キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

843件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

843件中 601620件を表示(新着順)

「東京都調布市」で絞り込みました

河合塾調布現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思うけれど、授業のコマ数や時間を考えると妥当な価格なのかも。回数が少ないのは他の大手塾も同じような感じなのでしかたないとして、時間は1コマ2時間もないので、料金的にはこんなものかなと思う。

講師 中学のとき、高校受験でお世話になっていた塾が最高に良い先生ばかりだったので、それと比べると普通に感じる。

カリキュラム もともと休みがあったりして毎週ないし、子供も行事や自分の遊びの予定があったり、単純に行き忘れたりしていて月に1,2度しか通えていない。事前の予習などもほぼしていないような状態で授業を受けているけれど、特に問題はないし、模試の成績も全く勉強していない割にはそれほど悪くない。大手だけあって、休んでも連絡はないし面談などもこちらから言わないとなにもしない感じなのが、うっとおしくなくていいと思う。カリキュラムなどにはあまり期待していない。自習室が使えるのと模試を塾で受けられるのが魅力で入ってるだけ。

塾の周りの環境 駅前のきれいなビルに入っているので、治安はよい。新宿や渋谷の他の塾に通っていた頃よりも、調布のほうが近いので気軽に自習室を使うために行くこともできるし、21時過ぎまでいてもそんなに心配に感じない。

塾内の環境 塾内は比較的きれい。ただ、自習室はいっぱいになってしまうことがあり、そのときは同じビルにあるカフェなどに行くこともある。その場合も空き教室を自習室にして開放してくれることもあるので、そしたらカフェから教室に移動することもあるそう。

良いところや要望 成績や勉強に関して、いろいろ言ってこないし強要してこないところがいいと思う。いい意味で放任。一応チューターがついてはいるが、まったく活用している感じはない。わからないところをすぐ聞ける塾に中学時代は通っていたので、それが理想だけれど、ここは先生のいる場所が奥なのか、単にいないのか質問しやすい環境ではない。授業後に少しできるくらい。質問しやすい環境だともっといいけれど、大手だしこの値段なので無理なのかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事などで休むとき、他の校舎での振替ができると知ってやろうとしたが、他の校舎ではすべてこの回は終わっていて無理だった。月曜日の授業で、以前は月曜始まりだったから他の校舎での振替が可能だったが、途中で月曜日に祝日などで休館日が入ると火曜日始まりなどで授業が始まるよう。休みの日も多いしチェックするのがちょっとめんどくさい。

代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので割高感は否めない上、特別講座のようなもので授業数は増えるものの、さらに料金を追加されるような状態

講師 面談した際の講師の先生の印象は良かった。

カリキュラム 緩めの雰囲気だったのでは。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすかった。繁華街にあるが、特に困ったこともなかった。

塾内の環境 一回教室を訪れた際は、綺麗に整頓されており、受講しやすい環境に見受けられた。

良いところや要望 子供が通わなくなってしまったのもある

その他気づいたこと、感じたこと 直前講座などプラスアルファのような授業を含めた上での料金を、入会時にある程度提示してもらいたい。

河合塾調布現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通 テキスト代は含まれていた。本人が別にテキストを買っていたが、料金は分かりやすかった

講師 志望校選定は曖昧だった本人とどう対応してくれていたかがよく分からず結果には不満足だが、第一志望に合格出来なかったのは本人の努力不足なので仕方ない

カリキュラム 値段は普通だったのかもしれないが、志望校の相談や勉強の仕方などのアドバイスは少なかった、は本人も自分1人で考えるタイプだったので仕方がない面ある

塾の周りの環境 駐輪場あり、環境は普通、買い物なども便利 家からも近かった 治安もよい

塾内の環境 自習室も多くあり、席も確保し易い、環境も悪くなく問題なしだった

良いところや要望 志望校判定のテストの結果がすぐに分かる 学校で受けた試験料金は返還してくれた 良心的であった

その他気づいたこと、感じたこと 本人から詳しく聞いていないため、良かったか悪かったかは分からないが、結果は塾だけのせいではないので総合的には満足できる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり個別指導ということで、それなりに高くついたように思います。足りないところを補おうとすると、どんどんカリキュラムが増えていってしまうのでどの辺りまでお願いすればいいのか、その判断が難しいと思いました。個別にみてもらえる分、教材の無駄は特に感じませんでした。

講師 年齢が近く若い講師が多く、少し経験不足な感は否めない。苦手なポイントをまとめてくれたり、根気よく丁寧に教えてくれる講師もいて、それはとてもありがたかった。科目ごとに講師が違うので、質にもばらつきがあらように思う。

カリキュラム 基礎的なところはある程度カバーされていたようには思いますが、そこからの応用、発展は得られなかった。大学の傾向と対策は考えてカリキュラムは組んでくださっていたようだが、英語の長文などは苦手のまま終わったように思う。もっと苦手なところにピントを絞って補って欲しかった。

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、徒歩5分程度の場所にあったのでとても通いやすかった。

塾内の環境 個別指導なのである程度の質は保たれていたようですが、時間帯によっては受験生ではない子たちと一緒の部屋になることもあり、その温度差はあったように思う。

良いところや要望 講師の方の都合で、○○の授業は入れやすいけれど△△の授業入れ辛い、というようなこともあったのでそこはもう少し担当の方を組む時に考えて欲しかった。振替などは、対応してくださるのでありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと うちは個別学習を選択したけれど、子供のタイプによってどのような学習形態を取るかということや、講師との相性はとても重要だと感じた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験が充実。夏期講習が体験料金でとてもお得に受けられました。体験するなら休みの時期がオススメ

講師 先生が魅力的で授業中の話も面白くて飽きずにきけたと言っていました。

カリキュラム 夏期講習の時間が通常時間よりスタートが早く、部活との両立は難しかったです

塾の周りの環境 駐輪場あり、バスもあり、駅からも近い、と通いやすい環境と思います

塾内の環境 クラスによってはザワザワしていたり、人数が増えすぎて教室が足りなかったらと集中できないこともあるよう

良いところや要望 人気の塾なので、友だちと一緒に通えるところは良いと思いました。学校の定期テスト対策も熱心です

城南コベッツ柴崎駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常だけでなく夏休みなども週1日から自分のペースで設定できるため、調節しやすかった

講師 一人一人の進度に合わせて指導してくれたので、得意教科と不得意教科まんべんなく勉強できた

カリキュラム 不要な教材は購入させず、持っている教材や、プリント印刷などで対応してくれたためコスパが良かった

塾の周りの環境 自宅から歩けたので問題なかったが、駐輪場があれば良かったと思う

塾内の環境 自習スペースと個別指導スペースが一緒なため、自習の時に空きがあるかどうかがわかりづらかった。

良いところや要望 個別のため融通がきくので、部活との両立もしやすかった。部活後もついていけてないところなど、個々に合わせた指導で助かりました

enaつつじヶ丘 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学3年生は無料で授業を受けられるので、本当に助かります。勉強の習慣をつけようと思い、通い始めたのですが、そのとりかかりとして、すごくありがたいです。あとは夏期講習や冬期講習があり少し出費があるので4点としましたが、ほかの塾と比べたら5点をつけたいくらいです。

講師 小学2年の3月に体験に行ったのですが、先生の口調が上級生向きだったのか、怖いと言っていました。そのことを先生に伝えたところ、すぐに直していただきました。今では息子は先生の言うことはとてもわかりやすいと言って、塾に通うのを楽しみにしています。

カリキュラム 教材は、復讐をしっかりしているので学習能力が上がっている気がします。日々の学習という教材もあり、そういうのも毎日はしていませんが、時間がある時に取り組んでいるので、良いと思います。

塾の周りの環境 普段は自転車で通っていますが、その際に少し道幅がせまいところが多く、一人だと危ないかな。という感じがします。あと雨の日だと駐車スペースがないので、車で行きたい私としては少し困ります。

塾内の環境 教室が一つしかなく、最初はまとまった子供たちで頑張る雰囲気だったのですが、やんちゃな子が入ってきたので少し集中力がなくなるようなことを息子が言っていました。学力別に3クラスくらいあれば、いいと思います。

良いところや要望 毎月、学力判定テストがあり、順位がつくのが本人のやる気になっています。また適正テストもあり、息子が入りたい学校のレベルとか入れる可能性とかいろいろわかって良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習は、全部参加できなくてもいいので助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績向上が見られています。料金は多少高い感じですが結果が伴えばってところです

講師 個別指導で定期テスト前は受講科目以外も面倒見てもらえ、融通がききます

カリキュラム 申し訳ありませんが、教材を確認していないので良くわかりません。学校の教科書に沿った教材だと子供は言っています

塾の周りの環境 自宅と最寄り駅の間に位置しているので、暗くなってもある程度の人通りがあります

塾内の環境 個別指導で、受講生が二人のコースでも違う学年のマッチングとなります

良いところや要望 特に欲望はありません。しっかりと説明もあり、不要な科目を無理にすすめて来ることもありません

栄光ゼミナール国領校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはまあ一般的な価格で問題はなかったと感じるが成果は出なかった

講師 可も無く不可もなく、成績に反映もされなかったのは子供の問題もあるだろうが判断がつかない

塾の周りの環境 通り沿いで駐車スペースがなく送り迎えに不便で、駅から歩けないことはないが小学生には危険

塾内の環境 個人スペースの学習コーナーもあったので自習室としては良かった

良いところや要望 学習の結果などグラフ化されたものがあったが、個別面談で良い点、悪い点などフィードバックが欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 講師は自信満々でどこまで子供に寄り添った教え方がが分からなかった

栄光ゼミナール国領校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額面では高くもなく安くもなくという感じで文句はつけられないが、成績はあまり伸びなかった分だけ、問題はあるかもしれない

講師 成績は伸びなかったので、子供には合わなかったのかもしれない。

カリキュラム 国語、算数を中心にテスト形式で問題を解いてから、回答結果を確認しながら勉強するほうしき

塾の周りの環境 最寄駅ではなかってので、車の送り迎えで駐車スペースもなかったので不便だった。

塾内の環境 環境的には個人スペースで勉強できる体制はあったように思う。自習室としては問題ない。

良いところや要望 塾での様子や自宅での復習など個別に連絡があると子供に伝えやすい

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、駐車スペースの確保と成果の度合いを伝えてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。案内された価格のほかに、どんどんプラスされます。

講師 学生さんがメインなので、科目の本当の楽しさではなく、見た目の対応の説明になってしまう。

カリキュラム 一人一人に合わせるとうが、結局中途半端になってしまっているかもしれない。

塾の周りの環境 駅前にかかわらず、敷地前にちゅりんできるので、非常によかった。

塾内の環境 一人一人のうペースが小さいため、集中できなかったという話を聞いた。

良いところや要望 希望校に入れたので、そういう意味では、要望が実現しているので、よかった

ena仙川 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が進むと高額になります。その他模試や問題集、合宿等色々出ていきます。

講師 教え方が上手な先生が多いです。子供の興味を引くような、進め方をしてくださいます。

カリキュラム 近隣の塾の中で、最も都立中学校への合格実績があると思います。

塾の周りの環境 駅前の商店街にあります。夜明るいので1人でも危なくないですが、駅からはすこし離れています。

塾内の環境 新築のビルに入っています。ただじゃ狭くて自習スペース登校はかわいそうなくらい狭いです。

良いところや要望 何と言っても、都立中学校への合格者数、実績が、近隣の塾の前で一番です。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく狭いのが難点です。また、事務がいい加減で、対応連携が悪いです。

Z会進学教室調布教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験塾としては、最も高い部類だと思うものの、とても高い割合で、志望校合格できる実績があった為。

講師 専任のベテラン講師ばかりで、わかりやすいものだった。

カリキュラム トップ校合格に必要なカリキュラムがしっかりと構築されている。

塾の周りの環境 家からは遠かったものの、駅から徒歩数分ととても近く、夜でも安心だった。

塾内の環境 同じ高校を目指す生徒ばかりで、休み時間も、切磋琢磨できたから。

良いところや要望 都立トップ校の情報は、非常に豊富で、塾主催の学校説明会には、校長自ら宣伝に来ていた。

その他気づいたこと、感じたこと 進路指導も適切だったと思う。ただ、調布という立地の関係上、遠隔地の滑り止め校についての情報は、あまり詳しくないようだった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べると、高いです。しかし、自主的に勉強したい気持ちがあれば、元が取れるようなカリキュラムになっています。

カリキュラム 塾で用意してくれる教材の他に、自分で勉強したい別の教科のプリントも無料で印刷出来ます。

塾の周りの環境 駅前なので、自動車の送り迎えが不便です。雨の日は、電車で行っています。

塾内の環境 塾の教室の広さは、狭いので、生徒が自習出来るところが限られています。

良いところや要望 塾でパソコンのアドレスを教えてもらい、家でパソコンを使って、トライ式の勉強が出来ます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、けして安くわないと思いますが、平均的な料金よりは、やすかったのではと思います。

講師 個別教室をうたつているだけあって、他の生徒との授業中のおしゃべり等がないので、勉強がはかどったのでないかと思いました。

カリキュラム 各生徒ごとの能力にあわせて授業してくれるので、落ちこぼれることなく勉強がはかどったと思います。

塾の周りの環境 駅にも近く、環境は良かったので、親としても安心して通わせる事ができたと思います。

塾内の環境 個別指導のため、生徒どうしでのおしゃべりや、悪ふざけ等がないのでよかったのではないかと思います。

良いところや要望 講師のスキルの違いがある為、若干の教え方が違っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 台風や災害の時の休校の連絡が少し遅かったように思えます。

河合塾調布現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 品質を考えると、妥当だと思う。長男も通ったが、結果を残せており、費用対効果は、充分ある。

講師 春季講習に参加した子どもが、講師の説明のわかり易さに満足した為、入塾を決めた。

カリキュラム 春季講習に参加した子どもが、充分満足した為。親の目から見ても、充分高い品質であると、感じた。

塾の周りの環境 駅から徒歩一、二分であり、夜も明るいことから、満足している。

塾内の環境 新しく、清潔。高い品質の授業を少人数で受けることができる為。

良いところや要望 自分自身も、長男も通ったが、細かな気配りは、より良くなっている。チューター制度が良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思うが、子供がここが良いと言い、おかげで成績も上がったので。講習や合宿など全部行くととても高額になるので、自分に合った必要なものを選ぶのが良いと思う。

講師 全体的に熱意のあるわかりやすい先生が多かった。特に英語は長文読解の特別授業をしてくれたり、英検の前に面接の練習をしてくれたり、それぞれに合ったフォローもしてくれた。教科によるが先生の入れ替わりが多かった年もあった。

カリキュラム 教材が多くて持ち帰りの日が大変だった。買っても授業ではほとんど使わないものもあった。カリキュラムは学校とは違うが、テスト前はそれぞれの学校に合わせて対策をしてくれたのでよかった。

塾の周りの環境 つつじヶ丘駅から近く、電車でもバスでも自転車でも来られる。駅前なので夜でも安心だった。

塾内の環境 教室は広くはないが、先生の目が届くし声も良く聞こえる。椅子に背もたれがないのは居眠り防止のためあえてだそう。

良いところや要望 先生方の熱意があるのはわかるのだが、授業時間がよく延長になって帰りが遅い時があり心配だった。夏期講習などの時間が早い時間からはじまるので、部活をやっていた期間は兼ね合いが大変だった。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しいがプロの先生がしっかり教えてくれる。子供の意見も聞いてわかりにくい先生はチェンジもある。

enaつつじヶ丘 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入る時は安いが、受験の年になると料金が上がる。1.2年と3年の料金がかなり違う。

講師 ベテランの先生と若い先生といろんな先生がいる。話しやすい先生が多い。

カリキュラム 教材は多くもなく少なくもない。カリキュラムは定期テストや受験に合わせてあり良かった。

塾の周りの環境 つつじヶ丘駅から近いが、生徒の入り口は甲州街道側で見えているのに回り道しないといけないのが少し不便。自転車置き場も甲州街道側。

塾内の環境 教室の大きさは人数に合ってちょうど良い。先生の目が届くので勉強に集中できると思う。

良いところや要望 先生方は優しく話しやすいので、嫌がらずに塾に行っていた。一緒に頑張ろう、という雰囲気だった。

その他気づいたこと、感じたこと 都立のena .と言っているだけあって都立向けの対策は充実していた。

河合塾調布現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はテキスト代や模試代も含めたものと考えればちょっと高いが納得できる。夏期講習などは別料金だが、塾生割引や早期優先申込もあり良いと思う。

講師 科目によってばらつきがあるが、聞き取りにくいしゃべり方の講師や怖い講師もいる。当たり外れがある。

カリキュラム 教材は解説もありわかりやすい。自宅に前もって送ってくれるのも良い。 カリキュラムは予定表に書いてあることと若干ずれることもある。学校とは進み方が全く違うので、学校のテスト対策には全くならない。完全に受験用。

塾の周りの環境 調布駅から近くて天気が悪い日も通いやすい。遅く時間でも人通りがあるので安心できる。

塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎずといった感じ。自習室も集中できるので良い。施設自体は明るくきれいで良い。

良いところや要望 家よりも勉強に集中できるのが良い。みんなが頑張っている雰囲気はやる気になる。手続きがほとんどスマホからできるので時間を気にせずできるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事であらかじめ休むのがわかっていれば他の校舎などの授業と振替できるとのことだが、他校舎は遠いので振替が使いにくい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って高いです。都内トップレベルくらいの料金体系なのではないでしょうか? 宣伝費に使用することもなく、派手な特典をつけてもらっているわけではないのに、これだけ高額なのに行く人が多いのは、塾講師の質などの価値が高いのだと思われます。夏期は高いように思います。

講師 一人の講師しか経験していませんが、年配の女性の講師でベテランだし、落ち着いているということで息子は安心感の中で講義を受けられていたと思います。

カリキュラム 教材は、あまり多くのものはなく、プリントを織り交ぜながら宿題や課題などに取り組んでいました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたが、自転車置き場に置けない時間帯もあったようで、何度か遅刻したことがあります。

塾内の環境 設備や環境はとても整っていて、本人のやる気次第では、集中して勉学できるいい環境です。息子はなぜ塾に行ってやらなければならないのか自習学習に対しての拒否反応があり、なかなか利用しませんでした。

良いところや要望 塾の講師との面談は一度もなく、塾長やほかの責任者が間に入って伝言するような感じです。 カリキュラムの構成は講師で、面談で夏期講習や冬期講習などのプランを追加したり、相談するようなイメージです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師と塾長以外の方が、あまりかかわりがなかったので、電話対応や息子への問い合わせなどスムーズじゃないときがありました。

「東京都調布市」で絞り込みました

条件を変更する

843件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。