塾、予備校の口コミ・評判
1,405件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都品川区」で絞り込みました
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけではないのかもしれないが、高く感じる。
講師 小テストを行なってしっかり身につけるようにしてくれている点が良いと思う。
カリキュラム ワークやテキストは細かすぎず、わかりやすくなっているのが良かった。
塾の周りの環境 自宅から遠くなく、子どもも一人で自転車で行ける距離で良かった。
塾内の環境 それほど広くはないが、整理されており、講義中に外の雑音もなく良い環境。
良いところや要望 できるまで小テストを実施し、宿題も未提出時にリマインドしてくれるのが良い。
個別指導の明光義塾旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすかったと思います。説明がきちんとあったので安心できました。
講師 まだ入ったばかりなのでわかりませんが、教わった先生は優しい方だそうです。
塾の周りの環境 自転車が置けるので便利です。車の通りも多くはないので安心です。
塾内の環境 入ったばかりなので詳しいことはわかりませんが、今のところ不満な点はないようです。
良いところや要望 入りやすい雰囲気で、塾に行くことがいやだと思わずにすみそうです。
ITTO個別指導学院品川東海道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾よりも安いと思います。悪かった点は年会費で割引が効かなかったことです。
講師 短時間でも分かりやすく熱心に教えてくれたこと。
カリキュラム 良かった点は公立中学にあったテキストを使うこと。カリキュラムは苦手克服には時間がかかり、時間数を多く、提案されました。
塾の周りの環境 塾の周りは静かな道路が通るので、勉強しやすいと思います。悪い点は自転車置き場が狭いことです。
塾内の環境 靴も丁寧に履き替えられており、良い指導がされている、と思います。
良いところや要望 少ない時間で子供のことを良く見てくれたことです。指導方法に納得して、入塾を決めました。
みなと個別指導塾下神明・戸越公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点、入塾して春季講習が4回無料になった。
悪い点、料金が高い。
講師 良い点、受講時間が過ぎても熱心に教えてくれる。説明がわかりやすい。苦手科目を重視してくれる。
悪い点、講師によって差がある。
カリキュラム 良い点、春季講習で前学年の復習をしてくれた。
悪い点、教材にカラーページが少ない。
塾の周りの環境 良い点、家から近く徒歩にて通うことができる。
悪い点、通うまでに暗い場所がある。
塾内の環境 良い点、整理整頓されており雑音も少なく清掃もいきわたっている。
悪い点、特になし。
良いところや要望 塾からの入退室の通知メールが来る。
他教科もみてほしい。年に一度授業参観をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の評価を正直に教えてくれる。半年に一度面談をしてほしい。
臨海セミナー 小中学部戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾と比べると安い方だと思う。講師のやる気と授業の内容と料金を比較するとコスパが良いと感じた。
講師 子どもからすると、熱血で丁寧に教えてくれるようで、勉強に対するモチベーションが上がってきた感じです。
カリキュラム 教材の量は適切な分量だと思う。季節講習は必須で受けなければならないが、毎日ではないため問題ないと思う。
塾の周りの環境 周りは夜でも比較的治安は良いと思う。駐輪場はないため、自転車での通塾は難しいと思う。
塾内の環境 教室内はとても広いわけではないが、清潔感がある。整理整頓されていて、安心感がある。
良いところや要望 自宅から近く、通塾しやすいこと、講師の熱心な指導があることが良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので適正だと感じるが、もう少し安くなってくれるとありがたい。
講師 本人に合った先生が見つかるまで、何人もの先生の授業を受けさせてくれるのが良い。
カリキュラム 本人の学力にあった内容で指導してくれているようなので良いと思う。
塾の周りの環境 駅や商店街から近く、治安が良い雰囲気なので夜遅くても安心して通える。
塾内の環境 教室や自習室はきれいだし、個別指導なので、集中できて良いと思う。
良いところや要望 苦手な分野を見極め、授業内容を考えてアドバイスをくれるので、信頼できると思う。あとは。結果がついてきてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると少しだけ良心的な価格設定な気がします。
長期休みの無料講習などもあり、良いと思う。
講師 悪い点は、人によって解りにくい人がいるのが残念。
良い点は、話しやすい人が多いそうです。
カリキュラム 日曜日も開講していると、もっと通えるのに残念だなと常々思っています。
平日どこかを休講にしてでも、日曜日は開講してほしいです。
塾の周りの環境 駅近で利便性はとても良いですが、飲み屋が近いので少しうるさいのが残念。
塾内の環境 今のところ集中出来ているようですが、近隣の子は割と通っているようなので、知り合いが多く、集中出来なくならないと良いなと思います。
良いところや要望 特にないです。
やはり日曜日開講して欲しいのが、一番の要望です。
栄光の個別ビザビビザビ五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が適用される点は助かる。
経済的な不安も考慮頂き、我が家に合ったプランを提案してくれた。
講師 本人に寄り添ってくれる。
今までずっと分からなかった所が分かるように説明してもらえた。
悪い点は特になし。
カリキュラム 2教科の受講であるも、5教科のテキスト用いて自習の時間に教えてくれる。
悪い点はまだ分からない。
塾の周りの環境 駅から近いが、ビルが狭い印象。
トイレが共有な所はやや不満。
塾内の環境 自習室は毎日使え、静かで集中出来る。
他におしゃべりする子もいないとのこと。
良いところや要望 学校帰りに塾へ行く為、テキストが重たくてを持ち歩くのが辛いとのこと。
置かせてもらえる棚などあったら助かる。
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均点な料金かと思います。テスト代も含むのでその点はお得だと思いました。
講師 玄関で子どもを待っていても挨拶をしてくれる方がいて、真面目な方が多いのかなと感じました。子どもにとってのお兄さん的存在ができた感じです。塾長先生、申し込み後すぐ交代となってしまいましたが、新任の先生もたくさん褒めてくださってやる気を伸ばすのがお上手な先生です。
カリキュラム まだ通い始めで判断が難しいですが、応用問題が多く、面白いと言っています。
塾の周りの環境 家から近く、一人で通学できる点がよかったです。建物の1階にあるのも安心です。
塾内の環境 目の前が国道で、頭上に飛行機が飛ぶのは地域の問題。塾内は広いとは言い難いですが、無駄のないレイアウトです。一人の先生を二人の生徒が挟んで並んで座るかたちで、グループごとに仕切られていて集中できそうです。
良いところや要望 アプリが使いやすいです。子どもの入退室連絡はもちろん、スケジュール、成績、請求、面談の依頼やメッセージやり取りなどが一元化されています。
まだ使ったことはありませんが動画配信もあるようです。
創英ゼミナール戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い。しかし、1対4なのでどうなのか分からない。放置されてしまうことも多い。
講師 分かりにくいと言っていました。何人かは丁寧な先生もいるようです。
カリキュラム 受けている授業以外もテスト対策してくれます。教科書も沢山頂きました。
塾の周りの環境 商店街の中なので治安は良い。駅前なので明るくて安心です。駐輪場は有料のものが近くにあるがとても止めにくい。
塾内の環境 狭く、自習室的なものは3席しかない。仕切りもなく凄く簡易的な教室です。
良いところや要望 自習する場所と質問しやすい環境が整うとよい。商店街の中にあり通いやすい。
みなと個別指導塾青物横丁教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を比較した感じ、他と比べて良心的な金額設定だと思います。
講師 子どもに対してフランクに接してくれる点が良い。
たまに連携が取れない時が悪い点。
カリキュラム まだ、通塾し始めたばかりなので、よく分からません。これからわかってくると思います。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。夜遅くなっても人影がまばらにあるので安心です。
塾内の環境 時間帯によっては雑音が多い時もある。
自習するテーブルが仕切られてない。
良いところや要望 自習スペースに個別に仕切りがあると、より勉強に集中できると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月から料金が上がってしまうので、他の個別指導塾よりも元々高めな設定の塾なので更に値上がりで高くなってしまいました。でも、先生の多さやベネッセグループという安心さや、振替も可能とのことで安心を買うつもりで入会しました。
講師 本人の希望の講師を選べるところと、怒った指導をしないところ。まだ初回のため、相性が合うか分かりませんが生徒2対先生1のため、相手の生徒さんに指導の時間が掛かりすぎて、子供が解けない場所でつまずいて何もしないで待機する時間があるのが気になります。
カリキュラム 集団塾からの転塾になるので、教材はこれからの指導状況を見て、選定するとのことです。算数は確実に前の塾のテキストは本人に合ってないとのことで、変えると仰ってました。理科、社会、国語はまだ先生がご検討されているとのことでした。
塾の周りの環境 同じ通り沿いにいくつか個別指導塾や集団塾がありますので、たくさんの塾生が歩いてます。駅からもすぐですし、自宅からも徒歩圏内です。治安については、居酒屋もたくさんあるので、夜には酔ったサラリーマンさん達がたくさんいるとは思います。明るい通りですし、タワーマンションもたくさん並んでるので怖い夜道にはならないと思います。
塾内の環境 授業風景は見学出来てないので分かりませんが、本当にたくさんの生徒さんが利用しています。先生もたくさんいらっしゃってびっくりしました。自習室は、個別部屋になっていて使いやすいと思います。ご飯も途中で抜けて買いに行って良いとのことで助かります。
良いところや要望 面談が頻繁に行われる予定とのことでした。今までの集団塾はこちらから面談依頼しないとずっと放置だったので、定期的に面談をしてくださるのは有り難いです。志望校の対策についても教えてくださり、その他今まで思いもしなかったお薦め学校も教えてくれて、今度本人を連れて見学に行ってこようと思います。集団塾にずっと通っていましたが志望校が見えてきたので合格対策に切り替えたくて今回、個別指導塾への転塾を決めました。集団塾でやってる問題の中でも志望校によっては全く出題されないので不得意で躓いてるのなら志望校に出題される問題の対策や本人に合った勉強をしたほうが良いとアドバイスを受けました。確かに!と思い転塾を決めましたが、公開模試などのテストが格段に今までより減るのと授業時間も少なくなるので自習室に本人が通ってくれるのか不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 元々塾友達を作らない子だったので、個別指導塾はお友達を作る場所ではないのが良いかなと思いました。個別授業といっても生徒二人対先生一人です。相手の生徒さんは同じ学年の子や、知り合いが重ならないように配慮されているので、皆さん生徒たちが個々に勉強にはげんでいる感じです。集団塾とは全く雰囲気が違い、中学生、高校生、大学生の方も沢山塾に来ています。早く雰囲気に慣れてくれたら良いなと思います。色んな年齢の生徒さんが来てるので子供の性格によっては合う合わないあるかと思いました。みんなと競いあって偏差値向上したい子供なら集団塾。志望校も決まっていて志望校合格に向けてやりたいなら個別指導塾かなと思います。
インターTOMAS目黒スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じましたが、内容を納得して予算オーバーでも入塾しました。
講師 講師の先生はとても感じが良い。もっとネイティブの先生と日本語でもコミュニケーションしたい。
カリキュラム 教材が初回の授業に間に合わなかったところが気になりました。他には特にありません。
塾の周りの環境 駅前の最高の立地です。交通の便も最高です。治安の問題もないと思います。
塾内の環境 塾内の環境は良くて、とてもきれいに整頓されています。悪い点はないです。
良いところや要望 良いところは、いつでもスクールマネージャーの方が親身に相談にのってくださいます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の価格だった。価格改定があるようだが、情勢を考慮すると仕方がないと思う。
講師 とてもわかりやすく接しやすかったので、これからも通い続けたいと思った。
カリキュラム 様々な教材が用意されていたり、個人に合ったカリキュラムがあったのが良かった。
塾の周りの環境 目黒駅から近く、様々な方向へ行くバスの本数も多いので夜でもとても通いやすい。
塾内の環境 程よい静かさで、整理整頓された環境でとても集中しやすかった。
良いところや要望 立地がよいところや先生の対応、そして駅から近いのがとても良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本音を言えば、他の塾と比べて高目の設定だと感じています。ただ、振替の柔軟さ、中間、期末考査前の対応が丁寧そうなので納得しました。
講師 数学の時に分かりやすく図を書いて説明してくれた。その際に先生がメモを用意してそこに書いてくれたのも好感が持てたというのが娘の感想です。
悪かった点は特にないそうです。
カリキュラム 英検を受けたいという本人の希望に沿って、英検対策の教材も選んで頂き安心しました。
塾の周りの環境 駅前なので夜も明るく、家からも近くて安心しています。悪かった点は特にありません。
塾内の環境 他の生徒さんとも適度な距離があり、全体的に清潔な雰囲気で安心しています。
悪かった点は特にありません。
良いところや要望 塾長はじめ、先生方が話しやすい雰囲気を作ってくれているところ。説明も丁寧です。
城南コベッツ大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べるとやや高め、個別なのでこれくらいが妥当かも知れませんが…
講師 子の勉強に対する姿勢が変わった。
学校が休みの間も、継続して勉強できるようモチベーションの維持が出来た。
カリキュラム 本人の苦手科目に対する個別にフォローいただき、本人のやる気に繋がった。
塾の周りの環境 明るい場所で、ヨーカドーも近くにあり、居住区からも近くていい
塾内の環境 自習出来る環境があり、人によっては、雑談してしまうかもしれないが友達も多く通っていて相談できる。
良いところや要望 個別に苦手科目の相談、アドバイス頂き、苦手意識の改善に繋がり良かった。
入退室のメールで安心できた。
個別学習塾ナレッジ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人のコマ数によって変化するものの普通の額。特に問題はない。
講師 比較的自由な環境で個々人にあった指導をしてくれた。志望校合格へともに進んでいけたと思う。
カリキュラム 個々人にそれぞれ別の教材が割り振られ、その人にあった内容と速度で進めてくれる。
塾の周りの環境 子供に何も聞いていないので分からないが、特に何かあったということもない。
塾内の環境 静かで集中出来る環境。特に問題はないものの、特徴がある訳でもない。
TOMAS戸越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校そのものや周りの環境、カリキュラムはとても良いが、その反面、コストは高めかと思う
講師 子供が自分でやる気をだして意欲的に学べているようだったのでとても良いと思う。
カリキュラム 子供それぞれに合わせてカリキュラムを組んでもらえて、無理のないペースで学習できていたと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く、電車で通うにしてもとても良い場所にあるかと思う。
塾内の環境 校内はとてもきれいな環境のため、落ち着いた雰囲気で学べていたと思う。
良いところや要望 環境が綺麗でカリキュラムも申し分ないので特段の要望は特には無いかなと思う。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ目黒不動前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金や諸経費、教材費などがあり、実際はインフォメーションされている価格よりかかりますが、それでも良心的だと思います。
講師 子供は「先生の声が大きくて聞き取りやすい。説明がわかりやすい。」と話しています。塾長の方の説明も無駄がなくわかりやすいです。
カリキュラム 学校の教材に即して教えていただいている点が良いです。保護者や子供の希望を聞いてくださる点が良いです。
塾の周りの環境 大通りから一本入った道で人通りが多いわけではないので、小学生一人だと遅い時間は心配です。
塾内の環境 教室は広くはないですが、一人だけの机もあり、集中できる環境だと思います。室内履きのスリッパが共用なのが気になる点です。
良いところや要望 子供が前向きに通っている点です。勉強が嫌いといっていたのですが、ヒーローズの勉強は楽しい、わかりやすいと言っています。
個別指導の明光義塾武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾にしては平均的な値段だと思います。講習期間などは一定のコマ数を取ると安くなったりします。
講師 先生が優しく気軽に相談もできる。留学経験のある先生もいるのでわかりやすい。
カリキュラム 自分にあった教材のレベルを提供してくれるので、自分の成長を実感することができる。
塾の周りの環境 商店街も近いため夜でも明るく、コンビニなども近くにあるので小腹が空いた時などに便利。
塾内の環境 外で車が走ったりすると少しうるさく感じることがあるが、真面目生徒ががほとんどなので集中できる。
良いところや要望 塾長が優しいため、優しく、気軽に勉強の相談などができる。分からない問題なども気軽に質問できます。
その他気づいたこと、感じたこと 教室は結構広いので、自習などをしに行っても席が空いていないことはほとんどありません。
















