キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

420件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

420件中 261280件を表示(新着順)

「東京都国立市」で絞り込みました

城南コベッツ国立西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だと集団より値段が高めだが、個別の割にとても良心的なお値段だと思います。

講師 しかし、色々な塾を体験してきた中で、親身になってくれる、優しい塾長さんでしたので、決めました。

塾の周りの環境 駅から若干は遠いが、周りにお店が少なく、静かな環境である。自転車を止めるスペースがあるのはいいと思う。

塾内の環境 決して敷地は広くはない。が、だからこその指導力、内容に期待している。

良いところや要望 名は大手だが、アットホームな雰囲気が気に入っている。塾長の優しい感じが今まで見てきた塾にはない。ガツガツしてない所がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 威圧的でない、生徒に寄り添う塾かもしれない、とは思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自学が身につけることが出来るなら安いと思います。
全学年週3回2時間からなので、もう少し少ないプランもあればいいのにと思った。

講師 全員塾社員でアルバイトでは無いので経験、知識豊富で良い。

カリキュラム 個々に合わせて、カリキュラムを組んでもらえ良かった。

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。繁華街を通らなくてよい。

塾内の環境 明るく、広々していて良い。コロナ感染防止対応もしている。

良いところや要望 入塾前にこちらの要望を事細かく聞いてくれた。授業スケジュールは柔軟に変更出来るので良い。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師
講師は相性をみて変更することもあるということで安心しております

カリキュラム 体験を内容が良く理解できたということで入校を決めました。
今のところ悪い点はありません

塾内の環境 駅から近く,大通りから少し離れているので左程うるさくないので環境的には問題ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりなので総評を述べる段階ではありませんが、入校前の検討段階で一番真剣に時間を使って説明してくれたのが良いです。

個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 勉強が嫌いなので興味を持つよう声かけしてくれた。

カリキュラム テキストが子供に合っていないと感じたが、他のテキストがない。
今のところ、何とか頑張っているが、ちょっと心配です

塾内の環境 よく言えばフレンドリー。初めて見学に行った時は、あまりの賑やかさにびっくりしました。自習室がありますが、賑やかなところにあるので、一人で集中したい時には不向きかもしれません

その他気づいたこと、感じたこと
本人がやる気をみせているので、合っているのかなと思っています

TOMAS国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教え方が優しくて丁寧。子供の能力に合わせてくれる。解らないところを残さないようにしてくれる。

カリキュラム 無理なく生徒に合った内容で進めてくれる。特に学校のテスト前は範囲を集中的に教えてくれる。
悪い点は無し。

塾内の環境 新型コロナウイルス流行対策が完璧です。講師の方もマスクはもちろんのこと、フェイスシールドを付けてくれています。生徒と講師の間に透明シートがしてある。校内も清潔感があって、きれい。空調も適温。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて受講費が高いのですが、完全なマンツーマンで、子供に無理がないように進めてくれる。また講師も本人の希望を聞いてくれて、合った講師を見つけてくれます。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても親しみやすく、明るく楽しく教えて貰えたので、初めは緊張してましたが、リラックス出来ました。分かりやすくて、よく理解できる説明でした。

カリキュラム カリキュラムは、基礎から教えて貰えて。基礎が分かったら、応用問題に進めて。応用問題は、難しかったけど、問題を解くのが楽しくなりました。

塾内の環境 清潔感があり、勉強しやすい環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く、駅からも近くて、通いやすく。先生が親切で、明るいので、塾に行くのが、楽しみになり、受験に対して、やる気が出ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じます。仕方ないのでしょうが、教科によって受講するかきめられたらと思いました。

講師 いつまでも他人事で勉強しない息子に最後の最後にカツをいれてくださいました。よくみてるなとおもいました。

カリキュラム 自宅では全く勉強しない子でしたが、スパイラルに組まれているカリキュラムのおかげで、いつのまにか身についていたようです。

塾の周りの環境 道が狭く、交通量も多いため、物理的に危険だと感じてはいました。

塾内の環境 教室には入っていないため、わかりません。自習室があったら嬉しかったです。

良いところや要望 生徒数が多いこともあり、先生が子供にとっても身近な存在ではないように感じます。質問教室が授業後に開かれていますが、21時の授業後に行かせる気にもなれず、使用できずじまいでした。

その他気づいたこと、感じたこと 比較的、強気な塾だと感じます。集中力のある男子や、桜蔭を目指す女子にむいているかなと感じます。

TOMAS国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金が高いです。飛躍的に成績を上げる為に通いましたが、料金に見合った効果は無かったです。

講師 数週間同じ宿題を出し続けており、本人にしっかりやるように伝えてくれていないと感じました。褒めてはくれるようですが、やる気にはなれなかったようです。

カリキュラム 教材が多い割には宿題が少なく、手持ち無沙汰になってしまっていました。

塾の周りの環境 駅前のため、安心して通わせる事が出来ました。ビル2階ですが、少し暗いイメージです。

塾内の環境 自習は、ブースで行えるようになっており、とても集中出来ると言っておりました。

良いところや要望 講師を希望で変更が可能でした。1対1なので質問がしやすく自分のペースで勉強出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師以外に担任の先生も居て、定期的に連絡や面談もありましたので安心感はありました。

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は可もなく不可もなくでしたが、長期休みの講習会は高額でした。

講師 授業は集団でしたが出席状況や習熟度に合わせ個別に指導してくださり丁寧でした

カリキュラム 教材は講師の方々のオリジナルだったそうです。習熟度により内容も異なったと聞きます。

塾の周りの環境 大通りに面していて人通りもあり安心でしたが唯一の路線であるJRが止まってしまうと帰れなくなってしまいました。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く奥の座席になると移動も大変だったと聞きます。

良いところや要望 講習会などの締め切りが早すぎるように感じます。もう少し遅くてもいいかと。

東進ハイスクール国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師陣は一流の講師陣で、授業はビデオの講義を視聴する形式。スピードも調整でき、観たいところは何回も再生可能なのもいい。視聴後はすぐに理解確認問題があり、理解力も判定される。1回60分~90分の講義が1セットで10時間ほどある

カリキュラム カリキュラムは合格までの道のりを明確に指し示してくれ、目標を持たせて、受験までに計画的に進める形態になっている

塾の周りの環境 交通手段はバスまたは自転車。駅前すぐで、人通りもあります。帰り道も明るい道で帰ってこれる

塾内の環境 教室はビデオが視聴できるように個別ブースに仕切られており、30人ほどが受講できるようになっている。時々、独り言など、うるさい受講者もいる。

良いところや要望 ビデオ授業はオンラインで家でできるので、好きな時に家でできること。

その他気づいたこと、感じたこと ビデオ授業で家でもできるが、できる限り、教室で受講するように勧めてくれる。家で自由にできる反面、やらないこともできるので、定期的に塾長や担任の先生が連絡をくれるのもいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思う。休んでも料金分は振り替えにより対応してはくれるのだか、五教科全てだけでもきつい所、弱点克服の教科も増えると非常に痛かった。最小限に抑える相談には乗ってもらえた。夏期講習なども加わると0が1つ増え大変でした。

講師 経験豊富な先生がいらっしゃって、個人に合わせた勉強方法を選んでくださったり、そのための面談も二者、三者と設けてくださっていた。

カリキュラム 弱点の強化の為に、カリキュラムを組んで向き合ってくださった。しかし弱点が多いとカリキュラムも必然的に多くなり、先生によっては必須と言うことで、家計を圧迫していた時期もある。

塾の周りの環境 駅からも比較的近くて、立地も良かったと思う。メインストリートに沿っているため人の流れはあるが、人通りが極端に多いわけでもなく、不安は少なかったと思う。

塾内の環境 教室内は広いとは言いがたいが、教室が複数あるため目的に応じて使用できる形、チューターとの距離も近く良かったと思う。狭いのは何処も仕方ないのかなと。故にトイレの数が1つと言うのも人数に対して少なすぎるが仕方ない?

良いところや要望 何でも相談には乗ってもらえました。親子での三者面談となると、多目に時間を裂いていただいたり、その他いつでも対応してくださってたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 お話してみた感じがうちの息子に合うと思ったのでここを選びました。人数はまだ少ないのでクラス分けをするほどでもなく、他の生徒さんの成績もすごく良くも悪くもないということだったので一緒に頑張れたらいいなという感じです。

塾内の環境 聞いてる限り、アットホームな感じで良いと思います。
場所も国立駅からすぐなので通いやすいですし心配な点は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ嫌がらずに進んで映像授業を受けてます。今後に期待したいです。

市進学院国立教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと思う部分もありましたが、個別での対応を考えるといいのかな、とも思います。

講師 まだ通い始めて間もないですが、教室の場所など事務所て聞きずらそうです。

カリキュラム 能力に合わせてくれますし、わからないところは個別で対応してくれる

塾の周りの環境 駅やバス停に近いので一人でも通いやすいです。夜間は道路が暗いので少し心配です。

塾内の環境 常に静かなので、集中したいうちの子にはぴったりでした。よかったです。

良いところや要望 担当の方との相談をするために連絡が取りにくいのと、受付の方がいろいろと把握していない印象です。

市進学院国立教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 文系の先生がわかりやすくて良かった。先生も親しみやすくて話しやすいと思う。

塾内の環境 自習室も広くて良かった。周りに飲み屋さんも少なく、駅前にしては静かな環境なので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は親しみやすくて良いと思う。

東進ハイスクール国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供自身のやる気の問題だとは思うが、費用に見合った成果(目に見える成績のアップ)があったとは、思えない。

講師 子供を通じて聞こえてきたこととして、個別の進路相談等への対応が少ないように感じました。

カリキュラム 費用に見合った、かつ、レベルに合った教材の提供がされているのかどうか、判断できない。

塾の周りの環境 駅前に所在しており、交通の便は良いが、自転車で通う場合の駐輪場がない。

塾内の環境 自習するスペースが確保されていると、子供から聞いていたが、あまり利用していないように感じた。本人の問題なのかもしれないが、利用を周知・勧奨すれば、なお良いと思う。

良いところや要望 ネットを利用した映像授業を行っているが、良い面とあまり良くない面の両方あると感じた。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 息子はとても分かりやすかったと言っています。

カリキュラム それぞれの生徒に合ったカリキュラムをたててくれていると思います。

塾内の環境 個別なので集中できると思います。授業が始まる前は和気あいあいと賑やかな雰囲気でしたが始まる直前には静かになりメリハリがあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾の際、とても丁寧にわかりやくすく説明していただきました。
息子にも具体例を出したりしながら、イメージができるようなわかりやすい説明でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでちょっと高い気もするが、こちらの都合に合わせてくれるのでよい

講師 少し頼りないところもあるが親しみやすくてよい

カリキュラム 個人の希望者速度に合わせてくれるのでよいが、競争心は芽生えない

塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りに寄りやすいし、人通りも多いので暗くなっても怖くない

塾内の環境 清掃が行き届いていて、ビル自体が新しいのきれいであるし、一通りの環境が整っている

その他気づいたこと、感じたこと 料金もお高いが振替制度があるのは急な用事が入ったときに助かる。

栄光ゼミナール国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 メニューが充実してたが、ひとつひとつの値段が高く、しはらいが大変だった。

講師 わからないことをてってきに理解するまで、解説していただけたこと

カリキュラム 冬季講習は選択肢がたくさんあり、国公立、私立ともメニューが充実してた

塾の周りの環境 歩いていける距離であるため、大変利便性が高く、らくにかよえた

塾内の環境 みなさん静かで、自習室では集中して勉強できたので問題なかった

良いところや要望 学力が上がってよかったと思う。集中して勉強できる環境があったおかげ

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習がバリエーション多く、沢山選べば割引はあったが、高かった。

講師 先生は親身になってサポートしてくれた。よかった。

カリキュラム 冬休み期間は朝から晩までびっちり授業が入っていた。その後、自習室で勉強した。

塾の周りの環境 歩いていける距離で、普段から自習室にかよえて便利たった。とにかく便利

塾内の環境 自習室に壁があり、みんな目的を持って静かに勉強していたので問題なかった

良いところや要望 集中して勉強できるのと、わからないところは徹底的に教えてもらえるところ

早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の料金だと思う。長期休み中の講習をキャンセルも、直前まで対応してもらえる。

講師 先生により、教え方にバラつきが見られる。わかりやすい先生とそうでない先生、親切な先生とそうでない先生等がはっきりとわかれているよう。

カリキュラム 他の塾と比較しても、いわゆる普通の教材だと思うが、もう少し遊び心を持った教材の方が、子どものやる気を引き出せる気がする。

塾の周りの環境 土地柄、治安が良く安心して通わせることができる。駅から近いことも魅力的。

塾内の環境 教室の中を一切、見せてくれないので不安。子どもの話しを聞き、回答した。

良いところや要望 先生と、もっとコミュニケーションをとりたい。気軽に相談できるような雰囲気づくりを望む。

その他気づいたこと、感じたこと とても閉鎖的に感じる。もっとオープンで明るい雰囲気の教室だと嬉しい。

「東京都国立市」で絞り込みました

条件を変更する

420件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。