キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

259件中 241259件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

259件中 241259件を表示(新着順)

「東京都小金井市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ本コースを履修していないので料金の比較ができないのでわからない。

講師 子供への声かけや保護者への説明会、三者面談などが頻繁にあり、預けっぱなしという感じがなく信頼できる。

カリキュラム これから本格的なコースを選択するのでよくわからないが、選択科目が豊富で、子供に合ったものを見つけられそうで良い。

塾の周りの環境 駅に近くて、人通りも多いところなので、夜が遅くなっても安心ではある。

塾内の環境 整然としていて勉強しやすい環境であると思う。自習室も充実しているようで良い。

良いところや要望 校舎長が熱心で、子供とよくコミュニケーションをとってくれているようなので安心して任せられる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のない日も自習室に来るように指導してくれて、勉強する習慣づけをしてくれてよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても教えるのが上手だそうでよくわかったと喜んで帰ってきます。宿題の量なども相談に応じてくださるようで、学校の勉強の負担を考えていただけて助かります。

カリキュラム 基本的に学校の勉強メインで教えていただいてますので、長期休み期間にはしっかり予習復習をしていただき、助かっています。

塾の周りの環境 武蔵小金井駅から徒歩2分ほど、大通りに面しているビルでスポーツクラブもあり、人通りも多く夜の受講でも危険を感じたことはありません。コンビニも近くにあり、子供は便利なようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的に高いと感じます。他塾と比べたことはなく、個人的な感覚です。もう少し安くなれば…。

講師 5年生までは講師が年度途中で変わったりして不安もありましたが、受験学年に入ってからは固定されており、じっくり息子を見て頂いています。

カリキュラム 学習範囲が網羅されています。通い始めた頃は進みが早くて大変そうでしたが、同じ単元が何度か出てくるので、その度に記憶に定着するので良いようです。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りが多いためいろいろな人の目があって安心です。

塾内の環境 窓から外が見えないようになっており集中できるようです。空調も適度にきいています。

良いところや要望 生徒数があまり多くなく、競争を促すという点では物足りないと感じる人もあるかもしれませんが、一人一人の個性も含めて指導してくださる点は良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が少なくクラスも多くはないため、学力に細かく合わせたクラス編成ではないように感じていた時期もあります。これは親や本人のとらえかたによってはプラスにもマイナスにもなるかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金設定だと思います。料金面は満足していますので

講師 大変わかりやすく指導して下さり、とても感謝しています。おかげさまで無事合格しました。

カリキュラム 受講していたコースは応用よりも基礎重視の授業で、学校と両立できました。

塾の周りの環境 武蔵小金井の駅からも近く、安心して塾に通うことができました。

塾内の環境 自由な雰囲気なので勉強する環境としては良かったです。満足しています。

良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、大学の情報を入手することができた

その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで勉強が身につき、学校での成績も上がりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生の教え方が分かりやすいと子供が言っているので、よかったと思う。

カリキュラム 中間テストの結果に現れると思うので、不安でも楽しみでもある。
また、どのような対策が行われるのか興味深い。

塾内の環境 同じ学校の生徒が多く、沢山の分析を行える環境にあるので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと テストの結果、子供の成長、教師の指導方法、期待をしています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 高校一年生の内容がわかっていなかったようですが、わかりやすく教えてくださいました。

カリキュラム 一時間の指導のあと30分の演習があり、忘れないうちに内容が定着しそうなところは良いと思う

塾内の環境 教室での飲食禁止とのことだったが、暑い日が続いているので席で水分が取れると良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供に合わせてひとつずつ丁寧に教えてくれるので、続けられそう

俊英館フレックス小金井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 両親が金額を教えてくれなかったので分かりませんが、概ね満足できる額だったのだと思います。

講師 集団授業のときの先生が面白い人で、和気あいあいと続くのがよかったです。

カリキュラム 定期テストの対策を、オリジナルのプリントを出してくれて重点的にやってくれました。

塾の周りの環境 東小金井駅から近いので交通の便はいいと思います。ただ帰りは少し道が暗いです。

塾内の環境 教室が狭いので個人的には落ち着く空間とは言い難かったです。自習室は静かですが、集団授業の声はけっこう聞こえてきます。

良いところや要望 定期テスト対策のカリキュラムには満足しています。ですが、もう少し一人一人に合わせた指導をしていただけるとありがたいです。

しんせい塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 けっして安いとは言えない料金ですが、手厚いサポートなどを考えると十分と感じます

講師 厳しく指導してくれるため、成績アップにつながるのではないかと考えています

カリキュラム 国語、数学、英語の3教科だけでなく、理科、社会などについても教材の配布などがあり、良いと思います

塾の周りの環境 場所はわかりやすいと思います。ただ、ビル自体は古いので耐震性が若干気になります

塾内の環境 特にはわからないですが、大きな問題はないように感じています。問題ないと思います。

良いところや要望 理科、社会も含めた授業があるとより良いと思います。ただ、スケジュールが大変になりますが

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、非常に良い塾だと思います。今後も継続して通い続けたいと思っています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いなと感じます。教材費はこの値段に含まれていましたが施設費が別でかかったきがするので、全部まとめた値段の方がわかりやすいなと思います。

講師 私の担当の先生は毎回わからない所を程よくヒントを与えつつ、自身で解けるように導いてくださり本当によかったです。しかし、代理の先生になるとヒントをくれなかったり、答えをそのまま教えて自分で解く機会をくれなかった人がいたので残念でした。

カリキュラム 定期テスト前は試験範囲に絞って教えてくださったのがありがたかったですし、これは個別指導ならではのメリットだと思います。

塾の周りの環境 駅から三分ほどで明るい場所にあったので立地はとても良かったです。

塾内の環境 白と青を基調とした清潔感のある教室で良かったです。しかし、他の先生の教える声がやや大きく集中力がかけてしまうことがあったのでそこは気をつけていただきたいと思いました。

良いところや要望 面談の際に自主勉強のおすすめの教材も教えてもらったり、授業外でも対応がとてもよかったです。授業内の雑談は少しならよいと思いますが長めにする先生もいたので、それは授業後や前にしていただきたいなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別ということもあり少々高いかなと思いましたが、先生達の指導も丁寧なので問題なかったです。

講師 問題が分からなくても個別なので丁寧に教えてくれました。1対2なので距離も近く話しやすかったです。その分勉強だけでなく他の話もできたりと先生との距離を縮めることが出来ました。女の先生があまりいなかったのですが、お願いしたら女の先生にしてくれました。休んだ時は振替もできたので良かったです。

カリキュラム 教材は基本的なものが多かったです。授業では学校の教科書に対応しているものを解いたのでテスト対策には良いです。ただ受験するとなると少し物足りない気がしました。

塾の周りの環境 周りにはお店がたくさんあったので困ることはなかったです。駅からも近いので便利です。

塾内の環境 塾内は決して広くはないですが、それがかえって落ち着く部分でもあります。特別綺麗なわけでもなかったですが汚くもありませんでした。

良いところや要望 授業が終わると先生達が全員階段のところに立って挨拶をするところが良かったと思います。

ena東小金井 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べるとリーズナブルでいい。あまり詳しい料金はわからないが、親は満足していた。

講師 分かりやすく丁寧に教えてくれていた。生徒のことをしっかりと見て個々にアドバイスをしてくれる。

カリキュラム クラス別に進めてくれるので苦手なところなどもききやすい。季節講習もしっかりとやってくれる。

塾の周りの環境 新しく出来たばかりだったので、とても教室が綺麗で勉強する環境はとても良かった。駅にもとても近いのでいいです

塾内の環境 自習室も充実しており、校舎自体は小さいものの勉強できるスペースをしっかりと作ってくれる。

良いところや要望 生徒のやる気を起こさせるためにさまざまな工夫をしてくれているところが良い。先生もとても熱いです。

その他気づいたこと、感じたこと 一度だけ、踏み込んだことを言われたのは失礼だと思った。そこで信頼が薄れてしまいやる気もなくなったのを覚えている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括ではなく月払いなので明朗でよかったと思います。教材費の他に自分使いたい参考書を買うことがたびたびあったので不満でした。

講師 質問に答えられないことがあるなど指導力に不安があった。

カリキュラム こちらからこのような参考書を勉強したい、と言わなければならないことがありカリキュラムに不安を感じた

塾の周りの環境 家の近所だったので、夜迎えに行くのに近くて助かリました。終了時間が9:30と遅く、塾の周りに酔っ払いが多くいて迎えに行って待っている間怖い思いをしました。子供だけでは帰って来させられません。

塾内の環境 学習室が別棟にあり信号のある交差点を渡っていかなければならないので寒い季節や雨の日など学習室の使用を嫌がることがありました。

良いところや要望 あまり良いイメージがありません。担当の講師が学習状況の連絡の電話をかけてきますが、要領を得ず無責任な話しの内容だった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の教育ができていないと思います。指導内容への責任感が感じられなかったり、子供が「質問したけれど先生は私よりわかってないみたいだった」と言うことも何度かあり、安心してお願いできませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わかりやすく優しく教えてくださり本人が満足しているのでよかったと思っています。

カリキュラム 学校の教科書に合っているので、予習ができている分、本人が学校の授業が簡単だと自信を持つようになり良かった。

塾内の環境 繁華街でもなく、住宅街でもない立地場所は落ち着いており良い。教室内もざわつくことなく
授業に集中できるそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 先ずは本人が授業がわかりやすくて良いと満足しているので良かったです。まだ始めたばかりなので今後の結果に期待したい。あと時間変更に柔軟に対応いただけるのは非常に有難いです。

しんせい塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的であると思います。学習指導の内容を考えると大手よりいいと思う。

講師 厳しい指導で、宿題も適度にあり進学のために役立ったと感じています。

カリキュラム 有名公立高校、有名私立高校を目指した学習を指導してもらい志望校はかろうじて合格した。

塾の周りの環境 交通の便はわが家からは遠いため送り迎えが必要であったが、電車利用者は立地はよい。

塾内の環境 教室はしずかで学習する雰囲気もよく、環境が整っていたと思う。

良いところや要望 学習指導が熱心な先生が多く、大手ではないものの、合格している率は高いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 指導熱心な先生がおおく、宿題も多かったが、結果として合格率が高い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 細かいところまで教えてくれて、わかりやすいようです。
悪かった点はまだ通い始めなので、わかりません。

カリキュラム テスト対策や受験対策が自然に出来ると思います。
塾に行く回数は増えると思いますが、個別で集中して学習出来ると思います。

塾内の環境 個別に仕切りがされているので、周りを気にせずに集中出来ると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、自分の苦手なところがわかり、丁寧に教えて頂けると思います。
カリキュラムもしっかりしているので、自然に学習する力がついていくのではないかと思います。

俊英館フレックス小金井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長さんの熱意と誠実さが感じられ、初めての塾でしたが安心して通わせることができそうだと感じました。体験授業に参加して勉強嫌いだった息子が少しやる気になったようで、自分でここに通いたいと決めました。

カリキュラム 授業→宿題→確認テストと繰り返し学習することで学習効果を高めているようでした。勉強が苦手な息子が少しずつやる気になってきているのを感じてうれしく思っています。

塾内の環境 体験で行った他の塾と比較すると、もとても静かで集中している雰囲気の校舎でした。本人もこの方が勉強に集中できると言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりですが、勉強嫌いだった息子が少しずつ変わってきているのを感じています。家でも自分から勉強する時間が増えてきたので、これから少しずつ伸びていってくれるとうれしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合宿は高いです。結局、トータルでいくらかかるのか、もう少し説明していただけると良かったです。

講師 3年間おせわになりました。英語はずっと同じ先生でしたが、教え方、ユーモア、生徒へのアドバイスや親身になっていただける対応など、どれをとっても満足の行くものでした。他の科目の先生も頑張っていましたが、ベテランの先生にはかないませんでした。

カリキュラム 夏期・冬期講習にもう少し休みがあるといいなと思いました。また中学校は特訓選抜テストなどの大事なテストが学校のテストと重なることがあり、もう少し柔軟に対応していただけると嬉しいです。

塾の周りの環境 駐輪場がない、特に雨の日は塾の前が混むのが難点です。

塾内の環境 自習室があるのがありがたかったですが、受験シーズンは満員になることもあり、部屋の数を増やしてほしかったと子供が言っていました。

良いところや要望 先生は入れ替わってしまうので、難しいですが、良いベテランの先生は長く校舎にとどまって欲しいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、特に上限を設けていなかったが、他の保護者からの情報では競合する他の業者と比べても高いわけでも安いわけでもないみたいだったのであまり気にはしなかった

講師 先生の指導は厳しいものでしたが、内容の充実度合いや教育方針の正確さもあり、自分の子供にとっては非常に相性の良い指導だったようで、成績もそれなりに上がったので満足している

カリキュラム 授業内容はわからない事を、翌週に持ち越さずに徹底的に教え込むといった方針だったので、一度つまずくとそこから進めなくなるタイプだったうちの子には非常に効果的だったためか、嫌がることもなく通うことができた

塾の周りの環境 周りの環境に関しては、特にうるさいわけでも治安が悪いわけでもなく、大通りに面していたこともあり、安心して通わせることが出来た。

塾内の環境 教室内はほどよい大きさで、照明の具合や空調にも恵まれており、それなりの環境が整っていた。トイレも綺麗だったので衛生面での問題も無かったようだ

良いところや要望 特に問題があるような部分はなかった、一つあるとすれば椅子と机の材質が少し安っぽくそこが気になる点ではあった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、夏期講習はかなりの金額を支払うことになった。その効果があったかがは疑わしいが

講師 あまり個別ではなかったし、夏期講習など金額が高かった。全体的におまりお勧めはしない

カリキュラム 個人の進度はあまりかんがみられない進行状況であった。講師もネガティヴな発言が多く、親としては嫌なことも多かった

塾の周りの環境 環境は静かな場所であったが、それが逆に夜遅いと心配になった。他は問題ない

塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中できる環境はあった。あまり知り合いもいなかったので、勉強はできたようであった

良いところや要望 成績は結局伸びもせず、落ちもせずという感じであった。まあ落ちないだけよかったが、受験に対してももう少し私立のことも教えて欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、当初都立を考えていたが、結局塾の指導もないまま私立に行くことなったのでた不満は残った

「東京都小金井市」で絞り込みました

条件を変更する

259件中 241259件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。