キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

800件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

800件中 421440件を表示(新着順)

「東京都目黒区」で絞り込みました

英才個別学院武蔵小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては低価格のように感じる授業をプラス際もわかりやすい料金設定

講師 講師の質にばらつきがあり、当たり外れがある合わなくて相談すれば考慮してくれる

カリキュラム 個々に合わせた教材を提案してくれる季節講習はうのみにすると高額になる

塾の周りの環境 液から近く大きな通り沿いなので、夜間でも明るく人通りもあるので良い

塾内の環境 自主学習スペースがあり自由に使用できる時々うるさい生徒と一緒になると集中できない

良いところや要望 休日の開校の連絡が遅い時がある開校の朝一で行くとスタッフが遅れていて開いていない時があるそう

その他気づいたこと、感じたこと 親身になって家庭と連携をとって進路に向かってくれるので頼れます

駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高く、夏季や冬季の特別講習は別料金で取られるのできつかった。

講師 大規模な、実績ある予備校で、講師も授業も安定して安心。子供もまあまあ良いと言っていた。平均以上で、大体期待していた通りで、まあ満足。

カリキュラム 1番目と同じで、平均以上でだいたい満足。期待していた通りの内容だった。

塾の周りの環境 自由が丘なので、遅くなっても安心だった。家が3駅と近かった。

塾内の環境 自由が丘なので、遅くなっても安心だった。家が3駅と近くて通うのに便利。

良いところや要望 結果が出たので良かったが、やはり料金が高く、もう少し低いとなお良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業のほかにも夏期講習や冬期講習なども受けたのでそこそこお金がかかったが、成績が伸び悩んだことが不満。料金に見合った指導をして欲しかった。

講師 もう少しひとりひとりに丁寧なカリキュラムを提供して欲しかった。

カリキュラム もう少しひとりひとりに適したカリキュラムを提供して欲しかった。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良かったため、通うことであまり心配はしなかった。

塾内の環境 勉強できる環境は整っており、自習室などを利用して勉強に集中できたと思う。

良いところや要望 本人が努力をすればするほど成績が伸びると感じた。授業終了後も、丁寧に質問に応じてくれて、講師陣も良かったと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、科目別に講師の力量にむらがあるところは改善の余地があると思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習や特訓講座などでそれなりに料金はかかっているように思います。

講師 ベテランの講師の方に教えていただいているので、それなりに学力がついてきているようです。

カリキュラム カリキュラムは復習型で何度も繰り返すことで学力がついてきているようです。

塾内の環境 親は塾内部や授業の様子はあまり良くわかっていないので把握出来ておりません。

良いところや要望 授業の様子はネット配信していただいていますが、学校行事などで通えない時にはもっとフォローがあると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にありません。なんとか悲願成就することを望みます。

鈴木進学アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 補習

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく安いです。受ける科目が増えるにつれ割引もあります。その点が1番の特徴な気がします。

講師 挨拶はしない、プリントを渡す時も、体ごとよそを向いて渡したり、、、最近疑問に思い始めました。

カリキュラム 良くも悪くもないです。基本、のんびりなので、私立に行く子には向いてないです、

塾の周りの環境 住宅街なので、送り迎えは必須です。大人でも、人通りが少ないので怖いです。

塾内の環境 小さい塾ですが、部屋の中は綺麗に整頓されていて安心です。ちょうど良いスペースです。

良いところや要望 料金がとにかく安い。ただ、先生のコミニュケーションが足らすぎて、実際にちゃんと子供に教えられているのか疑問です。

その他気づいたこと、感じたこと 時間変更になったり、休みの告知がしっかりなく、時間通りに行ったら始まっていたり、、、お金が掛かっているのでしっかりして欲しい

理英会自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。季節の講習など複数受講すると料金面も時間面も少し負担に感じます

講師 経験豊富な講師が子供の変化にすぐに気づき、色々と相談にのってくれたので

カリキュラム 基礎から応用まで使いやすい教材であった。コピーして繰り返し家での復習も出来てよかった

塾の周りの環境 駅から徒歩で近くて通いやすかった。電車の本数も多く、不便に感じる点はなし

塾内の環境 教室はキレイに整理されていて良かったが、時間帯によっては、特に授業と授業が入れ替わるタイミングはかなり混雑していた

良いところや要望 コロナ禍で授業の見学が制限される教室もあるようですが、zoomで授業を見ることができて良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 振替できる曜日に制限があるので、その枠をもう少し広げてもらえると良かったです

東進こべつ自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、比較は難しいところもあるが、他と比べると高いように思う。

講師 一人一人の学力や個性を尊重することにやや問題があり、塾の方針で進めていくようだ。

カリキュラム 教材は、既成の問題集なので学校の進度とはミスマッチが生ぜざるを得ないようだ。

塾の周りの環境 駅近なので、交通の便はよかったので、送迎には便利だったが、交通渋滞があった。

塾内の環境 静謐な環境で、空調も適度であり、学習することには条件的に恵まれていた。

良いところや要望 子供の自主性を伸ばすことが出来ると思うので学習面よりもそこが利点だ。

その他気づいたこと、感じたこと 基本は学校教育が内容的にも設備や人材的にも充実させてほしい。

河合塾自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高いが、レベルに合わせた講義なので致し方がないと思っている

講師 マンツーマンに近く、講師の温度差はあるが、選んだ方が良かったので合格できた

カリキュラム 特に長男の時と変わりはないが、子供のペースに合わせてくれるので助かる。

塾の周りの環境 駅から近く、大きなターミナルで無いので治安も良かった。電車は通勤時間と重なると混む

塾内の環境 自習室も併設されており、授業の合間は自習室で学んでいた。数が少ないのが難点

良いところや要望 小さな校舎なので、有名の先生は来ないが、子供にはあった先生がいて伸びた。

栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾とも変わらず、普通なんだと思います。

講師 人に無関心というか、本気で学ばせる気があるのかわからなかった。恵比寿校から転塾したけど、恵比寿校は素晴らしく厳しかったので気に入ってたけど、こちらに変えてからすぐにやめました。

カリキュラム 教材は、やはりしっかりしてました。名のある塾なのて、そのへんはしっかりされてたと思います。

塾の周りの環境 中目黒駅周辺は人通りも多く安心だけど、栄光のほうに歩くと暗くなってやや不安

塾内の環境 整頓もされているし、いろいろ整備もされていたと思う。ただ、動き回る子は放置だったりするので、周りの子達が困ってた。

良いところや要望 その子にあった環境で、その子のペースをつかんで導いてくれるところを希望します。

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは、のちのち、ほんとに結果にかなりの違いが出ます。合う合わないの見極めが大切です。

駿台予備学校自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額かと思っていますが、やはり塾は安くはないですが仕方ないでしょう

講師 講師が合う方がいたから。大手らしい対応で良い。校舎が綺麗で設備が整っていた

カリキュラム しっかりとした対応をしているようで、安心して通わせられています。

塾の周りの環境 道路が危ないと感じることがありますが、立地的には仕方ないと思う

塾内の環境 設備がよくて、安心できる場所である。 自習室をもっと増やして欲しい。

良いところや要望 設備がきちんとしていて、きれいで落ち着いて勉強できるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が急に変わっていたり、料金体制が怪しくなる。 時間をオーバーしてる部分もどうなっているのか不明瞭

講師 時間通りに終わらない。 話が長いのが、授業が終わっても帰ってこない

カリキュラム 季節講習がほぼ毎日ある。 他の予定が入れにくい。 コマ数が急に変わる

塾の周りの環境 大通りに面していて、夜帰ってくる等安心です。バスも通っているし、近くに駅があるので電車で通うのも可能

塾内の環境 教室が狭いのか生徒さんが多いのか混雑している感じ。 前のコマの生徒が延長していて時間通りに入れない事もある

良いところや要望 連絡や入退室記録がアプリから確認出来るのは良い。塾の予定は把握しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 時間通りに終わるようにして欲しい。その一点です。 受験前の集会?の様なコマは終わるのが本当に遅かった。

東大駒場塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金には、相場というものはないと思っていますので、本人が満足し、また結果が出ているので、満足しています。

講師 子供が飽きずに通った。知識が豊富だった。講師の教え方が、親の目から見て、よいと思った。

カリキュラム 子供が飽きずに取り組めた。積極的に取り組んでいた。本人に合っていたと思う。

塾の周りの環境 優秀な学生が通学していて、よい刺激を受けたようです。交通の便も大変よいです。

塾内の環境 生徒がみな熱心で、授業に集中できたようですし、よい刺激も受けたようです。

良いところや要望 連絡が多すぎず、必要な情報だけ連絡してくれた点が、働く親にとっては、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が納得するまで、時間をかけて説明してくれたと聞いたことがあります。ありがとうございます。

英才個別学院緑が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、効果があれば、よいもののである。効果を見ていないので、なんとも言えない。

カリキュラム 本人がちょっと物足りないと感じていた様子。親が見ても、役に立たないと感じた。

塾の周りの環境 活気がなく、通りも暗く、優秀な学生が見られなかったので、刺激がなかった。

塾内の環境 空調はふつう、整理整頓はふつう、雑音もふつう、ふつうというほかない。

良いところや要望 特に感じなかった。よくも悪くもなかった。本人が楽しそうでなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。講師の質が、当方に合わなかっただけであり、塾自体には問題ないのでは。

河合塾自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月々の基本料金と授業のコマ数に応じたものから成ります。

講師 分かりやすくていねいに教えてもらえる。いろいろな解き方を示してくれるので、知識がふえる。

カリキュラム 教材はカリキュラムに合わせたオリジナルのものが配付されたが、わかりやすい。

塾の周りの環境 東急東横線自由ヶ丘駅のすぐ近くにあり、通うには比較的便利と思います。

塾内の環境 教室は十分な広さがあります。自習室は一人ずつのタイプで使いやすいです。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、良くわかりませんが、全体的に良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4年生時の席確保がメインの目的なので、それに対しては料金は高いと感じる。

講師 授業を見ていないので判断できません。現時点では勉強なれが目的となるのであまり気にしていない。

カリキュラム 今は勉強なれを目的としているが、教材が成績の向上に繋がるかは判断できない。

塾の周りの環境 自由が丘自体道が狭くあぶない感じである。その部分が不満ではある。

塾内の環境 内部を確認したことことがないので判断できないが、特に問題はなさそう。

良いところや要望 別の自宅に近い校舎に早く移りたいが、なかなか移ることができない。

栄光ゼミナール学芸大校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科全てを考えると良心的です。教材費がもう少し安いといいと思います。

講師 今まで、英語をわかりやすく教えてくれる講師にあたったことがなかったが、良い講師に出会えて良かった。

カリキュラム 春季講習で5教科全て全日程を通して体験価格で体験できた。テキストも無料で良かった。

塾の周りの環境 自転車置き場があり、監視する方がいて安心。駅近で、夜も明るい通りで立地がよい。

塾内の環境 少人数で良い。自習室も自由に使える環境が整っていて、良い。
教室は、狭いが、余分なものがなく、綺麗です。
授業中は、とても静かなようです。

良いところや要望
学年の途中で講師の移動があるのが、残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって、塾の良し悪しが決まるので、体験した時と同じ講師のままでいて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的に思います。少なくとも、講師1人がみる人数を勘案しても適切かと。

講師 わかりやすく指導いただいています。やるべきことが明確なようです。

カリキュラム 使い始めたばかりなので、内容は良さそうですが明確にはわかりません。

塾の周りの環境 自宅に比較的近い。他の用を足せる立地。自転車が使えるともっと良いのですが。

塾内の環境 狭い感じは少々あります。明るさは大丈夫なのではないでしょうか。

良いところや要望 学ぶ習慣がつくことが第一です。成績はそれについてくればよいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別で指導してもらえる塾に比べ割安だと思う。テスト前の短期講座等もあり、受講していない教科についても別に講座を受けることも出来るようで、その時々必要な受講が必要な分だけ受けられるのはいいと思った。

講師 塾長が親身に話を聞いてくれる。志望校の選び方や、勉強の仕方についての提案などとてもためになった。

カリキュラム まだ始めたばかりで詳しくはわからないが、学校の教科書に沿ったテキストを購入した。期待できると思う。

塾の周りの環境 教室は狭いが、このコロナ時には都合の良い1人づつに仕切りのある机になっており、換気もよくされていて、入塾を決めた要因になった。立地は駅から少し歩くが人通りもあり車もそんなに通らないので、子どもを1人で行かせるのに安心だと思う。

塾内の環境 講師の目に届く広さのため、ふざけたり出来ないと思う。席が1人づつのブースになっているので集中出来そう。

良いところや要望 アットホームな感じで、本人も抵抗なく通えている。指導についても、生徒ごとに学習ノート?を作ってくれて、何を学習したか、わからない点、理解できた点など学習ごとに記入する取り組みがいいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い悪いではないのですが、ホームページにも記載がありましたが体験は有料でした。
悪かった点は特にありません。

講師 良い点は先生の授業が面白いところです。何人もの先生に教えていただいていますが、どの方の授業も楽しいそうです。
悪い点は今のところありません。

カリキュラム 教材を選ぶ際も、特徴などの説明やアドバイスをいただけました。
悪かった点は特にありません。

塾の周りの環境 良い点は専用駐輪場があるところです。大通りにも面しているので治安面も安心です。
悪い点は今のところありません。

塾内の環境 入口近辺は整理整頓はされている印象を受けました。
教室内は見学していないのでよくわかりません。

良いところや要望 良い所は、ラインで気軽に質問や相談を受け付けてくれるところとスタンプを集めるとご褒美があるのでやる気が出るところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、集団に比べて割高感があり、も少し不安だが、結果に期待したい。

講師 そんなに期待は出来ないがその中でも色々先生を探してもらえた。

カリキュラム 自習室が使えるのが良い。授業ならびに自習室が使える時間が遅い。

塾の周りの環境 駅からはまあ、近かった。家から近い教室に豊富な先生の人数がいると更によかった。

塾内の環境 以前は、雑然としていたがコロナで環境は以前より良くなっており、集中出来そうだった。

良いところや要望 色々、先生が試せた。自習室もいつでも使えて便利だった。家から近い教室に登録の先生が少ない事は残念でした。

「東京都目黒区」で絞り込みました

条件を変更する

800件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。