、本当によかった。親の負担はなかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、初めは不慣れだったが、徐々に慣れることが出来ました。

良いところや要望 良いところは、本人の実力に見合ったもので、やる気を持って取り組むことが出来たことです。

総合評価 子どもが取り組みを継続することが、結果につながることに気づくことが出来たことです。

市進学院月島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に近所の塾と比べて大差ないと思います。           

講師 進学指導について、本人、親とも親身に対面で指導してもらえた。 

カリキュラム 特に記載することは、ありません。               

塾の周りの環境 駅の近くであり、近所にファーストフード店もあり、利便性がよい。                    

入塾理由 家から近いのと、リモートと対面どちらも選択可能であったから。

良いところや要望 庶民的であり、親身に指導してくれる。             

総合評価 進学目的が果たせたので「とちらかと言うと良い」を選択しました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 まだ始めて4-5か月なのでなんとも言えないが、子供は満足して使用中

教材・授業動画の質・分かりやすさ 講座数が多すぎて迷う 紙の教材は意外と高価で複数の購入は難しい

教材・授業動画の難易度 難易度は自分にあった講座を受講するだけなので困ってはいない様子

演習問題の量 自分の力量と時間にあわせて好きな講座を受講しているので、過不足はない様子

目的を果たせたか お気に入りの講座をくり返し見るように別売りの紙の教材を購入した

オプション講座の満足度 スピードが速いようで、低速再生で聴いている様子 身についてはいる様子

親の負担・学習フォローの仕組み サポートに対応してもらうような事案はなし HPは今一つ分かりにくい

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホで使用しているので画面が小さく見にくいらしい タブレットを買うと高額になるので我慢中

良いところや要望 自分のレベルに合わせて好きな時にできるのがいいが、やらなくてもいいといえばいいので、達成感やモチベーションに繋がる何かがあるとよい

総合評価 金額は安いが、気に入った講座のテキストを購入しようとすると高くつく

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・苦手克服・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良かったと思います。サポートも万全だったため良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での解説が分かりやすく、しっかり解説してくれるところが良かったです。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は普通ですが、子供にとっては学習を楽しんでいたように感じました。

演習問題の量 演算問題の量は適切であり、子供が十分に学習をすることができました。

目的を果たせたか 子供に学力を身に着けて欲しく始めましたがタブレットを使った授業は子供にあっていたようです。

良いところや要望 子供は自分のペースで学ぶことができ、適切な学習ができました。

総合評価 子供がレベルアップすることができ、当面の目標を達成することができました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他と比べても特別高くなく、子供が楽しく学べているので良いと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供にとって学びやすく分かりやすい教材や授業内容だと思います

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度はわかりませんが、子供が問題なく学べているので良いと思います

演習問題の量 演習問題の量の多さはわかりませんが、子供が問題なく学習できる量だと思います

目的を果たせたか 子供の希望で始めましたが、自分のペースで好きな時に学べるのが良いようです。

良いところや要望 良い点は、子供が自分のペースで楽しく学べるところだと思います

総合評価 子供のペースで楽しく学べて、成績も上がるなど効果も出ているので良いと思います

こぐま会モコモコゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 当初の目標は達成できているので、費用対効果はまずまずだと思う

教材・授業動画の難易度 難しすぎるることもなく、簡単すぎることもないのでちょうど良い

目的を果たせたか 子供が自分で積極的に学習できているので、当初の目標は達成している

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はさほど高くないと思う。ある程度自分で進められるようになっている

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使用していないため、評価できない。今後試してみたい

良いところや要望 子供が無理なく自分で進められるところ。学習する習慣が身につく

その他気づいたこと、感じたこと 内容的には子どもに合っていると思うので、もう少し費用が下がると嬉しい

総合評価 子供の積極性や学習習慣を身につけさせるうえでは、ちょうどよい内容になっている

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服・定期テスト対策

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はかなり割安だと感じました。他社の料金と比較しても安かったですね。

教材・授業動画の質・分かりやすさ スタサプの授業はアプリを使っているので、理解しやすかったようです。

教材・授業動画の難易度 学校の授業の予習になるので、定期テスト対策にもなり、安心感があったようです。

演習問題の量 演習の量も子どもに無理な量ではなく、ゆとりを持ってできる内容でした。

目的を果たせたか 目標としていた高校に無事合格できたので、スタサプを利用して良かったですね。

オプション講座の満足度 学校の授業の予習になるので、学校での成績もUPして、親としては安心できました。

良いところや要望 スタサプはちょっとした空き時間にも学習ができるのは良かったですね。

総合評価 目標とする高校に合格できたので、スタサプの総合評価は良いですね。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 普通の家庭が払うことが可能だと思います。でももっとやすいほうがいい

教材・授業動画の質・分かりやすさ 体験していないのでわからないが、だいたい理解していると思うが、もっと集中できればよい

教材・授業動画の難易度 内容からするとかも不可もない感じです。塾に行く手間は省けると思うのです効率的

演習問題の量 よくわからないが、そんなに負担には感じていない印象を受けました。

目的を果たせたか わからないが、興味が持てる内容ではなくて残念ながらあまり活用していない

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
紙教材
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はお安めです。
毎月届くので、そちらをやるかは自分次第だと思います。

目的を果たせたか まだ、こちらの講座を始めたばかりなので受験の成果がわかりません。

親の負担・学習フォローの仕組み 金額は安いです。自主的に勉強しないと成績は上がらないと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使いやすいと思います。
特に問題はなかったです。

良いところや要望 毎月、配信されるので塾に通うより手軽で便利な教材だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ受験まで時間があるので、こちらの教材を使ってうまく自主勉強してくれたらいいと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
PC・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 毎日勉強をするという習慣が身についたのが良かったです。動画を見るとスタディサプリ内のキャラクター?が育つのも面白かったようです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画が単元ごとに分かれているので、苦手な単元だけ繰り返したり授業に合わせた使い方ができる。

教材・授業動画の難易度 学校の授業と同じように講師の先生が黒板を使って授業をしてくれる基本から学べる通信教育です。基本的な事を教えてもらえるので応用や難易度の高い問題が好きな人には向かないかも知れません。

演習問題の量 宿題などはなく、自分が学びたい教科の学びたい単元の動画を見るだけなので本人次第だと思います。

目的を果たせたか 子供に勉強習慣を身に着けて欲しかったのと、分からない事を調べて学ぶ癖を身に着けて欲しかったのでどちらも達成できました。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は動画を再生するための端末やタブレットを用意するだけなので簡単なものでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 youtubeなどと同じように見たい講座をタップするだけで再生できます。難しい事は何もないです。

良いところや要望 やってもやらなくても本人の自由みたいなところがあるので、そこが心配ですね。
ログインしたり動画を再生していないときはメールか通知で親に知らせて欲しいです。

総合評価 学校で分からなかった授業を家で何度でも繰り返し学べるので基本が身に付きます。苦手な教科だけ見るだけでも成績は上がると思いました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
5.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果については不満なくタブレット利用の今風さが学習意欲をアップ

教材・授業動画の質・分かりやすさ やはり基礎から応用編まで時短効率的なサポートと安心感ある内容量がバランス良いタブレットだと簡単操作

教材・授業動画の難易度 基礎から応用編までさらに充実した進学サポートカリキュラムの安定感

演習問題の量 応用編の分かりやすくて安心感ある解説がタブレットの見やすさとマッチ

目的を果たせたか カリキュラムの内容量が基礎から応用編までトータルカバーが分かりやすくて

オプション講座の満足度 基礎サポートが分かりやすくてマイペース利用には最適だと思います

親の負担・学習フォローの仕組み 特になしで不満なくタブレット利用の気軽さと取り組みやすさが継続意欲になりました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットだと簡単操作ミスが少ないやりがいありますし、スマホ感覚が魅力的

良いところや要望 やはり大画面タブレット利用が一番分かりやすくてマイペース利用間違いないと思います

その他気づいたこと、感じたこと 取り組みやすさが継続意欲に繋がるのはタブレット学習の良さだと改めて認識しました。

総合評価 結局はタブレットやスマホのツールによる視覚学習意欲向上が一番前向きに継続するポイントみたいです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・先取り学習

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は安いけど、本人がやらないと意味がなく、我が子には、不向きと感じております

教材・授業動画の質・分かりやすさ とてもわかりやすく説明しているののもかかわらず、本人のやる気が見られず、受講していない

教材・授業動画の難易度 授業の内容よりゃさしすぎると言っていた。学校の授業にそっていないから意味がない

演習問題の量 問題数が少なくかんじます。演習問題をまじめに取り組んでいない

目的を果たせたか いつでも勉強できるから、あとまわしにして、なかなかやろうとしていない

良いところや要望 いつでも勉強でき、繰り返し何度でも受講できるところがよいと思いました

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良いのではないかと思っています。
これからも続けて欲しいです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 続いているという事は合っていると思います。

教材・授業動画の難易度 出来ないところは繰り返し出来ているのでは無いかと思います。

演習問題の量 高校生の娘なので、特にそういう事は聞いていませんが、自分で調整してやっていると思います。

目的を果たせたか 現在使用中、学校の授業・受験対策で使用中。
学校でも自宅でも出来るので、自分のペースで進めれて良いと思う。

オプション講座の満足度 英検を受ける際に、役に立っているのではないかと思います。
次の英検にも活用するそうです。

親の負担・学習フォローの仕組み もう娘は高校生なので、親のフォロー無しで、自分のペースで進めています

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットで出来るので、何処でも出来るのが良い様で、勉強に対して取り組みやすいと思います

良いところや要望 娘は勉強をやり出すと、頑張ってやれますが、タブレットで誘惑が多いのも現実だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 自分で勉強を進めれる子にとっては良いと思います。

総合評価 自宅で費用対効果もあり、部活をしている娘にとっても時間的に良いと思う

「東京都中央区」で絞り込みました

条件を変更する

1,277件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。