
塾、予備校の口コミ・評判
1,279件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都江東区」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い印象は受けました。夏期や冬季の講習の料金はちょっと厳しい面がありました。
講師 真面目な先生が多かったと思います。悪い印象はありませんでした。
カリキュラム 子供に合った内容になっていたので、無理なく学習できていたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの場所で、そこそこ栄えている場所なので安心して送り出せました。
塾内の環境 狭い印象は受けましたが、整理されていたと思います。悪い印象はありませんでした。
良いところや要望 特に不満はありませんでした。また特に要望もありませんでした。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安く利用できたら良いと思う。塾でのテキストは家でも利用してた
講師 具体的にはわからないが、子供はわかりやすくてよいとのことだった
カリキュラム 目標達成できたのでよかったのではないか
塾の周りの環境 特にいい点悪い点はない。塾探しで見つけたのがここだったため通わせた
塾内の環境 設備について良い点悪い点を聞いたことがない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこ高かった。でもしょうがない
あんなもんではないか
講師 成績がしっかり上がったので悪いところは特にない
良かったと思う
カリキュラム 結果、達成できたので良かったと思う。
何も不満はない
よかった
塾の周りの環境 駅の近くで問題ない
家からも歩いて行けるので何も不満はなかった
塾内の環境 行ったことがないのでわからない
本人も何も文句はなかったのでいいんではないかという判断
良いところや要望 結果が伴ったので何も不満はない
志望校にちゃんと合格できたので良いところだったんではないか
その他気づいたこと、感じたこと その他はなにもない
結果が良ければ何も不満や要望はない
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ東大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で決まるため、高いとも安いとも言えない。ただ、本職の先生が塾長だけなので、高いとは思う
講師 教え方にばらつきがある。わかりにくい先生もいたらしい
カリキュラム コマ数を自分で選べる点は良かった。テキストが受験に適していたかどうかはわからない
塾の周りの環境 家の近く、駅も近く明るい場所にあるため、問題なかったと思う。
塾内の環境 個別指導ではあるが、個室でなく授業に集中できない時があったらしい
良いところや要望 個別指導の割には料金は安いと思う、また、コマ数を都合に合わせて設定できるのでよい
その他気づいたこと、感じたこと 先生が多く、親しみやすい反面、教え方にばらつきがある、生徒一緒におしゃべりするなどがあったらしい
臨海セミナー 小中学部大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の比較をしていないので、高いか安いかの判断が現時点ではつかないため
講師 成績が伸びており、子供からもわかりやすいとのコメントがあるため
カリキュラム 夏季講習とかあるが、料金の割にコマ数が少ないと感じる。テキストはよい
塾の周りの環境 地元であり、通い慣れている道を通る。駅前で明るく、人通りも多いため
塾内の環境 成績が伸びている、子供からも勉強に集中できない環境ではないと言っているため
良いところや要望 夏季講習など特別講習のコマ数を増やしてほしい。
料金の割に高い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の試験対策もあり、特段不満はない。欠席連絡がwebからできるようになるとよい
東進ハイスクール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本的に動画授業中心のため、講師の質を判定することができないのでこの解答とした。
カリキュラム 志望校向けの過去問、添削、そして志望校に合わせた問題等教材がとてもいいと思う。
塾の周りの環境 家から歩いて、15分ほどの距離にいけるので特に受験直前だといいと思う。
塾内の環境 基本的にパーテーションで分かれていて、動画が見れるようになっており、いいと思う。
良いところや要望 メンターのついてくれて志望校に合わせてどうすべきか相談にのってくれてとても良かった。
アクシブアカデミー東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思った以上に高かった。高2までは多少値引き?があるが、高2の12月値上がりし、高3の夏以降になると、サポート料なる名目でプラス料金。
高3夏以降、なかなかのお値段に…。
トータルで予備校と比べてどちらがお得なのか微妙なところだが、ややこしい大学受験の制度や、勉強計画など、トータルにサポートしていただけるとのことなので、そちらを期待したい。
講師 実際授業受けている講師の方はお会いしていないのでわからないが、教室責任者の先生が一手に生徒管理を引き受けておられ、連絡も詳しく下さった。
(入塾前だったのもあるかもしれないが)
カリキュラム テキストは市販のもの。
季節講習は授業回数が増える分値上がり。
特別何か講習会があるわけではないようす。
塾の周りの環境 駅から近く、本屋、コンビニも近く、通学路の途中で通いやすい。
塾内の環境 自習室は、静かそう。日曜日には入れないのだけが残念。高校生以上しかないので、自習室で騒いだりなんてこともなく、自習室自体うまってしまうこともないので、基本行きたいときにいけるようで良い様子。
良いところや要望 まだ体験後の通いだしなので、わからないところも多い。
いわゆる予備校や一般的な塾とは違うやり方なので、細かい状況報告とサポートに期待したい。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会前に4月からの値上げを説明いただいたので納得して入会させていただきました。今後の値上げは心配です。
講師 良かった点は講師が分かり易いことです。
悪かった点は現時点はありません。
カリキュラム カリキュラムは良いと思います。
教材や季節講習は講習未経験です。
塾の周りの環境 自宅から近い(5分くらい)
大型スーパーが近いので人通りが多く安全。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていました。
幹線道路から離れているので騒音は少ないです。
良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだ分からないですが、講師の質に期待したいところです。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが男女共有になっていいるので、男女で別々のトイレが設けられているとより安心できます。
アクシブアカデミー東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は高く感じるが、季節講習は良心的な価格設定かと思われる。
講師 年齢が若い講師が多く生徒目線で授業をしていただけるイメージがあります。
カリキュラム 生徒ひとりひとりに対してのカリキュラムを個別に組んでくれる。
塾の周りの環境 駅から近くコンビニやドラッグストアも近くにあるので立地は便利、治安も悪くない。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており掃除も行き届いており清潔。授業は仕切りがあるだけなので、他の生徒との会話が丸聞こえなのが気になる。
良いところや要望 授業の振り替えが当日の12:00までの申請で可能なのでかなり良心的だと思う。
個別指導塾 トライプラス亀戸天神前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだと思いますが、料金設定はコマ数に応じたものになります。教材費が無料でした。
講師 テスト前に振り替えることもできて良い。自習室にも担当の先生がいるので授業が無い日でもしっかり学習できる。
カリキュラム タブレット学習も良い。自習室でも空いていればタブレットが使える。
塾の周りの環境 大きな道路沿いだか、向かいには交番もある。バス停も目の前にある。
塾内の環境 交通量の多い道路が目の前のため、音が気になるのでは?と思ったが、子供に確認したところ気にならないらしい。
良いところや要望 要望は特にありません。現状で大変満足しています。塾長の先生がとても良い先生です。
ITTO個別指導学院越中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安いですが、なんやかんやプランをつければやはりそれなりに高くつきます。
講師 若い先生が多い印象で、生徒数も多く楽しく通える反面授業中はガヤガヤしていたよう。
カリキュラム 体験時はよかったようだか、テスト前対策授業の時は先生が足りないのかプリントをただ自分でやって終わりみたいな感じで、教えてもらわず帰って来ることがあった。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、駅は越中島駅が近い。夜は暗いです。自転車を止めるスペースはありますが、いつもいっぱいです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、綺麗とは言えない。自習室は、あるようですがちゃんと活用できているのかは謎です。
良いところや要望 先生と距離は近いのでコミュニケーションを取りやすいです。数ヶ月おきに面談があります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の良し悪しがある。当たればいいけど、ハズレだと散々
個別指導塾 トライプラス東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じエリアの個別塾と比べて若干安い。フォローの体制や教室のシステムなどは値段相応だと思う。
講師 教室長は話を良く聞いてくれる方で、とてもいいと思った。講師は皆優しく、とても熱心。
カリキュラム カリキュラムや教材は特になく、それぞれ個別に先生と本人が話してその都度決めていく感じ。もう少し長期の計画を立ててほしいと感じた。
塾の周りの環境 駅の近くの大きな通りぞいにあり、治安はいいと思う。雨の日もバスが使えるので交通の便もいい。
塾内の環境 教室はあまり広くないため、慣れるまでは居心地がよくなかったようですが、慣れれば快適なようです。
良いところや要望 先生が皆優しくとても熱心だと思う。教室長が、私が厳選した精鋭達だと言っていた。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とってもとっても高いのでなかなか家計的には厳しそうではないでしょうか
講師 全体的に聞いた印象では感じが良いし、親身な様子であるためまあまあ良いのではないでしょうか
カリキュラム カリキュラムは小学生にしては長い時間であり大変ですが、まあまあ良いんじゃないかと思います
塾の周りの環境 大通り沿いで学校や商店街も比較的近い
塾内の環境 ビルディングが新しく、換気も良さそうだと聞いている
良いところや要望 成績が上がっているので、その点については良いんですがもう少し安くなりませんですかね
個別指導 スクールIE砂町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。また夏期講習や冬季講習で授業が多いので、お金がかかる。
講師 年齢も近いのでいろいろお話しもできて、友だちみたいな関係があっていると思います。
カリキュラム カリキュラム通りに進めてくれるので、安心しています。しっかり指導してくれます。
塾の周りの環境 家から近いので安心して、塾に通って行けます。駐輪スペースもあるので、助かります。
塾内の環境 自習室もあってまた冷暖房完備とても快適です。整理整頓しているので、とても快適です。
良いところや要望 予定を組んでくれたり、連絡もきちんとしてくれます。塾とのコミュニケーションしっかり取れるです。
七田式亀戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めで、毎日の積み重ねが多く家でやる教材も盛りだくさん。
教材の値段も高いので、友達とシェアしたりして上手に通えれば問題ないかなという印象
講師 寄り添ってくれる先生方に囲まれてすくすく育ちました。何かあればなんでも相談に乗ってくれます。
カリキュラム 教材は値段ははりますが、内容の濃いものなので楽しく取り組めてます。
塾の周りの環境 駅近だがバスターミナルや人が多いので、1人で通わせるには注意が必要。
塾内の環境 教室は狭いが、良い意味でアットホームで過ごしやすい環境です。
良いところや要望 子供のケアに特化してる塾。
そして親のケアもしてくれる
子供との時間が増えるので親子のコミュニケーションがあがる
その他気づいたこと、感じたこと 家でまいにち子供との時間がとれないとなかなか厳しいと思うが、継続は力なりです。
右脳と子供と親との心を育て、共に成長できる場所です。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらお手ごろかと思います。
季節講習もコマ数で違います。
講師 進学後も無理なく勉強したいという子供の考えを尊重し、進学先の選択の相談にのっていただきました。つまづいた時には無料の補習もあり、不安を解消しやすかったようです。
カリキュラム 初めての受験で何から手をつければいいか分からなかったのですが、弱点をよく見ていただいて、カリキュラムを組んでくれました。
子供も納得して進められたとおもいます。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩5分以内と近いのですが、近くの公園など、夜遅くになると治安が不安でした。
塾内の環境 個別指導ということで細かく仕切られていて、子供は集中しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 先生方は皆さん気さくで相談しやすいです。
連絡方法、欠席連絡もしやすかったです。
個別ena西大島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いです。塾はどこもそれくらいかかるのでしょうが、後から合宿費なども加算されなかなかの費用になりました。
講師 教師のの年齢が若い。授業内容等きちんとできているか分からず、内容に関しての報告内容が薄い。
カリキュラム 本人のレベルに合わせていてくれたようですが、なにぶん本人のやる気が薄かった事もありうまく行きませんでした。
塾の周りの環境 教室の場所は特に近すぎず遠すぎず、通える距離だったので問題なかったです。
塾内の環境 自学自習出来るスペースもあったので良かったと思います。
ただ、本人が活用しなければもともこもありません。
良いところや要望 塾に本人が行ってなかったりした日に連絡があったのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験日までに時間が無かったので無理やり通わせたのが良く無かった。受験するつもりなら、早めに通わせるべきだった。
ITTO個別指導学院越中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季や夏季講習など細かく料金プランがあるものの少し高いような感じです!
講師 分かりやすく指導してもらえる!分かるまで教えてくれるからです。
カリキュラム 丁寧に書かれた教材なのであとから見てもとても分かりやすく出来ている。
塾の周りの環境 交通の便が、とても良いので、通塾にとても良いと、感じました。
塾内の環境 参考書等も整然と配置されており学習環境としてはとても良いと感じました。
良いところや要望 講師の先生が話しやすく、質問もしやすい、マンツーマンレッスンなので分かるまで教えてくれるので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安いプランがあれば家計的にもかなり助かるのではと思いました。
みなと個別指導塾清澄白河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主もさせていただけるので、やる気のある子ならかなり金額もおさえられます。
講師 講師の方の当たり外れがあるようです。熱心な先生もいるけど、教えてくれないなんて事も
カリキュラム 教材はすべて必要あるのかなぁ、使いこなせているのかなぁと思うところも
塾の周りの環境 駅の近くなので、コンビニもあるし明るく人通りも多いので安心できる。
塾内の環境 ブースに区切ってあるのでほとんどの場合には落ち着いて集中できていたそうです。
良いところや要望 塾長さんは熱心に指導してくれています。やる気がある子は良いと思います。
河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最後の最後まで、真剣に勉強に向き合うことがなかった。結果も中途半端だった。
カリキュラム テキストを十分にものにできる指導ができていない。消化不良のまま進められている。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思われる。教室はその分手狭と思われる。治安も悪くない。