キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,279件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,279件中 421440件を表示(新着順)

「東京都渋谷区」で絞り込みました

パッションゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材は至って普通。よくも悪くもない。季節講習は、特段中身は良くないが、ただ高い。遅刻した生徒には怒鳴る

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩10分で一目も多い場所のため、立地はよい。隣にスーパー、信号渡ればコンビニがある。

塾内の環境 とにかく狭い。保護者面談が定期的にあるが、個室といっても、上から声がもれるためプライバシーはない。そして、保護者面談という名のただの勧誘。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わっていくのは当たり前だが寂しい。正社員はよくない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師はよかったとしても自分の子供に合わなければ結局はよい結果にはつながらないが、一人一人をそれほど丁寧にみれるわけでもないし子供の限界もあるためどちらでもない

カリキュラム カリキュラムや教材はそれなりに充実していたと思いますが使いこなせるかどうかだと思う

塾の周りの環境 渋谷なので周りはうるさく、テナントでわかりにくいし教室間の移動も外の階段など利用するなど決してよくない

アリーナ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒が塾を使いこなせるかにもよりますが、料金は妥当だと思います。

講師 通った時期はパンデミックの為、配信に切り替わりましたが子供には合わなかったようです。

カリキュラム 成績によるクラス分けがあり、生徒に合わせたカリキュラムは充実していると思います。

塾の周りの環境 駅から近く、治安も良いと思います。建物にエレベーターはありません。近くに駅ビル、コンビニ、ファミレス等あるので便利です。

塾内の環境 自習室(コーナー?)はありますが、みんなが使える環境ではありません。

良いところや要望 親と講師のコミュニケーションがもっと取れる環境だと良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験期の一番大切な時期にお世話になりました。優秀な講師の方々が多いのですが、相性もあるようです。クラスが変わってしまうので、子供から言い出せずにいた事は後悔が残ります。

Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだったが、どこも似たりよったりだし、ビジネスとしてやっている以上こんなものかと思った。

講師 よく分からないが、とても楽しそうに通っていたので子供に合っていたのだと思う。

カリキュラム よく分からないが、それなりの合格実績があったので、そこそこ良かったのだと思う。

塾の周りの環境 渋谷駅から近くて便利だし、スクランブル交差点と反対側なので、治安も悪くはない。

塾内の環境 よく分からないが、数回行った印象は整理整頓もされていたし綺麗で、音など気になることもなかった。

良いところや要望 何より子供に合っているかどうかだと思うので、それを以外に特に要望はない。

その他気づいたこと、感じたこと その他、気付いたことや感じたことはない。親があまり介入するのはおかしいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習でかなり費用は嵩んだが、通常の受講料はそれほどには感じなかった

講師 塾で教えてもらってきたことよりも家で過去問を解かせてその解き方を教えたほうが力になっていった

カリキュラム とりあえずプリントはドリルのようにこなしていかせていたのでそれなりに役に立った

塾の周りの環境 渋谷のなのでアクセスがよく、道にも迷わないので安心して1人で行かせられた

塾内の環境 校舎(建物)内のレイアウトがわかりやすくどこに行くのかわかりやすかった

良いところや要望 志望校の過去問をもっとひとりひとりの生徒に対して細かく考えて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の得意な分野の学校や渋谷に近い圏内の学校に絞ってそう。もっと子供とその親は色々な候補を探るのでもっと範囲を増やしておいて欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。いかに有効活用するかです。教材もたくさんあります。

講師 集団塾なので、積極的質問したり、問い合わせて、主体的に動く必要がある

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていました。熱心な先生とそうでない人の温度差がありました

塾の周りの環境 駅近でコンビニもあり便利です。車は迷惑になるので控えた方がいいです。

塾内の環境 普通。ビルは古く階段の壁は汚いですが、教室内は整ってます。もう少しゆとりがあると嬉しいです。

良いところや要望 連絡がネットでできるのは便利でした。講師とメールでやり取りできるともっといいです。

個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパは悪いように感じる。言い難い問題なので深く言及はしないが。

講師 特にないが立地環境は改善した方がよいと思われる。難しい問題だとは思うが。

カリキュラム 子供本人の反応や成績などから推察するのでそのような回答になると思うが...

塾の周りの環境 基本的に街自体の雰囲気や治安上の問題なので塾本体がどうこうという話ではない。

塾内の環境 子供本人から聞いた話を総合するとそのような評価となると思うが。

良いところや要望 基本的に職員、講師共に親切ではあった。教育的な能力となると評価は難しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝や夏期講習の料金なども、業界の平均的な価格な気がした。

講師 若い先生も多く、子供としては親近感を持てたよう。
先生も多く、親としてはクオリティに不安もあったが、結果として希望の学校に合格することができた。

カリキュラム 希望の学校にあったカリキュラムや教材を提供してもらえて、結果として希望の学校に合格することがてきた。

塾の周りの環境 渋谷駅から徒歩圏内で、子供1人でも通うことができた。人通りも多く、夜も比較的安心だった。

塾内の環境 自習室もあり、子供が集中できる環境はあったが、
建物が若干古くあまり綺麗ではなかった。

良いところや要望 当時の先生とは今でも相談がてきるほど信頼関係ができており、子供にとってはいい環境だったと思う。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったほど苦手克服にはならなかったので少し割高な感じが残った

講師 苦手な科目のみの受講であったが熱心で丁寧に指導していただき感謝している

カリキュラム うまく時間があわず無駄な時間をつくってしまうなどストレスのかかることもあった

塾の周りの環境 交通の便は悪くないが自宅から離れていたので移動時間はもったいなさを感じた

塾内の環境 塾内が快適な温度に保たれていて静かだったが食堂近くは多少においが気になった

良いところや要望 清潔感があり良い環境で学習に集中できたが結局あまり成績が伸びなかったのでまずまずだった

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は熱心で良いイメージがある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間80分という短さと生徒2名対講師1名でこの料金は高いです。中学以上は授業時間90分は欲しいです。

講師 子どもの評価ですが教え方は分かりやすいと言ってました。
親の目線からすると、もう少し丁寧なフォローが必要と感じました。

カリキュラム 私立中学校のため、教材は学校の教科書・問題集を使用していますのでこの評価は特にございません。

塾の周りの環境 駅目の前で交通の便が良く、人通りも多くある場所で犯罪に巻き込まれることはほぼなさそうで環境としては良いかと思います。

塾内の環境 勉強に集中しやすいレイアウトになってました。ただ、親の目線からすると自習の時に分からないことを質問しやすい環境かというと気軽に声が掛けられないのでは?というのを感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾がわからないが、適正だと思います。
高三になると、料金が上がるが他塾もそうだと思う。

講師 優秀なメンターと、ややそうでもないメンターの差があるようです。
京都発の若い組織の塾で、運営顔が見えにくい気がしました。

カリキュラム 企業とのコラボなど面白いカリキュラムがありましたが、
興味のわかない講習もたくさんあリました。

塾の周りの環境 一度引っ越しがありましたが、現在の教室は駅近で、問題ないと感じました。

塾内の環境 自習室があり、いつでも利用でき、質問もできます。
まだ校舎も新しくこ、れから更に使いやすくなりそうです。

良いところや要望 新しい形の自由な塾、優秀なメンターがいます。
運営側が若干不安なので、しっかりと、後継者を育ててほしい。

その他気づいたこと、感じたこと おかげさまで、志望校に合格を頂き感謝しています。

トフルゼミナール渋谷校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これに関しては親が払っていたのでわかりませんがおそらく高めだと思います。

カリキュラム 教材には不満はありませんでしたが、受ける先生次第でどうとでもなります。

塾の周りの環境 駅近。お昼ご飯食べられるところ豊富。

塾内の環境 自習室は汚い。裏紙がいっぱいあったのでそこはよかった。でもいつも変なにおいがした。

良いところや要望 名前は忘れましたがチューターの人はすごいよかった。志望校選びのプロといった感じがした。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 低いコースだと講師の質が下がるというが、ほとんど質が変わらなかったように感じる。
私が通っていたコースは大体αだった。
先生の話は小学生を惹きつけるものが多く、とても楽しく通塾していた。
メンタルケアもしっかりしていて、親が厳しすぎることも理解してくれた上で、親を説得してくれようともした。有難かった。

カリキュラム サピックスが難関校向けと言われる理由がわかる。
とてもしっかりしていて、応用ができるようになりたい人にはとっておきだと思う。しかし基礎がなっていない人には困難なものであると思う。

塾の周りの環境 繁華街の端という立地もあり、通塾中に遊びたくなることもあったし、実際何度も寄り道をしていた。帰りは寄っている方も多く危ないと思うこともあったが、誘導の先生がいたので安心だった。

塾内の環境 雑音などはないと思う。しかし自習室などはない。
質問教室なるものがあるが私自身使用したことが数回s程度しかないので良くわからない。空いていたイメージはある。

良いところや要望 先生の質が高いと思う。そして本当に楽しく学ことができることが一番良いことだと思っている。
サピックスで学んだことは中学校に入ってからもとても役に立っているし、思い出にもなっている。

その他気づいたこと、感じたこと 私はたまたまSAPIXが自分に合う熟だから良かったものの、中には合わない人だっていると思う。そんな時は自分に合う塾を探すということも大切だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、集団や個別の中でもお高めだと思う。
しかし、設備や環境が整っていて、一人ひとりしっかりと見ていただき、
本人のやる気で、無事合格出来たら、それでいいと思える範囲の高さです。

講師 良かった点・一か月間色々な先生に習い、自分で好きな先生を選ぶことが出来る

カリキュラム 高校受験まで、あと4か月での入塾のため、とにかく都立入試に必要な教材を購入。特に無理に進められることもなく、本屋で購入するのと変わらない金額だったので、よかった。

塾の周りの環境 駅や学校から近く、便利。遅い時間でも明るい場所なので、特に心配なく、よいと思う。

塾内の環境 自習室が充実しており、一つ一人づつパテーションで区切られ、集中して勉強できそう。満席で、自習室が使えなかったということがなさそうなくらい沢山用意されている。

良いところや要望 3つの塾を体験しましたが、一番設備と環境が整っている。
学校が近いので、どの塾もたくさん同級生が通っているので、塾に行って遊ばない環境が必要。その点で、一番集中して勉強できそうだと、本人が言ったので、料金は高ですが、東京個別に決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては、金額が一番良心的でした。授業の内容や指導が子供と合う事を願います。

講師 体験授業はわかりやすかったそうです。

カリキュラム 我が家の場合は苦手な単元や抜けていた単元があるので、そこを見直しつつ、入塾して1ヶ月後に偏差値の出る塾でのテスト等で個人に合ったカリキュラムや教材選びをしてくれるそうです。

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので子供一人で通う事があっても大丈夫そうです。大通りに面した小さなビルにあり、少々心配ではありますが、塾が空いている時間は生徒さん達の出入りもあるので、大丈夫ではないかと思います。

塾内の環境 道路に面しているので、多少の雑音はあると思う。

良いところや要望 子供が理解し身につくよう、その子に合った授業や指導を期待しています。又、学校選びに関して詳しい情報や助言、アドバイスをしていただきたいと思います。

個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンがあったので
入塾をきめましたが、結果をみないとまだ
料金についてはわかりません

講師 真面目で子供の能力に合わせて指導してくださるところが
とてもよいとおもっております。

カリキュラム 子供のペースに合わせて設定いただけるところがとても
良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、子供が1人でもかよえるところが良いと感じました。

塾内の環境 少し教室が狭い印象を受け、人がたくさんいる時は
少し騒がしかったです

良いところや要望 その子にあった指導法でどうしたら力がつくかということを真剣に指導頂きたい

TOMAS笹塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、仕方がないが、他の塾と比べて倍以上の値段なので、ずっと通塾は難しい。

講師 他の塾が、間に合わない、時期が遅れてるなど、ネガティブなコメントでしたが、子供の良い点に目を向けてポジティブに話していただけました。

カリキュラム 子供の理解力、スピードに合わせて、独自の内容を実施してくれるところ

塾の周りの環境 駅から近いのは便利で、静かなのも良いが、少し夜暗いのが心配です。

塾内の環境 先生たちのあいさつや、声がけもあり、明るい雰囲気で、自習室もある。裏通りで静かで環境はよい。

良いところや要望 子供がやる気がでるように、良いところを褒めてくれるのが、助かります。なによりも楽しんで通えているのがよいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めではあるが納得している。なぜならプログラムがよく、計算機械も利用できる。

講師 熱心である。難易度の高い授業であるが、しっかり教えてくださる。

カリキュラム 宿題が少ない。サマーコースは受けられる日数が少なくて、教室を他のところに行かないといけなかった。

塾の周りの環境 家から近い。渋谷駅からは坂を登らないといけないが、塾が集まっていて治安は悪くない。

塾内の環境 机が並べられていて自習できる。
スペースは狭い。aiを使った計算機がある。

良いところや要望 曜日を増やしてほしい。週末に授業があるのは部活で平日忙しいのにでありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的な値段であると思いますが早稲アカ系は毎月の年会費がかかるのが難点。

講師 毎回、解き方を紙に書いてくれるので持ち帰れるので助かります。

カリキュラム 授業内容がリクエスト式で分からないところを集中的にできるのがいいです。

塾の周りの環境 自転車置き場がほしいのと、駅から少し歩きます。

塾内の環境 自習室はそれぞれ机が仕切られているのがいい。
授業の机は隣りと近いので、雑音は入ると思います。

良いところや要望 集団塾より学習の相談がしやすいところ、自習室が使いやすい、講師が比較的若いところ。

個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なら妥当ですが講師によって感じ方が違ってくると思います。決して安くはないので。

講師 自習室として活用したく入塾をしました。講師は固定されるまで時間がかかり現時点で満足までは至ってません。相談にはすぐに対応頂けるので今後期待をしています。

カリキュラム 学校の教材を活用して授業を進めて行くスタイルの様です。教材の購入など費用がかからず助かります。

塾の周りの環境 向かいにコンビニもあり場所も分かりやすく通いやすいです。使用する路線によっては乗車まで歩かなくてはならないですが渋谷駅なので仕方がないですね。

塾内の環境 席の間隔は広く取れているので自習室として使用するのも満足しています。日曜日も教室が使用出来たら100点です。

良いところや要望 講師についてCMの情報と少し異なる印象ではありました。理系に強い講師の方が少ない印象です。

「東京都渋谷区」で絞り込みました

条件を変更する

1,279件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。