キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

506件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

506件中 4160件を表示(新着順)

「東京都日野市」で絞り込みました

こだま塾【東京都】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると安いほうではないかと思います。しかし、振替制度がないので急用で休むと無駄になります。

講師 本人もやる気になって勉強しているので、指導が良かったと思います。

カリキュラム 本人が季節講習もやる気を出して通っているので、内容もいいと思います。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ぐらいのところにあるので、とても便利な立地です。ただし、道中暗いところを通るので、少し心配です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。もう少し広いほうが勉強し易いと思いました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、個別に指導をお願いしたく決めました。

定期テスト テスト対策については、特に聞いておりませんので、まだないのではないかと思われます。

宿題 量は丁度良く、難易度は普通だと思います。次の授業までにはやれる量です。

家庭でのサポート 通い初めのころは、塾まで送迎をしていました。最近も雨のときなど送迎をしています。

良いところや要望 振替制度を設けてほしいです。体調不良や急用等が発生した場合、学費が無駄になり、勿体無い思いです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないのですが、振替制度がないのが唯一不満になります。

総合評価 本人がやる気を出して通っているので、やる気を引き出して貰えていると思います。その点は良かったと思います。

志學舎日野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと聞いていたが、想像以上だった。ただ、内容を見ると、相応の金額なのかもしれません。

講師 子供の強み弱みをよく見て、指導してくれた。
子供が最後まで楽しく塾に通えたのは、先生の授業が楽しかったからだと思う

カリキュラム 教材も、授業の進め方も、理にかなっていて、素晴らしかった。カリキュラムも、個々に合わせて作成してくれて、助かった

塾の周りの環境 駅前なので、選挙の時期などはうるさかったと聞いてます。また、駅前だから、送迎するのに駐車するのに、かなり気を使いました

塾内の環境 雑居ビルを間借りしてるような感じで、お世辞にも綺麗とは言えない感じでした

入塾理由 中学受験経験者の知り合いから勧められたことと、子供本人が気に入ったから

宿題 量もそれなりにありましたが、塾の方から、宿題の進め方も提示されたので、その通りに進めてました

家庭でのサポート 送迎、お弁当つくり、保護者会、面談の出席、宿題のチェック。苦手な科目のフォロー

良いところや要望 大規模塾ではない分、個々に目が行き届いてたように思います。たまに連絡が取れない時は困りました

総合評価 とにかく子供が学校より塾の勉強が楽しいと言うほど、楽しく授業してくれたり、先生の人柄も良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信教育よりは高いが、まぁ、情報料込みでの学習手段なので妥当かとは思う。

講師 親身になって指導をしっかりやってくれているし、若い世代が頑張っている様子がわかる。

カリキュラム 弱い分野を伸ばすための教材から受験向けの教材までしっかり用意されている。

塾の周りの環境 駅前なので、車で迎えに行くのはきつい。近くの駐車場からだと結構歩くので、電車利用だと駅前だけに非常に便利。

塾内の環境 個別のパーテーションで仕切られて、集中しやすい環境だと思われる。

入塾理由 通いやすい場所にあり、指導に熱意を感じた。講師とも仲良くやっていけると思った。

家庭でのサポート 夜遅いので、送り迎えは車で行っている。ただ、駅前なので停めにくいので、出てすぐ回収できるように工夫している。

良いところや要望 自習室が使いやすいので、子供が積極的に利用するようになった。

総合評価 色んな学年の生徒が一つのフロアで個別指導している様子がわかり、活気はあるように思う。

個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 数学の塾のワークのフォレスタは教えられるが、学校の教材でわからないものがあった時先生がわからず教えてくれない場合がある。

カリキュラム 塾の教材であるフォレスタの内容は教えられるが学校の教材をでわからないところは先生が問題が解けなく教えてくれない場合が多かった。

塾の周りの環境 駅から徒歩30秒とかなのでとても便利です。自習室はありませんが空いている席で勉強ができます。塾外にはすぐコンビニが2つくらいあります。豊田は落ち着いていて過ごしやすいです。

塾内の環境 普通の個別塾。自習室がないのは少し不便だが自習する場所はあるのでなんとかなります。生徒と先生が仲良いことはとても魅力的でとても良い塾です。
ですが中学生が多いタイミングは少しうるさいかもしれないです、、

入塾理由 家や駅から近く、個別指導なので選びました。基本的に予習をする形で気に入っています。

宿題 1時間程度で終わります。(1教科)複数選択していると少し多く感じるかもしれないです。

良いところや要望 先生と生徒がとても仲良いところは凄く良いと思います。夜遅い時間帯は中学生が多いように感じます。

総合評価 塾の場所が駅からとても近いところがとても良いです。5階にありますがエレベーターも二つあり自習をしにいくこともできるのでとても良いです。

創英ゼミナール高幡不動校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやすいと思います。が成績は伸びない。
夏期講習を受けなかったことに子供に嫌味を言う塾長。

講師 子どもとの相性が悪い。
夏期講習、冬期講習を進めてくるが断ると子供に嫌味を行ってくる。
2ヶ月も先に冬期講習の予定を入れろと言ってくる。

カリキュラム ただ問題集のコピーをやる。それをわからないものを説明の繰り返し。
特に成績も上がっていない。通常授業で復習もしてくれればいいが、季節講習でしか復習しないと言われた。

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多い。学生の出入りは多い。
駐車スペース駐輪スペースがない為毎回行く事に駐輪場代もかかる。

塾内の環境 学習時は静かだと思います。外の道路音も聞こえず自習室は別部屋ではないが特に問題はない。

入塾理由 他の塾よりも料金が低めだったのと、家からも通いやすかったため

定期テスト 毎回定期テスト対策はあるがコピーされた問題をただひたすら解くだけで成果は見られていない。

宿題 量は減らしてもらった30分1時間程度でできる量。
申告しないと次に進んでくれなかった。

家庭でのサポート 面談の回数が少し多いいように感じます。
宿題をやりなさいと声かけ。

良いところや要望 家から近く、他の塾よりは安い。

英数は2コマ計4コマ取らなければいけないため結構ハードスケジュール。

その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良でのお休みが許されないようで、頭痛持ちの子供はたまに当日お休みするが、今回は特別に振替ますとサービス的な言い方を言われるが、お金を払っていて振替するのに今回特別サービス的な言い方をされるのが毎回何か違うんではないかと感じながらお休みしてます。

総合評価 塾長の言ってる事がよくわからない。子供も話が長くよくわからないと言っている。
夏期講習を断ったら嫌味を言ってきたのがちょっと不信感。

代々木個別指導学院日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数をみたら、高いと思いますが、個別指導塾だと高い方ではないよう

講師 当たりの先生だとかなりよい感じです 塾長もかなり親身になってくれます

塾の周りの環境 日野市の問題ですが、バスがないので、雨の時不便車も、駅前なので送迎はしにくいです自転車だと、一般チャリ置き場使用です(お金かかる)

塾内の環境 駅前ですが、問題ないようです。コロナのせいですが、食事が出来ないのは、長時間のときかわいそう

入塾理由 通信教育だと、自力で出来ず。個人にあった指導や、友達が言っていたのもポイントです。

定期テスト 対策特別回で、週末に開催がありました。不明点解決したり、ためになったようです。

良いところや要望 個別指導ゆえの良い点がたくさんあります。塾長は、とても親身になってくださいます。

代々木個別指導学院日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は受験生ゆえの金額で高額ですが見合った成績につながればと思っております。

講師 講師の方とは直接お会いしていないため私の方ではわかりませんが子供の話によれば厳しくも真剣に対応してくれると話していました

カリキュラム 入試対策など(別途有料ですが)で5科目勉強ができると聞いたのがよかったです

塾の周りの環境 駅前で便利な分、自転車が停めらない(有料駐輪場を借りないといけない)のが不便かなと思いました

塾内の環境 塾内(学習スペース)を見ていないのでわかりかねますが本人からは特に不満はないようです(過去の塾等では教室内が汚れていたり空気が悪い等言っていたので)

良いところや要望 真面目な空気で周りが一生懸命なので自分も自然とやる気が出ると話しておりました。

志學舎日野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供からも親からも話しやすく、相談しやすい感じでした。
子供もこの先生と一緒に頑張ろうといった印象でした。

カリキュラム 5教科対応であり、授業日以外も補習室の利用ができる。
定期的な学力テストや定期テスト対策も実施している。

塾の周りの環境 駅近であるので、人通りも多く明るいので、通塾に心配はない立地だと思います。

塾内の環境 ビル自体は古いが、教室はリフォームされているような感じでした。

良いところや要望 学習の習慣化、学力の向上に期待したいです。
その上で志望校合格に向けて、ご指導をお願いいたします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均だと思います。
他を知らないからわからないけど、こんなものじゃないのかな。

講師 どの先生も話しやすいそうです。
親からすると先生が休みがちで、固定の先生のはずが毎回違う先生らしく少し不安ではあります。別の曜日にしてもらったので改善すればと思っています。

カリキュラム 予習型のはずが、学校の進捗をわかっていないようで、もうそこまで進んでるの?と驚かれることもしばしば。
本人は理解していないので復習になって良いのかもしれないけど。

塾の周りの環境 駐輪場があるのが良かったけど、自転車で行ってくれないのは誤算でした。
毎回車で送迎しています。
駐車場の出入口が狭くて怖い。

塾内の環境 誰も話さないときは空調の音が鳴り響くくらい静かな時もあるらしく、大きな道路沿いだけどそれくらい車の音も雑音もないようです。

良いところや要望 成績が上がったとか理解できるようになった実感はまだないけど、本人は楽しく通っているようです。

志學舎高幡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想像より高くなった。5教科と考えると割安なのかもしれませんが講座などはやや高い印象がある。

講師 この大事な時期に転塾するので不安でしたが補講を行ったり子供が困らないように対応してくださった。

カリキュラム オプション講座などがあり金額的には想像より高くなってしまった

塾の周りの環境 駅に近いので良い。
非常時以外はエレベータのみなので階段も利用できるといい。

塾内の環境 集団なのでややごちゃついてる雰囲気はあったが、集団特有な感じもします。

良いところや要望 まだ始めたばかりですがラストスパート成績が上がるようモチベーション保てるよう支援頂きたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生になりコマ数を増やしたかったが、料金が高く増やせなかった。季節講習も割高のわりには何も身につかなかった

講師 春より担当の先生をかえていただきましたが、わかりやすく、人見知りする娘にも話しやすい先生だった

カリキュラム 受験対策やこれからどのように勉強させたらよいのか三者面談ではわからず、先行きが不安になった。

塾の周りの環境 駅近で利便はとてもよかったが、駅前すぎて騒音は少し気になったよう

塾内の環境 駅の電車や放送などややうるさい。部屋が狭いので、自学習をするにはあまり集中できる環境ではなかった。

良いところや要望 振替や担任について、臨機応変に対応してもらった。要望はないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので、それなりにはかかります。でも、他の塾さんと比べると、リーズナブルな方だと思います。

講師 いつも明るく迎え入れてくださり、親身になって話を聞いてくださるそうです。

カリキュラム 苦手な部分を重点的に教えてくださったり、テスト対策では一定料金で沢山通わせていただきました。

塾の周りの環境 駅前なので明るく、人通りもあるため、夜に歩くのもあまり怖くないように感じます。

塾内の環境 駅から近いですが、雑音がうるさいということはなく、あまり気になりませんでした。

良いところや要望 自分の力で進めてみて、わからないところがあればすぐにアドバイスをしてもらえるので、わかりやすいそうです。

個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容を考えたら料金は高いと思う
塾に通わないよりは通ってよかったと思うけど、この金額払って伸びた点数(成績)はこんなもんか、、って感じでした
本人の努力不足ももちろんあるでしょうが

講師 先生が授業と関係ない話を授業中にしてくるので、授業が進まないのと、教室がすごくうるさいと言っていた。

カリキュラム 教材はたくさん買った
活用の仕方など教えてもらえなかったようでほぼ使わずに退塾

塾の周りの環境 立地は駅前だしすぐ近くにコンビニもいくつかあって便利だと思う
送迎も割としやすかった
治安も悪くない

塾内の環境 整理整頓はされているように見えた
雑音はすごい
教室が広く生徒数も多いのである程度仕方ないのかもしれないけど、それにしてもうるさい

良いところや要望 中3なのでもう少し現状や進路についてみてあげてほしかった
夏前の面談の時にそのように要望を伝えましたが、特になにか教えてもらえることはなかったそうです

代々木個別指導学院豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾もいくつか見学しましたが、比べるとやや高めの印象です。

講師 夏期講習で8日間通ったところですが、男女6人の先生に教えてもらいました。どの先生もわかりやすく教えてくれるようです。

カリキュラム 夏期講習から受講しました。夏休み明けの通常授業の他に、土日に中3生必修の講習があることが入塾してからわかりました。入る前に知りたかったです。

塾の周りの環境 自転車は塾の前には止められず、近くの駐輪場に止めます。車での送り迎えはしやすいです。

塾内の環境 線路が近く電車の音が聞こえるようですが、あまり気にならないようです。室内はきれいです。

良いところや要望 入塾間もないので少し通った印象ですが、志望校合格へ向けて子供のやる気を出させてくれそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要最低限だけの受講ならお手頃価格と思います。コマ数増やしたり、中学受験コースにしたり、個別指導でマンツーマンだと当然中々の金額になる。

講師 子ども本人が、優しくて、明るい先生で、解らず手が止まってると声かけしてもらえて良いと言っています。自分から質問に行けない子なので、声かけしてもらい慣れたら質問も出来るように変われるとよいなと思います。

カリキュラム 教材が基本プリント。毎月プリント代もかかりますが、復習など後からの振り返りで役立つのか心配。本人が保管をちゃんとするか、解いた時の式や、教わったことをメモしておくか(多分ウチの子はやらない)…。
テキストの方が保管面もアドバイスも記載されてたりで良いのでは?と思えてしまう。

塾の周りの環境 隣接建物の入口に公共設置?喫煙所があり、外階段を上がった所が塾入口。出入りの際、煙草の臭いから逃れられない。

塾内の環境 勉強スペース整っている。勉強中も静か。入口など狭いけど、整理整頓されてます。

良いところや要望 夏期講習は同じ時間、同じ教科でなければ通えない。毎日3コマと決めたら、2コマだけなら受けられる日も休み。先生変更になってもいいので、日によって時間や教科が選べると有難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比べると、少し高い気がします。
夏季講習期間中も、通常授業はあるため、夏季講習の特別授業を複数のコマ入れるとそれなりの金額になります。

講師 分からないところを丁寧に教えてもらっているのて、子供も分からないとところを聞きやすいようです。

カリキュラム 入塾したばかりなので、教材はまだ見れてませんが、教材費は他の塾と比べて高いです。
今は、塾から配られるプリントで授業を受けてます。

塾の周りの環境 駅前で人通りに面したところなので、環境や利便性はよいです。自転車を止める場所はなさそうです。

塾内の環境 複数の塾を体験しましたが、塾内が一番広く環境がよかったです。他の塾は隣の席が、近く狭かったようです。

良いところや要望 塾の学力診断テストで、コンピュータ診断で苦手な分野や項目がわかり、個別のカリキュラムに活かされる仕組みは、良いところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のためクラス授業と比較するとやはり高めの設定となっており、教科、コマ数を増やすと高くなる。が、許容範囲かとは思う。

講師 講師は教えるのがうまく、不明点があると優しくサポートしてくれるので良いと思います。

カリキュラム 個別指導のため、講習を受ける時間を自分で決めることができ、部活動と両立できる。

塾の周りの環境 家に近過ぎず、自転車で通える距離であるし、雨天時にはモノレール駅のすぐそばなので通学に不便がない。

塾内の環境 雑音がなく、整理整頓されており勉強に集中できる環境が整っている。

良いところや要望 勉強に集中できる環境が整っており、講師もしっかりしていることが良いところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の塾に比べると、個別なのでやはり高め。
季節講習は、科目を増やすと高くなる。

講師 熱意ある感じの教室長で、こちらの都合にも融通をきかせてくれる。

カリキュラム 季節講習はいつもの教科だけでなく、中3なので5教科全部の総復習みたいにもっとがっつりやってくれるプログラムだと良かった。

塾の周りの環境 駅の近くで明るいしわかりやすい。下に喫煙所のようなものがあって、そこに常にたむろってる人がいるのは気になった。

塾内の環境 雑音はなく、隣の声もそんなに気にならない。仕切りもあり、集中できる。

良いところや要望 先生は熱心な気がする。教え方は上手なようです。
宿題をしっかりやるよう、先生の方からももう少し厳しく言ってくれていいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 個別だから仕方ないのかもしれないですが、5教科全部をやってくれる日常のプログラムがあればいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのが初めてなので、よくわかりませんが、個別なのでこのくらいかなと思っています。

講師 教え方がわかりやすくていいそうです。

塾の周りの環境 駅前で交番も近くにあり、家からも近いので、夜でも安全だと思います。

塾内の環境 塾内はきれいに環境整備されていて、明るいし勉強に集中しやすい環境だそうです。

良いところや要望 入会に当たり、電話対応や説明会での対応がとてもわかりやすく、親切丁寧でした。

創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてはお手頃 テスト前補習もあるとの事で楽しみですね。

講師 塾長が熱心でした。先生担当制は無いため、合うかどうか心配です。

カリキュラム まだ入ったばかりなので、これからよく見てみます。
私立なので、学校のペースに合わせてくれるとは言ってくれた

塾の周りの環境 駅前 明るい 通いやすいと思います。
駅前だから便利ですね!

塾内の環境 ワンフロアに全てある感じ 自習室も。質問はしやすい環境だと思う

良いところや要望 内申アップに期待 まだ入ったばかりだから
これからゆっくりみます。

「東京都日野市」で絞り込みました

条件を変更する

506件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。