
塾、予備校の口コミ・評判
613件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中野区」で絞り込みました
本郷ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが遠いので、今日の家計にはちょうど良いとおもわれます
講師 とくにないですが、個人的にはたくさんの経験豊富な先生で、色々と対応してくれた
カリキュラム 学校や、教科書の基本的な事はだいたいやってくれていたので満足
塾の周りの環境 とくに、これっいってないのですが、治安維持法のとおりかとおもわれます
塾内の環境 なかなか、はじめての場所は慣れなかったですが、だいぶ良くなった
良いところや要望 とくにないですが、講師の希望や、時間などはもっと改善してほしいです
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。もう少し安くしてほしい。夏休みや春休みの講習はさらに高い。
講師 口コミが良かったので通いはじめだが子供には合っていると感じる。
カリキュラム 定期テスト対策をしっからやってくれるし、苦手分野もフォローしてくれる。
塾の周りの環境 治安などの不安は、全くない。場所はとくに不便とも便利だとも思わない。
塾内の環境 教室は広さは普通で不満はない。環境もまあまあだと思う。きれいに整理整頓されている。
良いところや要望 あまり豆に連絡をとらないのでよくわからないが子供には合っていると感じるので満足している。
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の費用以外に、学校の休みの時に月謝並みの費用がかかるのがばかにならない。テキストが高い。送料もかかる。
講師 行き始めたばかりでよくわからないが、担任との面談もあり。よく面倒見てくれていると思う
カリキュラム 長年のノウハウでよくできていると思う。テキスト、勉強の流れがよくできているう
塾の周りの環境 ちょっとくらいけど、子供がいっぱいいるから大丈夫かな、と思う
塾内の環境 教室がかなりせまい。机も小さく、隣との間隔がない。荷物置くところすらなさそう。
良いところや要望 よくできたカリキュラムだと思う。めちゃくちゃ勉強させる。ちゃんとやれば、結果が出ると思う
その他気づいたこと、感じたこと 志望校きめられない。成績悪い子はどうすればいいのか、あまり情報がない
ena中野坂上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、季節講習や合宿とやたら別料金になるものが多く毎回支払いに追われあ
講師 私のわかる範囲内ですが、塾長を始め良い講師が多く感じました。
カリキュラム 小学生でしたがこなせない量ではない、しかし季節講習や合宿が多い
塾の周りの環境 駅前なので自転車置き場に困る、遅い時間になるが治安はそれほどワルクナイ
塾内の環境 教室がは狭い、風通しもイマイチ。雑居ビルの一部なのでエレベータも小さい
良いところや要望 定期的な保護者会などはあるが、小学部のせいかあまり生徒のことは存じてない
その他気づいたこと、感じたこと 先程も書いたが、色々とお金がかかるのである程度の出費は理解するが多い
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝がありつつ、夏期講習などの追加講座費用が高い。テキストも高い。送料かかるのもつらい。
講師 個人面談とかしてくれ、面倒見はよさそう
カリキュラム テキストなど、よくできているとおもう。進め方もきっちりやって入れば勉強できるようになると思う
塾の周りの環境 ちょっとくらいけど、子供たちがいっぱいいるので大丈夫だと思う
塾内の環境 かなり狭い。机小さい。冬とかコートかさばるし、大変だとおもう。
良いところや要望 ノウハウがちゃんとしていて、きっちりやってていれば確実に伸びるカリキュラムになってると思う
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人はとても気に入っている様子。教え方も上手だと思います。ただ費用が高いだめ、成績が上がってもらわないと辛い。
カリキュラム 同じ曜日に英語と数学があるのは塾が初めての子にとってどうかなと思いましたが、とりあえず大丈夫そう。優秀な子しか教えてない塾かと思ったら数学は子供にレベルを合わせて基礎をやっていただきありがたい。
塾内の環境 実習の環境も授業の環境もとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生や塾長環境もとても良いと思います。ただ高額なので、それだけの価値があったと思ってもらえるように期待してます。
ITTO個別指導学院都立家政校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって話を聞いて下さり、塾の利益ではなく、子供のこれからをきちんと考えてカリキュラムも組んで下さりました。大変好感が持てました。
カリキュラム 授業時間や対応人数で幅の広い選択肢が用意されており、いろいろな生徒へ対応可能な点はとても良かったです。
塾内の環境 商店街にあり、人通りも常にあるので夜遅くに帰る際も安心だと感じました。
塾内は新しいこともありとても綺麗でした。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いな為通塾を検討していましたが、親身になって相談に乗って下さり大変ありがたかったです。
塾長はじめ先生も明るく元気な印象で大変好感が持てました。
個別教室のトライ中野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく特別高いというわけではないのだと思うが、やはりそれなりに費用がかかったという印象がある。
講師 なかなかやる気が出ずに困っていたが、講師以外の事務の方も含めて子供にうまく接してくれて、徐々にやる気が出てきた。
カリキュラム 特に可もなく不可もなく、子供にとって無理なく使いことができていた。
塾の周りの環境 通っていた高校から近く、駅にも近かった。繁華街と言うほど賑やかでもなく、しかし人通りもあり安全であった。
塾内の環境 部屋は狭かったが、机の配置や備品の配置など勉強がしやすい工夫がされていた。
良いところや要望 勉強がしたいときに自由に使用できる場所(机、イス、ロッカーなど)があり、授業料を必要としない時間を過ごさせてもらえるとよい。
栄光ゼミナール東中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えませんが、学習効果はあげられているので、納得しています。
講師 子供の弱点を把握して、フォローするような児童をしてくれます。
カリキュラム 単元ごとにポイントをおさえられるように工夫した教材になっている。
塾の周りの環境 交通の便は悪くありません。落ち着いた雰囲気の立地で勉強しやすい環境です。
塾内の環境 教室はやや狭いような気がしますが、整理整頓されていて、勉強しやすい環境です。
良いところや要望 単元によってはなかなか理解が難しい単元もあります。個別に力をつける教材などもう一工夫ほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っている成果は出ているので、評価はしています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なコマ数のみの料金だったので良かったです。料金は妥当な金額だと思いました。
講師 講師との関係性は良かったですが、成績がほとんど伸びず解決策のアドバイスは的確に無く今思えば疑問が残りました。
カリキュラム アドバイスを貰い揃えましたが全部使い切ったのかは分かりません。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので交通費が抑えられたので良かったです。
塾内の環境 たまに講師と生徒の話し声に集中出来なかったと言っていましたが、全体的には満足していました。
良いところや要望 受験時期で全て不合格になった時のこれからのアドバイスが無かったのがとても気になるところでした。
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、学習塾の立地、個別の指導などを考慮すると妥当な金額かと思います。
講師 情熱と愛情を持って熱心に指導し、生徒の疑問を早期に解決した。
カリキュラム 生徒の能力や理解度に合った教材を利用して段階的にレベルアップを図ろうといている。
塾の周りの環境 最寄りの中野駅から徒歩約5分と近く、夜間でも多くの人通りがある場所である。
塾内の環境 教室は個人ごとのブースに区分され、その面積についても十分なものと思う。
良いところや要望 生徒のやる気を助長し、次のステップまで諦めない気持ちを持続させてもらいたい。
英才個別学院中野坂上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的です。安いと思います。
講師 先生の入れ替わりが激しいので、不安になることが多かった
カリキュラム 塾長が変わり過ぎて、不安になりました。先生も変わり過ぎて、伝達事項も伝わっていなかった
塾の周りの環境 駅から凄い近くて、明るい道通りなので安心して通わすことができ良かったです。
塾内の環境 子供は、集中できたと言ってましたが結果が伴ってなかったのが残念です。
良いところや要望 先生の定着率が、高くなるような職場環境を整えたら良いと思いました
その他気づいたこと、感じたこと まず、塾長さんがコロコロ変わらずに伝達事項をしっかりすることが必要だと思います
フォーラム21中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学を受けているが、料金は平均的なところかなと思う。不満はないです。
講師 生徒のわからないところを自ら教材を作ってわかるまで教えてくれる。
カリキュラム 生徒の理解度によりカリキュラムを変更し、教材も変わる。手作りの場合もあり、より理解度を上げる工夫がある
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で通学できるので送り迎えがない分助かる。繁華街にあるので治安的には疑問。
塾内の環境 友人が多いため、楽しく通っているようだが、その分緊張感は少し足りない。
良いところや要望 生徒の理解度に合わせてカリキュラムを臨機応変に変更してくれる。
栄光ゼミナール東中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すべての科目を受講しているわけではないが、比較的料金は高めと感じる。
講師 苦手科目について、勉強を積極的にやるように癖がついてきた。
カリキュラム クラブ活動やスイミングスクールとの時間の調整がつくカリキュラムとなっている。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学可能であることに加え、夜でも比較的交通量がおおい。
塾内の環境 教室内においては、外の喧騒や車の走行音などは聞こえないと感じた
良いところや要望 しっかり成果をだせるようにしてほしい
個別教室のトライ中野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 感じが良かった。体験授業をしてもらいにいきましたが他の講師も良さそうでした!
カリキュラム わかりやすいと言っていた。まだ体験授業をしてから1度しか授業をしてもらっていませんが、子供は気に入ったようです。
塾内の環境 アットホームで良い。こじんまりとした狭い教室ですがそれがかえって目が行き届くかんじでいいと思いました!
その他気づいたこと、感じたこと これからお世話になるところなのでまだわかりませんがとても良さそうなところです
個別指導 スクールIE南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を増やすとかなりの値段がかかった。振替をしてくれたのでよかった
講師 そんなに他とは変わらず、普通の塾だった。個別のわりには個別ぽくない
カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムで要点がわかりやすかったけど、教材が高かった
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離。雨が降っても歩いていける。通学途中にあるからよかった
塾内の環境 集中してできる環境だとおもう。設備はどんなのがあるのかわからない
良いところや要望 友達がいっていたので、受験勉強をさせる環境がほしかったからあまり要望はない
その他気づいたこと、感じたこと やめるときに1ヶ月前に行ったけど。1ヶ月いってないのにその月のがいつまでも請求書がおくられてきた。
栄光ゼミナール鷺ノ宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は4科目習うとそれなりに高くなります。一人だとよいのですが、下の子も習うようになると結構な負担になります。
講師 特に授業風景まで見えているわけではないので、わからないですが熱心に教えてくれるようです。
カリキュラム 苦手なところに集中したプリントを出してくれて、復讐できるので効率的です
塾の周りの環境 家から10分程度自転車で移動しないといけないので、事故など心配です。
塾内の環境 自習室もあり、塾に行くと集中して勉強に取り組めるようで、そこは良いです。
良いところや要望 ネットで試験結果などみれ、どんな状況かを把握できるので、とてもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月試験があり、定期的に子供の勉強の進み度合を確認できます。
ena中野坂上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と比べて安いと思うが、全体から見て料金相応かもしれない。長期講習はそれなりにお金がかかった
カリキュラム 若い先生が多く、子供の話では話しやすいのかなあとは思った
塾の周りの環境 駅から近く良かったが、自転車駐輪場がなく、塾の前が大変なことになっていた
塾内の環境 個別ではないのでうるさい子がいたら不運と言うしかない。料金が安いのでそこは我慢するしかないし、神経質になったら受験に負けると思う
良いところや要望 良いところは場所と金額くらいかもしれない。
個別指導 スクールIE中野北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加でもう一科目受講したいが、料金面で1科目のみの受講となっている。
講師 1年以上通っているが、講師が子供の名前を間違えて覚えている点が気になる。
カリキュラム 子供の進捗度に応じた課題を毎週提示してくれるのは良いと思う。
塾の周りの環境 家からほぼ直線上にあり、歩道も確保されているため安全面では問題ない。
良いところや要望 定期的に保護者面談を実施しており、進路や理解度などの相談が可能でよい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気スイッチを宣伝文句にしている学習塾だが、なかなか子供本人のやる気が引き出せていない気がする。 課題もギリギリにこなしている状況で、もっと定期的に継続して学習する習慣づけ、動機づけを行ってほしい。
ena中野坂上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いました。しかし夏季講習などフルスペックで受けるとやはり厳しい。
講師 生徒一人一人に寄り添い、最後まで親身になって指導して下さった。
カリキュラム 教材は難関都立自校作や私立難関どちらも狙える物で良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄丸の内線中野坂上駅から徒歩1分以内なので、安全だし、雨でも濡れずに行ける。
塾内の環境 教室はごく普通でした。しかし自習室では常に先生がいる環境で分からないことがあればすぐに質問できるところが良かった。
良いところや要望 自分からなかなか質問できない子に対して先生からいろいろ分からない所や志望校についてなど聞いて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 都立校志望の学生に内申点が上がる保証があれば最高です。五教科以外の教科についてもアドバイスして欲しい。