
塾、予備校の口コミ・評判
800件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都目黒区」で絞り込みました
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期末テスト対応なども含めると授業料としては妥当なラインでは無いかと感じる。
講師 塾の講師は比較的丁寧な対応をしてくれた。
カリキュラム 塾のカリキュラムだけでなく、学校の授業に合わせた期末テスト対応をしてくれる。
塾の周りの環境 バス路線がすぐそばを通っているので便利だが、授業が終わってからすぐに終バスになる。
塾内の環境 中を見たことが無いのでよくわからないが、子供の話を聞く限りでは悪くない。
良いところや要望 塾は所詮塾であり、学校の授業が第一であることを認識して、サポートに徹してほしい。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休みだけの体験入塾なので、料金は良心的な設定であったと感じる。
講師 春休みだけの通塾であったが、授業中の様子なども教えてくれて良かった。
カリキュラム 春休みの暇つぶしだったので、カリキュラムなどは特に期待していなかった。
塾の周りの環境 自由が丘という街の悪いところだが、自動車との事故が心配な場所であった。
塾内の環境 子供から環境に対する不満は聞いていない。
良いところや要望 大規模な塾であるが、春休みだけの子供に対しても良く生徒を見ていると感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)自由が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高めな感じはあります。しかし、曜日で授業が決まっているので、受講数は多いです。
講師 本人の進み具合を考慮しつつ、質問に丁寧に教えてくれています。
カリキュラム 学校の定期テストに沿って、必要なものをきちっと探してくれています。
塾の周りの環境 学校と家との中間にあり、便利です。商店がたくさんあるので、治安はよく、明るいです。
塾内の環境 自習室が充実しています。壁が真っ白でちょっと明るすぎるのではないかと感じはします。
良いところや要望 大学の情報など、親身になって教えてくれています。定期的な面談もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気をしっかりと引き出してくれているようです。学校の成績はしっかりしています。
駿台予備学校自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がそこそこ高いのは仕方ないと思っています。駿台でしか得られない情報もあるし、大学受験のことは専門的に任せたいと思っているので。
講師 勉強の仕方や受験のアドバイスなども的確で、わかりやすかったみたいです。
カリキュラム さすが駿台と思わせるような長年のカリキュラムの積み重ねからできるよく考えられたテキストだと思います。
塾の周りの環境 繁華街でにぎやかだけれど、だからこそ、周りの目もあり、そんなに心配なく通塾させられると思います。駅からもすぐなのでべんりであんしんです。
塾内の環境 生徒たちが集中できるようなしきりなどもあるし、質問に行きやすいような雰囲気もあるし、先生方とも割とフランクに話せる感じはいいと思います。
良いところや要望 何よりも情報がたくさんあることがありがたいです。子供も先生方や塾の情報を信用しているので、ほとんどお任せできるところがいいです。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多教科で我が家の家計に負担が重くならない程度なので、他を知らないがいい。
講師 【講師】感がうすく、気さくに挨拶できる感じだが、子どもの声では、勉強はしっかり教えてくれているし、何より嫌がらないのがいい。
カリキュラム 各教科でしばしばテストを実施しているようで、100点取れるとやる気が増すのか、勉強するクセがついてきていい。
塾の周りの環境 交通量が若干多く心配もあるが、学校帰りに立ち寄りしやすい立地がいい。
塾内の環境 しっかりした建物(ビル)なので、外の喧騒はまったくきにならないのでいい。
良いところや要望 周囲に、他校の子含めお友達がいることで、負けたくない競争心がでるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後に先生へ質問するのに列をなすようですが、結構な夜間帯なので、工夫がほしい。
駿台予備学校自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないけれど、必要経費と思って、子供がしっかり学習できれば仕方ないと思います。
講師 子どもに寄り添い、質問には真摯に答えてくれて、先生もわからない時は持ち帰り、くわしいせつめいしょなどを作成してくれたりしました。
カリキュラム 駿台のカリキュラムは定評があるし安心して任せられる感じがしました。
塾の周りの環境 繁華街にあって交通量の人通りも多いので、心配ですが、お友達も一緒だし、仕方ないと思っています。
塾内の環境 自習室などもきちんとしているし、資料や参考書などもあるので、いいと思います。。
良いところや要望 とにかく志望校合格に向けてしっかりしどうしてくれているともいます。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけいろいろやってくれている割に、お安いと思います。人数が多いことから、成り立っているものと思います。
講師 学芸大学校は、臨海セミナーの中で優秀教室として表彰されており、講師の方も臨海ダービーとか子供たちのやる気を引き出す取り組みを行っていただいており、土日を返上しての講義も開催してくれたり、とても良くしてくれていると思います。
カリキュラム 公立校の合格を目指しており、定期テスト対策など内申点の向上にも力をいれてくれます。
塾の周りの環境 授業料のコスパが良いので、生徒数が増えており、教室の見直し・変更等が行われています。
塾内の環境 コスパが良いので、あまり質の良くない生徒でも入塾してきています。上のクラスにあがれば、大丈夫ですが、下のクラスの環境はあまり良くないかもしれません。授業料を上げれば、質の良くない子はいなくなると思いますが。。。
良いところや要望 合格実績が毎年上がってきており、勢いがあります。先生もやる気があって、いいと思います。
伸芽会自由が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額の費用がかかりました。
講師 とても素晴らしい先生もいらっしゃったのですが、力量にバラツキがありました。また、お勧め下さる受験校も、こちらの希望を聞いて、というよりは、合格率を上げるため、といった感じが強かったです。
カリキュラム 子供自身の考える力を育てる、といったカリキュラムが、ウチのこどもには本当に合っていたと思います。
塾の周りの環境 塾を出ると交通量の多い道路で、また、飲食街を通り過ぎないと駅に到着出来ない、といった環境だったのは仕方がないとはいえ残念でした。
塾内の環境 外がかなりにぎやかな環境だったので、塾へ行く度にそればかりが気になりました。でも子供は気にしていなかったようですが。
良いところや要望 小学校受験は私自身もしたことがなかったので、学校選びなどについて、もう少しこちらの希望をくみ取った相談をして頂けると助かったと思います。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)中目黒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の事情にあわせてくれるので、一般の個別塾よりもかなり高い
カリキュラム 個人の状況に合わせてカリキュラムを設定してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、途中危険なところはない。ただ、途中の道が目黒川沿いなので、桜の季節には通り抜けが大変らしい。
塾内の環境 感覚過敏の子供にも楽に過ごせるような、環境調整は整っている。但し、隣接の幼児教室の音が入る
良いところや要望 一般のカリキュラムについていかれない子供の、個々の事情に合わせてくれます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)自由が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値の向上などに応じて達成率に応じて、契約料金が変動する可変契約だと大変ありがたい。要するに学習塾のプロである以上、一般企業同様に成果に応じた料金体系は利用ユーザーにとって、最も適したものだと感じる。もちろん本人の努力にもよるが、普通に学習し、塾の指導に後押しされながらそれなりに頑張れば、しっかりと結果につながる…。そしてその成果に応じて料金をお支払いするのは、とても当たり前の事だと思う。結果が出なければプロの仕事が出来なかったと事業者は考えるのは当然。あらゆる状況を踏まえて生徒の学習指導で結果にコミットするのは、とても頼りになるし、それを軸に運営されているとなると契約しないはずが無い。
講師 受験期間の不安をかかける中、子供達に親身になって対話を継続してくれた…。
カリキュラム 紙ベースが多かったが、契約期間中だけでも、ipadなどのタブレット端末の貸し出しがあり、自分の学力審査や平均点数なども瞬時に閲覧できるようなサービスが充実していても良かったかと思う。
塾の周りの環境 比較的治安の良い街だが、やはり未成年が塾の帰り時間が9時を回る時もあるので、駅周辺までの帰路にガードマンなどの配備があるともっと安心したと思う。当時はそれなりに心配ばかりしていた…。
塾内の環境 学習している生徒の個性などで、声が大きかったりと色々あったが、それはそれでお互い様…。がしかし、もう少し遮蔽性のある環境だともっと良かった。やはりスペース的には詰め込み学習的な環境であったと思う。
良いところや要望 担当の先生が大変子供には良かったと感じている。最終的に配置換えでその方は担当から外れたが、終盤は他店から心配してくれて子供との連絡を常にとってくれていたのは、子供にとってそれだけ心強かったかと思うと、頭がさがるばかりだ。
慶應個別指導会K.K.S.本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に糸目はつけないので、結果を出してくれればよいと思っている
講師 中学受験を見据えての授業なので、通常の授業以上の応用力をつけてくれる
カリキュラム グローバルに教育してほしかったので、英語の授業は外国人講師を選択
塾の周りの環境 交通の便は、駅からも近く通いやすい。自宅と同じ沿線なのも決め手となった
塾内の環境 授業は選択でき、個別なので何度も繰り返しできることもよかった
良いところや要望 通常の授業以上の応用力をつけられること、学校以外のコミュニティも作れる
桐塾都立大学駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺のものとひかくして、大きな差異はないので、前述の評価とした。
講師 可もなく不可もなく、通い続けることが出来ているので、前述の評価にした。
カリキュラム 不満に感じず、遅れることなくついていけているので、前述の評価とした
塾の周りの環境 自転車でアクセスしているので、特に不満や危険と感じることはない
塾内の環境 静かで、落ち着いた雰囲気の中で勉強できているので、前述の評価とした
良いところや要望 各個人を尊重した、フレキシブルな対応が取れるような環境が良いと思う
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】碑文谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても親身になって教えてくださっています。
分からなかった問題を説明して貰い、毎回納得して帰って来るので、我が子にはとても合っている先生です。
カリキュラム 理解度に合わせて色々な教材を用意してくださっていると思います。
苦手な単元を繰り返し宿題に出してくださるのも助かります。
塾内の環境 静かな雰囲気で勉強できる環境だと思います。
大きな通りに面していますが、雑音などもなかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾の資料を請求し、見学、体験した中で、我が子に1番合う塾だと思いました。
料金的にも個別にしてはお得なのではないかと思います。
伸芽会自由が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾の中でも高い方だと思います。
講習が頻繁にあり、月謝以外にも上乗せしてお金がかかる。
生徒の人数が多くなってきているので、コストパフォーマンスが悪い気がする。
講師 年中クラスの先生の質が悪いと感じた。
毎回の講評が長く、要点を言ってくだされば良いのに、ダラダラと聞いていて疲れるし、なにを言いたいのか分からない。
お忙しいのか、いつも焦っているようで余裕がないように感じた。
先生との面談時に追加で別のクラスを受けた方が良いと言われ、断り切れる雰囲気ではなかった。
カリキュラム 子どもが楽しめるカリキュラムにはなっていると思います。独自の教材を使っているところは良い点だと思う。
塾の周りの環境 車通りが多く、子どもが飛び出した時はヒヤヒヤしました。小さいお子さんですと階段があるので大変かと思います。
塾内の環境 土日に通っておりましたので、いろんな学年の授業や講評が重なり、ごった返している時間が多々ありました。
先生方も混乱している様子で、こんなたくさん生徒さんがいる中でわが子をちゃんと見てくれているのかと心配になりました。
良いところや要望 担当してくださった先生は一杯一杯のようで、話していても上の空でした。
的確な答えをくださらなかったです。
売上になる、追加のクラスや教材の話になると得意そうにお話をされていて、この塾は違うなと思い退会いたしました。
もう少し生徒一人一人を見れる環境を作ったら良いのではないかと思います。
七田式中目黒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格設定としては、高すぎず、しかし安いわけでもなく、まあ仕方がないかと思います
講師 右脳を活性化するという目的で授業のカリキュラムが組まれているので、子供の能力開発には役立つのではないかと思います。
カリキュラム 右脳を使って暗記をしたり、他のカリキュラムが組まれているので、記憶力がアップしました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度でバス停も近いので、交通の便では問題ないかと思います。
塾内の環境 部屋はマンションの1室にて授業が行われてましたが、防音設備はしっかりしてました。外の騒音などは聞こえないです。
良いところや要望 右脳を使って暗記したりレッスンを行うので、子供の能力開発には、役立つのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 週に一度のレッスンですが、やはり親学がレッスン以外の日頃に、しっかりとレッスンを再現してあげないと効果を十分発揮するのは難しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金比較すると一見高く見えるもののオプションの追加料金は少ないため総合的には安く収まり満足しています。
講師 一次日程試験不合格であった時でも試験回答説明をしていただき自信を持って二次日程試験に臨むことができたことで合格に至りました。最後まで丁寧に指導していただける塾です。
カリキュラム 学年を重ねると共に繰り返して学習するカリキュラムであり、内容は中学入学後も役立つものである。
塾の周りの環境 駅に近い場所である。交通量は多いが先生方やガードマンの方々の見守り、誘導があり安心できた。
塾内の環境 コンパクトな教室で全員に目が届くようでした。 そのためか緊張感のある静かな雰囲気でした。
良いところや要望 各子供へのケアが手厚いことに満足です。定期的な親との面談や塾のテストで悪化した場合にお電話いただけることや担当の先生へ相談する際のハードルが低いなど親身な対応をしていただけた点はとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容やテストやテスト結果によるクラス変えなど厳しい体制ですが生活の中で勉強する習慣が身につき、進学後に大変役立っています。
栄光の個別ビザビビザビ恵比寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高くなるのは仕方ないです。それに見合った結果が出れば高くない。
講師 講師の先生が経験があまりないのか勉強時間の割には成果がなかった気がする
カリキュラム 季節講習の時に講師が毎回代わりせっかく個別にしたが、信頼関係が出来たか疑問。
塾の周りの環境 駅に近く大通り沿いにあるので、夜遅くなっても心配することはなかった。
塾内の環境 毎日自習室で勉強できるので、授業がない日も利用できる環境があった。
良いところや要望 子どもは気に入っていた。高校でも続けたい見たいだった。居場所があるのでよかった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して高すぎるわけではないが、費用はそれなりに負担になるため
講師 モチベーションを上げるのが上手な先生がいて、勉強に対する意識が高まりやすい環境
カリキュラム ポイントを押さえた教材で効率よく学力をあげられる内容になっている。
塾の周りの環境 駅から近く、駅の利用者も比較的質が良いので安心して通える環境であるため
塾内の環境 自習室は講師室からも確認できるようになっており、随時環境を維持できるようになっているため
良いところや要望 定期的に保護者会があり子供の学習状況が確認できるのと学力を上げる為の指針が確認できること
その他気づいたこと、感じたこと 自習環境が整っている為子供も自習室を利用して学力向上に励めています
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して少しではありますが良心的な価格設定であったと思います。
講師 子供との相性がよく、信頼関係が気付けていたのでこどもも勉強に集中できました。
カリキュラム 苦手教科もそこそこできるようになりバランスよく学力向上できる内容だったと思います。
塾の周りの環境 駅から近か人通りも多い為安心して通わせることができる環境でした。
塾内の環境 塾内の施設利用に関してルールが設けられており勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 先生と生徒の距離感が絶妙で厳しい中にも頼れるような関係が構築されていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒の意識も高く子供のも自然と勉強をする意識が高まる環境であったと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用について、他塾と比較検討をしていませんが、費用対効果としては問題ないかと思います。
講師 子供の意見になりますが、先生方の教え方が面白く、子供達も夢中になるそうです。
カリキュラム テキストは、テーマごとに冊子状に分かれているので、通塾の際にコンパクトなのが便利なようです。
塾の周りの環境 人通りが多い場所であるうえに、行きも帰りも塾近辺の道路脇に警備員さんがいてけれて、横断の際に誘導してくれるので安心です。
塾内の環境 教室は、元々大きな部屋をパーテーションで細かく区切って使っています。当初は、横の教室の声が聞こえて授業に集中できるのか心配でしたが、子供本人は集中していて隣のクラスの音は聞こえないと言っています。
良いところや要望 テスト毎の点数によって細かくクラスが分かれ、さらにクラス内でも競わせる環境があり、子供は1つでも上に上がろうと燃えているので満足しています。 向いてないお子様もいると思うので、そこは個性の見極めが大事だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回のテスト毎にクラスが上下し、教科の講師も変わります。 この点もお子様によって向き不向きがあると思いますが、うちの子は毎度「クラスにこんな凄い子がいた」「この先生は面白い、この先生はシールを沢山くれる」など、変化を楽しんでいるようです。