キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

401件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

401件中 4160件を表示(新着順)

「東京都国分寺市」で絞り込みました

ena西国分寺 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全く満足感は得られません。でも息子はやめないというので支払ってますが、日々の面倒見はよくないです

講師 集団授業なので、きちんと子どもたちを見ているのか疑問です。
把握してくれてるのが実感出来るといいのですが

塾の周りの環境 自宅から、いちばん近くて駅からも近いので全くもんだいありません。駅近なのにシールをもらうと塾の駐輪場にとめれます。

入塾理由 個別は望んでなかったので自宅から一番近くて、集団的授業だったので決めました。

定期テスト 授業は停止して、対策をしてくれてるようです。
しかし、親にはそういう連絡はありません。

家庭でのサポート 夜の食事を開講時間に間に合わせるだけでなにもしておりません。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく親へのフィードバックがない。
おごりがあるのでしょうね

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の授業でいくらと決まっていて、他の塾だったらもっと月謝が高いと思うし、安いし子供が楽しく通っているので満足してます。

講師 娘が先生に分からない問題があったらすぐ聞くことができなくて困っていたり、手が止まっていたりするとすぐに気にかけてくれて優しくわかりやすいヒントをくれるそうで喜んでいました。

カリキュラム 授業以外で英検や漢字、計算グランプリといったイベントが盛り沢山で漢字は復習していかないと忘れていってしまうと思いますが、グランプリが年に4回位あるのでそれに向けて復習しながら挑戦できるので有り難く思っています。

塾の周りの環境 子供が1人で通うには冬など暗い道だと車も多い道なので危ないかなと思うので自転車で送迎していかなきゃいけないのが少しだけ大変なことです。

塾内の環境 いつも見ていると人数が程よいので集中して勉強できていると思います。

入塾理由 家から近くて塾代もそんなに高くなかったので、娘も行ってみたいと言ったので決めました。

定期テスト まだそのような経験はないので分からないのですが、学校で分からない問題があったときは教科書とノートや学校でやったテストを持っていけば教えてもらえるそうなので助かります。

宿題 宿題の量は1日1枚プリントが出されています。
問題数も少ないのでサクッとできるので学校行く前にやったり苦にならずに取り組めています。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや1年に1回、面談があったり都度何かあれば先生に相談したりできました。

良いところや要望 お休みしてしまった場合でも期限がなくいつでも振替をできるので有難いです。何かあれば近いので私だけが書類を取りに行ったり先生に電話ですぐ確認が取れたりと先生との距離が近いので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も〇〇と下の名前で話しかけてくれてコミュニケーションを取りやすい雰囲気を作ってくれているので娘は楽しいそうです。先生達の雰囲気が楽しくて明るいのはすごく大事だなと思いました。

総合評価 塾に行くっていうとすごく子供はドキドキ怖い場所に感じたりすると思いますがここの塾を行き始めて勉強を楽しく学ぶことができていて勉強する習慣も身につけられたのですごく良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季講習、教材費用など通常授業にくわえ、エクストラでかかる費用があるから

講師 先生によって異なるので一概にはいえないが当たり外れがあるのは事実

カリキュラム 学校に合わせて細かく設定してくれるので助かりました。実績があるのは助かる

塾の周りの環境 国分寺市はそれほど都会でもないですが、場所は便利でした。送り迎えや安全策でも特段問題ございませんでした。

塾内の環境 教室のスペースや、環境に特段問題ございませんでした。いい環境だと思います。

入塾理由 難関学校の合格実績などがあり、過去実績などから評判がいいから

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、あまり重要視されていないような印象です

宿題 ボリュームは相応にありますが、これぐらいないとだめだとおもいます。

家庭でのサポート 家庭では特段のサポートはしませんでしたが、面談結果などで相談しました。

良いところや要望 やはり大手なので安心感あり、サポート体制もしっかりととのっています。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にバランスよく、問題ございませんでした。環境も整っています。

総合評価 大手なので安心感ございます。環境も問題ありません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 息子の特性をよく理解してくださっていますが、まだ成績としては結果が出ていないので

カリキュラム 学校で使用している教科書をきちんと把握してくれている。先取りして学習したいわけではなく復習メインで進めてくれているので。

塾の周りの環境 駐輪スペースがあるところが良い。交通量の多い道沿いにあるので、人通りもあり、帰りが遅くてもそんなに心配ではない。

塾内の環境 教室内はさほど広くないが同時間で少人数で学習しているので落ち着いて学べる環境であると思います。

入塾理由 自宅から近く通いやすい場所にあることと、個別に対応してくれるから。

宿題 出されません。希望すれば出してくれると思いますが本人のやる気やペースに合わせてくれているので、うちの息子にはそんなに多く宿題を出してもこなせないと思ってのことだと思います。

家庭でのサポート 定期的に行われる懇親会という名目の先生との面談で、進捗状況や進学希望などを伝えて情報共有させてもらっています。

良いところや要望 先生が本人の特性をよく理解してくださっていて、それに合わせた対応をしてくださるのが良いところだと思います。

総合評価 先生の対応や塾の環境に不満はありませんが、まだ成績向上という結果が出ていないので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と同様な価格だと感じました。個別指導塾なのでこの程度の価格帯なのだと思います。

カリキュラム 学校のワークに準拠してくださるそうです。

塾の周りの環境 改札出て本当に目の前の場所です。駅前なので便利だと思います。駅前で明るいので、夜に通塾しても安心して送り出せます。

塾内の環境 新しく開設されたばかりなので綺麗だと思います。

入塾理由 塾長先生のお話を伺ってお任せしたいと思いました。通塾生のなかに同じ学校に通うお子さんがいらっしゃるので、学校の定期テストなどの様子を知っていらしたことも決めてです。

良いところや要望 同じ学校に通う方が通塾されているのが決め手の一つでした。

総合評価 総合的にみて近隣の他塾より良いと思いましたので、こちらに決めさせていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾だったので正直高いかは分かりかねますが、
成績がしっかり伸び希望校に行けたので個人的には安いと感じました。

講師 出来ないところを出来るまでみてくださったのが嬉しかったです。また講師の方の雰囲気が良くオープンで質問もできたと思います。

カリキュラム 重要なところは何度もわかりやすく教えてくれました。
毎度復習を入れてくれているので成績が伸びたのだと思いました。

塾の周りの環境 特に交通の便とうに不満ななく、快速も停車するので通いやすかったと思います。
ですが都内ということもあり治安はいいとはあまり思いませんでした。

塾内の環境 集中した雰囲気の中で出来たのが良く、清潔感もあり良かったです。

入塾理由 SNSでの口コミをみて、そこからどのような塾か調べました。たのしく通えてるように見受けられたので決めました。

良いところや要望 寄り添った指導をしていただけてよかったです。また分からないことがありご連絡することもありましたが丁寧に対応してくれました。

総合評価 本当に通わせて良かったです。
ありがとうございました。なにかまた機会があったらぜひお願いしたいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の進学塾よりは、割安だと思います。夏期講習や冬季講習費は、別途徴収。

講師 某国立大の教育学部卒業生が既存の進学塾と違い、勉強の楽しさを教える事を目的として設立した塾と言う事もあり、個々の生徒の資質に合わせて熱心に指導してくれる。

カリキュラム 学校授業の予習復習が中心なので、難関中学或いは高校受験を目的する場合は、物足りない可能性がある。ただし、当人の希望に応じた指導をしてくれるので、希望すれば情報提供や指導をしてくれると思います。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多い場所。その分人の往来が多く車も多いので、自転車での通学は不安感があった。ただ、夜10時過ぎても明るい場所なので、その点は良かった。

塾内の環境 整理整頓されているが、建物は古く綺麗とは言いがたい。室内は、広く無いがその分生徒一人一人に目が行き渡る印象がある。

入塾理由 中学受験や難関高校を目的とした塾でなく、学校授業の補完或いは学習の意欲づけを目的として、アットホームなところが良かった。

定期テスト 地域の中学の過去問はある程度手元にあるようで、そこからポイントを絞った指導をする。

宿題 基礎学力を固める為のもので、難易度は高くない。難関中学或いは高校を目指す生徒には、別に宿題を出しているようだか

家庭でのサポート 当人の希望に応じて、夏期講習、冬季講習や選択科目を受講させた。

良いところや要望 前述のように、勉強の楽しさを教える事を目的として設立されているので、アットホームな雰囲気が良い

総合評価 アットホームな雰囲気と親身な先生が多く、子供が気に入っていた。今、高校生になり通って無いが、たまに先生に会いに行か事もあるくらい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手チェーン系の塾では相場~相場よりやや高いくらいかと思いました。

カリキュラム 優秀な講師がみてくれました。子供のペースに合わせてしっかり授業をしてくれたようです。

塾の周りの環境 都心からやや離れた国分寺市にあり、駅からも近いので通いやすかったです。特別快速も止まる駅なので交通の便はどこからでも良いかと思います。

塾内の環境 他のブースからの話し声がするのはどこも一緒だと思います。特に騒音がひどいなどはありませんでした。

入塾理由 自宅から近く、夜遅い授業終了後も安全に帰宅できると思ったので。

良いところや要望 優秀な講師が見てくださり、年齢も近いのでしっかり丁寧に教えてくださいました。

総合評価 先生がしっかり面倒を見てくれるので、分からない箇所のおさらいなどはしっかりできていたようです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですが、先生1人につき二人体制です。質問はしていいそうですが、問題を解いている時間が大半なのかなーと、子どもの話から感じます。
それを考えると高いかなと感じています。

講師 子どもからは先生の悪い話もよい話もきけず、普通に…というさっぱりとした意見しか聞けませんでした。
不満は感じていないようなので、このままの担当の先生で続けますが、入塾当初、色々な先生をつけていただき、好きな先生を指名できるシステムはいいなと思いました。

カリキュラム まだ入塾して2ヶ月くらいなので、結果は感じていませんが、細かなスパンで目標や計画を立てて下さるのはいいと思いました。

塾の周りの環境 家から自転車で3分くらいの所にあり、自転車置場もあります。
大通り沿いにあるので、治安の面でもよいと思います。

塾内の環境 騒ぐ子どもはいないようです。

入塾理由 子どもは面倒くさがりなので、通いやすい場所にある塾を選びました。塾長先生の話をお聞きして、短いスパンで計画や目標をたてている点や個人に合わせたテキストを用意して下さる点でも良いと思い、ここに決めました。

定期テスト テスト対策を無料で1コマ(週一の為)付けて下さいました。
わからないままテストだとよくないので、こういった授業を取ってくださるのはありがたいです。

宿題 毎回宿題は出ますが、英語テキスト四ページ程度と単語くらいなので、こなせています。
わからなければ、言ってもらうように子どもに言っていますが、まだ1度もわからなかったことはなく、毎週自分で進められる内容の宿題のようです。

良いところや要望 子どもが授業を理解しているようなのでよいのですが、余裕がありすぎるようにも見えて、物足りないのでは…とも思います。今度初めての塾の先生と子どもと親との面談があります。面談があると、進み具合など、様子がわかると思うので面談ありがたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの個別塾であり、担任と呼ばれる事務の方が親身に面談や相談に乗ってくれたのですがそれでもお高めです。子どもが余程のことがない限りは休まず通っていましたし、受験生だから仕方ないと思って払っていました。もう少し受講料が安ければ理社も選択したかったですが…

講師 いい先生を割り当てていただいたのでその先生で通年お願いしたかったですが、年度途中で先生のご家庭の事情で退職されたり、予告なく先生が変わったりしたので少し不安な面は否めなかった。しかし当たった先生どの方も子どもが言うには悪くはなかったそうなのでその点では3とさせていただきました。

カリキュラム 進度は子どものペースに合わせて進み、教材も先生が選んでくださり別途テキスト代を請求される場面は無かったのでその点では安心感はあった。

塾の周りの環境 駅チカだが、我が家は徒歩通学で飲み屋街を通らなくてはならなかったので親の送迎は不可欠だった。自転車置き場が無いので自転車置き場があると良いかと思った。

塾内の環境 ブースで仕切られているので隣の人と目が合うことは無いが隣の声は聞こえるようです。でも本人は気にならなかったみたいです。

入塾理由 受験勉強開始時期が4年生の3学期で集団塾はどこもカリキュラムがある程度進んでいたために個別塾か少人数塾を探していたところ、通える範囲でマンツーマンで受験対策をしてくれるところだったので決めた。

良いところや要望 家からアクセスが良かったこと、受験を決意して始めるのが遅かった我が子にとってはマンツーマンで教えていただける場所があったからこそチャレンジできた。集団塾に無理矢理入れさせていたら落ちこぼれてしまいだんだん足が遠のいていったかもしれなかったが、メンタルが強くない息子にはマンツーマンの塾があっていた気がします。ただ、いつも教えてくださる先生が予告なく代講の先生に代わったりしていたのでその辺はタイミングもあったのかも知れません。

総合評価 もう少し安ければ良いなと思いました。ただ、子どもが中学受験を辞めずに最後まで塾に通えたのはここの先生やスタッフさんのお陰だと思っています。中学受験なので辞めたとしても公立中学校に進学する道はありますしそちらを選んで高校受験を頑張る道もありながら最後まで諦めないことを学べたのもこの塾で中学受験を経験したからこそだと思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高いと思います。教材費も含まれていないため、さらに費用がかかってしまいます。

講師 何人か講習でお世話になり、わかりやすい人、頼りないと思ってしまう人のなかで、自分がわかりやすいと思った人にお願いした。

カリキュラム まだ入ったばかりで進度などはわかりません。いまのところ、学校の教材を利用して、授業の予習をしていく方針。

塾の周りの環境 駅前で立地はよく、周囲も明るく、危険な感じはない。駐車場の出口前のため、車の出入りがあるのが気になる。

塾内の環境 自習室があるのはいいが、他の人と講師のやりとりが同じ部屋で行われていることがあり、集中力に欠けることがある。

入塾理由 個別で数学をみてもらえるところを探していました。
教え方に納得し、自習室が利用でき、いつでも質問に対応してくれるということで決めました。

良いところや要望 価格が高いので、週に通う日にちを増やしたり、教科を増やすことが難しい。教科を増やしたら割引などがあると助かる。

総合評価 教材費が含まれていないので、教材を授業料のなかに含んでほしい。ほかの教科のサポートもしてほしい。

武田塾国分寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ費用対効果は不明です。講義式ではないので自習室代と思うと少し高いとは思います。

講師 講師の方は明るくわかりやすく丁寧に教えてくれます。自分の実力に合った内容で指導してくれます。

カリキュラム 一般の参考書を使うので無駄がなく、参考書の費用が抑えられます。

塾の周りの環境 駅前で便利。遅くまで勉強しても立地が良いので帰宅しやすい。下にコンビニがあるのも助かりますが、その下が飲み屋さんなので、帰りに酔った方に会うようです。

塾内の環境 狭い気もするが、自習室はしっかり衝立があって個別なので良い。

入塾理由 自分のペースでできるから。子供の直感。他の塾を見にいかなくてもここがいいと子供に言われた。

良いところや要望 最初の面談ではっきり言ってもらえるので子供の目が覚めることができました。

総合評価 頑張りたいと思える面談をしてくれます。最初泣きましたが、それが逆に良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のみでなく、無料の講座もセットになっている場合が多かったため、総合的にみてコスパが良いと思ったから。

講師 授業内容も分かりやすいし、子供が受験機の頃、先生方に親身に相談に乗っていただきたいへん助かったから。

カリキュラム 自分で購入しなくても、様々な教材を使って学習することができるから。

塾の周りの環境 駅から遠く、通うには不便だった。
しかし、治安は良く、近くにコンビニやスーパーもあることから立地的には悪くないと思う。

塾内の環境 だいたい整理整頓されていると思う。
静かな方とはいえないが、集中できる範囲なので良いと思う。あと、鳥の囀りのBGMが流れていてリラックス効果がある。

入塾理由 インターネットの口コミが良く、実際に体験入塾した際に、
先生方の質が良くまた、雰囲気が子供にあっているなと感じたから。

宿題 個別なので、人によって、新着状況によってだと思う。
一度に出される量はあまり多くなかった。

良いところや要望 良いところ:先生方の質が良い。雰囲気が良く楽しく通える。自習もしやすい環境にある。授業料のコスパが良い。
要望点:設備が少し古いので、新しくして欲しい。

総合評価 良い点:勉強の仕方なと無償講座で教えていただけるため、勉強の質、やる気が上がる。先生方の質が良い。
個別なので自分のペースで学べるので、勉強内容が定着しやすい。

養哲塾国分寺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料でテスト前の特訓をしていただいた。主に自習のような形で分からないことがあればいつでも近くの講師に聞けるという形だった。

講師 質問したことを丁寧に答えてくださった。正月特訓の休憩時間に英語の質問をした時、近くのホワイトボードを使ってとても丁寧に解説していただいた。

カリキュラム 教材はまとまっていてよかった。特に冬季講習の理科と社会を教材がわかりやすく使いやすかった。

塾の周りの環境 国分寺駅から近く通いやすかったが、大通りに面しているのと、急な坂道の途中にあるため、自転車では通いづらい。

塾内の環境 雑音は外から車の音が聞こえるくらいで窓を閉めれば全然問題ない程度だった。

入塾理由 家から近く、進学実績が良かったから。また、他の大手の塾と比べて、やや安かったことが決め手だった。

良いところや要望 この塾は先生方がとても熱心で問題の質問や進路の相談をしやすい環境ということがとてもよかった。

総合評価 この塾に通い始めたおかげで、集中して自習できる環境が提供され、どんどん成績を伸ばし第一志望の高校に入学することができた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんお世話になっているのにこの金額で安いと思いました。
とてもありがたいです。

講師 まず、丁寧に教えてくださることです。分からないところはしっかり聞いてくれますし、積極的に分からないところあるかどうか聞きにくださる時もあるのでとても有難いです。

カリキュラム 学校にはないわかりやすい教材でした。
テスト範囲のところしっかり抑えられて、おかげで定期テストもいつもより高得点とることができました。

塾の周りの環境 周りの生徒も優しく先生も優しく恵まれてる環境でした。
教え合う時間もあるということなので、治安がよく、親としては安心しました。

塾内の環境 工事中だったのか、少し工事の音、雑音が耳に入ったと聞きました。たまに先生の言ってる言葉が聞こえなかったりした時もあったそうです。

入塾理由 勉強の仕方が親の私の教え方も分からなかったため、通わせました。

良いところや要望 とにかく周りの環境が(友達など)良いこと、担当の先生がたくさん教えてくれることです。とても感謝してます。

総合評価 テストで成果出せているので、通わせて本当に良かったです。1点でも2点でも多くとることを目標にしてるので、塾のおかげでコツコツテストが上がってきています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもなく、いたって平均的な中間価格だと思っています。

講師 子供は接しやすくわからないところをきちんと説明してくれると言っています。

カリキュラム 個別指導なので、子供に合ったペースで進んでいくのが良いです。

塾の周りの環境 駅が近く、人通りがある道路に面しているのところがよい。
夜も街灯があり、送り迎えが必須になるような暗さはないから

塾内の環境 大きな設備ではありませんが、自習ができて授業もできるほどよいものとおもっています

入塾理由 周りの人通りや駅からの近さ、立地が望んでいた条件に合ったこら

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はもっと高いと聞くので、安いのかもしれない

講師 詳しく講師の情報を聞いていないので分からないが、数学のテストの点数が、あがったから

塾の周りの環境 自宅から遠くないので、雨の日とかには送り迎えが出来るので良かった。広い道路沿いだったので、路駐して待ってても迷惑かからず、苦にはならなかった。

入塾理由 数学が苦手で、学校の授業だけだと分からない状況だったので、友達が通っていた塾に入ることにした

宿題 宿題の量は多いて思った。毎日机に向かって宿題におわれて大変そうだった

良いところや要望 宿題が多かったので、大変そうだった。ただ、成果は出てたので、何とも言えない

総合評価 最終的には結果かま全てなので、結果が出たのが、一番である。エピソードは特になし。

個別指導なら森塾国分寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄の塾より高かったが、無料の授業が多いので値段相応の授業時間が確保できていると思いました。

講師 こども1人1人に担当の講師がついてくれるため仲が良くなり、相談もしやすいようでした。

カリキュラム テスト前にはテスト対策、模試前には模試対策、その他、希望すればスピーキングテストやリスニングの練習もしてくてました。

塾の周りの環境 こどもが徒歩で通っていたが危険に感じる箇所はなく、近くに飲食店やコンビニがあるため昼御飯を確保しやすかったです。

塾内の環境 自習室があり、授業の前や後に使えるので長く塾で勉強が出来るため良かったと思いました。

入塾理由 こどもの友人が通っていたのでこどもが希望したため。一人で通える場所にあったため決めました。

良いところや要望 こどもが体調を崩すことが多いので、休みの振り替えがあるともっと良いと思いました。

総合評価 夏期講習などの申し込み書に金額が記載されておらず少し不満もありましたがこどもが楽しく通えていたので良かったと思います。

早稲田アカデミー国分寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に、勉強の成果がでないため、納得はしていないです。
夏期講習の負担ら大きかったです。

講師 塾長のとも会わなかったところもありました。
もう少し、子供に合わせた塾にするべきと思いました。

カリキュラム あまりやる気が出ないようでした。
塾の雰囲気も嫌だったようで、なかなか難しいと思いました。

塾の周りの環境 電車で行っていたのでかなり不便でした。
自転車でと行けましたが、危ないのでやめました
もう少し近いところだといいなと

塾内の環境 周りのことも気になりながら、勉強を行うことが大変だったようです。
個別の方が合っているのかなやみました。

入塾理由 あまりこうかでないため、本人も塾に行くのがつらいようだったので、やめました。

定期テスト 定期テスト対策は、ありませんでした。
普段の勉強をしていれば大丈夫的な感じで、続けて行くのは無理と思いました。

宿題 宿題は、やってましたが、確認が適当に見えました。
やっていればいいような感じが良くない印象でした。

良いところや要望 勉強の成果が出ると、やりやすい塾なのかなと思いました。
できる子をどんどん伸ばしたいこうとする姿がありました。
できない子はほっとかれます

その他気づいたこと、感じたこと zoomでも授業を受けれたのは、コロナ時期には、とても良かったです。
はんたいにサボりやすかったのかもと思いました。

総合評価 リモートでも授業が受けれるのが、良くも悪くもと言う形でした。

養哲塾国分寺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季、夏季の講習も色々とプランを選ぶ事ができる。本人の弱点をケアできた

講師 細かいところまでフォローしてくれた結果として成績も上昇した。

カリキュラム 学校の教科書に合わせた指導弱点をしっかりとフォローしてくれた

塾の周りの環境 国分寺駅から徒歩圏内でそこは心配があるが概ね問題無く、本人も楽しく通ったいたように思う

入塾理由 評判が良かったそして、体験入会したところ感触がよかった。

定期テスト 教科書に合わせて過去のテスト問題も入手してフォローしてくれた

宿題 ボリュームがあったと思う。そのおかげで勉強する癖がついて良かった

家庭でのサポート 宿題のフォロー
そして、怪我してた時は送迎を実施していた、
あとは放任

良いところや要望 成績上げるために宿題のボリュームを増やしたりアフターケアもやってくれていた

その他気づいたこと、感じたこと 間違いなく成績が上がる。いい塾だと子供も親も満足しているところである

総合評価 志望校に合格する子供も多く
安定して結果を出しているイメージである

「東京都国分寺市」で絞り込みました

条件を変更する

401件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。