
塾、予備校の口コミ・評判
843件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都調布市」で絞り込みました
市進学院調布教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 部活と両立のため、グループの授業時間には間に合わず、個別で受けていますそのため費用がとても高いのが悩みの種です
講師 子供の事を真剣に考えて下さっているのは分かるのですが、子供本人は、もうあまりかまってほしくない年頃なので、嫌みたいです
カリキュラム 学校の授業より進んでいてほしいのですが、ほんの少し進んでいるか、学校より遅れているか、なので困ります
塾の周りの環境 駅に近いため、自転車置き場がなかなかなく、あっても全て時間貸しの有料なので困ります
塾内の環境 駅に近いためにぎやかです飲食店やパチンコ屋も近いため、ちょっとうるさいです
良いところや要望 きめ細かで、子供の理解度などもよく見てくれています苦手な教科は回数を多くしてくれてり、個別ならではのきめ細やかさです
その他気づいたこと、感じたこと 都立高校のそっくり模試や、英検なども塾でやってくれるので、とても助かっています
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担当講師が子供に合っていて、子供のやる気を引き出してくれる授業料設定だと思うので、合わないようなので、交代するまでは、料金が高い印象です。
講師 子供の意向に合う、講師選びに時間がかかり、習いたい講師は人気で担当になってもらえず、残念。担当講師の交代を申し出てもなかなか変えてもらえない。子供のモチベーションが下がったまま。
カリキュラム 夏期講習のカリキュラムが細かく、何を何時間(英単語3コマ・文法6コマ等)わかり易く、子供に合った講習を組んでいると思いました。
塾の周りの環境 駅から大通りを徒歩5分。繁華街では無い方向なので、夜遅くなっての安心。
塾内の環境 年齢層が広いので、それなりの雑音はあるようです。エアコンのすごく効くところと、効かないところがあるらしく、席の移動が可能は良いとおもいます。
良いところや要望 当日の変更が出来るので、学校都合や子供の都合を優先できるのが個別の魅力と思います。やる気のない日に、無理矢理、授業を受けるよりは、子供の気持ちの大切だと思い、変更可能がとても良いです。
調布ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導ということを考えれば普通か少し安いくらいだと思う。
講師 講師が一人一人の個性に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、子供が飽きずに通っている
カリキュラム 子どもの学習理解度に応じて教材を用意してくれるので無理がないようだ
塾の周りの環境 駅からほど近く、暗くなっても人の目もあるので特に心配はない。
塾内の環境 最近、広い教室に移転したので、環境はかなり良くなったと思う。
良いところや要望 こどもは嫌がらずに通っているが、もうすこし何をしているかフォローがあるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣にどんな人がいるのかもう少し知りたいが、特に気になるほどでもない
トフルゼミナール調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々人で受講代が異なるため、入塾料とコマ数で一律の塾費用は、入塾前に把握できない。まとめてタームでの支払いなので、かなり金銭的には負担感はある。
講師 その学科だけを伸ばすだけでなく、受験方式へも配慮があり、書類選考・小論文・インタビューなどすべてが網羅されるような指導をしてくれた。
カリキュラム 教材とカリキュラムにおいて、英語指導では特筆すべきレベルだと思う。帰国子女でヒヤリングと会話だけに支えられていた英語力を、TOEIC.TOEFLなどのテストに対応できるまて伸ばしてくれるカリキュラムになっていた。
塾の周りの環境 良かった点は駅の改札口に面して校舎があったので非常に通いやすかったこと。反面、周囲は繁華街で学習が遅くなると心配もあった。
塾内の環境 集中して学べる環境は整っていたが、ビルが古く、雑居ビルであったので、もう少々ゆったりした自習室があれば望ましいとは感じた。
良いところや要望 国際教養、国際経営系の受験であれば、競合はいないと感じたほどの、カリキュラムと指導内容であった。
その他気づいたこと、感じたこと 国際教養系受験指導の経験数、事例が多いので、学習内容と共に、受験そのものの取り組みや、志望書類作成のスキルなど包括的な指導をしてくれる。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、リーズナブルだと思うが、いろいろ積み重なると負担になった。
講師 適切な指導を受けることができた。説明会の際は、講師から指導方針を聞くことができ、その内容に共感できた。
カリキュラム 体系だった教材であり、これまで塾が培ってきたノウハウが入ったものだと思うため。
塾の周りの環境 塾が最寄り駅から近くて良かったが、その駅から自宅の最寄り駅まで少し離れていたのは不便だった。
塾内の環境 塾の教室内は整理、清掃がされていて良かったが、ビル自体が古いのが少し気になった。
良いところや要望 特に不満はないが、てきれば、もう少し料金が安くなると助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない場合でも、自習のために利用できたのは良かったと思う。
個別教室のトライ調布駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何が妥当なのかわかりません。コスパといっても今後次第のところもありますし
講師 親近感があると子供からは効いているので、その辺か
カリキュラム 納得いく教科書を使っているように聞いています
塾の周りの環境 駅近とかは特に意識していないので、立地はさほど関係ない
塾内の環境 整理されているように聞いています。整然としていて環境的には問題ないかと
東進ハイスクール調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は利用する授業をどれだけ取るかによると思う。必要なものだけ取れば高くない
講師 はなしがおもしろいのでだんだん授業に引き込まれていた感じがした。
カリキュラム ひとりひとりの理解度が教科によっても違うのに比較的画一的なカリキュラムだった。
塾の周りの環境 夏休みなど長いやすみ中など手軽にお昼ご飯を食べに行けるところが少ない。
塾内の環境 静かで落ち着いて集中して勉強できる自習室の席が少なかったと思う
良いところや要望 もう少し個人個人に合わせたカリキュラムの提案を心掛けたほうが良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み中や休日などの時間は自習室を使える時間をもっと長い設定にしてほしい。
栄光ゼミナール調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。教材が良くできているのですが、上質な紙である必要もないと思います。夏期講習なども参加しないと次のカリキュラムに合わないとかいわれ、参加せざるを得ない状況でした。
講師 塾長は熱心な方で面談の時には良く話を聞いてくれていましたが、今思うと先生たちはどうだったのだろうと思ってしまいます。何のために塾に通わせているのかわかっていないような先生もいたようです。あとは自分で自宅でやりなさいはなしにしてもらいたいです。
カリキュラム 教材はよくできていたように思えます。ただ、子供たちにとってどうだったかはよくわかりませんが、ボリューム感はありました。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲でしたが、自転車置き場がなかったのは難点でした。塾の周りは人通りも多いし、特に心配はしていませんでした。
塾内の環境 コンビニの二階でしたが、うるさいことはなかったようです。教室は少し狭い感じもしましたが、子供たちにとってはちょうど良いのかもしれません。教室内に棚がないので雑雑として感じもありませんでした。
良いところや要望 塾長はこちらの話を良く聞いてくれる良い先生でした。友達に近い先生がよいのかどうかわかりませんが、全体的にガツガツしたところのない、悪く言えば競争心があまり感じられない塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 途中でコース変更をしたのですが、遅れを取り戻すために色々とカリキュラムを考えてくれたことには感謝しています。子供がそれについて行けたかどうかは微妙なところがあります。先生の一言で勉強が嫌いになってしまうことが、無きにしも非ず でした。
ena調布 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べるととてもリーズナブルでありがたかったですが、やはり本格的に受験をする上ではオプションとなる各種講習や合宿費用や模試等の費用がどんどん積み重なって、受験にかかるお金の現実を知りびっくりしました。それでもエナはまだ安いほうの塾なのでありがたいです。
講師 とても熱心に子供たちと向き合ってくれる先生方ばかりでありがたかったです。習い事等でお休みするときにも手厚くサポートいただいて、わからないことがないか困っていることがないかきめ細やかに子供に聞いて解決してくださっていたので本当に心強く頼りにさせていただいていました。
カリキュラム 教材はとても充実していると思いました。特に都立中学に照準を絞って受験を考えていたので、それに特化したオリジナルのカリキュラムと教材を取り揃えており、信頼感がありました。
塾の周りの環境 駅前という立地でとても通いやすく便利でしたが、逆に騒音や選挙時期などは街宣車が激しく来るので、子供たちにとってはとても勉強しづらい環境だったかもしれません。
塾内の環境 生徒数が非常に多いので、教室はかなりぎゅうぎゅう詰めになっているかんじがあり、少し息苦しそうな雰囲気もありましたが、子供たちはとても集中力高く勉強できている様子なので安心でいました。
良いところや要望 先生たちがとても熱くて情熱にあふれているのでその影響をとても子供たちが受けていて良い雰囲気があります。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の様子をとてもホームページのブログなどで頻繁に更新してくれているので塾での様子がよくわかってありがたいです。
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾とくらべて三、四年生までが良心的な金額です。週二回という所もたすかります。
講師 子供たちにとても優しく、授業が面白いと聞いていますが、逆に甘えが出てしまいそうだから。
カリキュラム 程よい宿題量で子供が勉強を嫌がらなくて助かっていますが、この子に合っているのか心配。
塾の周りの環境 塾専用の駐輪場が無いので、自転車のときはお金が かかってしまう。
塾内の環境 可もなく不可もなくです。自習室は授業の部屋なので、お友達がいる環境で行うという所が気になっています。
良いところや要望 受付の方々の対応がやさしいので、子供が安心して通えます。また、入退室時にメールがくるので安心です。
個別指導塾 トライプラス調布国領校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だったと思います。コマ数に応じての支払い価格でしたが、自習もできたので、お得感もありました。
講師 集中できる環境で、厳しく熱心に取り組むことができ子供が受験に専念できた。
カリキュラム 教材は受験用の問題集を中心に、苦手科目に取り組むカリキュラムで、子供がしっかり対策できた様子でした。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、大きい道沿いだったので、心配は低かった。
塾内の環境 広くはない教室でしたが、仕切られ空間で集中できた様子でした。
良いところや要望 熱心な塾長に、子供はあっていたので良かったと思います。合う合わないを感じるお子さんもいるかもしれませが、うちのこにはとても有意義な勉強ができました。
栄光ゼミナール調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど設備良いし、自習室使えるし、塾だから高いのはしょうがない。僕は塾代で親から圧迫を受けてそれが勉強のモチベーションにもなった。
講師 生徒の立場で言うのもなんだが、生徒との距離感が近い。それは結構大事なことで、質問しやすいし、わかったふりをせずに、講師の説明中につっかかるところがあればすぐに「ん?」って言えた。
カリキュラム 基本的にはいいんだが、たまに「こんなことやって受験のためになってるのか」と思うときがある。講師は色々考えてカリキュラムをたててくれてるんだと思うんだけど、なぜそのカリキュラムなのかを説明してくれれば余計なことは考えずに勉強だけに集中できる。
塾の周りの環境 道が狭くて危ない。車ブーブー、バイクビュンビュン、自転車チリンチリン。
塾内の環境 年によるけど、これによって受験結果が左右されるといっても過言ではないです。受験生じゃない生徒で遊びにきてるんじゃないかって生徒はほんとに多い。受験生にとって、彼らが騒いでいるのを見るとストレス。
良いところや要望 良いところは講師、要望としては中2とかにもっと受験の意識を持たせてほしい。
個別指導塾 トライプラス調布国領校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルで、家計に優しかったのと、夏期講習、冬季講習も必須で受けなければいけないような環境で、しかも、さほど高くなかった。
講師 授業時間が終わっても可能な日は、自分が理解できるまで教えてくれる。
カリキュラム 必要な都度、塾にある問題集をコピーして、授業で使うので、経済的だった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通うことができるsじ、雨ならバス停も近くにあるのでバスで通える。
塾内の環境 塾長が綺麗好きで、教室、トイレ、給湯室など、掃除が行き届いていた。
良いところや要望 講師の先生の質がよく、また、塾長が面接をして採用している基準が、勉強ができるだけではなく、しっかりわからない子にも説明できる、そういう講師が多かった。
ena仙川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他塾と比べて飛びぬけて高いわけではないが、授業料・各期講習などでかなりの高額となり負担が大きい。
講師 親身になって相談にのってくれるが、授業内容は予備校的で個別にしっかり指導するという感じではない。
カリキュラム 教材やカリキュラムは都立中受験に特化しているので、授業についていければ都立中受験には最適と思う。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度で商店街を通るので人通りが多く通塾の心配は少ない。
塾内の環境 教室は狭く机の配置が窮屈で学習環境としてはあまり評価できない。
良いところや要望 都立中受験に特化しているところは評価はできるが、個別のきめ細かい指導については十分と言えず、付いていける児童といけない児童とで格差が生じてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが授業に付いていけず退塾を希望したとき、担任の講師は親子三人と面談し、お互いが納得するまで話を聞いてくれたのはかなり評価できる。 残念ながらこどもの熱意が十分でなく、とりあえず退塾したが。
武田塾調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場の価格だと思う。あとは、結果次第で高いと思うか安いと思うかだと思う
講師 本人の希望が叶えば、評価が上がるが今の段階では結果が出ていないので評価はつけれないのでとりあえず真ん中の評価としました。
塾の周りの環境 学校からでも家からでも比較的にアクセスしやすいと思うが、夜遅いときは、家までの道のりが心配です。
塾内の環境 朝から自習室を使おうと思って行ったが、開いていなかったことがあった。せっかく勉強しようとして行ったのに時間の無駄になったことがあった。予定の時間にあけれないのなら。連絡をしてもらえれば、時間の無駄にならないと思う。
良いところや要望 特に問題はないと思う。合格できるためのサポートが充実しているかだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。講師の都合で、受講時間の変更があったことがるがそれは仕方ないことかな?
個別指導の明光義塾調布教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育学部なので、定時制に比べて格段に安いのはいいかなと。
講師 あまり、真剣な勉強すぎて頭に入らない。もう少しユーモアを交えて講義してほしい
カリキュラム 教科書が真面目すぎる。もっと身近な判例など興味がわくようなページが欲しい
塾の周りの環境 駅に近くて他の大学の学生さんがたくさんいるような若者の街といったところ
塾内の環境 特に当たり障りがない感じ。鉄道も大学の下を走っているし、交通の量もそんなに多くないので
その他気づいたこと、感じたこと 教師のレベルにすごく差があって、途中から変えるとう選択かなかなか言い出せなかった
個別指導なら森塾調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾と内容も考えて比較するとそれほど高くもないからです
講師 わかないところを理解するまで何度でもやさしく教えてくれるところ
カリキュラム 内容が整理されていて自習していても分かりやすく質問もしやすい内容だと思います
塾の周りの環境 調布駅から近いことと、自宅から自転車で通える環境だったからです
塾内の環境 いつでも使える自習室が整っていて授業がない日でも使えるからです
良いところや要望 夏休みなどの集中講座の授業料をもう少し安価にして欲しいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 行きたい高校の情報をもっと詳しく知りたいので、教えて欲しいです
東進ハイスクール調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高な感じがしました。 しかし費用対効果が高いのも感じました。
講師 生徒のやる気を引き出すことに力を入れており、その結果として志望校を目指すようになっているのが良かった。
カリキュラム 生徒のレベルにあった教材を使うことで、きめ細かい指導がなされていた。
塾の周りの環境 駅から近くて、とても通いやすい環境でした。 静かで勉強に打ち込めたと思います。
塾内の環境 特にごちゃごちゃした様子もなく、勉強に集中できる環境が整っていた。
良いところや要望 生徒が勉強に打ち込める環境になっているのが、何よりの売りだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 総じてレベルが高いと感じました。
大地個別指導塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなか安く、近所で個人レッスンでここより安い所はない。 少し遠いけど
講師 子供が塾の先生と友達の様に楽しく勉強できる。 前回の塾よりも喜んで通っている。
カリキュラム 一般的なカリキュラムでしたが、今年よりタブレットを導入して楽しく勉強してる。
塾の周りの環境 バス停は近いが電車は遠い、車で通っている。 近くが良かったが安いためここに
塾内の環境 環境は静かで、昔DVD 屋さんが閉店して塾に成りました。 隣は会社で夕方に少しやってる位
良いところや要望 子供が楽しく行ってるため、やる気も出てきており。いつも塾が終わるとニコニコして帰って来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの講習があり、子供のやる気を出すためにメダカすくいとか夏祭りがあり、大喜びだった。
トーマス【TOMAS】調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は入塾前から進路相談を丁寧にしてくれた。
悪かった点は良い先生がほかの生徒に取られてしまうという理由で、予定より、早く入塾することになったこと。
カリキュラム カリキュラム自体、ひとりひとりオーダーメードなので、自由がきく。
その塾の参考書を購入しなくて済んだ点は良い。
塾内の環境 すぐわからないところを聞けるような環境が良い。
お弁当のようなしっかりした食事がとれる場所がないのが悪かった点。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の目的、進路によってオーダーメードの指導が受けられるのが最大のメリット。
目的から逆算してプランニングして学習に取り組める。