キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

613件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

613件中 421440件を表示(新着順)

「東京都中野区」で絞り込みました

ena中野坂上 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なので、比較的料金設定が安くていい。講習の価格も比較的安い

講師 急な変更でも柔軟に対応して頂いた。 連絡が行き違いがあった

カリキュラム 学校の進路に合わせたカリキュラムがあるので安心出来たし、フォローもよかった

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあるので空き時間にや時間を潰せたのがよかった

塾内の環境 冷暖房がちゃんと整備されていている。道路沿いなので騒音は気になる

良いところや要望 学校の定期テスト対策をきちんとしてくれるので、テスト前はありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 直前の科目数の多さに対応するのが大変でした。 個人のレベルにあっている

四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料とは別に教材費や夏期講習費などが生じるため、コスト的にはかなりかかる。

講師 子供が興味を持って学習に取り込めるようにしてくれていおり、楽しみながら学習が進められている。

カリキュラム 教材はわかりやすくなっており、スムーズに学習をすすめることができている。

塾の周りの環境 自宅が杉並区のため、中野校舎は、若干遠く、通学が大変である。また駅からの距離が少し遠い。

塾内の環境 実際に自分自身が授業を受けているわけではないので、わからないが、そばに鉄道が走っており、騒音があるように思える。

良いところや要望 子供が楽しみんで通学できているので、講師の質や授業は素晴らしいのだとおもっています。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの予定などを建てる際に、塾のスケジュールが早めにわかるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受検塾は全体的に高い、こちらはやはり相当高いがこまごました追加金がないのはよい

講師 なかなか講師の教え方を理解するのに時間がかかっているようにおもう

カリキュラム お値段なりに良いような難しい、ついていけているお子さんにはよいとおもう

塾の周りの環境 えきからすぐなのはとてもかよいやすく小学生にはありがたいよい立地

塾内の環境 となりの教室の声が聞こえるとのこと、聞こえてるのは集中できていないということか?

良いところや要望 良いところというより、わるいところ?自習できるスペースがほしい

その他気づいたこと、感じたこと やはり、自習スペースと質問しなくても子のケアをひとりひとりしていただけるきめ細かさがほしい

東京教育アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同級生の中でほかのところに通っている生徒に聞いたところで、やはりやや高いようですが、勉強に集中できる環境で、先生の指導もお気に入りなのであれば、若干高くても安心できるからいいのではと思っています。

講師 先生の対応が学校よりはるかに良く、指導の仕方も柔軟性を持ち、塾が続けられる理由でもあるようだ。

カリキュラム カリキュラムはわかりやすく、学校の進捗に沿って指導をしてくれることになっているし、教材も分かりやSく、季節講習も受け入れやすいです。

塾の周りの環境 自宅にとても近く、学生の多い周辺ではとてもべんきょうのふんいきがよくて、治安も大丈夫です。

塾内の環境 勉強に集中でき環境で、マイホーム雰囲気の中で整理整頓ができており、雑音などがあまり感じられない。

良いところや要望 場所も環境もよいので、生徒が多いようでして、個別指導の時間が短くなったりすることもあるようで、その辺りは改善できるのであればなおよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導塾の中ではそれほど高くない印象。ただし、講習会の時期は負担が多く感じる。

講師 個別に弱点を中心に丁寧に指導してもらえるところが良い。家庭教師と異なり複数の講師に依頼できる。

カリキュラム 教材は学力の状況や希望に応じて選択できる。カリキュラムもオーダーメイドで比較的自由に組んでもらえる。

塾の周りの環境 自転車で通っているが、割と広い歩道があり、大きな交差点がなく到着できる。バス通りにあり、治安の心配も少ない。

塾内の環境 設備は古いが、清潔に保たれており、圧迫感のないレイアウトになっている印象

良いところや要望 キャンセルが前日でも可能なのはありがたい。また、教室長が各生徒の状況の把握に努めてくれていて、ありがたい。面談も希望するとよく対応してもらえる。講師の方を含め、個々の生徒によく目が行き届いている印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。家庭教師のレベルによって値段が違うのもどうかとは思います。

講師 わからないと思うところをとことん理解するまでやってくれるところ。

カリキュラム 自分がやりたい項目をやってくれるところ。小論文とかの書き方などの対策など。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なので便利だったと思う。雨の日も電車で行けるので。

塾内の環境 個別だけど部屋自体がワンフロアなので他の生徒さんもいるのでもう少し仕切りなどがあると良かった

良いところや要望 わからないところをとことん理解できるまでやってくれる。普段やらない項目など自分がやりたいと思うところをやってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の都合で休んだ場合にはちゃんと振り替えがあるのは良かったと思います。

四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧な説明だそうで、子どもが気に入っている。ただ時には厳しく怒ることもあるらしい

カリキュラム 枚数が多く、量的には問題ないです。難しさはもう1つ物足りない

塾の周りの環境 家から近いのがいちばんの理由。近いのがいちばん重要、特に今の時期は。

塾内の環境 整理整頓がまあある程度できていると思う。

英才個別学院中野坂上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは決してありませんが、平均よりは安いのかとおもいます子供への将来を考えるとマストなのかと塾への通学はとおもう

講師 良いとの評判が良かった講師が必ずしも良いとは限らず、自分の子供達に会うかが大事何人も良い講師がいると休みでも大丈夫かなと思いますね

カリキュラム 教材選びもしっかりとやってもらえてとても助かりますカリキュラム通りに進めるのも大事だが、プラスアルファに詰め込んでもらえるのが良い

塾の周りの環境 治安は悪くはないとおもいますが、近くにコンビニなどがあると便利かな交通手段としては自転車なので不便ではありません

塾内の環境 教室の環境は少人数で良い環境の中勉強に打ち込めるようです外の音もさほど聞こえなく集中してできるようです

良いところや要望 勉強を教えてもらうほかに、人間としての教育も同時に考える講師もいます本当に有り難く素晴らしいことだとおもう

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの組み替えで講師が変わるのはちょっと困る気がします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の教育の立場から申し上げたら、妥当な、線ではないかもしれません。

講師 子供にあった授業を行うことによって、成績の向上に、つながったと思いました。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、指導していただいて、本人のやる気を引き出す結果になったと思います。

塾の周りの環境 家から近くて、本人が近く融通がきいて、変更その他がスムーズにきいてよかったと思いました。

塾内の環境 本人が納得して常に前向きにことを捉えて行動している点が、非常に良いことであると思いました。

良いところや要望 一人一人に、的確に良いことと、悪いことを上手く、行われていると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気を引き出す結果に出るように、工夫を凝らして、行われているように思わました。

四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金だと思うが、夏季講習や冬季講習などはそれなりの金額になった

講師 特徴のある先生方が、個別の相談にも親身になってアドバイスしてくれた

カリキュラム 受験の基本教材であるため指摘はないが、本人が繰り返し学べるかどうか

塾の周りの環境 駅から少し離れているが線路沿いなのでそれほど心配はしなかった

塾内の環境 教室は狭いが、電車の音以外は完成な住宅地の中な子で集中できる環境であった

良いところや要望 アットホームでガツガツしていないところが良い面でもあり、本人のやる気がないと成果につながらない

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、兄弟揃って長きにわたり通ったので愛着は感じるし、出身校な感じ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の幼児教育塾よりやや高い方だと思いますが、他にいいところがないので、今通っています。

講師 先生によって生徒への教え方が異なるので、先生の質が違うと思います。

カリキュラム まだ幼児教育なので難しい問題はありませんが、季節感のない受験向けの内容が多いと思います。

塾の周りの環境 JR中野駅から徒歩で行けますし、駅から近いので、利便性は非常に高いと思います。

塾内の環境 塾内は清潔できれいに整理整頓されている方だと思います。ただ、ビル自体はそんなに新しくはないです。

良いところや要望 電話をかけても3コール以内に出ないことがあり、事務方の対応に疑問を感じることがたまにあります。

四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い、個々にあった指導をおこなって成績を少しでも安心できるくらいに成果や保護者へのフォローを見せてほしかった。

塾の周りの環境 沿線沿い住宅街にあるので安全といえば安全だが人通りがあまり多くなく昼間でも暗い感じがする

塾内の環境 特段もんだいのある様子はない

その他気づいたこと、感じたこと 金額なりの子にも親にもフォローがほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても高く感じてしまうが、成績が上がっているので、何とも言えない

講師 分かりやすく、丁寧で身に付きやすい。結果として、成績が上がっている

カリキュラム 復習がうまくコントロールされていて、着実に習得できて、成績に繋がる

塾の周りの環境 家から徒歩で通えて、駅に近いので仕事帰りに迎えにも行きやすい

塾内の環境 講師がちゃんと目を光らせてくれているので、しっかりと集中できている

良いところや要望 勉強するための場所であり、明確に意識して勉強に取り組むことができる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに高くなる。

講師 オンライン授業などを聞いてると優秀な先生が多いと思う。教え方もうまい

カリキュラム 一つのテーマをほりさげている。前に学んだ演習も繰り返しほりさげて取り上げている。

塾の周りの環境 繁華街の中の雑居ビルにある。

塾内の環境 校舎内は親が入れないのでよくわかないが、テレビカメラで見ている限りでは机といすしかない。

良いところや要望 毎月のテストでクラスが昇降するので、頑張って勉強しています。質問教室でわからないところを丁寧に指導してもらっています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの関係で保護者の説明会等がすべてオンラインになっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはやはりもっと安いのにこしたことはないと思います。

講師 本人から聞いたところによりますと、中々いい先生ということです。

カリキュラム カリキュラムと教材、夏期講習については、中々いいと思っております。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内ということが何よりもとてもプラスポイントです。

塾内の環境 本人から聞いたところ設備などについては中々整っていると思っております。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って、本人からきいてみたところはないと思います。

慶応会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの予備校などに比べて、コスパはすこしだけいいと思います。

講師 特に取り立てて厳しいということもなくて、いいと聞いています。

カリキュラム わかりやすい教材を使っていて、ためになっていると聞いております。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内にあるということがとても便利で、いいと思います。

塾内の環境 設備はそこそこ整っていて、勉強がしやすい環境にあるということです。

良いところや要望 特に思い当たることはないです。特にこれといってはわからないです。

早稲田学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に比べて安めに設定されていると思う。設備の面で他に劣っているからか(自主学習できるスペースがないからか)

講師 人柄がよい。 小さい塾なので話がしやすい。 講師はバイトがいないのでしっかり教えてくださっていると思う

カリキュラム 教材は他の塾でも使っているようなものを使っていると思う。自分が見ているわけではないので評価はしづらい

塾の周りの環境 大きな通りに面していて治安は悪くないとおもう。近くに大きな警察署もあるので安心

塾内の環境 小さい塾なので自主学習ができる教室がない。 教わりたいときに教われないのが本人にとってはどうかとおもう

良いところや要望 設備の面ではあれこれいってもどうにもならないと思うが自主学習スペースがあればなおよかったとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 少し優しすぎするような気もしますが、勉強嫌いで塾嫌いだったので今の塾で満足しています。

早稲田学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがあまりないですが、高くもなく、安くもなくというところかと思います。

講師 あまり塾の状況を把握していないので、正直良くわかりません。講師の皆さんは一生懸命やって頂いている印象はもっています。

カリキュラム 英検の授業をしてもらっていますが、カリキュラムを作って貰い無事に合格できています。

塾の周りの環境 人通り、車の通りが多い道に面し、警察署も近くにあり、治安的にもよい場所だと思う。

塾内の環境 少し狭い印象を持っています。子供と大人の違いがあるのかも知れませんが。

良いところや要望 時間割を明確にしてほしい。親がいつ塾に行くのかがわかりずらい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じたことはないですが、子供たちは楽しく、喜んで通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5年生、6年生と上がるにつれ年間の料金が高額になってくる。他の塾に比べても高額である。

講師 毎回のテストの採点が細かくなされている。子供も授業に熱心に取り組んでいる。

カリキュラム 毎回、振り返りテストがある。一定以上の点数が取れるとシールが貰える。シールを貰うことに子供がやりがいを感じている。

塾の周りの環境 家から徒歩で通うのに時間が掛かる。しかし、徒歩以外の適当な交通手段がない。

塾内の環境 教室は決して広くはないと子供から聞いている。しかし、成績順に少人数のクラスに分かれているので、良いかと思う。

良いところや要望 塾の良い処は、子供が勉強をやる気になってきたことです。要望としては、子供の質問に答える時間をなるべく多くして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと エレベータの定員が限られているためか、授業が終わった後も、建物から外に出るのに10~20分程度かかることがある。改善して頂けるとありがたい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高いとは思わなかった。3名に教えるのであれば、もう少しやすくても良いかも。

講師 子供と向き合って苦手部分を克服しようとプリントを出してくれる。

カリキュラム 教材にとらわれないところ。プリントの宿題がちょうど良い。苦手部分を強化してくれる。

塾の周りの環境 近くて通いやすい。家からすぐ行けるので、忘れ物してもすぐとりにいける。

塾内の環境 教室が狭いところが気になるが、いつでも自習ができるところが良い。

良いところや要望 子供が不明に思っている所を中心に教えてくれる所が良い。もっと他塾のベースにも合わせて教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 毎週やった所がノートに記載されている所がよい。
もっと授業の内容を電話で教えてもらったり、親と先生のコミュニケーションも増やしてほしい。

「東京都中野区」で絞り込みました

条件を変更する

613件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。