キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

413件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

413件中 4160件を表示(新着順)

「東京都日野市」で絞り込みました

個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較をして確認をした。
資料の中に費用がない塾もあったが(面談時に提示)、コチラは料金が明確であった。

講師 講師が生徒に親身になって接していた。
年齢も近いからか、とてもフレンドリーな印象。生徒は説明がわかりやすいといっている。

カリキュラム テキストが学校に合わせてあり、わかりやすい。
学校の進捗に合わせて学習を進めていく。
勉強のポイントがテキストにまとめてあるので、学習がしやすいと感じる。

塾の周りの環境 駅前に塾があるので、道路も明るい。また、エレベーターもあるので、便利かと思う。人通りが多いので治安も良いと感じる。雨の日などはバスなどの使用も可能なので、利便性が高い。

塾内の環境 明るい部屋の雰囲気。カラフルな色使いで、塾っぽくないという印象でした。しかし明るい雰囲気であったので生徒からは好評であった。

入塾理由 対応が良かった。
親身になってくれていると感じた。
これからに期待している。成績が上がったら嬉しい。

定期テスト 他の塾は別料金だが、コチラは無料で定期テスト対策が受講できるとのこと。

良いところや要望 学校に沿った内容で学習を進めてくれる。学校の予習として学習させてくれるので、学校の授業がわかりやすくなると思う。これからに期待。

総合評価 第一印象が良い。先生は親身になって教えてくれている印象。教室の雰囲気も明るい感じで好感がもてた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも似たやつや金額だと思いますが、丁寧に教えて下さるのでこの金額でも安いと思います。

講師 進路を決める際にも学校を紹介してくれたり、丁寧に相談にのってもらえました。

カリキュラム テスト対策や受験対策としてその都度習熟度に合わせて教えてもらえました。

塾の周りの環境 家からすぐ近くなので、通塾時間が少なくとても通いやすかったです。長く続けるなら場所も重要だと思います。

塾内の環境 清潔に清掃されていて、とても綺麗だと思います。集中して通うことができました。

入塾理由 家から近く、通いやすい。
熱心にしつもんにもこたえてくれ、
りかいしやすい

宿題 その都度進み具合によって宿題の量が調整されるので、
ちょうど良い量でした。

良いところや要望 綺麗な方なので、落ち着いて勉強ができました。家よりも集中できる環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の進み具合を考慮しながら進めていただいたので、
とてもためになりました。

総合評価 もう少し成績をあげたかったので、小学生から通いたかったです。

創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマあたりの授業料は安いと思う。
設備費、テキスト代などをプラスすると平均的

講師 室長は、入塾に関して明瞭な説明でよかった。
まだ通塾したばかりだが、毎回講師が代わることに問題はないようだ。

カリキュラム 進度はまだ不明だが、子供が理解できているのでちょうどいいのだと思う。

塾の周りの環境 駅前とあって人通りもあるが、飲み屋などないので安心して通える場所である。駅前乗り場があるので車で送迎もしやすい

塾内の環境 塾ないは、スリッパで清潔。
整理整頓されている環境。
机は、隣が近いので気が散らないか心配だったが、本人集中して学習できると言っている。

入塾理由 授業内容、授業料、立地など総合的によかった。
まだ通塾したてなので、今後の学力向上を期待します。

宿題 春期講習では、無理のない宿題が出されてた。今後もあるのか不明だが、学習習慣づけには良いと思う

良いところや要望 まだ通塾はじめで、わからないが、駅前の立地と塾内も整頓されていてよい

ena高幡不動 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思ったことはありますが、塾だから仕方ないと思います。内容がいいので大丈夫だと思います。

講師 良い先生も多いですが、口が悪い先生もいて、それを伝えたら改善してくださいました。

カリキュラム 使わない教材を買わされることがありましたが、どれも身になるものでした。

塾の周りの環境 駅ととても近くてよかったと思う。学生には良さそうな場所です。夜遅くの場合近くのお店で食べることも出来そうでした。

塾内の環境 綺麗でした。整理整頓されています、机同士が狭く、教室自体狭く感じます

入塾理由 小学生の頃に入っていた際に良かったためもう一度入ろうと思った。

定期テスト テスト勉強の質問に答えてくれること、分かりやすいということです

良いところや要望 駅近、生徒同士が仲良くなれて楽しく勉強出来るのではないかと思います。

総合評価 先生が少し怖い。できなかったら、こんなのも出来ないのと言われた

代々木個別指導学院日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾講師の方や、塾長がすごく親身になって教えたり、
今後について考えてくれて、私も子どももとても満足だった

講師 まず塾講師の人がとてもおもしろく、楽しい授業を行ってくれたことです。ですが私が利用していたコースは二人を教えてもらう形だったので人見知りの子どもは少し渋っていました

カリキュラム 毎週2コマしか取っていなかったからか分からないのですが
少し進みは遅かったですね。だけどその分理解するまで教えてくれます

塾の周りの環境 電車の路線が少なく電車だと面倒かもしれません。
しかし近くに自転車置き場があるので自転車で行くなら
問題ないかと

塾内の環境 狭くて、線路が真ん前にあるため、電車が通る時の騒音は
少しうるさい印象ですね

入塾理由 友人からの紹介でここがオススメと言われ、息子もここが良いと同意してくれたため決めました

良いところや要望 塾講師の人はもう少し子どもとの仲が良いから片方の人と
よく話す
ということをあまりやらないように注意した方がいいと思います

総合評価 交通の便や、周りの環境は微妙な部分がありますが、
塾講師の人や、塾長の人柄はとても良いため相対的に見れば悪くはないと思います

創英ゼミナール高幡不動校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うが、長期休暇のテキスト代が別にかかったりして、そこがなんとなく納得がいかない

講師 先生の教え方が上手い人が多いし、子どもと合わない場合もできるだけ希望に合わせてくれようとする

カリキュラム テスト前の授業はできるだけテスト範囲に合わせてくれているとは思う

塾の周りの環境 駅から近く明るいのはいいが、飲食店が多いので週末の遅い時間は少し心配であるが、そこまで治安が悪いとかはない

塾内の環境 教室は清潔でいつも明るいので環境は良いと思いますが、階段が急な感じがして雨の日は少し心配です

入塾理由 まだ新しく開講した塾で人数が少なく、塾長の感じが良かったことと、人数が少ない故に融通を利かせてくれる所

定期テスト 定期テスト対策はあったが、全体でやるので、中学校別の範囲ではないのであまりどうかなという感じ

宿題 その日やった範囲の宿題が毎回出ていたので、次の機会までにやる感じでたくさんある印象はない

家庭でのサポート 塾の送迎や、講習会や定期テスト対策など申し込んでいたのでこまめに先生とコミュニケーション取れたと思う

良いところや要望 先生たちが感じが良く投げやりな感じで教える先生もいないのでそこは安心している

総合評価 通塾にはいい立地にあると思います。料金的にもそこまで高い感じではないので、少人数で考えているなら結構いい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額と授業内容の濃さが合っていなかったという理由から、高いと感じました。

講師 この評価にした理由としては、優しい教師が多かった印象だが、授業中に勉強以外の話もしていたため、90分丸ごと勉強していたわけではなかったという理由からです。

カリキュラム 教材はその人にあったものが用意されていてよかったが、進度が遅く、授業内容も詳しく説明するというよりかは、早く進めていくといった感じだった。

塾の周りの環境 飲み屋街が近くにあったため、夜遅くまで行かせるというのは少し不安ではありました。また、車も多く通るので、雑音が少し目立ちました。

塾内の環境 外の車の音などがかなり聞こえていたので、防音対策がしてあれば良かったかもしれません。

入塾理由 個別塾とのことで、みっちり教えてもらえそうだと感じたため、入塾を決意しました。

良いところや要望 威圧的な態度の先生はいなかったので、子ども目線からするとすごく居心地が良かったと思います。

総合評価 もう少し授業内容を濃くして欲しかったというのと、子供がいくら甘えたとしても、授業以外の会話はあまりしない方が良かったかもしれませんね。宿題もやってこなくても許されていたようなので、親側もそうですがしっかり管理した上で進めた方が良さそうです。

こだま塾【東京都】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容がしっかりとしていて、他に比べて安くお得でした

講師 長年、生徒を教えている先生なので質の良い授業を受けることができた

カリキュラム 言われたことをやっていれば受かります

塾の周りの環境 駅から遠いので地域に住んでいる人向けかと思います

塾内の環境 少し狭いので苦手な人は厳しいかもしれません

入塾理由 通いやすい、友達が通っていたので

良いところや要望 教室をもう少し広くしていただけるといいと思います

総合評価 楽しく勉強することができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 付近の塾に比べると少し高いと思います。しかし、授業時間も長いので、仕方ないと思います。

講師 子どもがとてもわかりやすいと話しています。
又、子どもに合う講師の方に担当してもらえるので良いです。

カリキュラム 私学に通っているので、学校の進度に合わせたカリキュラムで進めていただけているので良いです。

塾の周りの環境 通りに面していて人通りも多いです。夜遅くなっても明るいので安心です。
駅前にあるので交通の便も良いです。
自転車置き場があると良かったです。

塾内の環境 特に雑音などなく、集中して授業ができる環境だと思います。綺麗な教室だと思います。

入塾理由 いくつかの塾を、見学・体験授業をしましたが、子どもも親も気に入りました。説明もとても丁寧で安心できました。

良いところや要望 その都度、授業のレポートを丁寧に書いて頂き、授業の様子がわかるのがとても良いです。

総合評価 まだ、通い始めたばかりですが、子どもが、学校でわからないところなども気軽に質問できたり、楽しく通えているところが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄が通っていた塾は集団塾で時間も長く、日数も多かったので高額だったが、個別指導にしては妥当な値段設定だと思う

講師 子供が話しやすい雰囲気の講師であり、塾長も優しそうな方で子供も楽しそうだから

カリキュラム 丁寧に子供のわかりやすい内容で指導して頂けたから。また個別なので、本人の理解度や進み具合で指導していただける点が良い

塾の周りの環境 自宅から自転車でも徒歩でも通いやすい、駅前でよい、何かあった時もお迎えに行きやすい、夜でも人通りがある通りに面しているから

塾内の環境 環境も良く、聞き取りやすい、特に無駄話をしている環境はなさそうで、設備も整ってそうである

入塾理由 個別指導で自宅からも通いやすく、雰囲気も良く、本人も気に入ったから

良いところや要望 子供が楽しく熱心に通える環境で、人見知りもあるので自由に質問できる環境が整っていると嬉しい

総合評価 講師の方の雰囲気も良く、子供も気に入って今後楽しく通えそうだから

ena豊田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、日曜特訓、合宿など受講すると高いです。結果が出たので問題はないですが、特訓や合宿は全部受けなくてもよかったな、と思いました。

講師 うちの子は勉強しろ、と言われるとやらないタイプなので、見守っていただけてよかったです。ベテランの先生なので都立の問題だけでなく、私立の問題でも教えていただけました。

カリキュラム 都立中高一貫校の問題を知り尽くしている先生方の授業がよかったです。

塾の周りの環境 駅近で通いやすいです。駐輪場はないです。下にコンビニがあって講習の時などお昼を買ってから行けてよいです。

塾内の環境 教室は広くはないですが普通だと思います。きれいにしてあるし、換気はしています。

入塾理由 都立中高一貫校を受験しようと思っており、enaは都立中高一貫校受験に特化しているため。

宿題 復習、宿題があります。日々の学習という算数の問題も進めなくてはいけません。

良いところや要望 料金は高いですが、勉強をたくさんするので結果の出る塾だと思います。

総合評価 子どもも塾が好きだと言って通っており、志望校に合格できたため。

個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料に記載通りの金額で、記載のない費用はかからなかった、他の塾ではあれこれプラスされて、最初に聞いてた金額の倍くらいになった。3週の月と4週の月の金額を変えてるのもよい。

講師 最初に説明をしてくれた担当者(講師)は少し頼りなく感じたが、直接子供の担当してくれている講師については、子供本人からは良い感想しか聞かないので、合っていると思っている。

カリキュラム 中学受験用ではなく、苦手克服、予習をメインにしている塾なのでうちのニーズに合っていた。また授業時間も短く45分なので子供の集中力が保ちやすいと思っている。

塾の周りの環境 自宅最寄駅の慣れ親しんだ場所のビルの中にあるので、悪い感想はなく、家からは歩いて通えて近くて便利。治安は良い。

塾内の環境 塾内の雰囲気はとてもよく、レイアウトや色味など、暖かい印象を受けた。また窓が多く昼間は明るくて景色もよく、机はきちんと整頓されていて、とても良かった。授業中に行った事はないので、教室内の雑音については不明。外からの雑音が聞こえるようなビルではない。

入塾理由 授業時間が短い。教室の雰囲気がいい。体験授業をして子供本人が希望した。

良いところや要望 また通い始めたばかりなので、分からないことが多いが、子供の習熟度を親から伝えられるツールがあったらいいと感じた。スマホのアプリがあれば便利だと感じている。

総合評価 教室の雰囲気が良く、子供自身も嫌がらずに通えている、学校の授業やテストの結果につながれば尚嬉しい。

創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の授業料金は個別指導の中では安いと思います。その分季節講習は割高に感じられます。

講師 塾長は熱心でとても好感が持てますが、講師は塾長の志が反映されていないかなと思うことがあります。

カリキュラム 授業内容は子どもに合わせてくれるので、つまずいた箇所の克服はできそうな感じがします。
学校行事で忙しい時には宿題を減らしてくれたりと、子どもにとっては好感度が高い面もあります。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩1分という好立地であり、コンビニもすぐなので長時間教室にいてもすぐに軽食やお水が買えます。

塾内の環境 教室内が明るく、土足ではない点も床がきれいでよいとおもいました。駅が近いため電車の音が気になるかと思いきや、気になりませんでした。

入塾理由 自宅から近く通いやすかったからです。
施設も新しくきれいだったことも決め手になりました。

良いところや要望 とにかく駅?自宅から近いという立地条件、宿が開いていればいつでも自習ができる点が良いと思います。
要望は、塾長が事務手続き等もこなしており忙し過ぎるので、電話が通じない、出ないことも。事務員の方がいれば電話もすぐ繋がるのではと思います。

総合評価 とにかく子どもが物理的に行きたがらないことがNGだったので、通いやすさが1番でした。また、設備のきれいさも重要でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材や指導内容によっては高いとも感じるが、自習室が自由に使えることも含めると妥当。

講師 塾長も講師陣も威圧感が無く親しみ易い。
子供が興味を持ち易い授業をしてくれる。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせて出題してくれる。
どの部分が理解出来ていないのか、塾長と講師陣で情報が共有されている。

塾の周りの環境 駅前で人通り多く夜遅くても安心。
ビル内が明るく、一人でエレベーターや階段を使用する時も不安が無い。

塾内の環境 教室内設備にも講師陣にも満足している。
生徒側の質の問題だが、騒ついていて自習には不向きに感じる。

入塾理由 体験してみて、生徒がどこまで理解出来ているかの見極めが的確なこと、きちんと話を聞く塾長の姿勢に信頼出来ると感じた。

定期テスト 他の塾と併用しており、こちらの塾で定期テスト対策を受けていないので分からない。
塾内の掲示物を見る限り、対策されていると思う。

良いところや要望 塾長と講師陣が生徒に対しても威圧感無く、指導に熱心。
質問しないおとなしいタイプに対しても、意見を引き出してくれる。

総合評価 他の集団塾ではどこまで理解出来ているか分からなかったのが、具体的に弱点を指摘してくれる。

創英ゼミナール高幡不動校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の体験したところの1教科の料金で5教科が受講できるのは安い気がした

講師 子供の体験授業を受けた時、分かり易いと感じたと言っていた。
個別塾だが最大1対4と聞き少し不安。
次のテストの結果で判断したい

塾の周りの環境 駅から近いので周りがとても明るい
終了時刻が電車の時刻とちょうど良い感覚の為割と早く帰宅出来ることに驚いた

塾内の環境 人数が少ないので、あまり雑音はないと思う
フロア内は机くらいしかなかったので広く感じた

入塾理由 子供の意見が1番の決め手
今後のプランとして夏期講習や冬季講習の費用や、内容などの質問に対してしっかりと回答がもらえた。テスト直前に学校ごとにテスト範囲をまとめてくれて対策をしてくれる事が魅力

宿題 体験でも少しだが宿題が出されてた。
授業と同じ範囲だったので簡単にできたようだ

良いところや要望 テスト対策をしてくれるところ
面談の間隔が短いので子供の様子がこまめにきけると思う

代々木個別指導学院豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春夏秋冬の講習が必須なので、その都度費用がかかるので年間にすると高く感じる。

講師 個別なので、担当講師と合わなかった時はすぐチェンジしてもらえる。塾長が、講師と話をよくしてくれているのか?子供の性格(苦手なところ)など把握してくれて子供の質問などをしやすくしてくれている印象あり。

カリキュラム 1人1人の進行に合わせて、プリントで対応しているので子供の理解程度により進行が違う。進行により、宿題の量が違うみたいです。

塾の周りの環境 駅から少し離れていて、少し暗い道にある。交通量は、あまり多くない。駐輪場がないのが不便。

塾内の環境 授業中は静かであり、集中出来る環境である。建物は、古いが清掃&整理はきちんとされている。

入塾理由 塾長がきちんと話を聞いてくれて、良い点&悪い点もきちんと話をしてくれた。個別ならではの、1人1人に対応してくれる事が伝わり入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト前学習あり。子供がわからない所を質問していくようで、受講している教科以外にも対応してくれる。

宿題 宿題はある。生徒の学習進行により、量が違うみたい。無理やり、わからない所までや、やれない量が出る事はない様子。

家庭でのサポート 宿題をきちんとやっているのか、楽しく塾に行けているのか話を聞く。

良いところや要望 システムの導入で、子供の入塾、退塾のお知らせが来るので、きちんと塾に行っているのか把握できる。月に1度、塾からのお知らせが来るので、塾での様子がわかる。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席してしまった時の対応(フォロー)をしてくれたら嬉しいです。

総合評価 授業の内容や講師の対応には、満足している。決められた曜日&時間にしか塾に通えない為、個別塾へ通うようになったが、春夏秋冬講習が必須なのは辛い。その都度 授業料がかかる為、授業料が高く感じる。

代々木個別指導学院豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習などが高く感じたが授業料は一般的
もう少し安いと助かる

講師 親身になって話を聞いてくれて、1人1人をちゃんと見てくれるから

カリキュラム その子にあった内容で進めてくれるから
足りない所を中心に進めてくれる

塾の周りの環境 静かな場所で治安も悪くないと感じた
お迎えにもいきやすいから

塾内の環境 雑音はなく静かな環境で集中できそう
悪い所はないと思います

良いところや要望 塾長さんや先生画の教え方が良かったから
また本人がやる気になっている

代々木個別指導学院豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 広告に掲載されているのは6対1の料金でお安いと思います。他に2対1、1対1があり講師代が上乗せとなります。我が家は前の塾と同じ2対1を選びましたが少しお高くなったくらいです。
必須の季節講習を含めるとそれなりの金額にはなります。
定期テスト前の無料講習はありがたいです。

講師 相性の良さそうな講師を担当にしてくださるので今のところ問題ないようです。

カリキュラム 季節講習と学年末考査前講習が必須です。それは広告には書いてないですし、最初の説明にもなく、契約する際の文面で知りました。
前の塾では希望する分の講習受講する形だったので、やる気のない我が子は嫌がりほとんど受講しませんでした。
転塾し、半ば強制的に講習があるので良い形に結果に結びついてくれるといいなと思っています。

塾の周りの環境 隣が公園で夜間は暗いですがイオンモールが近いので何かと便利です。

塾内の環境 みなさん落ち着いて勉強に取り組んでおられます。入塾の際に迷惑行為があった際には退塾となる旨の申請書を提出しますので、その点は安心です。

良いところや要望 転塾を決めたきっかけは、友人に誘われた勉強会でした。塾や講師の方々の雰囲気が気に入ったようで子供が自分で決めました。前の塾では知り合いが誰もいなかったためモチベーションの向上にもなっているようです

個別指導 コノ塾日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科の料金としては安いと思うが、実際は、国語の講義はほとんどなかった。

講師 親身になって、一人一人の性格をみて、個々に合わせた対応をしてくれます。

カリキュラム タブレットで講義を見て、問題を解き、答え合わせをして、講師から説明を聞くスタイルです。カリキュラムはしっかりしていて、統計データを元に学習の効率化をはかっています。

塾の周りの環境 国道沿いですが、最寄りの駅から徒歩5分くらい、自転車置き場もあるので自転車でも通えます。コンビニやスーパーも近くにあります。

塾内の環境 いつも清潔で整理整頓されています。国道沿いですが、2階にあり、窓の外も見えないので気にならず、雑音も気になりませんでした。

入塾理由 面談でお会いして、先生の人柄がよく、この人にお任せしたいと思えたため。

良いところや要望 正答率などから、得意不得意な部分を明確にして、苦手なところを集中して解き直すことができるので、効率的だと思います。

総合評価 効率的に学習できると思いましたが、厳しさが足りないようにも思います。親身になって子供を見てくれますし、自学できる子であれば伸びるのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段相応な対応なので、やすいとも高いとも判断できないため、どちらとも言えない。

講師 個別でなく自立学習型なので本人のやる気が大きく左右するので、良いとも悪いとも判断できず。

カリキュラム 自立学習型なので本人の思いとやる気が左右するので先生たちの技量が判断できず。

塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しているので、治安は良いと思います。コンビニも目の前にあるので塾終わりに夜食も取りやすい

塾内の環境 教室の周りは、大通りに面しているが、わりと静かなので、環境は良いと思います。

入塾理由 近所であり、通いやすく、時間も融通がきくため、本人が希望した

定期テスト 定期テストの対策はあり。但し、講師に対して子どものやる気が大きく左右する。

宿題 宿題はあるようだが負荷になるほどのボリュームはなかったと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えは一切ないほどアクセスは良い。但し、強制的な塾のではないので、後押しをしないと効果が出にくい。

良いところや要望 自由な校風は良いと思いますが、もう少し強制的なケースがあっても良いと思います

総合評価 自由な校風なので、息子が最後まで行きたくないとは言わなかったのは、塾の対応がアットホームだったのだと思う。

「東京都日野市」で絞り込みました

条件を変更する

413件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

城南コベッツ 朝霞駅前教室
城南コベッツ
朝霞駅前教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。