キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

635件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

635件中 401420件を表示(新着順)

「東京都西東京市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点:子どもがまず、楽しかった!と言っている事。先生が一緒に頑張ろう、という気持ちを伝えてくれることが親として嬉しかった。

悪かった点::特になし

カリキュラム 良かった点:志望校が絞れていたので、その学校の試験合格に向けた細かいゴールまでのプランを提案してくれた。学校での様子や、テスト・ノートをしっかり確認して、入塾テストと併せて考慮してくれたことがしっかり伝わった。

悪かった点:特になし

塾内の環境 良かった点:静かで自習室も毎日利用してよいところ。

悪かった点:駐輪場がないところ。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近く、自習室も使える個人塾を探していました。条件にピッタリの塾だったので、出会えて良かったです。これから、本人がどれだけ伸びていくか楽しみです。

完全個別 松陰塾天神山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一人一人に気を配って勉強を見てくれているようなので、わからない事が合ってもすぐに対応して貰える。

カリキュラム わかる所から学習を始めるので先取り勉強が出来て良い、わからない所はまとめて後で教えなおすしてくれるようです。

塾内の環境 塾の教室も明るくて、勉強に集中しているから教室では私語がなく静かです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明が分かりすい。お薦めの教材をいくつか教えてくれる。今後について話してくれて進学後がイメージしやすくなった。

カリキュラム 補習的に通っているが、単元事のプリントが渡され理解しやすい。

塾内の環境 駅からは近いが、2階に上る階段が狭くてすれ違うのが難しいのが強いて言えば低評価。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の説明が分かりやすく、無理に教材等を勧められることもなく補習目的には最適。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだが、前日までの連絡で振替授業を追加料金なしでできるので、急な病気や学校行事でも、授業料が無駄にならない。教材を必要とする場合も込み込みなので、授業料の安い個人塾と総額では変わらない気がする。

講師 清潔感、安全管理等、講師の態度等はきちんとしているが、子供の成績が上がらない限り高い評価はできない。

カリキュラム 教材は特にないため不安だが、個別指導のため、リクエストすれば教材を提案してくれたりこちらの使いたいもので授業してくれる。

塾の周りの環境 駅のそばで人通りが多いので安心。自転車を置く場所がないのが難点だが、駅近なので仕方ないかも。

塾内の環境 教室は見ていないが、ミーティングルーム等は小ぎれい。教室も同じ落ち着いた内装。踏切そばだが、音はせず静か。

良いところや要望 自習室が有料の塾がある中で、無料で使えるのもいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心価格ですが、講習やプラアルファの授業の提供が多くあり、取らないと不安になる一面もあった。合計すると予想費用を多く上回ることもあった

講師 能力の偏りが少なくバランスが取れていると感じました。学習種塾状況を細かく教えてくれました。

カリキュラム 四谷大塚の教材や栄光オリジナルの教材をフル活用し、わかりやすい内容でした。

塾の周りの環境 駅近、バスも走っていたし、にぎやかののでよる遅くなっても近隣の環境は安心でした。

塾内の環境 自習スペースが確立していて静かな学習スペースが確保できた。食事は別ブースになっていて、においの問題もなかった。

良いところや要望 施設がきれい、講師が丁寧。若いチューターが話や悩みを聞いてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、個人的サポータがあるとありがたいがとはいえ集団塾なのでそこは、要望が過ぎるのかなと。。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団塾に比べて若干高いが仕方がない。個別指導塾の中では、普通かもしれません。

講師 優しく丁寧な対応です。教え方も上手で分かり易かったみたいです。子供も先生が気に入っていました。

カリキュラム 分かりやすいカリキュラムです。一人ひとりに合わせて進行しているので、助かります。

塾の周りの環境 駅前で分かりやすく、通いやすい。自習室も、よく利用していました。

塾内の環境 整理整頓されていました。狭くもなく、広すぎもせずに、集中出来たみたいです。

良いところや要望 受験情報などタイムリーに提供してくれる。
保護者面談もしっかりしてくれて安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気が子供は気に入ったみたいです。
第一志望校にも合格しました。

SECゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもとウマが合った。

カリキュラム 講師が勧めてくれた教材が、うちの子どもに程よい難しさだった。

塾の周りの環境 家から歩いて数分の距離にあり、急に雨が降っても、すぐ傘を届けられる。

塾内の環境 1部屋で数人の生徒が各々机で勉強しているが、学校の班のような感じでよい。

良いところや要望 ある程度自由に生徒の都合の良い曜日、時間に行って勉強できるのがよい。

アントレ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにするが、他校と比べると比較的安いのではないかと思うので。

講師 子どもに楽しく勉強をさせる仕組みづくりが優れていると思います。

カリキュラム 基本四谷大塚の教材を使っているのでいいのですが、あれも、これもと手を出しすぎて散漫になる

塾の周りの環境 都心ながら比較的静かな街並み。本屋も多くいい環境と思います。

塾内の環境 古いビルで狭い。かなり密集している感が強い。バス通りの前であるのも難

良いところや要望 創始者がのやり方が良く、子供が勉強を楽しんでやる仕組みづくりが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 創始者から代替わりして、ただの普通の詰め込み塾になってきた感があり残念

早稲田アカデミー東伏見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め、講座や合宿も別途費用がかかるので、負担が多かった。

講師 面倒見の良い先生が多く、子供のモチベーションを高めてくれた。

カリキュラム 教材は四谷大塚の受験用で、まとまっており、よくできていました。ただ、宿題量が多かったので、

塾の周りの環境 バスで通学。夜遅いとバスがすぐ来ないので、時間のロスが多かった。また、土曜日の講座は隣駅、テストは電車で通っていました。

塾内の環境 教室は狭く、建物の外の音も聞こえていた様で、あまり良くなかった。

良いところや要望 学習する環境でなかった。それを相談しても改善されなかった。

早稲田アカデミー東伏見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金はいいとして土日に開催されるNN講座の料金まで入れると結構な料金になる

講師 基礎的なレベルでは十分だと思います。それ以上はNN講座への参加が必要

カリキュラム 教材は四谷大塚のものなので安定的で基礎を押さえわかりやすいと思います。

塾の周りの環境 周りの環境は駅近とはいえ駅も小さいので静かでよろしいかと思います。

塾内の環境 教室は最低限の要素で構成されていますが、自習には十分だと思います。

良いところや要望 頑張っていればそれなりの成績が取れるような気がするが、結局は自分との戦い

その他気づいたこと、感じたこと 総合的には良かったと思っているが、もう一皮剥ける工夫が必要か

城南コベッツ田無教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても平均的な金額で科目数によっては割引などもある。

講師 講師の皆さんが親身になって悩みなどにのってくださるので相談などがしやすい。

カリキュラム 人それぞれに合ったカリキュラムを設定してくれる個別指導の強みを存分に活かしている。

塾の周りの環境 田無駅からとても近く複数の学校から生徒が来るので色々な生徒と関われる。

塾内の環境 ブースがそれぞれしっかり区切られていて自習スペースもある、教室自体はやや狭い。

東進ハイスクール田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全てのカリキュラムをとるとかなり高額になるが、先生と相談しながら不要分を削除すると妥当な金額になる。

講師 校長先生が親身に相談にのってくれる。子供の将来、勉強環境を考えてくれている

カリキュラム 子供に合った提案をしてくれ余分なぶんまでやらせないので、むだにならない

塾の周りの環境 駅から近い、変な暗い路地もない。いかがわしいみせもなく、変な人のしゅつげんもない

塾内の環境 自由に学習できるスペースがあり、いつでも使えるため集中して自習が出る。

良いところや要望 オンライン授業のため、クラスでどの程度なのか不明。また、講演会などがありよい。話に参加する人が事前に調べてない等参加する生徒たちに問題あり

その他気づいたこと、感じたこと 月に数回集まるが忘れていかない事がよくある。事前に再度確認してくれるとありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いと思います。教科を増やすと割引などあると良いと思います。

講師 個別の為に我が子がどの程度の位置にいるのかがわからず不安に思う事もある。 模試などもないので、理解できているのか結果がよく分からないこともある。

カリキュラム こちらの思うように進めてくれるので、集団塾と違い先取り教育出来る。

塾の周りの環境 駅近なので明るいし、家からも近いので通いやすい。 夜でも安心して通える

塾内の環境 個別のみなので一部屋一部屋区切られて、清潔感もあり学習しやすい。 自習室も個室がありよい。

良いところや要望 志望校に受かる為にどのような努力をしていったらよいのかを具体的にアドバイスしてもらえたら良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールなど、細かく立ててもらっているので、不満はないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。 自習室の代金も冷暖房の代金も加算されかなり高いと思いました。

講師 先生と生徒のような感じではなくお客様な感じがあり、親近感があましわかない。

カリキュラム 少し簡単な感じがして、物足りなかった。

塾の周りの環境 駅から近く明るい通りなので、通いやすくよかったと思います。夜も安心して通える。

塾内の環境 すっきりと綺麗に整理された教室で、明るく印象です。 自習室もすっきりして使いやすい印象です。

良いところや要望 数カ月しか入塾していなかったので、あまり良くわかりませんが、集団の中で周りに影響されながら出来る子にはいい塾なのではないかと思う

その他気づいたこと、感じたこと あまり、細かく連絡をもらえないので、初めは分からない事が多かった。入塾してすぐに保護者会してほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の内容について、知っているわけでなく、コストパフォーマンスを比べることはできないが、イメージとして、高いかと思った

講師 とても熱心で、常に先の目標を決め、伸ばそうとしていた。子供と相性もよかった

カリキュラム 通っている学校に合わせた教材を使い、受験じのカリキュラムも良かった

塾の周りの環境 駅からの近く、繁華街ではなく、商業施設に面していたため、人の目も多かった

塾内の環境 施設内はきちんと整頓され、仕切りもしっかりとせていた。落ち着いて勉強出来る雰囲気であった

良いところや要望 もう少し、金額が低いと家計的には助かります。子供の性格にもよるが、もう少し厳しめに指導してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだったと思います。授業の他に短期講習などもあり費用はかさみました。

講師 家から近く通いやすかった。若い講師の方も多く親しみやすった。

カリキュラム 夏季講習や冬季講習などを勧められて金額も割と高かったとおもいます。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近かったので通いやすかったと思います。

塾内の環境 教室は綺麗だったが自習室や廊下などは狭かったと記憶してします。

良いところや要望 若い講師の方も多いので子供は親近感を持って接しやすい。 料金体系は高い。

その他気づいたこと、感じたこと もう何年も前で記憶が薄れています。あまり伸びる事もなく費用だけがかかった記憶です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のことはあまり知らないので、コストパフォーマンスがどうとは評価できないが、少し高いかと思う

講師 とても熱心で、教材選びも良かった。子供の様子から相性も良いようなので

カリキュラム 学校の教材にあわせ、進めてくれたこと。また、たいおうしたカリキュラムである

塾の周りの環境 駅からちかいわりには、繁華街ではなく、人の目も多くあり、良かった

塾内の環境 教室内は整理整頓がなされ、近辺も繁華街ではなく静か、雰囲気も良かった

良いところや要望 子供の性格がおっとりしているので、もう少し厳しめに、課題も多くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと おおむね満足しているので、特にはないが、もう少し金額がやすいとたすかる

代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長さんはとても明るく良い印象を持ちました。担当の先生もとても丁寧に指導してくれます。

カリキュラム 教科書に対応していて、進む速度もあっています。そして、わかるまで指導してくれます。

塾内の環境 ビルの4階なので災害のときは避難するのが大変かもしれません。駅前なので通塾には便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 満足しています。まだ入塾したばかりなのですがこのまま良い方向に行けばいいです。あとは結果がついてくると良いと思います。

早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高過ぎる。集団授業なので、下のクラスは人数が多くて、あまり面倒見てもらえないです。

講師 成績の良い子には手厚くサポートしてくれるから。上位クラスは人数が少なく、面倒見がいい

カリキュラム 難しい問題が多い。上位校を受験する子にはちょうどいい。しかし、公立小学校を通う子供には大変です。

塾の周りの環境 駅に近いです。大通りに面してるので、子ども一人も通いやすいです。

塾内の環境 先生たちがしっかりと見てるので、子どもがふさげると相当怒られる

良いところや要望 質問できる時間が少ない成績の優秀な子のみ、教えてもらえるようです。

enaひばりが丘 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝はお手頃であるが、長期休暇期間中の講習や日曜特訓の授業料が高く感じる。

講師 子供は分かりやすい授業だと言っている

カリキュラム 都立中学の受験を考えているが、過去問と比較すると、受験対策に必要のない高度な分野にまで及んでいると思うが、進学後に役立つと思い、納得している。

塾の周りの環境 歩道が狭いわりに交通量が多く、事故が心配である。また、駐輪場は暗がりにある

塾内の環境 駅前であるが、比較的静かな環境である。自習をするスペースが十分出ないので、そこには不満を感じる。

良いところや要望 もう少し交通上の危険が少ないところに教室を移転してもらいたい。また、保護者向けの情報発信を増やして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾生は、各種試験の受験料を無料にしてほしい。また、オンライン受験にになったが、その間のフォローアップを今後充実させてほしい。

「東京都西東京市」で絞り込みました

条件を変更する

635件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。