キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

522件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

522件中 281300件を表示(新着順)

「東京都多摩市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院多摩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が特に高いという印象はありません。ただ授業料が1ヶ月遅れただけで即退塾というのは少し厳しいかなと思います。それぞれの家庭で事情もあるでしょうから。

講師 フレンドリーで優しく丁寧に教えて下さいます。授業を進めるペースは早すぎず遅すぎず、子供に合わせて進めてくださいます。

カリキュラム 通常のカリキュラムは良いのですが、季節講習の時は、強化したい科目だけに絞れるともっといいかなと思いました。

塾の周りの環境 家から近いのでとても便利です。ただ車で送り迎えをする際に少しの間でも停めておける場所がないのが少し困ります。

塾内の環境 塾内は整理整頓されてとても綺麗です。狭い場所に沢山の机が並べられている塾もある中、こちらはゆったりとスペースを使っていて集中できる環境だと思います。

良いところや要望 授業の時間はきっちりとしていて、だらだら長く続けたりしないところが良いと思います。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立割高料金だし、プリント代が別途かかるのに、他の2:1個別と比べて1番安かった。維持費も他より安い。維持費は年度始まりに一括で払い、中途退会でも返金なしなので注意。

講師 教え方は上手。5校体験授業を受けた2:1個別の中で教え方が上手だった2校のうちの1つです。体験授業は2日、違う教科で受け、各々違う先生だったが、二人とも良かった。
教える時の声が大き過ぎないのが◎
チャイムが鳴ると、生徒の声がガヤガヤと聞こえ、こんなに沢山生徒が居たんだと驚く位、授業中は静かで良し。
講師は塾長が選びますが、クラブで来れる曜日や時間が限られてなければ、出来るだけ要望に沿うようにしてくれます。

カリキュラム 国私立中高一貫校の場合、料金が高くなるが、進度に合わせたカリキュラムを考えてくれる。 
テストの非常に多い学校なので、その都度テスト範囲を提出する予定。
教材は、基本学校のテキストと、プリント。 
娘は新たにテキストを購入するのが嫌だったので(学校にも持っていかないといけなくなって重くなるから)プリントが希望だったので、大満足な様。
季節講習は教科分受けないといけない様。
最初に春期講習を受けたが、今までの復習が出来て良かった。80分の通常授業と違い50分授業だった。

塾の周りの環境 メイン通りに面してて、送迎の車が止められる。
駅からの人通り多く、治安よし。
一階が中華店で駐輪はしづらい。
コロナだけど、メイン通りに面してる窓を開けてくれてる。
エレベーターは狭いが、横に外階段あり。
授業の部屋は広くは無いが、娘は嫌がってない。

塾内の環境 授業中静か。講師の声が大き過ぎない。
建物や設備は古いが、靴を脱いで上がるので清潔。机と椅子は公立学校と同じ様。
メイン通りに面してるし、窓も開いてるが、娘はうるさいとは言ってない。

良いところや要望 入退室カードがイマイチかも。塾のせいではなく、カード会社の問題かな。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が熱心。器用では無さそうだが、生徒の為と一生懸命こちらの要望を聞こうとしてくれる。娘がちょっと変わり者なので、色々と希望を出したが、聞いてくれる所に自由さを感じた。
靴を脱ぐのは、暑がりな娘が気に入った様で、他の塾にはなかった点。
開校日(月~金)の14:30~21:30で自習が出来る。電話予約の必要はない。土日は受験生用かな?奥(と言うか手前)の1角に自習スペースあり。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

1.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。この講師の質で??と思うことも。

マンツーマンは高すぎるので生徒二人講師一人の料金にしたほうが良い。それでも一人にかける時間が短くなるためどっちにしろ高いです。

講師 質が良い講師もいれば悪い講師もいる。
教えてもらった講師は真面目でわかりやすく良かった。苦手教科の苦手意識が薄くなった。

カリキュラム 三者面談のために作ったカリキュラムはほとんど活かされていないように感じました。

良い教材を講師が勧めてくれるかにより、成績に大きく影響します。難しい学校の問題集だけをベースに進めていたので成績に伸び悩みました。

塾の周りの環境 駅から近くてとても便利。

塾内の環境 基本的に、塾内のどこへ行っても人の声が聞こえてくる。
もちろん授業中も四方八方から授業をする講師の声が聞こえてくる。最初は騒がしさにおどろくが、慣れれば気にしない。
自習室は20席ほど。コロナ時は仕方ないが10席。少ない。
自習室がとてもうるさく、生徒は全員イヤホンなしに勉強できない。
講師室の真横に自習室があり、仕切りが天井までないため講師たちの私語が丸聞こえ。

良いところや要望 自習室がうるさいので、場所を変えるなり仕切りを天井までするなり対策したほうが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 良く言えばアットホーム。
悪く言えば騒がしい。それは年齢の近い講師が多いからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均並だと思う。毎月の授業料は思ったより安く、講習会もお手頃で通いやすい

講師 皆さん丁寧で分かりやすく教えていただきました。特に女性の先生が分かりやすかったと言ってました。

カリキュラム 子供の今のレベルにあっている。自己学習用の冊子もあったので自宅学習にも意欲的に取り組んでいる。

塾の周りの環境 駅前で明るく送り迎えも楽で良い。あまりに夜遅くになると居酒屋などが気になる。

塾内の環境 教室は狭いが綺麗に整理整頓されている。貼り紙などが前向きな言葉で埋め尽くされている。

良いところや要望 先生、スタッフともに礼儀正しく親身になって対応してくれる。年間スケジュールや資料など豊富でわかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当な金額であると思う。なので、結果が出なければ他の塾に変える予定。

講師 良かった点は、個別指導で、尚且つ担任制であること。また、子供の特性を理解していただける方であること。

カリキュラム AIを活用する自習のプログラムがあること。また、学校の教科書に合わせた内容であること。

塾の周りの環境 大通り沿いなので、明るく、ひとりで歩いていても怖さはないが、逆に言えば、車が多いので、事故の心配はある。

塾内の環境 塾内の雑音はほぼなく、静かすぎずよいと思う。

良いところや要望 もう少し広いとよいと思う。また、休憩できるスペースがほぼなく、子供たちにとっては窮屈に感じるのではないかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の同様の個別指導塾よりも高額だと思います。
正直なところ費用を捻出するのは厳しい状況ですが、前述した通り個々の状態に合わせたカリキュラムを組んでもらえる点や、個別に通う目的に一番合致したシステムを組んでいることから効果が1番期待できると思いましたので、予算オーバーでしたがお願いすることに決めました。

講師 何人かの講師から自分に合う人を選べるとのことで、始めたばかりですがすでに3人ほどトライアルしてる様子です。
思いの外、合う・合わないよりも「教え方がわかりやすい」を本人が感じとれているので、選択できるのはシステムだと感じています。

カリキュラム 苦手克服・定期テスト対策を目的として入塾しましたので、学校の教科書・問題集をベースに進めるという方針に納得してお願いしています。
また他塾へも資料請求や質問・体験をしたのですが、こちらの塾が1番具体的な個人カリキュラムを組んで提示して下さったのが入塾を決めた理由の1つです。本人の性格まで考慮して組んで下さいました。
ただ始めたばかりなので、現実にこのカリキュラムで伸びるかどうかはまだ未知数です。

塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多い立地で、ビルは病院が入っており周囲は大型ショッピングセンターがあったりと、安心できる場所です。
学校への通学途中にあり、学校帰りに寄りやすいです。
送り迎えの路駐はしづらいと思います。
自転車置き場については使用してないのでわかりません。

塾内の環境 入塾生がいる時に伺ったことがないので受講中がどの程度静かかは不明ですが、本人の話を聞く限りでは自習スペースも私語をしたら退室とのことでしたので、それなりに静かなのではと思います。
塾内はキレイで明るく、自習スペースも個々にシキリで確保されており、卓ごとにライト・USBもついてるとのことで、申し分ないと思います。

良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、塾内の情報共有・連絡が少し弱いかなと感じる時がありました。ですが困るほどでもありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は手頃な料金設定だと思う。長期休暇の講習代はわからないので判断しかねます。

講師 入塾の際、親切に説明してもらえた。まだ通塾し始めなので結果が出るまで判断しかねます。

カリキュラム 教材はわかりやすそうだった。まだ通塾し始めなので結果出るまで判断しかねます。

塾の周りの環境 大通りに面しているので通塾時に横断歩道を渡る時が心配。塾には駐輪場がないのがやや不便。

塾内の環境 整理整頓はされていそう。駅から近いのは良いが、大通り沿いなので、車の騒音やサイレンなどは聞こえるらしい。

良いところや要望 教室に窓があり換気できるのがよい。教室の人数も制限してるらしいのでコロナ禍にはありがたいと思います。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高い印象はないが、教室維持費などの雑費が高いと思いました。

講師 入塾したばかりでよく分かりませんが、歳が近いので、質問しやすいと思います。

塾の周りの環境 駐輪場が無いので、ビルの入り口に自転車があふれている。駐輪場があるといい。

塾内の環境 皆が同じ部屋なので、雑音などは多少あり、集中できるか少し心配。

良いところや要望 高校受験について、丁寧に説明してくれた。
要望がある時、講師にきちんと伝わるのか心配。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾の事はよくわかりませんが、講習会とか、特別授業を除いての通常授業の月謝としては、妥当な金額ではないかと思います。授業スタイルによっても金額が異なるのですが、しっかり先生と向き合って学習をみてほしい生徒などは料金があがりますが、そういうところは他の塾にはないと思います。

講師 その生徒に合った学習内容、理解度におおじて進んだ学習、反復学習の大切さをしっかり理解させてもらい、本人も向上心をもって学習しています。

カリキュラム 学習したことをとにかく反復して、身につくような学習スタイルがとても良く、テキストとプリントを合わせながら、宿題でもしっかり家庭学習がとても良いと思います。

塾内の環境 集中する時間は生徒1人1人しっかり取り組む事を徹底している方針である為、生徒同士が騒がしかったりという事はあまりないみたいです。
全面の仕切りが高く、周りが気にならず学習に取り組めると思います。

良いところや要望 個別塾ですが、講師の指導方法を1:1 1:2 1:4と、理解度によって相談、選択できる所が他にはないところかなと思います。

要望としては、土曜日の授業時間があればよりいいと思いました。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くないですが、こんなものなのかなと思います。その分結果を出してくれると期待してます。

講師 優しく接して下さるようでありがたいです。基本的に固定である点も安心しています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで判断が付きませんが、今のところ不満はありません。

塾の周りの環境 駅から歩く、ビルが古い、エレベーター周りが暗いのが不満です。

塾内の環境 集中できると思います。

良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、勉強勉強と押し付けがましくなく、その子のペースに合わせてくれそうでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。ただ、授業以上のものが含まれていないので他はすべてオプションなのでトータルすると高いかもしれません。
支払いは二か月ごとで、途中辞めたとしても清算してもらえるようで一括払いの塾よりはその点、良いです。

講師 少人数制といいますが、教師も少人数です。

カリキュラム 受験にあまり役立ったようには思えません。季節講習は割高だと思います。

塾の周りの環境 通いやすいと思います。駅からも遠くなく(決して近くはない)、自習室が駅に近い場所にあります。

塾内の環境 古く狭い建物です。
トイレが各階に一つしかなく、休み時間の間、占領されている時がありわざわざ外に出てトイレを使った時もありました。
模試を受けている最中に廊下で話し声がずっと聞こえてきた時もあり、注意しないのかと憤っていました。

良いところや要望 コロナ下でも自習室が使えるのがありがたかった。
授業がオンラインと現地へ行って受けるのと、選択できるのがよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数で手厚いサポートを売りにしているようですが、ほとんどサポートしてもらえなかった。ただ授業を受けて帰ってくるだけで成績もアップせず、親身な指導コースに申し込みました(月2回の面談で別料金取られます)。
それでも入試のスケジュール組みなども見てもらっていません。わからないながらもすべて自分でやり、自力で合格しました。
勉強も結局は自分でやったところが役に立ったので塾が役立ったとは思いません。違う塾にすればよかったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、値段は高いと感じる。ただ、個別である事を考えると仕方ないのかなぁと思う。上を見ればさらに高いところはあるし、下を見れば安いところはある。自分が納得して出せるかどうかは授業を受けてみて価値を感じるかの個々の問題だと思う。

講師 良い点としては、先生が若くフレンドリーなので、あまりプレッシャーを感じず勉強出来る。悪い点としては、緊張感がなく、少々自由すぎる感じがする。比較的、説明より問題を解かせる先生が多く、自習をしているように感じてしまうらしい。

カリキュラム まだ多摩センター校では講習会は行っていない。ただ、面談は先生2人と教室長と5者面談で行って、みんなの意見を聞けて満足です。

塾の周りの環境 治安も悪くなく良いと思う。通っている学校から近く、部活後そのまま通えるのも決め手の一つです。

塾内の環境 町田校と比べると自習室の数が少なかったり、少々集中に欠ける点はあるらしいが、範囲内との事。
ただ、東京個別のスタイルは守られており、清潔で好感が持てるようです。

良いところや要望 先生の都合が優先されて、スケジュールがやや自由に感じてしまう点を改善して欲しい。講習会のコマを入れても期間内に入らない事がある。入塾した時も、結局最後に詰める感じでコマを入れて、結局通常の中でやれば良かったはないかとかなり不満だった。

TOMAS多摩センター校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1のため正直高いと思います。
でもそれなりの成果を出してくれるのであれば安いかもしれません。

講師 1対1のため、子供にあった講師を選んでいただき、質問しやすい環境を作ってくれました。
一緒に頑張ってくれる雰囲気が良いです。

塾の周りの環境 駅近でよいのですが、建物自体がエレベーター、エスカレーターのみで非常階段に不安のある建物。
何かあったときに心配。

塾内の環境 とても集中できるスペースでした。
かすかにBGMが流れており、気にならない、集中できる音楽であったと思います。

良いところや要望 これからなので、何とも言えませんが、寄り添ってもらいたいと思います。
補習スペースを完備してくれていますが、声かけもしていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座料金がややこしくて、授業料と別途となっています。わかりやすく書いたほうがいいかもしれません。

講師 講師はいつも優しく丁寧に指導してくれています。授業後にフォローする電話もよくしてくれています。

カリキュラム カリキュラムも教材もちゃんとしていますので、安心です。冬季講習の質も高そうで、子供は楽しく学んでました。

塾の周りの環境 駅からやや遠く、駐車と駐輪はすこし不便な点があります。とくに夜帰宅のとき、迎えに行かないと心配です。

塾内の環境 教室はやや狭いように見えます。アットホーム的な感じでよくて、熟内の音漏れで勉強に影響するかと心配です。

良いところや要望 全体的には良いかと思います。交通不便のところだけはきになります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料金は安いと思います。ただ、教材費、模擬テスト代等強制的に追加で支払う金額が多いので、結局は高いのかもしれません。

講師 先生方、皆さん熱心に教えてくださっています。頻繁に塾のお便りも出して頂くので伝わりやすくて良いです。

カリキュラム 5教科対応していただけるのが良い。集団塾なので、多少ペースが合わないようですが、それも刺激になってよいと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅では無いのが残念。駅からは近いので良いです。駐輪場もあると良いです。

塾内の環境 教室が狭い。机のサイズも小さい。トイレが狭い。環境に関しては良い点無し。

良いところや要望 先生の熱意があって良いです。マンツーマンの塾にも行っていましたが、競争心にかけてしまうので、受験生にとっては集団塾も良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金がなく、欠席しても無料で振替制度を利用できる。紹介特典を受けることができる。

講師 不得意なところを見つけ出しわかりやすく丁寧に指導してくれる。

カリキュラム 受講する科目と曜日や時間をじぶんの都合にあわせて選ぶことができる。

塾の周りの環境 聖蹟桜ヶ丘駅から近く、夜になっても人通りもあるので安心して通うことができる。

塾内の環境 他の受講者が気にならないようなスペースの取りかたをしており、集中して学習できる。

良いところや要望 講師を三人から選ぶことができ良かった。リモートで授業ができるところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備費が半年分一括支払いなので、最初の支払い金額が多く負担が大きく感じました。月々の料金はリーズナブルだと思います。

講師 丁寧に教えてくれます。最初は子供の様子を電話で教えてくれました。

カリキュラム 特訓部屋はとてもいいと思います。

塾の周りの環境 良かった点は駅から近く自宅からも近いので通いやすい事です。駅の近くなので程よく人の目があります。悪かった点は、帰りが遅くなるので車で迎えに行く時の駐車待ちの車が多いことです。

塾内の環境 良かった点は活気のある雰囲気で質問がしやすそうです。悪かった点は子供はスリッパなどを履かないので足が冷えないかが少し心配です。

良いところや要望 先生も丁寧に対応してくださいます。電話をかけた時にも、ご連絡ありがとうございますといつも寄り添ってお話をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に保護者との面談をしてくれて、詳しく子供の様子を聞いてくれます。また、入塾後には子供に勉強の仕方の面談をしてくれてコミュニケーションを取って、先生に話しかけやすいように対応してくれているのがわかり、とても良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い気もしますがこれくらいが妥当な値段かなと思います。
安すぎても不安になってしまったりするかなと思います。

講師 子供の学校での話に親身になって相談に乗ってくれて良かったです。

カリキュラム 本人に合ったカリュキュラムを考えてくださり
本人と相談しながら決めてくれているようで良かったです。
悪かった点はまだわからないです。

塾の周りの環境 学校のスクールバスの降り口からも近く家からも近くとても通いやすい場所です。
スーパーや飲食店が入っているビルなのでエレベーターがなかなか来ない場合もありますがエスカレーターもあるのでそちらで行けばスムーズに行ける気がします。

塾内の環境 周りのバタバタした感じもそれほど気にならず集中して勉強出来る環境だと思います。
相談スペースもコロナ対策もしっかりしてあり安心して勉強出来ると思います。

良いところや要望 講師を決めるのに3人の先生の体験授業を受けて自分に合った先生を選ぶことが出来るのが子供もとても良かったと言っていました。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。
授業で使うプリント代は別途必要だが、子供にとって教材を開くよりもプリントの方がやり易い気がした。

講師 塾長さんが色々聞いても丁寧に説明をしてくださいました。子供の話、親の話も親身になって聞いてくれたので、信頼して子供を見てもらえるかなと思いました。

カリキュラム 子供の理解できていない所を、わかるまでやってもらえる。
せっかく塾に通っていてもわかったつもりでは困るので、そこをプリントを使ってやってもらえるので、良いと思う。

塾の周りの環境 車で迎えに行く時に、車通りが割りと少ない所にあるので、迎えにいきやすい。
周りもお店の電気があるため、割りと明るいと思う。

塾内の環境 かちこちしていない感じで良い感じの塾だと思う。
コロナ対策もきちんとしているので、安心して勉強させてもらえる雰囲気です。

良いところや要望 子供の状況をしっかりと考えてくれていると思っている。
こうした方がいい。ではなく、きちんと子供の意見を尊重して考えてくれているので、良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思う。
回数を増やすと単価が下がるのがありがたい。

講師 分からないところを分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム 出来ないところに戻ってくれたのが、ありがたい。
使用テキストはじっくり話し合い、本人の希望を聞いてくれたのが良かった。

塾の周りの環境 立地が良く、通塾に便利。商業ビルに入っているため、エレベーターの待ち時間が長いのが難点。

塾内の環境 程よい広さで、明るいイメージなのが良い。入塾、退塾の連絡メールがあるので、安心。消毒液などが用意されている。

良いところや要望 当日休みも振替できるので助かる。振替可能期間がもう少し長いと更に良い。

「東京都多摩市」で絞り込みました

条件を変更する

522件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。