
塾、予備校の口コミ・評判
613件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中野区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較した他塾とくらべて高め。施設は使いやすく、自習室もよいので、その分と思ってもいるが…。
講師 担当がまだ決まってはいないけれど、どなたも話しやすいようです。
カリキュラム レベルの合わせてすすめ、適度な量の宿題プリントも出してくれた。
塾の周りの環境 人通りも多く、交通の便も良い。自転車置き場はないが、近隣の駐輪場にとめられる。
塾内の環境 塾内はきれいで自習室も使いやすい。大通りに面しているが、上の階なので周辺の雑音も聞こえない。
良いところや要望 日程変更など直前でも可能なのがよい。入塾時間退塾通知してくれるのがよい。
やま学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて安いです。ですが、しっかり理解してない所を見抜いて教えてくれたりと、塾としては他と変わらないと思います。
講師 子の性格を理解して、教え方を考えてくれてると思いました。最近は以前よりも勉強が好きになったようです。
カリキュラム 夏期講習があり、夏休み中でも、学校の宿題以外に勉強できる教材がでるので助かります。
塾の周りの環境 バス通りに近く、歩道にはガードレールがない坂道に面してるので、バスが体スレスレで通ってく事もあったようです。
塾内の環境 落ち着く室内で、外からの騒音も少ないようなので、勉強するには良いと思います。
良いところや要望 体調悪く、行けない日があった時は他の日に変更して下さったりと、急な時でも親切に対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん通われてる子がいるので仕方ないのかと思いますが、遅い時間からになる事もあるので、帰りが心配です。 もう少し早い時間から通えると安心です。
個別指導 スクールIE中野北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇のたびに別途請求される講習費用が、負担に感じるため。
講師 講師が課題を漏らしたり、子供の名前を2年位経つが未だに間違えていること。
カリキュラム 2年位経つが、成果がいまいちハッキリとした形で表れていないから。
塾内の環境 施設の維持管理費など、追加で請求される経費が多いように感じる。
良いところや要望 短期間(学期単位)でハッキリと成果が表れるような取り組みを行ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だけあって、定期的に保護者面談を行っていただき、家では見られない子供の状況が分かってよい。
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので料金は高いです。費用対効果もあまり感じられない。
講師 先生が理想論ばっかり。言われた通りに勉強すれば確かに点数はとれるかもしれないが時間がないなりの勉強方法も教えて欲しい。
カリキュラム 予習ナビ、復習ナビと通塾できなかった時のフォロー体制か良い。
塾の周りの環境 駅から遠い。車や自転車、特にUberイーツが危ない。もう少し駅から近いかバスがあれば良い。
塾内の環境 建物自体が古いので、耐震性とかが気になります。教室も狭いので、もう少し広い方がよい。
良いところや要望 もう少し個人別に指導してくれても良いと思います。講師陣が生徒一人一人を理解しているとは感じません。
その他気づいたこと、感じたこと テストは昔から人気ですし、母数も大きいので信頼できます。ただ授業はいまいちな感じがします。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より高いらしいが、実績を考えれば問題なし。 追加のテキスト代やテスト代も少ないので分かりやすい。
講師 一般的に講師の方によって当たりはずれがあると聞きますが クラスが変わり講師の方が変わっても教え方に差があること が無いようです。良い先生ばかりです。
カリキュラム とにかく授業、復習、確認(テスト)繰り返しですが サピックスのカリキュラムに従えば間違いないと思いました。
塾の周りの環境 駅から近いので通塾の心配は無し。 駅までは講師の方が引率してくれる。
塾内の環境 駅前なので、選挙の時などかなり音の問題はある。 校舎も縦長のビルで狭いので災害の時は心配。
良いところや要望 環境面で空調の整備や空気清浄機・加湿器をつけてくれると ありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない所を気軽に聞けない(質問教室はあるが) ので家庭でフォロー出来ないご家庭は厳しいと思う。
個別教室のトライ中野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 休んだときの振替希望に快く対応していただき、ありがたいです。
カリキュラム マイトライコースで、自分のペースで進められるのが、息子にあっているようです。
塾内の環境 自習室がもう少し、ブースにわかれているなど個別感があるといい
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通えているので、とてもよかった。
あとは結果がでるかどうか。
早稲田アカデミー中野富士見町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業も夏や冬の講習なども良心的な金額設定だったので家計が助かった
講師 親身になって相談にのって貰える講師が多かったので積極的に塾に通っていてその結果そこそこの高校に入る事が出来た
カリキュラム 教材などは良かったが、学校の定期テスト対策はやって貰えなかったので、内申点を上げる為に苦労した
塾の周りの環境 池袋に通っていた時は繁華街のど真ん中だったので治安が悪かった
塾内の環境 塾の建物内の環境は整っていたようで気持ちよく授業や自習が出来た
良いところや要望 カリキュラムが学校の授業に沿っていなかったので内申点を上げる為に苦労した。その点が改善されると良い
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が交代する頻度が高かったのでせっかく馴染んだ先生がすぐに後退してしまうのは残念だった。
茗渓予備校中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と較べたことがないので、高いか安いかはわかりません。
講師 いろんな相談も乗ってくれますので、家からも近いですし、使いやすい塾だと思います。
塾の周りの環境 家から近いし、治安もよさそうな場所で、一人で歩いて帰宅できます。
塾内の環境 自習室にいつも人がいますが、静かでちゃんと学習できると思います。
良いところや要望 子供が帰宅の直前、いつも学校の電話を使って連絡くれるので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、講師についてなるべく変わらないようにしてほしいです
ena中野坂上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそこそこ妥当であると思うが、教材費や講習費はやや高いと言わざるを得ない。
講師 講師数が少ないということもあると思うが、やや面倒見が悪いのではないかと感じる。ただし、こちらからアクセスして話し合えば理解もしてくれるので、現状では良くも悪くもない。
カリキュラム 都立中高一貫校に特化しており、特徴ある入試にノウハウが最もあり、そのカリキュラムやテキストは良く構成されたものとなっている。
塾の周りの環境 地下鉄駅から1分程度と非常に近く、利便性のみならず、治安、立地も申し分ない。
塾内の環境 自習ができる環境が整っており、講師に直接質問もできるようになっているので非常に良い学習環境である。
良いところや要望 安心して任せられるところは良い。もう少し面倒見がよく、さらに教材費や講習費がもう少しリーズナブルであることが望ましい。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは良く練ってあるものの、個人の能力に応じた指導をキチンとして欲しい。
英才個別学院中野坂上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気がします.でも,こんなものかもしれないとも思います.
講師 親が忙しい時には,少しは勉強させてくれるが目標の受験をするには親が教えるしかない
カリキュラム 勉強してるのかどうかよくわからない
塾の周りの環境 家から近かった.自転車でいけるので,便利でした.心配が少ない
塾内の環境 そこそこ環境は整っていると思います.いいのではないでしょうか
良いところや要望 頑張ってくれてます.しかし,安心して任せることはできません
その他気づいたこと、感じたこと 別にありません.塾選びに関しては,失敗したと思います.何度も変えようかと思いましたが,近いところという条件,塾が熱心に引き留めようとしたこと,何とかなるかなぁという淡い期待で変えませんでした.
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く、普通の人には通うことが困難が出ると感じた。
講師 とてもレベルが高くてはげみになったところが良いところだ思った。
カリキュラム この学校はカリキュラムの進展がとても速く、よかったと思います。
塾の周りの環境 塾の周りのようすはきわめて安全性が確保されているように思った。
塾内の環境 この学校の整理されている環境は、とてもよかったとおもいます。
良いところや要望 もっと、安くしてもらってだれでもかよえるようにしてほしいとおもう
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに高いが、これで合格して勉強の習慣が身につくなら安いものかとも思う。
講師 生徒のやる気を出させ、繰り返し家庭で学習させることによって、知識の定着、学力の向上へと導いてくれる。
塾の周りの環境 交通量が多くて子供が一人で通うには危ない。駅のホームにも落下防止の扉が付いていない。
塾内の環境 交通量が多くて部屋の外がうるさいと思う。部屋も狭くて隣の授業も聞こえてしまう。
良いところや要望 料金は高いが、授業のレベルは高く、今後勉強の習慣がついてくれればそれでいい。
ena中野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもない。だけど夏期講習に参加してくださいうるさいところが嫌
講師 分からない問題があれば塾の講師に時間外に教えてもらっているが、教え方が分かりやすくうまいので解き方をすぐにおぼえてくること
カリキュラム 塾で飛ばしたページの教材を家でやることにより勉強が身につくことがいい一方、子供1人では進め方が分からないようなので事細かに何ページやりなさいと言ってもらえるともっといいと思いました
塾の周りの環境 バス停や駅から徒歩5分くらいの場所で、人通りが多いので安心して通塾できるところが良いです
塾内の環境 狭いです。自習しに行ったことがないです。自習室がなくても良いので常に質問して教えてくれる先生が1人でもいればいいのになと思います。
良いところや要望 安心して通える立地、教え方が子供に合う(上手い)、料金も高くもなく安くもないところが良い。常に1人、いつ塾へ行って質問しても教えてくれるような先生がいると尚良いと思いました
個別指導学院フリーステップ野方教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 明るく、コミ力があるので我が子には合っていると思う。生徒目線での対応が良い。
塾内の環境 駅前で安心。室内は駅近にもかかわらず騒音は感じない。また、ちょうど良い教室内の緊張感とリラックスさが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと これからに期待。学習塾5つくらい説明を聞いた中で、私達親子の思いに1番近い説明を受けたこと。
大学受験に向けて高い意識を持った塾だと思いました。
個別指導学院フリーステップ富士見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の皆さんはとても話しやすくて質問しやすいです。とてもわかりやすいです。
カリキュラム 志望校のことを良く調べて考えてくれています。
志望校をもう一度じっくり考えようと思いました。
塾内の環境 教室は大通りに面しているけど、騒音などは特になく 勉強に集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんが年も近く話しやすくて質問しやすい。教室長も話をよく聞いてくれてアドバイスしてくれる。
ena中野坂上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾としては、特段高位設定ではない。が。季節講習が多いように感じる。自前の施設が高速バスに乗った場所にあるので、その無駄な費用が発生した。大きい教室を確保する方が先決ではないかと感じた。
講師 娘の気持ちに向き合い親身になってくれた先生もいらっしゃむたが、共通認識でなかった点や、気持ちが付いていかない娘を上げたり下げたり。親としてはこれ以上預ける気になれなかった。
カリキュラム 季節の講習は自由参加と謳っているが、これとこれをうけるのがベスト。受験のための進学塾なら選択させる必要ないかと思う。
塾の周りの環境 家からも近く大通りに面していたので、夜が遅くなってもヤキモキず通わすことができた。
塾内の環境 環境は良かったように思う。季節講習で、他の教室に行くことがあったが雑然としていて、通わせてる教室がよい!と感じた。
良いところや要望 少人数制なのか、教室狭いのか。とにかく規模の小さい教室である。
ena中野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金が安いように思えるが、いろいろとオプションを加えると、高い。
講師 勉強のやる気のない生徒が騒いでも注意することなく迷惑だったと聞きました。
カリキュラム 夏期講習の値段が高いし、参加しないと引け目を感じる環境になってしまっている。
塾の周りの環境 下がカラオケボックスで、そこの客とエレベーターで合うこともあり、環境としては最悪だったと思う。
塾内の環境 何分教室が狭かった。またトイレの数も足りず困っていると聞いています。
良いところや要望 何しろ部屋を広くしてほしいと思った。のびのびと勉強できる環境ではないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾も色々ありますが、どこがよいのか悩みました。疑問に思ったらなんでも聞くことが大切だと思います。
栄光ゼミナール鷺ノ宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制ということもあり、多少高めな印象がある。追加でセミナーに参加する際の費用等上手く出来たシステムだと思う
講師 親身になって指導していただけて、いろいろな相談をしやすい雰囲気も良かった。。
カリキュラム 少人数制で、生徒の希望に沿った進路指導をしてもらえていた。基礎をしっかり身につける。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通っていたが、駅からも近く、コンビニもあったので、 自習室での自己学習には適していた
塾内の環境 教室には数回しか行ったことがないので詳しくはわからないが清潔な印象がある
良いところや要望 アットホームな環境。悪く言えば厳しさがたりないのかもしれませんが、良かったと思います
個別指導の明光義塾新井薬師教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだわかりませんが、子どもがやる気をだして
積極的に勉強をするようになったので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、柔軟に対応していただけて満足しております。
塾内の環境 塾内の環境については、明るくて清潔で、勉強に集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりでよくわからないのですが、成績が上がることを期待しております。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業時間も長いのでしょうがないかと思いますが高いです。
講師 特に面倒見が良い訳ではないですが、子供は分かりやすいと言っています。
カリキュラム テキストは全クラス共通ですが、レベルによって先生からどこを宿題としてやってくるかの指示があります。繰り返し学習するようになっているので、良いと思います。
塾の周りの環境 繁華街とは逆の出口の駅徒歩1分もかからない程度の場所で交通の便、治安は良いです。ただ、駐車場が周りに少ないのが難点。
塾内の環境 授業の様子は受付前のカメラ映像から見れます。自習室はないです。
良いところや要望 テキストが良いのできちんとこなせばきちんと伸びそうな点が良いです。ただ、個人面談は6年生までないので親が積極的に問い合わせるなどしないと、様子は分かりません。