塾、予備校の口コミ・評判
522件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都多摩市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高からず、安からず。個別指導なので、夏期講習などもなく、その分1コマ増やせばいい、合宿もないので、月謝以外の出費は抑えられてとてもよい。
個別指導なので、このくらいの値段は致し方ないと思う。
講師 良かった点、体験授業をした際、教え方がわかりやすかった。
悪い点、講師紹介のような、一覧があればよかったと思う。
カリキュラム 家庭教師の塾版という感じなので、選択教科以外も教えてもらえるのは、とても魅力です。
塾の周りの環境 駅前ではないので通いにくいと思う。が、大通り沿いなので、人目があって良い。
塾内の環境 大通り沿いなのに、音も静かです。
また、生徒がごちゃ混ぜにならず、適度な距離を保てて、とても良い環境です。
悪い点としては、体験に伺った際、塾内が静かすぎてお話するのに少し躊躇してしまった。
良いところや要望 自習し放題。筆箱さえ持っていけば、教材をprintして勉強できる。また、常にフリーの講師がいるので、自習中の不明点も教えてもらえる。同じ教材が自宅でも利用できるのはとても魅力的。
積極的な学長さん?塾長さんが多い中、とても控えめで真摯に質問に答えてくださり、塾長さんの人柄で決めたと言っても過言ではありません。
個別指導塾 トライプラス多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはかなり安いと感じました。
他の個人塾はかなり高かったので。。。
講師 数回しか授業を行っていませんが親から見ても感じが良く
子供も気に入っています。
カリキュラム
個別なので子供にあった形で進めて頂けると思っています。
融通もきくのでこちらの塾はとても良いです。
塾の周りの環境 最寄駅から歩いてこれますが大通りに面しています。
真っ暗ではなく比較的明るい道です。
駐車場がない?のが不便です。
大通りに面しているので少し脇道に停めてお迎えに行く感じ。
良いところや要望 塾はかなり狭いですが完全個別
個別のブースはオープンな感じもしますが
塾が狭いため騒がしくありません。
室長さんが柔らかい感じの方で
子供の事を色々考えてくださり
親の知りたいことを教えて頂き
温かみのある塾だなと感じ
押し売りが無かった為こちらに決めました。
融通もききます。
引き続きこのアットホームな感じでいって頂きたいです。
志學舎【進学個別アイウィル】多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は相場だと思います。冬休みなどの講習が少し高かったような気がします。
講師 自習で通っていても、分からない所があれば講師にききやすい環境でした。
カリキュラム 教材は授業で使う教科書にあったもので、テスト対策などはしやすかったようです。受験対策の口座がけっこうあって、価格はわりと高いとは思いましたが内容は充実していました。
塾の周りの環境 駅から近く、暗いところを通らずに行けるのでとても便利で安心でした。
塾内の環境 まだ移転前の教室だったので、自習室がほとんどなく狭い感じでした。
良いところや要望 移転前だったので、まだ規模が大きくなくて、講師と生徒も仲が良さそうで雰囲気は良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としての料金はこんなものだと思います。教材や模試も充実していたので納得はしています。
講師 本人の特性に応じて、親身になって指導してくれるので、安心して任せられました。
カリキュラム 進路にあったカリキュラムと教材なので、それを信じで勉強することで、志望校合格に近づいている実感が湧いたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通っています。夜遅くなったときは念のため車で迎えに行ったこともありますが、特に環境は問題ないと思います。
塾内の環境 教室内はきれいで、勉強に集中できる環境だと思います。ただ、今年はコロナで自宅での学習が多くなりました。
良いところや要望 やはり、子供の学習度合によって個別に指導してくれるところがいいです。教材や模試もよく考えられていて充実していました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第ですが、個別に指導してくれるのはよかったと思います。受験向きのカリキュラムも充実しており、本人に合っていたと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、やはり高い。施設費がかかるのも手痛い。早い時期から長く通わせるとなるとキビシイ
講師 入塾した時に、現況などを細かく聞いてくれていた。また本人が質問しやすいように話しかけてくれるのはありごたい。
カリキュラム 本人の実力に合わせて、購入する教材を指示してくれるのが良いと思う
塾の周りの環境 役から、すぐ近いところ。塾が入ってる建物がスーパーやファミレス系のレストランが入っているので、安全かと思われる
塾内の環境 塾内は決して広くはないが、圧迫感などは感じられない所がよい。
良いところや要望 本人の都合や、受験日などを考慮して受講日を変更してくれるところは親切です
臨海セミナー 個別指導セレクト聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなく、オプションの講習などは高かったと思いますが、選べるので、外せばよいです。
講師 可もなく不可もなく普通に教えてくれると思います。生徒次第ですよね
カリキュラム カリキュラムは選べたと思います。それなりに自分の意思でできると思います。
塾の周りの環境 駅前なので明るく、人通りもあり、治安などは問題ないと思います。
塾内の環境 駅前ですが人通りの上層階なので雑音などは特にないと思います。
良いところや要望 本人のレベルにあわせてくれたり、丁寧に教えてくれるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、成績ももそれなりに上がるので良いと思います。
早稲田アカデミー聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりに高額なら自分の家庭ですと厳しいですが、何とか払えたのでそこまで高額ではないと思います。
講師 特に何もなかったので、判断のしようがないですが、良くも悪くもないと思います。
カリキュラム 特にありませんが、本人も何も言わずに通っていたので問題ないと思います。
塾の周りの環境 駅前はそれなりに明るく、人通りも在るので、治安などは良いと思います。
塾内の環境 塾に行って、うるさいとか、勉強に集中できないとかは特に言ってませんでした。
良いところや要望 特にトラブルもなく、成績も上がったので安心感はあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、あまり特徴がないところが普通で良いと思います。
東進衛星予備校多摩センター駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 言われるがままにカリキュラムをとると、かなり高い感じでした。
講師 個人でビデオを見るスタイルでしたので、講師はいませんでした。
カリキュラム 個別に進めていくので、自分に必要なカリキュラムを選ぶのですが、きちんと力になっているかが分かりずらかったような気がします。
塾の周りの環境 駅近くのビルで、通いやすいのですが、下の階に麻雀荘があり、塾までタバコ臭いのが嫌だった様です。
塾内の環境 個別のブースで集中できますが、昼を食べたりするスペースがあまりなく、不便だったようです。
良いところや要望 きちんと自分のペースで勉強出来る、チューターの方を上手に利用できる子には良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 手紙などで進度を知らせてくださりましたが、個別の映像が向かなくて、途中でやめてしまいました。向き不向きがはっきり分かれると思います
多磨高等予備校多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとは思いませんが、割引などもあり、振替や個人的に指導していただくことも多かったので、普通の金額だと思いました。
講師 本人へのアドバイスが的確で、時間が可能な限り振替などの指導をして頂きました。そのお陰で迷いなく勉強に励めた様です。
カリキュラム 学校の進み具合や、本人の理解に合わせて指導頂きました。良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から少し距離はありますが、大通りに面しているため、駅から徒歩でも安心でした。
塾内の環境 小さい塾でしたが、自習室が2箇所あり、両方利用できたので良かった様です。
良いところや要望 親身に指導していただき感謝しています。本人は後悔はないようですが、本当に目指す所が実力とかみ合っていたのか?先生方にもう少し助言頂けたらよかったかも、、と思うところもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 指導内容、振替や個人的に質問等いつも受けていただき、良かったので、今は感謝しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、子供の教育費としてはやむを得ないです。
講師 個別指導してくれることと、入試の模擬試験教材が充実していることです。
カリキュラム コロナ禍の自粛生活でも、WEBで対応できたり、通信で送ってくれたり、様々な環境に応じた対応をしてくれているので、焦りを感じることなくいいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は電車か車による送り迎えなので、少し面倒な気がします。最寄りの駅に該当の塾がないので仕方ないと思いますが。
塾内の環境 コロナ禍であまり通うことはできない状態ですが、通信で受講や模試を受けられますので、特に問題ありません。
良いところや要望 まだ受講中なので、本当の評価はこれからだと思います。本人は納得して受講しているので今のところ特に改善点等はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導や教材・試験問題などはとても充実していると思います。ただ、最終的には本人のやる気なので、本人のやる気スイッチをONにしてくれる指導も大事だと思います。
個別指導の明光義塾多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の環境から言って料金は高いと感じましたが、子供の教育費としてはやむを得ないと思います。
講師 個別に親身になって指導してくれたと思います。スクール形式の一方的な塾より、本人の性格や能力に応じて指導してくれる点を評価します。
カリキュラム 教材も充実していたと思います。あとは本人のやる気次第で、よくもなり、悪くもなるものだとも思います。
塾の周りの環境 駅から近く、環境的にもよかったと思います。自宅の近くにはなかったので、電車に乗るか、車で送り迎えをするか、をしなければならなかったのが、ちょっと負担でした。
塾内の環境 塾内の勉強環境は贅沢言ったら切りがありません。環境としては十分だったと思いますが、あとは本人のやる気次第だと思います。
良いところや要望 講師や教材および勉強環境は十分だと思いますが、最終的には本人のやる気次第だと思います。ただ指導するだけでなく、本人のやる気スイッチをONにしてくれるような指導の方が重要だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導してくれる塾は、スクール形式の一方的な予備校にはないきめ細かな指導があり、ありがたいと思います。ただ、やはり本人のやる気が一番大事なので、やる気を出させる指導、やる気スイッチをONにする指導が一層望まれます。
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習、冬期講習等は塾で行いますので良心的だったと思います。
講師 講師の方の話は子供から聞いたことがなかったのでよく分かりませんが塾にお伺いすると皆さんのきちんと気持ちよく挨拶される方が多かったです。
カリキュラム 宿題、休塾した時に代わりの日に行けるなと良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から遠く、我が家の場合は自転車で行ける距離ではなかったので車で送迎をしていました。駐車場がないので、塾が終わる時間に待っていても中々終わらず待つのが大変でした。
塾内の環境 教室はとても狭かったですが、清潔で整理整頓されてい良かったと思います。
良いところや要望 定期的に塾長さんからお電話があり様子を教えて下さり、安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 補習があったりすることは助かりました。講師の方たちが若い方が多く活気がありました。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式ではないので、安いほうだが、参考書をたくさん買うので結局高めか。
講師 授業ではないので、個人のペースで学習可能がよい。市販の参考書がメインだが、志望校対策に難ありかな。
カリキュラム 市販の参考書が、はまれば良いが独自の対策が弱いかなと感じる。
塾の周りの環境 駅前で、通学にはよい環境であるが、飲み屋が多く帰りが微妙の時がある。
塾内の環境 自習スペースがあるが、他の声が聞こえてくるので、やや狭いと感じる。
良いところや要望 講師と話はしやすく。合格に向けたコミニュケーションはよいかなと。
[関東]日能研多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、他の塾(近所)に比べても高い1年様子を見て子供の状況が変わらなければ別の塾でもいいと思う
講師 授業でわからなかったことを終わってから聞くらしいが好意的な対応ではないとのこと。
塾の周りの環境 駅から徒歩、車通りなく歩行者デッキで直結しているので事故の心配がない
塾内の環境 綺麗で学校より集中出来ると本人から聞いている教室の生徒数も学校より多くはないのでソーシャルディスタンスが保たれている
良いところや要望 講師と生徒に距離がある成績優秀者のみ可愛がって貰えるという印象が子供自信に強くある
その他気づいたこと、感じたこと 伸びないのは仕方ないとのスタンスのようだが、お金に関わることはすぐ電話があり勧誘される
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はできていないが全体的に割高感が強かった記憶がある。
講師 個人ごとの適正にあったカリキュラムと言えないと思った。理解度の確認の今一つ。
カリキュラム 費用は他と比較したことはないが安くはなく その成果も不満足であった。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思ったが友人と遊びに行く感覚で過ごしていた可能性大。
塾内の環境 道路沿いであったため雑音は多い。集中力アップできる環境が欲しかった。
良いところや要望 自宅からの距離は問題なく、冷暖房完備(今時はあたりまえ?)なのはよかった。
臨海セミナー 中学受験科多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは低めだとは思うが、思ったより結構掛かるので負担が大きい。
講師 授業後、今日はどうだったと聞くと、面白かったと言うのでいいと思う。
カリキュラム 毎週テストがあるのが本人は大変そうだが、結果的には励みになっていると思う。
塾の周りの環境 大通りを通って行けるのはいいが、駅から少し遠いのが残念。もう少し駅近に移ってくれると有難い。
塾内の環境 少し狭いのが残念。テストを別日にしてくれるなど、柔軟に対応してくれるが、場所がなく、先生の机でテストを受けているので。
良いところや要望 本人に聞くと、雰囲気がいいと言うし、少人数なのでアットホームな感じだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もっと駅近で広めの場所に移ってくれたらいいと思う。
基本、塾への連絡は電話(欠席連絡は別システム有り)なので、メールなどが使えると、時間を気にせず連絡できていいと思う。
個別指導なら森塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾がいくらなのか、内容などあまり見なかったので、詳しくはわかりませんが 高いと感じました。補習をしてくれる、と書いてありますが 実際入塾してから一度も言われません。
講師 テストの予想が外れた。入塾してからのほうが、テストの結果が悪かった。しかし、日々の学習意欲は以前より増えました。
カリキュラム 宿題が少ない。小テストがあるようですが、問題が少なくて、だいたい受かるようにされている気がする。(受からない場合は、無料で補習をしてくれると言っていましたが)とにかく、つまずいても、どこか誉めてくれます。
塾の周りの環境 家から遠いので、通う時間帯が限定されてしまう。部活や、他の行事があると 時間に余裕がない。
塾内の環境 とても明るくて整頓されている様子でした。
電話をすると、名前を言わないので、受付けなのか、講師なのかわからないために、スケジュールなどの相談をしにくい。
良いところや要望 苦手を好きになってもらうように、補習を追加できるようにしてほしい。冬季講習をすすめられたが、うちには高いです。
ena多摩センター の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 素晴らしいテキスト、カリキュラムなので仕方ないとはおもいますが、料金はとても負担が大きかったです。
講師 全ての講師がとても熱心で、中学受験に必要な技を教えて下さいました。
カリキュラム 大きい塾なので、長年の経験を元にした独自の素晴らしいテキスト、カリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅前なので利便性はあるとおもいます。電車に乗って通っていたお子さんもいました。
塾内の環境 とても集中しやすい環境でしたし、整理整頓されていたとおもおます。
良いところや要望 講師の質が高いのはもちろんのこと、事務的な事をして下さる受付の方の存在も大きかったです。さすが大きな塾だと思いました。その他、都立中校長の講演会に無料で参加できる事も、すごく良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の校長との面談が良かったです。子供の良いところ、改善すべきところを指摘して下さって、本当にありがたかったです。
多磨高等予備校多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手予備校よりも安かったと思いますが、夏季、冬季の授業が別料金で家計の負担となりました。
講師 科目により好きな講師と嫌いというか波長の合わない講師がいて、結局嫌いな講師の方の科目は独学することになった。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、入試直前対策講座と通常口座に加えたカリキュラムがあった。
塾の周りの環境 通っている高校の最寄り駅であり、駅からも広く明るい通り沿いにあり安心できた。
塾内の環境 教室は狭かったが、1クラス10人台の人数でしたので緊張感をもって授業をうけられたと思います。
良いところや要望 小規模な塾なので勉強の理解度や進捗状況をリアルタイムで教えていただきありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師を変えてほしいと思いましたが、小規模塾のためかないませんでした。
城南コベッツ永山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思います。ただ家から歩いてすぐというアクセス面や空いた時間に自習に行けるなど便利な面もあります。
講師 塾長をはじめ講師の方々が分からない事を親身になって教えてもらえるようです。
カリキュラム 学校のテスト前などに本来の塾に通う以外の時に自習に行き、手の空いている講師の方から教えてもらえるようです。
塾の周りの環境 学校から帰ってから行くことになるので家から歩いて5分以内に行ける事は何より魅力です。冬になると暗くなるのが早くなるので特に安心感があります。
塾内の環境 実際に教室内に入ったことがないのでわかりませんが、聞いた話では基本一部屋なので他の生徒さんに聞かれたくないことも聞こえてしまうようです。
良いところや要望 とにかく近い事です。そして塾長をはじめ講師の方々が親身に教えていただけるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供本人から特に不平不満を聞いてないので学校に行くのも今のところ問題内容ですが、塾に関しても特には問題ないと思っています。














