キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,288件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,288件中 201220件を表示(新着順)

「東京都中央区」で絞り込みました

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立専門学校(難関校)
学部・学科:土木・整備・機械・電気・通信
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 中学の時は塾に通っており、費用は高かった。それに比べてスタディサプリは安価だった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 必要な時だけ学習に使用していた様子。内容の理解度はわからない。

教材・授業動画の難易度 理解度はわからないが、定期テストの成績は良かった。テストに向けて使用していた様子。

演習問題の量 内容の理解度はわからない。定期テストの成績は良かった。やめると言わなかったので、必要だったと思う。

目的を果たせたか 学校と部活の両立のため、時間を有効に使えると思い、受講した。

オプション講座の満足度 内容や理解度について、話した方はない。定期テストの成績は良かった。

親の負担・学習フォローの仕組み 内容はわからない。子どもが自主的に使用していたと思う。成績は良かった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、子どもにとって簡単で、スムーズに使いこなせている。

良いところや要望 時間が自由に使える。部活や学校との両立も簡単にできる。必要な時に必要なところ復習闇直しできる。

総合評価 安価で学習でき、自分の時間を自由に設定できる。子供のやる気があれば、とても良い教材と思う。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
PC
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は学習を子供にまかせていたので実際良くも悪くも感じませんでした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供に任せていたので
授業内容や教材についてはわかりません。

教材・授業動画の難易度 子供に任せていたので、難易度については分かりませんが、難しすぎる事はなかったようです。

演習問題の量 子供に任せていたので、具体的に問題の量ガチ多いか少ないかははあくしておりません。

目的を果たせたか 学校の勧めで授業の補講として利用しましたが、あまり興味をもてなかったようです。

オプション講座の満足度 オプション講座は、特に受講していなかったようにきおくしております。

親の負担・学習フォローの仕組み 子供の年齢が高かったので、特に親がサポートすることはありめせんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供に任せていたので具体的な事はわかりませんが、スムーズに扱っていたように思います。

良いところや要望 学習を子供に任せていたので良いところや要望などは特にありません。

総合評価 学習において飛躍的に理解が深まり成績が上がったという事はありませんでしたが、学校の授業の補足としては良かったと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、学校からの支給だったので、親としてはありがたかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットでのオンライン学習だったので、一方的な授業になるのではと心配したが、本人のペースで進められるのて、結果としては良かった。

教材・授業動画の難易度 難易度は幅広く対応してくれる教材だったので、本人に合った教材として利用できた。

演習問題の量 演習問題の量は、本人のペースに合わせられるので、適当だと思いました。

目的を果たせたか コロナ禍の中の高校生活だったので、学力不足を心配して受講した。結果的には良かったのかと思っている。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は全くなく、自分なりのペースで自分が進められるので助かった。

良いところや要望 良いところは、自分のペースで学習が進められることでした。どの程度進んでいるのか、親に知らせてくれるシステムがあったらいいなと思いました。

総合評価 本人がやる気になれば、どんどん学習が進められるので、そういう点ではいいと思いましたが、やる気がないと無用の長物となってしまうのが残念だと思いました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット・PC
オプション講座
英語・英会話・過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 成績向上など費用対効果は、あったかと思いますし、他社と比べてみても、比較的安価な料金設定で、サポートも充実しており、満足度は高かったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手教科の授業は充実していたが、動画解説でわかりやすく良い面はあったものの、教えていただくスピードやペースが子どもに合わなかったようで、残念だったかと思います。

教材・授業動画の難易度 難易度については、個人のレベルに合わせた授業でありましたが、一部の授業では、レベルが追いつかず、理解不十分なまま先に進めてしまい、残念な結果であった。

演習問題の量 子どもに対して、演習問題や課題の量については、多くもなく少なくもなく、良かったと思いますが、夏季など長期休暇の際、学校の課題と重なるケースもあり、残念だったかと思います。

目的を果たせたか 学校の授業で取りこぼした部分や、苦手教科を克服するために始めたが、時間や場所を気にせず出来る分、ダラダラとやってしまう部分がマイナスだったかと思います。

オプション講座の満足度 英語の授業講座では、日常の学習にルーティンとなるような仕組みがあって、子どもも率先して学習に取り組み、良い習慣付けになったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 授業カリキュラムやサポート体制は、しっかりしたものであり、子どもが不明瞭な点を抱いた際は、手際よく対応いただき、不安なく学習に取り組めた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 パソコンやタブレットの操作については、学校で教えてもらったことを、そのまま生かすことが出来て、比較的簡単で、子どもも充実していた。

良いところや要望 良い点については、子どもが自分のペースで、焦ることなく、ゆっくり集中して取り組めたが、不明瞭な点があった際の解説などサポート体制が欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが英語力を伸ばすことが出来る授業であり、カリキュラムの素晴らしさを、保護者も実感できる内容であった。

総合評価 子どもが満足して授業に取り組めており、カリキュラムが子どもに合った内容の授業で、サポート体制含め素晴らしいものであった。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は本人の学習意欲向上の点では多少あったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での解説が本人にとってはとてもわかりやすく、続けるモチベーションになっていたようです。

教材・授業動画の難易度 考える問題もあったようで、ただ解いていく問題ばかりよりはよかったと思います。

演習問題の量 演習問題の量は今も続けていることから適量なのではないかと思います。

目的を果たせたか 子供に学習のくせを身につけてほしく始めましたが、楽しく学べていました。

良いところや要望 良い点は本人に学習する意欲が沸くことと、継続性を持たせる点だと思います。

総合評価 子供が継続的に学習することができる点は大変良かったと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 通塾に比べて自分のペースでできるのと、格段に安かったのがありがたかったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業を全く理解していなかったところ、この教材は理解できるような質でした

教材・授業動画の難易度 学校の授業よりもプロが講義してくれてわかりやすかったのがやる気につながったのかもしれません

演習問題の量 子どもに任せていたので詳しくはわかりませんが、基礎を強化できたようです

目的を果たせたか 授業形式の塾についていけず、個別指導の塾に入ったが、引っ張っていく方向性をつけてもらえず、やる気も学力も上がらず通信を始めました。

親の負担・学習フォローの仕組み 年齢的に親が干渉すると逆効果だと思い、本人に任せていました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットには慣れていたのでやりやすかったようです。紙の勉強に飽きた時に気分転換にもなったようです

良いところや要望 良い点は、教え方が上手いことです。改善点はわからないことを質問しにくいことです

その他気づいたこと、感じたこと 自ら学ぼうとする姿勢を身につけることができたのが一番良かったかもしれません

総合評価 勉強のやる気を持続できるようになっていったのでとても良かったと思います。成績は上がりませんでしたがその後通塾で伸びたのは、教材のおかげもあったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 割と低価格に抑えられた講座でありながら、
内容については十分であり、取り組んだ価値がありました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 工夫された内容で常に新しいプログラムがあったようで、子供は興味深く取り組んでいた様子です。

教材・授業動画の難易度 自分に合ったレベルを選択するので、難易度についてはなんともいえない。

演習問題の量 演習量は負担にならない程度であったと思います。本人の取り組み次第で増やすことも可能だと思います。

目的を果たせたか こどもの英語力向上のために始めました。興味の持てる充実した内容に楽しみながら取り組んでいました。出来れば継続したかったのですが、他のことで時間がとれなくなり中断しました。機会があればまた始めたい教育サービスです。

オプション講座の満足度 この講座を受講し、英会話力の向上が見られたと思います。楽しんで取り組めたのはよかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に親の負担を感じたことはありませんでした。わかりやすいシステムだったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自身所有のタブレット端末での受講でしたが、問題なく進めていけました。

良いところや要望 現在の内容がどういうものに変わっているのか不明ですが、子供が取り組んでいた時は、充実した飽きさせない内容で楽しく取り組めていたようです。要望は特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと 直近の内容がわからないので、何ともいえませんが、全体的に良い印象しかありません。出来たらまた始めさせたいです。

総合評価 現在の内容がわからないので何とも言えないが、当時は工夫され充実した内容に満足していました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に通うのと比べたら、費用は桁違いですが、効果は塾と同じくらいあったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 関先生の英語の授業が、学校の授業では習わないような内容でわかりやすかったです。

教材・授業動画の難易度 教材や表示される例文は簡単な文で難しい単語や言葉は使われていませんでしたが、それを利用して問題を解くのは難しいため、どちらとも言えません。

演習問題の量 その時に習ったことを復習することができるような問題で難易度も簡単なことから少し考えないといけない問題までありました。

目的を果たせたか 子どもが時間がある時に好きな科目を受講できるので、通塾するよりも効率的に学習できました。

オプション講座の満足度 英語に関しては、高校で文法をきちんと習う授業がなかったため、本当に大きな助けになりました。

親の負担・学習フォローの仕組み 受講して授業を聞いていただけで、特に学習フォローはなかったため、自分で赤本を買い対応しました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 携帯を使用していたため、画面は小さかったですが、不便ではありませんでした。

良いところや要望 価格に比べ得られるものが多く、受験で必要なことまで学習することができます。

総合評価 通信教育を行ったことにより、家で自分の好きなときに学習することができたため、良い結果を出すことができました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・漢字・計算
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
30,000~40,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は不安にらならず、良かったとおもいます。他と比べて価格は安くサポートもしっかりしていたので、金額に見合う価値があると感じました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題は充実していましたが、一部の問題の教材は理解に苦しんでるみたいでした。動画での解説は要点だけに絞って解説されていたので、頭に入って来まします。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度はレベルは高かったですが、子供にとってはhearingで授業を楽しんでいた様子でした。一部英語の問題は難しかったようですが、それにらついても頑張れたようでした。

演習問題の量 演習問題の量は少なめですが、、子供が十分に予習、復習出来たと思います。毎週の演習問題が楽しんで出来る様に仕組みになっていて、勉強が楽しく出来たと思います。

目的を果たせたか 子供に集中力をつけて欲しくて初めましたタブレットのら教材を使った学習は子供達にらあっていたようで集中し学べていました。苦手意識もなかたようで目的に対して楽しくやっていたとおもいます。

オプション講座の満足度 英語の講座では、毎日の練習問題が発音を向上させるのに、とても役立つ今年がらできました。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、サポートを通じてフォロー体制を、しっかりと作ってくれていたので、悩みや相談事にも迅速に対応して下さり、通信教育のため、学習管理では、親の負担が楽な時がありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は、初めは難しいと思いましたが、すぐにら慣れました。アプリは分かりやすく操作も簡単でした、ら

良いところや要望 良い点は解りやすさとサポートの充実さで、子供は自分のペースで楽しく集中して、学べたとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強への向上心を持って学習が出来るようになり又親子でコミニケーションをとる良い機会になったと思いますますら、

総合評価 子供が勉強を楽しく出来きサポートという点でも色々な講座で不安なくらできたとおもいます。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・先取り学習

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は十分だと思います。子供の学習にも適していました。費用に見合う価値があると感じました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材や授業の質については、まだ成果が出ていないので、よくわかりません。

教材・授業動画の難易度 子供にとっては自分のペースで学習できるので、いいかなと思います。

演習問題の量 演習問題の量は適していました。子供が十分に対応できました。学習ペースが落ちることなくよい影響を与えたと思っています。

目的を果たせたか 子供に学力向上、学校外での自分の実力を理解してもらいたく始めましたが、まだ子供に合っているかどうかわかりません。

オプション講座の満足度 英語講座では、毎日の練習問題が学力を向上させるのに役立ちました。ワンランク学力が向上できました。

親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育のため、学習管理では時間がない時は、親の負担が必要なときはありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、初めは難しかったですが、すぐに慣れました。アプリは使いやすく、子供が自分で使うのに適していました。

良いところや要望 よい点は、子供が自分のペースで学び、良質な学習ができました。改善点は特にありません。

総合評価 子供が自由に学習することかでき、色々な講座で学習することができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 英検対策の塾に通うことを考えると、とても安いと思います。自宅でできるので交通費もかからなくてよいです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもの苦手な文法やリスニングなどの講座が充実しているようです。

教材・授業動画の難易度 リスニングが苦手なので、難易度が高いと感じることがよくあるようです。

演習問題の量 模試や英検、共通テストで出題されるような演習問題が多くあるようです。

目的を果たせたか 英検対策のために受講を始めました。英検二級には合格しました。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に保護者がしなければならないことはなく、子どもが自分でやっていました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は子どもが受講当初から子どもが自分でできていました。

良いところや要望 いつでもどこでも好きなときに勉強に取り組めるところがよいと思います。

総合評価 英検対策のために受講を始め、英検二級には合格することができました。次は準一級に合格できると嬉しいです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学習塾に通うよりはお金はかからないが、通信教育でもいろいろとお金がかかると思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わからない問題などを調べるのに時間がかかるのがよくなかった。

教材・授業動画の難易度 難易度は難しい問題もあり、解くのに時間がかかった。自分に合った問題もあり継続して続けられた。

演習問題の量 そこまで多くは感じなかったが、演習問題をすることでわかるようななった。

目的を果たせたか 自由な時間に自分のペースで勉強ができるのでよかったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育は自己管理が大事なのと、受講料など親の負担も大きかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は簡単だったので、子どもはすぐに慣れていました。

良いところや要望 良い点は自分のペースで空いた時間を見つけてできることだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 目標を持っていろいろと取り組むことができるのでよかったと思います。

総合評価 短期間でしたが、わかりやすい講座がたくさんあればいいと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
オプション講座
過去問対策・漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 中学で支給されているアイパッドで中学で入ることになっているスタディアプリ。費用対効果はかなり大きいと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ どこまで本人にとってプラスになっているかまだ見定めている所です。

教材・授業動画の難易度 難易度について困ってる様子はみられないので、ちょうど良いのかなという印象がある

演習問題の量 まだ基礎の段階なので演習問題まで辿りつけていなさそうではある。

目的を果たせたか 春から始めて、まだ今のところやっていたからといっての成績の変化は見られてはいないが、手軽に勉強出来ることは良いことだと思う

オプション講座の満足度 オプション講座はとくになかったように感じる。学校で必須な教科のみの利用

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はない。在宅ですすめるパターンのものは結局やる人のやる気次第だと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ネット環境さえあればいつでもどこでも出来るから操作性はかなり良いと感じる

良いところや要望 スタサプやったあともWi-Fiを切らないとゲーム②走ったりしてしまう

その他気づいたこと、感じたこと 親が管理出来ないので、どこまてやっているのか把握は出来てない。

総合評価 無料で勉強に身を置く環境にいられることは、大変有り難いことだと思います

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 志望校に合格できましたので結果良ければです。費用も安く塾との併用でした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分にはなじみがなかったですがスマホで自分の時間で学習できたためタイパ的によかった。

教材・授業動画の難易度 すみませんが、子どもが実施したオンライン講座のため私には詳細の説明をしかねます

演習問題の量 これも自分自身はやっていないためよくわかりませんが、子どもが継続的に学習できたので分量はよかったのではないかと思います

目的を果たせたか 自分にはなじみはなかったが子どもがやいたいといったため受講させた。結果的に自分の都合に合わせて学習をすることができよかったと思います。

オプション講座の満足度 進んで学習に取り組めた点はよかったと思います。スマホで学習できる点がよいです。

親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローはお願いしなかったため、よくわかりません。親の負担はありません。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 勉強方法としてはとてもサポーティブにできるので費用対効果は悪くないと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 好きな時間にできてとても良い内容だと思いましたが、こちらが先取りしすぎた感があった。

教材・授業動画の難易度 中学生に高校の授業の先取りはとても難しかった。同じレベルのものをやってみたかった。

演習問題の量 多すぎると思うことはなかった、もし先取りせずに学年相当のものを受けていれば少なかったかもしれない。

目的を果たせたか タブレットで簡単にできると思い高校講座を先取りしてみたが早すぎた。

オプション講座の満足度 やはり先取りで高校講座を受けてしまったため評価はできない。中学講座を受けてみたいと思った。

親の負担・学習フォローの仕組み 最近のWeb講義はトラブルが少なく、トラブルや質問もオンラインで対応できることがとても良い。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 大人にとっては難しそうに思えても、子供のほうがタブレット操作が慣れているようであった。

良いところや要望 時代に合わせたオンライン講義を、より分かりやすく効果的に展開している感じがした。

その他気づいたこと、感じたこと あらためて追記して書くような内容はありません。今の時代の勉強法はすごいと感じた。

総合評価 オンラインでも講義は楽しそうな雰囲気を感じれた。中学生に高校講座はちょっと早すぎた。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生~中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
受講コース
大学講座
教材
紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾へ通うよりは費用は抑えられました。
その割にサポートが充実していたので価格以上の価値が得られました

教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師の方々の質もよく、カリキュラムも我が子にはあっていたように思います

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は高めで、子供にとってやや難問もありましたが、講師の方が熱心に添削してくださり成績も伸びていました

演習問題の量 演習問題の量は、やや多かったように思います。しかし本人なりに頑張って学習していた

目的を果たせたか 子どもに日常的にコツコツと勉強習慣がつくように始めた結果自分から机に向かい意識して学習に取り組んだ

親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制は整っていたので、特に親の負担はなく、迅速に対応してくださいました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は最初は不慣れで時間がかかっていましたが、すぐに慣れアプリの操作も比較的使いやすく利便性もよかった

良いところや要望 良い点は価格が抑えられました。
子供は自分のペースで学び楽しく学習できました

総合評価 子どもが意欲的に学習する習慣がつき、カリキュラムも合っていてよかった

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 私立高校の授業料に含まれていたので、費用もよくわからない。

目的を果たせたか 私立高校で全員が登録できるシステムだったので、時々利用して勉強していたようだったが、それほど活用はしていなかった。学校の授業中心で勉強し、指定校推薦で大学に合格した。

オプション講座の満足度 子どもの勉強に親が過干渉になったり、口を出したりするのは良くないと思っているので、子どもに求められれば機会は与えるが、内容等はいちいち把握していない。

親の負担・学習フォローの仕組み そもそも、親の負担があることがおかしいので、親に協力させるような教材は作らないほうがいいと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 高校指定のパソコンを使用していたので、問題なく使用していたと思われます。

良いところや要望 子どもが使いたければ使えばいいし、求められれば親は費用を出すだけです。

総合評価 なんとも言えないので、この点数です。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 全教科受け放題、しかも分かりやすい講義なので、とてもコスパがいいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は演習問題があるのですが、量が少ないので足りません。
授業はぼんやり理解していたことを、はっきり言葉にしてくれた感じでとてもわかりやすかったです。

教材・授業動画の難易度 受講した講座が自分のレベルに合っていたので、難易度はちょうど良かったです。

演習問題の量 授業中にする問題程度だったので、演習問題はとても少ないと思います。

目的を果たせたか 授業理解、大学受験対策のために受講を始めました。ぼんやりわかっていたのとが、はっきり分かったと言っていたので、授業理解の役に立っていると思います。

良いところや要望 良い点は、分かりやすい講義と学年や科目に関わらず、全教科受け放題のシステムです。
改善してほしい点は、演習問題を増やして欲しいことです。

総合評価 分かりやすい講義受け放題の講座で、費用対効果は大変良いです。満点にしなかったのは、まだ受験をしていないので、判断ができかねるからです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット
オプション講座
記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ひようはいくらかはわかりませんが楽しく取り組んでいます
コスパはよいとおもいます

教材・授業動画の質・分かりやすさ 取り扱いがよくてクラス皆で使えてるので情報恐竜ができる。頼もしいです

教材・授業動画の難易度 難易度はわかないけども楽しく毎日学習できているもんだいがむずかしいのがときどきあってよい

演習問題の量 いろんなバリエーションがあってほんにんにあったがくしゅうができていす

目的を果たせたか よくわかエアないが学校がすいしょうしているので良いと思います

オプション講座の満足度 きほんていなもんだいがはんぷくできるのでj学力がついている。

親の負担・学習フォローの仕組み 学校で使っているので金額はわからいが継続してできている。良いと思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの捜査に関しては中学からしており問題ない。
タブレットのほうが慣れている

良いところや要望 良い点はけいぞくしてできているしそうさがかんたんでよい
きょうゆうができてよい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが期待しています。
難易度が帰れるのがうれしいモチベが上がります

総合評価 子どっもが喜んでしているのでたいjへんよろこばしい。
期待してる

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・過去問対策・漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他との比較が出来ていないのですが、きっとうまく入っている方だと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業自信を受けられていないので基本の基本をとりあえず繰り返しできる点がありがたい。

教材・授業動画の難易度 教材は難しいと心が折れてしまうので簡単で、何度も解けるようにしているのが大事

演習問題の量 余り多いと出来ないですが、問題数は多い方がいいと思っている。

目的を果たせたか 学校に行けていない状況で学校の授業に追いつかせるために頑張っている

オプション講座の満足度 オプションはあまりないのですが繰り返し過去問を解かせているのはいい事だと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は答え合わせくらい。あとは自分で頑張って自分で問題を解いている

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 他を知らないのですがタブレットや携帯電話は使い慣れているので苦になっていないみたい。

良いところや要望 問題をとにかくたくさん解く経験が出来る。出来ないことも繰り返せばできるということがわかる

その他気づいたこと、感じたこと 心が弱いので授業は出れないけど十分ではないもののフォローはできる。

総合評価 総合的に満足している。学校に行くきっかけにはならないが自身は持てそうな気がする。

「東京都中央区」で絞り込みました

条件を変更する

1,288件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。