キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,279件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,279件中 341360件を表示(新着順)

「東京都渋谷区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思う
高校2年生時に週一回利用するのが1番いい活用法だと感じる

講師 いい先生を見つけることが大事
わかりやすい先生はたくさんいる

カリキュラム いろんな種類がある
自分に合った教材を選択できるのがいいと思った

塾の周りの環境 駅から近い
塾の内装もとても綺麗で勉強の環境に適していると感じた

塾内の環境 綺麗な環境で集中できる
コロナで席数が制限されているけど、全然混んでいないので大丈夫

良いところや要望 自分次第
自制心がないならたくさん授業を入れるか
予備校に通うべき

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金は高かったがそれ相応の対価はあったと思う。ただ、夏期講習は全ての復習だったため、要らない人はいらないと思った。

講師 先生の授業中や授業外での指摘が的確で自分の弱点を見つけられた。

カリキュラム カリキュラムは一般的であったがそれを深掘りしてくれる先生が多かった。

塾の周りの環境 アクセスがとてもよかった。

塾内の環境 人が多い分、人の目があるからこそ勉強をすることができた。ただ少し変な匂いもしていた。

良いところや要望 先生の指導力がとてもイイと思った。
あとは自習室などをもっと快適に過ごせるようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、料金は結構高く、少し苦しんだが、今の環境を見て、いい出費だったと思えた

講師 教師みな面白く、理解しやすかった。
質問も優しく教えてくれた。

カリキュラム とても見やすくまとまっていて、図やグラフなども用いていたため、参考にしやすかった

塾の周りの環境 徒歩5分ほどで駅は近かった。周りにも警備員がしっかりといたため通学しやすかった

塾内の環境 教室は殺風景とも言えるが、緊張感が漂い、ほどよい勉強の環境だったといえた。しかし、少し狭かった

良いところや要望 生徒ひとりひとりを大事にしているようで、質問などをしに言っても優しくマンツーマンで教えてくれて、結果に繋がった

その他気づいたこと、感じたこと 1度授業中に体調を悪くしてしまった事があったが、優しく対応して下さり、エントランスのソファで休ませてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2と1対1では料金はかなり違い私は1対2で授業を受けています。長期休みの講習は普段の料金よりは安いですが全体で見ると個別は高いなと感じる時があります。

講師 歳が近くて授業をリラックスした状態で受けられたのはすごく良かったことだと思います。こちらの急な振替にも迅速に対応して頂き嬉しかったです。しかし、雑談が多くなってしまったり講師の都合で振替になったり担当が変わったりしたしまった時は少し大変でした。

カリキュラム 教材は学校で使っている教科書と同じような問題集を選定してくれてとても使いやすかったです。しかしあまりカリキュラム通りにならなかった時もありました。(雑談等)

塾の周りの環境 恵比寿駅から徒歩2、3分で着くぐらいの立地でバスで来る人も電車で来る人も行きやすい立地になっていると思います。

塾内の環境 自習室もあり集中できる環境ではあるけれど、駅が近いので電車の音や電光掲示板の音がたまに聞こえたりします。

良いところや要望 急にいけなくなった時や体調が悪い時の振替の電話もすぐ対応してくれてよかったです。電話対応もよくていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によってはこの日のこのコマは数学、と決まっているのに英語の教材しか持ってきていなかったらじゃあ今日は英語やろうとすぐ変更してくれる先生がいます。(あまりカリキュラム通りに行かない)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導のため割高である。あれこれ無駄にとってもアウトプットの時間が足りなくなりお金の無駄なので、必要な授業だけとり、自分の演習の時間を作ることは必要だ。

講師 個別とはいっても、教師も多く頼りない部分もある。しかし、ベテランの教師に一対一で教われるのはかなりよかった。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムで進めている点は、成績アップにつながったと感じた。

塾の周りの環境 治安がすごくいい場所ではない。しかし、渋谷駅なのでアクセスはいい。

塾内の環境 自習室は試験前になると座れない事もあるが、施設自体はそれなりに綺麗だ。

良いところや要望 しっかり面倒を見てくれるところはよい。だからといって、急激に成績が上がるわけではない。普通ぐらいの成績の人が難関校を目指すのには向いていない。

渋谷高等学院渋谷本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだとおもいます。料金設定は自分の受講するコマ数に応じての料金になっています。

講師 分かりやすく教えて貰えます。自分が入塾した時は5人ほどの講師さんが自分に教えてくれました。

カリキュラム わかりやすいカリキュラムがあります。教材は自分の高校に合わせて高校でやる範囲の延長を応用として学ぶと言った感じ

塾の周りの環境 治安が悪いです。渋谷と言うだけあって外に出るとお迎えに来ている人達やなんの目的だが分かりませんがフラフラしている人が何人かいます。

塾内の環境 周りの音は聞こえないので集中できます。教室ごとに別れているので音も遮断されております。

良いところや要望 先生が優しいです。怒られるから、課題が多いからなどの理由でちじこまってる人がみうけられますが、この塾さんはそのようなことはないです。

その他気づいたこと、感じたこと 私自身そんなに勉強が出来るわけではないのですが教え方がじょうずであったり、システムがとても良いのでレベルアップが早いです。

高松算数・数学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの料金であり、特段高いとも安いとも思いませんでした。
他の塾に通わせていないため、判断できないため星3にしています。

講師 子供目線での教育が上手なのだと思うのですが、学校とは違い子供も塾の時間になると喜んで行ってくれてます。
何を学んだのかも楽しそうに話してくれるので、勉強好きにもなったようです。

カリキュラム 教材は年齢に応じたものを用意してくれています。
予習よりも復習を重要視しているのか塾が終わった後は、今までには無かったんですが、自ら机に向かって宿題をしています。

塾の周りの環境 特段気にかかる点はありません。
子供が通うにしても、分かりやすい立地ですし、人通りも多いため危険なことはあまり感じていません。

塾内の環境 教室内はメリハリがしっかり出来ているようで、一度教室にお邪魔した際は休憩時間はみんな楽しそうに騒いでいましたが、講師が話を始めると皆講師の話に注目して集中できていました。

良いところや要望 学年ごとに講師が変わるため、現在の講師が変更となるのが寂しいと子供も言っておりました。
仕方がないことではありますが、通っている間は同じ講師だとありがたいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特段今気にしていることはありません。
是非このまま子供の成長を第一に考えていただけるところであってほしいと心より願っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎずにかなりいい結果を出せてるのでもんくはありませんが、もう少し安くてもいいと思います

講師 歳の近い友人が多く出来たらしく、とても楽しみながら勉強できていた

カリキュラム 講習は出来ている勉強の難易度に合わせてできたし、受験前のカリキュラムをやって、中学に受かった

塾の周りの環境 駅から徒歩五分ほどで交通の便もよく、遅い時間でも通いやすそうでした

塾内の環境 自習室なども綺麗で、勉強しやすく、集中できる環境でしたが、暑すぎると言っていました

良いところや要望 トイレの設備をもう少し改善して欲しい、塾ないが閉鎖感がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高いがクオリティには見合っている
経済環境に余裕が無いときついかもしれない

講師 ビシビシと鍛えてくれる先生揃いで頼もしかった
わからないところはとことん子供に付き合ってもらい
親がカバーできないところまでフォローしてくれるのは助かった

カリキュラム 教材はレベルにあったものが用意されていて助かった
レベルより少し上の問題が用意されているから上のレベルの世界を試せる構成も良い

塾の周りの環境 渋谷なので色々と魅力は多いところはマイナス
脇に逸れないように親の指導が必要

塾内の環境 自宅で集中できない子供が1人で行って集中できる
静かで広々とした整った環境だった

良いところや要望 下のレベルのクラスはカットして上のクラスの内容を更に充実させて欲しい
厳しくするならそれぐらいのレベルを求む

その他気づいたこと、感じたこと 受講者たちがピリピリしているのでメンタルが弱い子供には向かないと思うが塾は遊びで行くわけでは無いので
それでいいと思う

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思いましたが、正直もう少し抑えてもらえたら助かりました。

講師 講師の授業が淡々としていて、もう少し説得力が欲しかった。
明るさも少し足りない感じがしました。

カリキュラム 一般的な感じで悪くはなかったですが、もう少しわかりやすい教材だと良かったです。

塾の周りの環境 やはり都心で、人が多く時間帯で帰りは怖い時もありました。
他にもあると良かったです。

塾内の環境 やはり雑談も時たま聞こえてきたりしたので、もう少し集中できる空間かほしかったです。

良いところや要望 もう少し、授業のコマ数が多いと良かったです。
あと、空調も調整して欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフで、親切な方と対応がイマイチな方がいたのでそこが少し良くなかったです。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校なのでそれなりに高いです。夏期・冬期、通期で講師オリジナルの講座を取るともっと高くなります。

講師 科目ごとに沢山の講師がいます。多くの講師が、志望校合格のために何をすべきか、どういう考え方で何の能力を磨き上げるか、そのための日々の勉強の仕方、考え方を教えてくれます。高校では成績がよくても志望大学には届かない、そういう人にピッタリです。現役の頃から通っておけば良かったと強く思います。休憩時間に雑談に応じてくれる先生も多く、モチベーションの維持に繋がりました。

カリキュラム 講師がオリジナリティを発揮して作成するテキストは学力アップに効果的です。

塾の周りの環境 駅から至近で治安は良いです。周りに飲食店もあり食事には困りませんが、勉強時間がもったいないので弁当持参がおすすめです。

塾内の環境 自習室があります。集中力が高まります。トイレもきれいで衛生的です。ストレスとは無縁の環境です。

良いところや要望 勉強に必要なものが十分に揃ってます。足りないものは自分で持ち込みすれば十分。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席しても録画授業を受けられたはず。要確認です。先生との距離も近く、分からないところは遠慮なく質問できます。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は許容範囲で目指しているものの高さを考えれば至極真っ当で妥当でした

講師 年齢の近い、人間味あふれる講師が多く相談にも乗ってもらい助かりました。

カリキュラム 教材は本人のレベルで選択できたようでやる気も出て本人満足していたようです

塾の周りの環境 閑静な住宅街付近でとても交通便もよく通いやすい立地でした、遅くなった時でも迎えに行くのに安心でした

塾内の環境 人数的にはちょうどよく、自習室も適度に利用でき、勉強にはまあ良い環境だったとおもいます。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは特に、ジムの方も感じがよく助かりました

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムをもう少し選択でき自由度があると良いなと思います。強化したい教科を,今日から選択できゆなど。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はカリキュラム考えると妥当かなと思います。浪人などは割引がある様子。

講師 各自に特徴があり、授業後に質問に行っても嫌な顔せず親身に教えてくださった。

塾の周りの環境 交通は非常にアクセスが良く通いやすい位置にある。治安も言われるほど人も多くなく問題なし

塾内の環境 自習室も管理されているが生徒も多いのと喋る人がいても注意されないので微妙なとこはある。

良いところや要望 講師の質が高いのとカリキュラムもしっかりしている。ただ自分で努力できないと置いて行かれてしまうので良くも悪くも意識が高い人に向いている

その他気づいたこと、感じたこと とにかく集団で受けるのでついていけなくなったら個別指導などに切り替える方が良いかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。結構な負担になるのであまりお勧めしません。講習などの料金も高めです。

講師 とてもわかりやすく、生徒に真剣に向き合ってるくれるところが素晴らしい

カリキュラム わかりやすく、何回も復習できる扱いやすい教材です。カリキュラムも素晴らしいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩10ほどで、とても通いやすいところにあります。コンビニも近くにあるので非常時にも困りません

塾内の環境 教室では防音対策がしっかりとされているので集中しやすいです。

良いところや要望 もう少し料金を下げてもらうと、嬉しいです。それ以外は文句なしです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量は多いので、相当頑張らないと授業についていけません。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり夏期講習などの料金は高かったです。それでも志望校に合格出来たことを思えば安かったのかもしれません。

カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくださったおかげで学力向上に大変役立ちました。

塾の周りの環境 駅からも近く、周りにはコンビニもありとても通いやすい立地で助かりました。

塾内の環境 少人数、同学力の生徒と一緒に学ぶことができ、時に楽しく時に切磋琢磨しとても集中して学べる環境でした。

良いところや要望 質問にも親切丁寧にご指導くださり感謝しかえりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導な事もあって、料金はそれなりにするが、個別指導塾ではこれが普通だと思う

講師 講師は担当制度なので、娘は当たりの先生でとても良くしてくれた。

カリキュラム カリキュラムや教材は1人1人で の状況をみて変更してくれる。

塾の周りの環境 駅からとても近く、立地も良い。駅が渋谷駅なのでアクセスもいい

塾内の環境 完全に孤立しているブースは少なく、周りの授業の声が大きいと少し集中が途切れるかもしれない

良いところや要望 1人1人に合わせたペースで、先生が親身になってくれる点がとても良い

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更を行うと先生が変わってしまい、授業の統率が取れていないように感じた

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費を含めて平均的な料金設定だと思います。ニーズに合わせてアレンジすることもできるので重宝しました。

講師 有名な講師がたくさんいたので、楽しみながら学ぶことができました。また、同じクラス内では同じ大学を目指す生徒が多く、刺激し合うことができました。

カリキュラム 教材のレベルが自分に合わせたものを選ぶことができるので、大変参考になった。

塾の周りの環境 山手線の駅から徒歩10分圏内にあったため、通学で困ることはなかった。

塾内の環境 個人学習ができるスペースがあり、集中したい時に大変役に立った。

良いところや要望 年間スケジュールが事前にアナウンスされているため、計画的な学習計画を組むことができました。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。集中代と思えば。カリキュラムの質は他と比べて遜色ない。

講師 講師が多く授業も選択できる。自由な裁量がある反面、きちんと選ばないと身にならない。

カリキュラム 講師によるが、普通。受講外の勉強を勧めてくれる先生は良かった。

塾の周りの環境 渋谷なので、そこは気にしない方が良い。なんならオンラインという手もある。

塾内の環境 集中できる。最低限のものはそろっている。基本的には静か。たまにうるさい人がいる。

良いところや要望 自由な裁量で授業を選択できるところ。悪いところはその逆。自身を律し勉強しなければならない

その他気づいたこと、感じたこと 学校自体が少ない。むかしはたくさん予備校があったらしいが。サテライトでも十分とは思う

トフルゼミナール渋谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高めかと思います。
しかし、取り放題などのプラン(すると最適な授業をそれぞれに合わせて取れるようにしてくださるので、手厚いサポートなどを鑑みるとそれほどでもないのかもしれないです。

講師 ライティングなど自分でやったものの採点を頼むとやってくださるのでとても助かります。
また、勉強の方法などについても事細かにサポートしてくださり、単語テストなども行ってくださるので非常に勉強しやすいです。

カリキュラム トフルの1番上のレベルのリーディングは相当レベルが高いです。
グラマーはそれほどでもないように感じますが、リーディングは英検準1級レベルには、相当するかと思います。
講師の先生はその文章のバックグラウンドまで丁寧にお話してくださるのでとても助かります。

塾の周りの環境 渋谷ということもあって交通アクセスはとても良いですが、治安は悪いです。
ただ、ヒカリエの真横で直ぐに駅に入れるのであまり遅くなっても心配することは無いかと思います。
実際繁華街の方まででなければ問題ないです。

塾内の環境 自習室の席数が足りず、教室もいっぱいで....ということがごく稀にありますが基本的には大丈夫です。
特段うるさいことも無く、静かで集中出来る環境かと思います。

良いところや要望 とにかく英語のレベルが高く、他の予備校に行きながら英語だけここでやるという人も多いように感じます。
進学実績もいいですし、AO一般ともに多くの生徒さんがいらっしゃってとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎が古いのが若干の難点ですが、渋谷という治安の悪い土地柄にも関わらず生徒の危険は駅にとても近いこともあり、勝手にふらつくようなことがなければ問題ないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾とあまり変わらないと思う。しかし、講習は自分が必要だと思う講座を取る事を推奨する。先生が勧めてきたからと安直に考えると、恐ろしい金額になりかねない。

講師 親身に教えてくださり、苦手だった化学も10以上偏差値を上げることが出来た。また、独自のプリントを用いて、授業を展開し、本質の理解に努めてくださった。

カリキュラム 教材にレベルはクラスごとに分かれ、段階的に実力を着けてくにはもってこいの教材が多かった印象。しかし、レイアウトが乏しく、文字をみるのが苦手な子にとっては、少しきつい。

塾の周りの環境 最寄りが渋谷駅だと言うこともあり、多くの線があるので、交通の便もよかった。また、大きな本屋もあり、足りない教材や文具があればすぐに買いに行ける距離にあり、非常に便利だった。

塾内の環境 近くで工事しているところが多く、昼間は特に騒音がひどかった。また、ラウンジと自習室が近くにあり、時折、ラウンジで話している人達の声が聞こえてくる。なので、決して良い環境とは言えない。

良いところや要望 基本的に、先生の質は高いと思うし、質問もしっかりと答えてくれる。要望としては、騒音対策。講習期間は昼間から、自習室を利用しているので、大切。

「東京都渋谷区」で絞り込みました

条件を変更する

1,279件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。