
塾、予備校の口コミ・評判
1,279件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
早稲田アカデミー大学受験部渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それぞれの教科でも分野に分かれて授業があるので
料金は相当だと思います
講習時は結局塾にずっといてわからない時に聞ける状況なので講習代だけでなくてそれ以外の拘束を考えると相当だと思います
講師 臨機応変に対応してくれる聞けばわかる先生が揃っていて、少人数なので生徒の成績や苦手、得意をわかってくれているので安心がありました
カリキュラム クラスがレベル別になっているので生徒にあったものを使って良かった。
塾の周りの環境 渋谷でも遠くのの改札から1分後なので、とても便利
コンビニ、マック、定食屋、カフェもあるので充分。
繁華街もあるかわざわざ通らないので何も影響はないです
塾内の環境 建物が古かったので勉強の環境はあまりよくはなかったですが、
今は近くに移転したので改善されてます
入塾理由 中学受験の時も早稲田アカデミーに通っていたので雰囲気をわかっている安心感があり
人数が少ない塾の方が目が配られると思ったのと
通いやすい場所でした
定期テスト 定期テスト対策は特にはなかったと思います
大学受験に向けての勉強
他の時間でわからないところがあれば教えてくれました
宿題 量は多かったと思います。難易度はクラス別になってあるので生徒に合わせています
良いところや要望 細かく面談をしてくれたり、手厚く見てもらったので安心して預けられました
月3回なのは少し物足りないと感じました
総合評価 きちんと生徒の勉強をわかってくれています
振替は校舎が少なかったり、1週間毎なので最後の方の日に休むと振替出来ないこともあります
駿台中学部(高校受験コース)渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回
月3回
少し料金高め
休みの振替はなく、ズームで参加か毎回録画、後日自身でズームで勉強
講師 アルバイトの学生ではなく、プロの教師が毎回指導してくれる。
カリキュラム 教材は金額高め。始めたばかりで季節講習体験せず。教材は金額高め。
塾の周りの環境 駅近。人通りも多く夜遅くても安心。初めての時は入り口が分からないかも。
塾内の環境 問題なし。
良いところや要望 塾の雰囲気は良さそう。
トーマス【TOMAS】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり比較しなかったのですが、かなり予想より高かった。
パンフレットには書いてない。
講師 入塾後すぐに担当の先生が都合悪くなり、希望の曜日に通えなかった。
カリキュラム 通ってるコマ数が少ないなりに、受験までのカリキュラムを考えてくれた。
塾の周りの環境 駅からは近くて良かったが、繁華街のため治安は悪そうなイメージです。
塾内の環境 きれいな教室で活気があり、やる気がアップするような環境でした。
良いところや要望 テスト前に曜日を変えて授業をしてくれたり臨機応変にやってくれるところは助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方・事務の方たち皆若い人ばかりで、活気があり挨拶をしっかり大きい声でしてくれる塾です。
個別指導の明光義塾恵比寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室はわからないが無駄な料金は取られず適切な料金でよかったと思います。
講師 時間を少し過ぎてもキリの良いところまでやってくれ丁寧に教えて頂けるようです。
カリキュラム 季節講習はやっていないのでわかりません。教材も本人にあったものを用意してもらえるようです。
塾の周りの環境 駅から近いため賑わっているが徒歩で行けて大通りに面しているので良かった。
塾内の環境 静かな環境で自習もでき集中して講習も受けられる環境だと思います。
良いところや要望 まだ始めたばかりなのでわからないがわからないところをよく教えてもらえるようなので良いと思います
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾じゃないにしては妥当。日程の変更や時間の変更に関して柔軟に対応してもらえるのでありがたい。
講師 定期テストの結果について根気よく解き直しをしてくれた。
親近感がある。
カリキュラム 先生一人に対して生徒5人の時もあり手厚いという感じではない。自ら質問できる子じゃないと意味がない。
塾の周りの環境 駅が近い。周りはやや騒がしいが危険という感じではない。近くに警察署があるので安心感はある。
塾内の環境 一対一の個別と違って圧迫感がない。その代わり、周りの声が聞こえやすい。多少の雑音があっても集中力がある子が向いてる。
良いところや要望 まだ通い始めなのでよくわからない。先生の数が足りない気がするので増やして欲しい。
栄光ゼミナール広尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが、個別塾に比べるとリーズナブルかと思う。
講師 子どもが授業の説明がわかりやすかった、受講してみて楽しかったと言っていた。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわからないが、ワークや単語帳など色々と取り揃えてくれている。
塾の周りの環境 商店街の中にあるため、駅からも近く人通りも多い。通いやすい場所にある。
塾内の環境 教室自体は広くはないが、自習室が講師室の近くにあり、質問のしやすい環境に見えた。また自習している生徒も静かに勉強していた。教室にはゴミ(お菓子?)のような物が何度か落ちているのを見かけた。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、受験に向けて着実に学力が上がるように指導していただけるとありがたいです。
JPREP斉藤塾JPREP渋谷校本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
海外留学準備
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は満足できる授業ならば妥当。教材が高い。キッズの頃はタームごとに教材費がかかった記憶がある。
講師 良い講師と悪い講師の差が激しく、以前より質が落ちたと感じる。教育がきちんとできる方もいらっしゃるが、英語ができるだけの素人もいる。
カリキュラム 教材等は概ね良いとは思うが、タームごとのテストの結果が出るのに時間がかかりすぎる。(1ヶ月かそれ以上) ネットで受験している上、塾側からのコメントはテンプレ使用。そこまで時間がかかる意味がわからない。忘れた頃に見直しをしなくてはならないので、非常に効率が悪い。
塾の周りの環境 駅からは近い。治安は場所柄仕方がないので、送迎する保護者が多い。
塾内の環境 コロナを機に親は校舎に立ち入ることができなくなったので、どのような環境で授業をしているのか不明。オープンハウスさえないので、非常に不安。
良いところや要望 入塾時は、小規模ながらも質の高い英語教育を提供していたと感じていた。しかしこの数年で他の英語塾と大差ないレベルまで落ちている。講師によって授業の充実度が変わるようでは困るので、校舎・生徒を増やす事よりも教育の質の向上に努めていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと ここ数年で随分質が落ちた。以前は代表者の姿を見かける事があったが、最近はそれもなくなった。
トーマス【TOMAS】笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々に合わせて内容が充実していると思うが
料金は高い。その分積極的な姿勢では受けられる。
講師 不慣れな先生や相性が悪い先生もいますが(悪い点)
すぐに変更してくれるので安心です。(良い点)
カリキュラム その都度教材を用意してくださるのは通塾時の荷物も少なく助かります。
親としてはカリキュラムの進捗がつかみにくい。
塾の周りの環境 良かった点、通塾時のメールの通知や、人通りもあるので安心できます。
悪い点、自転車置場が狭い、少し暗い。
塾内の環境 塾内は清潔にされています。
時々隣の講師の声は聞こえてしまう。
良いところや要望 講師以外にそれぞれ個別に担当者がついてくれる為、相談しやすく親切で丁寧です。
Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してみたが似た様な金額。
良いか悪いか判断しかねる。
保護者としてはもう少し安くあって欲しい。
講師 保護者会があり、いろんなアドバイスを教科ごとに分かりやすく・的確に説明してくれた。
カリキュラム 良く整理されたテキスト。カリキュラムは普通のなのかな。
季節講習の時期はこんなものかな。
塾の周りの環境 渋谷と言う繁華街にあるが、中心街から少し離れているので学習環境としては悪くない。
塾内の環境 塾内は、静かでよく整備されている。
勉強に集中できる環境となってる。
良いところや要望 通い始めて2か月、さっそく成果出て中間試験の成績が上がった。
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計と相談すると、少し高く厳しいですが、子供のために捻出しています。
講師 教室長の入塾説明がとても丁寧で分かりやすく、誠実な感じを受けました。
カリキュラム 苦手部分の補講を、無料で行ってくださったところが、ありがたいです。
塾の周りの環境 自宅からの近隣駅だと、新宿駅というのも考えたのですが、繁華街も多く治安も不安でした。その点、栄光ゼミナール笹塚校は駅からも近く、子供の誘惑になる繁華街や、治安の悪い地域も通らないので、安心です。
塾内の環境 教室以外にも、無料で使える自習スペースがあり、静かに勉強出来るので、良いと思います。
良いところや要望 教室の人数も多すぎず、目が行き届く人数。
人数が増えてきたら教室を分けて、大人数にしない工夫は、良いと感じました。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料キャンペーンと複数講座でまとめ割のようなものがありました。
講師 電話対応もよく、見学に行った際もよかったですが、講義についてはまだ1ヶ月ほどしか経っていないのでわかりません。
カリキュラム コースのレベルがわかりづらく、入会後に変更してもらいました。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、渋谷なので誘惑は多いと思いますのでなんとも言えません。
塾内の環境 教室もきれいにしてありましたし、自習室は1人ずつ区切られていて集中できると思います。
良いところや要望 まだ目標が定まっていないので、面談などでアドバイスいただきたいです。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額での支払なので、わかりやすく、途中で通えなくなっても支払いが無駄にならないのは良いと思います。
講師 他塾と比べると全体的にレベルは低いと思いますが、あまり気にしていません。
カリキュラム 塾の教材だけでなく、市販の参考書などの用意も必要。それほど高い金額ではないが、準備が大変でした。必要なら、塾側で準備してくれても良いのにと思いました。
塾の周りの環境 渋谷駅は人が多いので、治安的には不安な面もありますが、繁華街の方ではないので比較的静かです。
塾内の環境 整理整頓はされているが、一部、自習室で話している人たちもいて、集中できないときもあるようです。
良いところや要望 自分で勉強机に向かえない人たちには、強制自習で無理矢理にでも勉強机に向かえるので、良い環境だと思います。
Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いと思いますが、やむを得ないかもしれません。
余計な料金はかかりません。
講師 授業はとてもわかりやすいと言っています。先生によってはマイナスなことばかり言う方もいて、その方は苦手みたいです。
カリキュラム 各自自習する教材の解説があまり丁寧ではなく、解説を読んでもわからない時があると言っています。
塾の周りの環境 結局は生徒と先生の相性だし、結果が出るまでは評価はできないため、点数はすべて4でつけさせてもらいましたきていますが、夜遅い時間は送迎が必要です。
塾内の環境 椅子が長時間座るとお尻が痛くなる感じです。
声の大きな先生がいると隣の教室まで聞こえて少し気になるそうです。
良いところや要望 クレジット払いができたらいいのにと思います。
申し込みがギリギリでも対応してもらえてありがたいです。
栄光の個別ビザビビザビ広尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じるが、個別なので仕方ないのかなとも思う。成績が上がれば気にならなくなる。
講師 子供の気持ちに寄り添って安心させてくれた。誉められることで自信につながっていくといいなと思います。
カリキュラム レベルにあったもの、苦手な問題を中心に授業を行い、繰り返し教えてもらえた。
塾の周りの環境 人通りの多いところにあるので、安心して1人で通わすことができる。
塾内の環境 整理整頓されていたし、他の生徒の声なども気にならなかった。せまさは感じた。
良いところや要望 子供が安心して楽しんで授業をできる、そんな先生に会えたことは良かったと思う。
トリプレットイングリッシュスクール渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思うが集団塾でなんとなく授業を受けるより良い結果が出やすいと思う。
講師 1人に対応する時間を平等にしてほしい。
入塾してまだ日が浅いが自分のペースを理解してもらいやすい。
カリキュラム 自分の弱点を知れて理解できたら次に進むというルールが徹底していると思う。
塾の周りの環境 駅から近く治安も遅い時間でも良いほうだと思う。
もう少し明るいと良い。
塾内の環境 キレイな環境で良いが人数が多い日だと先生の声も多くなり集中力がきれないようにするのが少し大変。
生徒同士の私語はほぼないのは良い。
良いところや要望 先生たちの指導は各生徒にあわせてくれて長い時間でも比較的集中できると思う。
振替が試験期間以外出来ないのが困る
その他気づいたこと、感じたこと 中学1年からの復習から始まり現在学年までステップアップしていくシステムですが週4回は必須なので他の塾との併用が容易ではない。
栄光の個別ビザビビザビ笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。相場かと思いますが、もう少し金額が低くなるとありがたいです。
講師 説明がとても丁寧でした。
体験授業を受けましたが、苦手な問題も時間をかけて丁寧に解説してくれて、よかった点も後から言ってくれるので子供のやる気に繋がると思いました。
カリキュラム 教材は生徒に合わせて選んで頂きました。まだ実際の授業には進んでいませんが生徒に合わせて考えているようだったので良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前で駅から近く分かりやすい立地です。建物の下にスーパーがあり、飲み物などの調達にも便利です。大きな道路沿いではないので、歩行者は多いものの車が少ないので、室内は静でした。
塾内の環境 新しいビルなのか、建物自体がきれいです。塾内のお部屋も静かで机や椅子も清潔で明るくとてもよいです。
良いところや要望 分からない所や間違ったところは、丁寧に何度も説明してくれているようでした。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。合う合わないで決めればいいのではと思います。
講師 若い講師が多く体験談もリアルに感じられたのでとても参考になった。
カリキュラム 志望校に合わせてカリキュラム作成し、それに見合ったテキスト編成。AIを使った分析と魅力的でした。
塾の周りの環境 駅から近いがややわかりづらいところにあるので、初見では辿り着けない。
塾内の環境 自習室はあるが浪人生が陣取っており現役生はなかなか使えなかった。
良いところや要望 みなさんいい人でしたので特に要望などはありません。楽しく通ってました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか個別指導の塾を見学、比べてみた所、施設内容やカリキュラムも良く金額も高すぎず、相応と思った。
講師 入塾前の説明がとても丁寧でわかりやすかったので、期待をしております。
塾の周りの環境 駅前ということで立地も治安もよく、とても通いやすい。悪かった点は特にないです。
塾内の環境 春休みということもあり高校生の私語が多くあって集中できない所がある。
良いところや要望 子どもに寄り添いお兄さんや、お姉さんに相談するような形で上手く今後の進路について進めていってほしいと思います。
平岡塾【東京都】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常にコストパフォーマンスの良い塾だと思います。春季講習、夏期講習の値段も安く負担も少なかった。
講師 とても宿題が多くきつい先生も多かったが教え方は完璧で理解が速くしやすい。
カリキュラム 教材はあまり良くなった。なんども同じ内容を繰り返して学習をしていた。
塾の周りの環境 渋谷駅から徒歩圏内で道がわかりやすいが車での送り迎えとなるとあまり向いていない、
塾内の環境 寺子屋式で教室も狭く、足も痺れて集中力が続きませんでした。自習室がありませんでした。
良いところや要望 良いところはビデオでも塾の内容を振り返ることができたこと。しかし塾では宿題の答え合わせしか行わないため、塾に行く意味があるのかどうか疑問に思った。
茗渓塾【高校部】笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習、冬期講習はやや高めかな?って感じです。
普通にいいと思います
講師 とても先生たちが教え方が上手く、出来ないことへの復習にとても付き合ってくれました。
特に苦手な数学などでは何度も解き直す大事さを知って、無事受験合格致しました。
カリキュラム 図などがとても多く、初めてしっかり勉強する人にもわかりやすいものでした。
特に、数学、英語などは自分的にかなりいいと思いました
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどなので、電車で通学もしやすいですし、周りにご飯屋さんも多く、夜ご飯の時間もとても利用しやすかったです。
塾内の環境 とても綺麗で整理整頓されています。
小学生がいる時間以外は、とても静かでした。
小学生はうるさかったです。
良いところや要望 先生が暖かく、とても優しいことです。
受験が終わったらパーティーなどもしてとても楽しかったです。またしっかり勉強に付き合っってくれるので良かったです