キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

782件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

782件中 441460件を表示(新着順)

「東京都北区」で絞り込みました

渡辺塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金相場は分かりませんが、集合学習にしては高価だったという印象です。

講師 塾長先生が親身になって指導してくれた。勉強を教えるだけではなく、勉強する意味を最初に説いてくれた事で学習意欲が高まったと思います。

カリキュラム 学校の教科書と塾独自のテキストを用いて多角的な指導をしてくれた。

塾の周りの環境 商店街のハズレで人通りが少ない。コンビニは目の前にあったがたむろっている高校生がいて嫌だった。

塾内の環境 自習室が使い放題という事。オンとオフの時間があり、そのなかできちんと掃除もされていた

良いところや要望 定められた学校の学習と違い、塾独自の学習カリキュラムを選べるという事です。

その他気づいたこと、感じたこと 学習は自分でする事。自走して学ばなければ意味がない事を親である私自身も学びました。

城南コベッツ王子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。料金設定はコマ数で変わるので自分のスタイルで変更できる。

講師 苦手だった国語が成績が上がったのはよかった。本人も苦手意識がなくなったみたいだ。

カリキュラム 個別だから、教材やカリキュラムも色々と融通がきいて、変更できたりする

塾の周りの環境 交通手段は自転車で駅まで行かず途中にあるから少しは距離が短いからよかった。周りは大通りで車の往来がすごいからある意味安全。そして危険でもある。

塾内の環境 自習スペースはせまい。行っても教えてくれる先生はいない。教室全体的に狭くこじんまりとしている。

良いところや要望 こじんまりとアットホーム感があり、コミュニケーション取れやすい事環境である。

その他気づいたこと、感じたこと 空いてればコマを変更できる点は個別ならではのメリットである。

市進学院王子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。他の集団塾に行ってないからわからないけど。長期休みのこうしゅうはたかい

講師 授業を見てないからわからない。熱心だと思うが子供の成績は上がってはいない。問題自体が難しくなってるみたいだが成績は上がらず、下がらず。良いのか悪いのか分からない。

カリキュラム 高い教材を沢山購入させられたが、使ってない教材が山ほどある。

塾の周りの環境 駅近なので自宅からならバスで一本で行けるから助かる。周りもら駅近の為明るい。

塾内の環境 教室の最大人数も他の塾に比べて少ない為、集中して勉強できそう。塾内も整理整頓されている。

良いところや要望 たまに子供の事で連絡くれる。電話してもすぐに回答してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので少し高いと思うけれど希望に応じて対応してくれるので問題なし

講師 年齢が近く会話がしやすい。自分の経験から気さくに話をしてくれる。

カリキュラム 現在は、教科というより、小論文指導をして頂いている。苦手分野を逆手に取り、上手く指導して頂いている。

塾の周りの環境 徒歩で通えるので良いと思う。遅延もなく通塾の時間を気にせず学校の課題や宿題も済ませて通える。

塾内の環境 集中出来る環境だと思う。塾に行ってしまえば元々集中出来るタイプなので問題ない。

良いところや要望 面談を設けてくれて希望に応じて対応してくれるのでありがたい良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 良い結果が出ているようなので特になし。大きな結果が出るのはこれからなので語れない。

栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも思わないが、今後特別講習等で出費が増えて行く。

講師 アフターフォローがしっかりしており、両親への報告もまめである為。

カリキュラム 特に良いとも悪いとも思わない。同学年はみんな同じものを使っている。

塾の周りの環境 塾への最短距離が繁華街を通過する必要がある為、そこを避けて行く必要がある。

塾内の環境 特に騒いでいる子供がいる訳ではないが、特段優れた環境というわけでもない。

良いところや要望 今の時代背景かもしれないが、講師の方が子供に対して気を使い過ぎているきらいがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導ですので、かなり高額です。支払いがきつかった記憶があります。

講師 若い方からお年を召した方まで幅広く、それなりにしっかりと教えて頂きました。

カリキュラム 特に分からないところについてはしっかりと教えて頂いていたようですが、受験校の傾向と完全に合ってはいませんでした。

塾の周りの環境 王子駅からの距離もほど近く問題ありません。立地はやや喧騒なところです。

塾内の環境 塾内はそれほど広くはありませんが、それなりに集中できる環境です。

良いところや要望 何と言っても1つ1つ質問に答えてくれるのは個別の利点です。ただ、志願校に対するデータ蓄積は十分に欲しいところです。

その他気づいたこと、感じたこと 志願校ごとのデータ蓄積は今後の課題ではないでしょうか。

茗渓塾【高校部】王子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の進学塾に比べればリーズナブルに料金設定になっていると思う。授業料以外にも教材費など色々とかかるのは仕方がない。

講師 若い講師が多く相談しやすかったが良い講師 良くない講師の差があると思う。

カリキュラム 教材はコース別にわけられていて特に良くも悪くも感じなかった。

塾の周りの環境 駅からは比較的近く大通りに面しているのでそれほど治安は悪くなかった。

塾内の環境 教室は少し老朽化がみられトイレに行きにくいと言っていた。広さはそれなりにある。

良いところや要望 立地はよいので遅くまで通っていてもそれほど心配ではない。名門校などに目指す子供は大手の進学塾のほうがよいかと。

その他気づいたこと、感じたこと 成績は大して伸びなかったが本人が塾に通うことに対してたのしんでいたので良かったのではないかと思う。

王子予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり安くないと思います。もう少し料金設定がわかりやすいとよい

講師 熱心な先生が多く、信頼関係も結べていた。カリキュラムが良かった

カリキュラム 個人に合わせて教材を変えてもらえたり、臨機応変な対応が良かった

塾の周りの環境 自宅に近かったので安心できたが交通量が多く、不安なところもあった

塾内の環境 設備はあまり新しくはなく、勉強には集中できているかどうか疑問があった

良いところや要望 家庭との連絡が密なのはよかった。先生ごとのばらつきが気になった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としては普通だとは思いますが、我が家としては少し高いかなと思いました。

講師 経験の豊富な講師の方が多く、子供に合った適切な指導をしていただいた

カリキュラム あまり子供に合わないものが多くわかりにくかったと思いました。

塾の周りの環境 交通の便に関しては特に問題点はないのですが、少しうるさいと思いました

塾内の環境 教室に関してはとてもきれいで清潔な印象なので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 突然の休みなどになってしまった際も臨機応変に対応してくださって良かったです。

早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。しかしテキストの量を考えるとまあまあかなとも思います

講師 面白い授業ができる講師もいてその教科は進んで取り組めました

カリキュラム 教材は多いので宿題が大変だが学力は向上できると思った

塾内の環境 人数が多くふざけてうるさいことが多かった教室数が少なく生徒が多いので改善がむずかしそうです

良いところや要望 子供の良いところと悪いところを理解しておりアドバイスをしてくれた

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量に耐えられる子供でないと学力向上できないようで我がこには向いてないように感じました。

栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬季講習費が高い。コストパフォマンスがわるい印象がある。

カリキュラム テキストがわかりにくい、ポイントが明確でないので他社のテキストを参考に答えを出している

塾の周りの環境 パチンコ店や接待を伴う飲食店も多くあり治安が良いとはいえない

塾内の環境 クラスがわかれており環境は整備されている。

良いところや要望 わからないところがあっても聞きにくく自習室にいっても担当教科がことなると聞いてもわかりやすく説明してもらえない

[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は講習を受けると高いなと感じる。学年が上がると跳ね上がる

講師 年齢の近い先生が多いので、質問や分からないところを気兼ねなく聴ける

カリキュラム 教材は学校の教科書と同じレベルのものを準備してくださった。

塾の周りの環境 交通手段は電車のため繁華街を通らないといけないところがネック

塾内の環境 ビルそのまま塾のため学校のような雰囲気で楽しく通っています。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は可能だったと思うが経験がないので分からないです。

代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この近辺では安いと噂もあるくらい、リーズナブルな価格で良いと思う。

講師 塾長先生がとても丁寧で、どんなことでも迅速に行ってくれます。また、幼い頃から一緒に過ごしたお友達がたくさん通っていたので、塾に対する安心感が高まった。

カリキュラム 急に通い始めた子供に合うように、色々と考えて下さり合わせてもらえている。宿題もたくさんでるので、家庭学習する習慣も更に高まった。

塾の周りの環境 2駅はからも近く、立地もよい。大通りにあるので見通しがよく、人目につくので安全に通えそう。自宅から近いので通いやすい。

塾内の環境 人数のせいか?教室が若干狭く感じる。また、自習室は、壁で仕切られていなくとも、全く同じ空間ではなく隣のブースなど別室にあると良いと思った。

良いところや要望 時間帯がもう少し選べたり、これから先土日なども開校してくれると、受験に向けてより良くなると思う。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく塾長先生が、良い方です。期間がないのに、快く受けてくださり、とても丁寧な説明をお時間かけて説明をしてくださって本当に助かりました。

早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったようです。教材費や講習費も別料金なので、かなりの金額になっていたようです。

カリキュラム 教材やカリキュラム等についても、大量にあったという事ぐらいしかわかりません。

塾の周りの環境 自転車で通っていました。雨の日は自転車だと危ないので都電で通っていました。駅近なので近隣には商店もあったようです。

良いところや要望 先生方は熱意を持って接してくれていたようです。

早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。夏期講習も含めて高い。その他は特にない。。

講師 先生がコロコロ変わるため、誰に相談すれば良いのか分からない。担任のように個人を理解してる人が必要。料金も高い

カリキュラム 季節学習の料金は高い。コロナなので動画配信があるが、期間限定で、なく、学習のために永続視聴可能にしてほしい

塾の周りの環境 お迎えのときに路上駐車が多く、危ない。その他は特にない。。。

塾内の環境 個別にうるさいメンバーがいる、雑音や整理整頓問題なく、コロナ対策もありがたい

良いところや要望 子供の塾の様子を知りたい。その上で自宅での学習方法のアドバイス欲しい

その他気づいたこと、感じたこと お金を払っているので学習は親の手がかからなぬように塾で完結型にしたい

栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションの出費がいろいろあるため 、当初の予定よりもずっと高くなりました。

講師 何が足りないかよく考えてくれて、やるべきことを的確に教えてくれる点がよい。

カリキュラム 各教科とも系統だっていて、良いですが、副教材が多くて驚きました。

塾の周りの環境 赤羽駅の繁華街にあり、帰宅時は治安は悪そうですが、駅からは近いです

塾内の環境 自習室があまり静かではないと子供から聞きました。 またクラス内のレベルもピンキリで、授業に集中しない生徒がいるそうです。

良いところや要望 要望は、課題のチェックをもう少しやっていただきたいことです。

その他気づいたこと、感じたこと 時間設定がやや遅いので、 もう少し早い時間からやっていただけたら助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、コマ数に応じたものなので、妥当なのでしょうが、 負担に感じていました。

塾の周りの環境 ここは、商店街のはずれにあります。治安は悪くはないと思います。

塾内の環境 ここの教室は、車道にめんしていますが、室内では、特に問題はないと思います。

良いところや要望 子供が、積極的に取り組んでいたので、そこそこ いいのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が、積極的に取り組んでいたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については可もなく負荷もなく一般的な料金設定になっています

講師 何かの都合で休んでも振り替えて授業を行ってくれる。学びたい教科を選択できる

カリキュラム 塾なのに個別で面談とかもありその子その子にあった教育をしてくれていると思います

塾の周りの環境 うちは家が近いのでいいですが通り沿いにあるので夜も比較的安全です

塾内の環境 コロナの影響もあり一人あたりの人数が前よりは少ないようなので指導はよくなってるのかな

良いところや要望 メール対応が子供でもできますが勝手にやらないか心配なので親に確認のでんわがあってもいいのかな

その他気づいたこと、感じたこと 都合で休んでも振り替えて授業を行ってくれるのでとても助かっています

[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他社大手塾並みかと思いますが、6年時には難関校を目指すほど多くの講座をとったり、テストも多かったりで、特に出費が多かった。

講師 とても親身に質問に対応してくれた。個人への課題の出し方も、一人一人の状況をよく見てくれているので的確だった。時間外にも十分に指導してくれ、熱意と温かさを感じられた。

カリキュラム 普段のクラス分け以外に、季節講習では各校舎トップクラスの子たちの集合クラスが設けられ、特別のテキストを用い、普段では経験できないレベルの高い授業が受けられ、また友だちからも大変に刺激を受けられ、新たなやる気の原動力となった。

塾の周りの環境 赤羽という土地柄飲食街が近く、夜の帰り時間などはとくにお迎えが欠かせなかった。

塾内の環境 建物が古く、大きい通りに面していることもあり、周りの騒音が多少気になった。

良いところや要望 学習面での気づきであったり、友達との新たな出会いであったり、学校生活だけでは得られない貴重な経験ができること。

その他気づいたこと、感じたこと テストがとにかく多くて大変だったが、テストの振り替えが柔軟にできたので、予定を立てやすかった。またテスト慣れは十分にできたので、その点は利点だった。

早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教わる場であり、他の塾と比べて、目立って高いとか安いとかではないため。

講師 先生とのコミュニケーションの機会が多く、面談や勉強の進め方、志望校について、細かく話があったから。

カリキュラム 上位の子向けの講習やテキストがあるが、それに対してのフォローが少ないから。

塾の周りの環境 バス通りや人通りが多く、夜暗い場所がない。また、駅まで歩いて3、4分と近いから。

塾内の環境 建物自体が新しく、老朽化している感じは見えない。また、照明も明るい。

良いところや要望 校長先生が直々に、保護者や子どもたちと面談する機会もあり、きちんと向き合おうとしている。

その他気づいたこと、感じたこと 事務の先生によっては、練習試験や教材の回答プリントの配り忘れなどがたまにある。

「東京都北区」で絞り込みました

条件を変更する

782件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。