
塾、予備校の口コミ・評判
800件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都目黒区」で絞り込みました
駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。もう少し廉価な方が良い。またこうしゅうをすすめられる
講師 ずのうめいせき、がくりょくゆうしゅう、親切丁寧で面倒見良い。教室古い
カリキュラム 特にエピソードはない、資料は豊富で過去の実績もある。カリキュラムは良い
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、車の交通量が激しく、危険なかしよがおおい
塾内の環境 他に比べて教室は狭いが、勉強に集中できる雰囲気がただよう。静か
良いところや要望 特に要望はない。現状で満足している。これからピークを迎えるので
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼほぼの料金ではあるが、講師や教材等納得の行く内容で満足している。
講師 本人の能力と希望大学のとギャップを分かりやすく説明し今後どう対応していったらよいか親身に指導してくれている。
カリキュラム 希望大学の受験科目ごとにどのカリキュラムをとったらよいかわかりやすく説明してくれた。
塾の周りの環境 繁華街の中に塾があるが治安はほぼほぼ確保されている。駅から塾のあるビルまでは明るく人通りも多い。
塾内の環境 自習室や相談室が整備され利用しやすい環境にある。相談室はパーティションで区切られ、隣の声は聞こえない。
良いところや要望 親身な指導と信頼できる講師が揃っており、ここを選んでyかった。本人もやる気を出して頑張っている。
その他気づいたこと、感じたこと もともと愛知県に本部のある塾ではあるが東京の大学にも精通しており、多くの実績を残しており、 本人の第一志望校合格に向けものすごく心強い。
駿台予備学校自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。高過ぎる。内容が伴っているのか疑問だった。仕方なく支払ったが、本当に必要だったか、よくわからない
講師 志望校に特化したスキルのある講師が少ない、またはいないので、途中から遠い地区まで通った
カリキュラム 特に教材はなかったと思う。特に志望校別に指導を受けたかったが、対応できる人材も教材もなかった
塾の周りの環境 立地は便利な場所にあり良かった。駐輪場がなかったのがよくなかった
塾内の環境 場所は便利な所にあったが、少し駅から離れていたので環境としては良かった
その他気づいたこと、感じたこと クラスリーダーの質を高めて欲しい。志望校や志望学部に詳しい専門性も必要だと思う
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて特に高いことも安いこともなく平均ぐらいだと思います。
講師 懇切丁寧に親身になって相談してくれる先生が多く、気やすく相談することができた。
カリキュラム 志望校の予想される入試問題に対して、徹底的に指導してくれたこと。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており駅から近いこともあり、遅い時間でも安心して通わせることができた。
塾内の環境 生徒に比べて教室を含めたスペースがやや狭いように思いました。
良いところや要望 現時点での偏差値と目標校の偏差値を客観的に判断して、力に応じた指導をしてくれたところ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内での競争がもう少しあれば、ライバルなどの存在によって成績が上がったのかなと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の集団塾で、一番お高いかもしれません。でも一番結果が出ているのも事実です。
講師 学年や科目によって、様々な先生がいらっしゃったようです。上のクラスほど名物先生にあたるようでした。
カリキュラム 親が付きっきりなのは必須です。親が対応できない場合は、専用の個別塾や家庭教師が必要です。
塾の周りの環境 たいてい駅の近くにあるので、危険なところもありますが要所要所に警備員さんが立ってくれています。
塾内の環境 勉強のみしに行く所といった感じです。ただ、ちょっと机が小さかったり教室が手狭でぎゅうぎゅうな感じもしました。
良いところや要望 カリキュラムが確立されていて、一番結果を出している集団塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お値段が高いのが本当に痛いです。しかし、結果が出るので背に腹はかえられないといったところです。
三輪学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく安いわけではないですが、週に通う回数が多いほど1日あたりが安く通えました
講師 現役に近い若手の先生方だったので、学校の情報などの相談にものって頂き、話しやすかったようです
カリキュラム 授業の内容に沿ってと、志望校の過去問題や英検受験時の内容もみてくださいました
塾の周りの環境 駅にも近く、とても見通しの良い場所なので、夜遅い帰りでも安心していられました
塾内の環境 一人一人のブースになっているので 周りを気にすることなく勉強できたようです
良いところや要望 各々のペースに合わせたカリキュラムを組んでくれていたようです 講習の日程など変更の融通は聞いてもらいやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと 個人の塾だと祭日のお休みが多めだったので、受験年の冬には休み返上で見て欲しかって
個別指導SSゼミナール目黒碑文谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 息子にとって、授業がわかりやすく質問しやすい環境であるようです。
カリキュラム 学校の授業のフォローに加え、受験や、英検など
柔軟に対応してくださっています。
塾内の環境 小学生もいますので、にぎやかだったりすることもあるようですが、夕方が過ぎますと集中できる環境であるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はやる気であり、ありがたいと思っております。
桜修館ノア都立大学教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いですがプロの講師の方々の講義なので仕方ないと思っております。
講師 講師が問題の解法が解らず、その都度講義が止まり、テキストが進まないので、私が娘に教えていました。講師にやる気がある日とない日があって非常に疲れるそうです。日によっては講義をしてもらえず、雑談で終わる事もあるそうです。塾長先生の講義は素晴らしいそうです。
カリキュラム 最初の素晴らしい体験講義で娘を任せようと決めたのですが、実際の進行は質の違う講義で娘も驚いていました。娘に無断で塾の都合で講義の振替が行われる事が多く、途中から不安になり、講義の回数を記録していました。テキストは質の良いオリジナルな物が配られ、娘も気に入っており、何度も繰り返し解いていました。
塾の周りの環境 駅から近く、大きなスーパーもあり、人通りも多いので、安心して通わせられました。
塾内の環境 教室の至る所に食材が置いてあり、不衛生になっている事、外からだけでなく室内からも複数の異音が耐えない事、とても落ち着いて学習出来る環境ではないそうです。娘は初期は楽しそうに通っていましたが、後半は何故か塾自体にも行きたがらなくなり、受験前に転塾致しました。好きな講師はいた様子でしたが、塾に活気がなくなってしまったそうです。非常に残念です。
良いところや要望 講義中、立ち上がって奇声を発するお子様やお菓子を広げるお子様を注意しないそうです。可能性のある塾と感じておりますので是非改善して頂きたいです。
創研学院【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって教えてくれるし補習もしっかりやっていただける。アットホームで良かったです
カリキュラム 夏期講習なので復習中心のようです。
塾内の環境 駅から近く、コンビニも近くにあるので通わせやすい。自宅からも徒歩圏内なので心配がないです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がここでいいというのでこのまま通わせたい。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教科をみてもらっているので、妥当とも思いますが、もう少しセット割りしてほしい。
講師 講義終了後も遅くまで子どもたちの質問に、一人づつこたえてくれるみたいです。
カリキュラム 子どもがやる気、覚えようとする気持を引き出してくれています。
塾の周りの環境 車の往来が多い通りに面していることは気になりますが、家・学校・駅から近く便利です。
塾内の環境 商店街の雑踏に位置し、車の往来も多いですが、教室内への影響は感じられない。
良いところや要望 宿題について、子どもがやらないといけないと思わせてもらって、大変助かります。引き続き、適度に指示してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので仕方ないですが、自分の子を含め、足を引っ張るようなの生徒にはしっかり注意して。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾にかよっても成績に反映されない。苦手強化の克服までに至らなかった。
塾の周りの環境 塾はまわり環境にはたくさんある。選ぶには選択の余地が残されている。
良いところや要望 子供の学力に合わせていかに理解させるかに尽力してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 指導方法に矛盾を感じることもあった。理解するまで確認してほしい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生が多かったですね。授業時間をおーばしてもやってくれることが多かったです。
塾の周りの環境 自由が丘の駅から近かったです。ただ、駅前ということもあり、そんなにいい環境ではありません
塾内の環境 金かけている感じはしなかったですね。
良いところや要望 優秀な生徒が多く刺激がもらえるところでしょうね。それがいちばんですね。
サピックス中学部(SAPIX)自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果(成績の伸び)が出ていなかったということを考えるとやや高かったかなという印象は残りました。基本的にはおいていかれる感があり面倒見ていただけたという印象ではなく高くついたという気分はありました。
講師 講師による授業内容の差が多く、合う合わないもあり人間関係は難しいと感じました。
カリキュラム 授業内容は適切ではなかったかとは思っています。 人間関係には疲れてしまい続きませんでした。
塾の周りの環境 夜間はやや繁華街の雰囲気が目立ち気になる部分はありましたが都心なのでまぁこんなものではないかと思います。日中はともかく夜間の治安や雰囲気は子供だけの単独行動にはやや不安を感じる環境です。
塾内の環境 ちゃらちゃらしている子供もいますが少数です。基本的にはぴりぴりした感じが強かったようです。
良いところや要望 勉強に人間関係は大切だなと感じました。まずはお試しなどしてこどもに適している人材がいるのかどうか、クラスの雰囲気や人間関係はどうなのかというあたりをつけてから本腰入れて入塾することの必要性をひしひしと感じた塾でした。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成果が得られず、その割に追加料金が多くてコスパは悪い。
講師 むずかしいことをわかりやすく説明してくれないため、理解できない
カリキュラム かんたんすぎるため、宿題がとてもすぐあきてしまう。時間が無駄とかんじる
塾の周りの環境 駅から近く、周りに人が多いため、特に気にすることがないと感じ津
塾内の環境 比較的きれいと感じるが、少し狭く、窮屈さがあ感じ取られるとおもう
良いところや要望 友達が多いため、楽しい雰囲気がある。家から近くてあっるいていける
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にコスパが悪く、ためになっているかわからないため、不満がある
創才式個別指導Z-NET SCHOOL目黒本町プラザ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては高くはないと思った。 やや平均的か平均以下だと思う。
講師 個別指導で先生が一人一人に合った指導をしてくれ面倒見も良かった。
カリキュラム 個別指導なので子供に合ったカリキュラム、教材を利用して指導してくれた。
塾の周りの環境 商店街の先にあり治安は悪くないが、駅からは少し遠いい。 うちは自転車で通っていた。
塾内の環境 教室自体はやや狭く、自習室などもないので設備はいいとは言えない。
良いところや要望 1人1人に合った指導をしてくれるところが魅力だと思う。 ただ塾自体は狭い。
その他気づいたこと、感じたこと うちは先生とも相性が良かったのでいいと思った。 先生との相性次第だと思う。
理数系専門塾エルカミノ自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は大手塾と同じ位なので,先生と生徒との人数比を比べるとお得です。
講師 受験前は国語の記述添削を何度もして頂きました。国語算数を重視した指導なので,理科社会はどうしても手薄です。
カリキュラム 理科社会は四谷大塚の予習シリーズです。国語算数はオリジナルテキストです。
塾の周りの環境 駅から徒歩30秒なので便利です。商店街の中なので夜遅くても人通りは多いです。
塾内の環境 自習室という特別なスペースは確保されておらず,空き教室を利用するという形式です。
良いところや要望 人数が少ないので,先生と生徒との距離は近いです。質問もしやすいです。
駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較しているわけではないが、決して高いとは思わない。
講師 物理の先生がトップクラスで優秀である。お茶の水の本校から通ってきていただいている。
カリキュラム 受験対策が練られており、やりがいもある。奇問や変な問題がなく取り組みやすい。
塾の周りの環境 学校からも家からも自転車で通える距離だし、交通の便もよく満足している。
塾内の環境 教室は決して広いとはいえないが、勉強する環境としては過不足ないと考える。
良いところや要望 撮りたいカリキュラムが豊富とは言えないが、トップクラスでは講師の質がよいと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと やはりお茶の水本校の方がカリキュラムの数や講師の質が高い。しかしながら物理や数学など本校からこちらの授業に来られている講師の質は高い。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家の稼ぎのせいもあるのですが少々高く感じられてしまいます。
講師 優しい先生が多くわかるまでしっかりおしえてくれる。少なくとも乱暴な先生はいないようです。
カリキュラム カリキュラムは子どもにあっているようで成績も順調にのびています
塾の周りの環境 交通は自家用車で送り迎えしていますがとくに不便に感じたことはないです
塾内の環境 雑音などはなく静かで集中出来る環境だと思います。設備も整っているのでそれほどの不満などはありません。
良いところや要望 若干電話対応などの受付の対応が悪かったように感じられます。もう少し丁寧にお願いしたいです。
栄光ゼミナール自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点は丁寧に指導して頂けます。
悪い点は時々進めるのが早いです。
カリキュラム 塾内で受験する学校の対策の授業をして頂けると良いと思います。
塾内の環境 駅から近く、環境も良く人通りも多いので安心感があります。
特別悪い点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 程良い人数の教室で良いと思います。
場所も環境が良く問題ありません。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めて塾に通う我が子がわかりやすいと言っているし、楽しく通えてる。
カリキュラム 定期テスト前のフォローなどあり、良いと思っています。
塾内の環境 駅近で、便利なのでとても利用しやすい。塾内はとても静かで良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達が、若く子ども目線で話してくださるようで、うちの子は喜んでいる。先生の中学時代の体験談など聞いて意欲が湧いてきている。