
塾、予備校の口コミ・評判
53件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県大府市」「高校生」で絞り込みました
秀友館大府校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなどの長期の休みのときに自由に自習ができ、分からないときには先生が教えてくれる
カリキュラム 学校よりも早いペースでのカリキュラムで予習し、学校授業が復習の場となるところ
塾の周りの環境 比較的に近所にあり、車での送迎が短時間でできたところ
塾内の環境 教室が狭く、もう少し広々とした方が良いと思いましたが、狭い方がはかどるのかも
入塾理由 近所にあり送迎が容易であったことと費用面が比較的に安価であった
定期テスト 定期テスト対策はありました 過去問リストで数回のテストを繰り返すそうです
宿題 宿題はプリントであり、そのプリントで振り返りを個々にするところが良かった
家庭でのサポート 塾の送迎ぐらいで特にしたことはありません
ネットで情報収集はしました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、費用をもう少し安くできないものか
3人兄弟であるので、兄弟割とかでの割増とか
桜咲個別指導学院 高等部大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に教材はなく、学校の教科書などで対応。
その割に高いかな、という印象。
講師 個別、と言う割には生徒数に対して先生が少ないのでは?と思ってしまった。(先生も生徒に見えてしまったのかもしれませんが。)
カリキュラム 決まったテキストはなさそう。カリキュラムも個々で組まれているのか、親には不明。もっと厳しくても、いいのかなと親としては不満。
塾の周りの環境 学校から近く、駅からも近いので通いやすい。逆に駅への送迎の車や人が多いので、車で送迎するときは、気を使う。駐車場には行きにくい。
塾内の環境 教室は狭い。狭いのに、体がデカい高校生がひしめきあってる感じで、この環境で勉強できるか?と心配でしたが、6月から広い教室への移転(近所)が決まったので安心してます。
入塾理由 学校から近く通いやすいため。
高校生専門だったので、落ち着いて勉強できる環境と考えたため。
良いところや要望 振替などは容易にしていただけるので、本人も助かっているようです。その点は融通が効きやすい。テスト前には、自習室を開放して開けてくれるのは嬉しい。
総合評価 教室の狭さなどはすぐに解消出来たので、良かった。
指導内容などは親としては少し不満。
本人は今のところ苦もなく通えているようです。高校生対象
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の家計的にはとても高く、躊躇したが
、いろいろ大手の塾巡りをしてみると同じぐらいだったのと、自分で通いやすい、先生のバックアップがしっありしていることなどで決めた
講師 講師が親近感をもって教えてくれる
いろいろな情報をくれてよかったのではないか
カリキュラム あまり、親は関与していなかったのだが
子供にとってはとてもよく、できないところの繰り返しなど、とにかく苦手分野の克服が自信に繋がったのが大きかった
塾の周りの環境 駅からとても近い。
ごはんを食べるスペースがないため、下のコンビニで食事を取ったりしていました。
近くにはそれしかないため息抜きになり。特に気持ちが勉強からそれることもありまさんでした
塾内の環境 あまり広くはありませんが、清潔に保たれており、そのあたりはよいかなと思います
入塾理由 友人に誘われて入塾
高額だったがしっかりと受験対策は十分してくれ安心して預けられた
定期テスト 定期テスト対策はとくになかったと思います。
受験に重きを置いていたので
宿題 自分自身の問題なので特に親は分かりませんが、次までにこれを完璧に、いついつまでに、ここをクリアして、みたいに講師から細かい指示があり、こなしていたと思います
良いところや要望 塾長がいくつか兼任していたので、なかなか連絡がつきにくかったり、面談の日も限られていたりしてた。
塾長の声がとても大きく、親をもやる気にさせる、そんな雰囲気だった
総合評価 大学受験にはとてもいいとおもう
本人のやる気と、講師の思いが一致したら合格しそうだなと思った
個別教室のトライ共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝としては他の個別授業の塾よりも若干高いが、授業60分+演習60分の合計2時間のため、塾での勉強時間と学習効果、授業動画やアプリのサービスなどを考えると、それほど大きな差はないのかもしれない。
講師 体験時に直近の定期試験の振り返りをしてもらい、苦手としている部分や克服に向けた勉強法など、的確に指導してくれた。
カリキュラム 塾講師と教室長が適切に情報共有している様子で、生徒の状態にあったカリキュラム・指導をしてくれそうな印象。
塾の周りの環境 駅から少々遠いが、歩いて行けなくもなく、自転車であれば特に問題ない距離。ドラッグストアも近く、飲み物の購入など便利。
塾内の環境 自習室は少々狭く見えるが、席は十分にあり、他の個別授業の塾と大きな差はない。室内はきれいにされている。
入塾理由 問い合わせ時に親身に対応、説明いただき、子供のことを第一に考えてくれている印象を受けたため。
良いところや要望 教室長が塾講師をしっかり指導している印象を受けた。また、生徒の学習状況の情報共有もしっかりされている印象。
総合評価 授業を受けた日数が少ないので、入塾前の対応を含めた印象で回答。現時点では不満はないため、今後の成績向上に期待。
佐鳴予備校【初中等部】大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標達成した時点で高いとは思いませんでした。利用して良かったですよ。
講師 教え方ば、本当に良かったみたいですよ。問題はありませんでしたね。
カリキュラム さすがに名のある塾ですね受験対策は、バッチリですね問題ありません。
塾の周りの環境 特に問題ありませんでした。私たち自身は、非常に便利でしたね。環境自体も問題ありません。みなさん。そう思っていると思います。
塾内の環境 子ども自身も何も文句がないようでした。非常に利用しやすい状態であったと思います。
入塾理由 大学受験を最終目標にして、中学時代から学習塾に通っていました。目標達成です。
定期テスト 定期テスト対策もバッチリですね講師陣もツボを押さえ対策していました。
宿題 日によっては、確かに宿題など多い時はありましたが、しょうがないですよ。
家庭でのサポート 送り迎えなど、必要な対応は仕方ないことですよ。特に気になりません。
総合評価 目標としている受験対策にしては、非常に効果が発揮されると思いますよ。
あすか個別指導学院共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手学習塾と比較するとやや割安だと思われます。過去問題集の提供などが充実している。
講師 講師の指導は分かりやすくて良かったと思われます。若い先生が多かったと思う。
カリキュラム 教材は通学している学校や志望校に合わせて情報提供があるので良かった。
塾の周りの環境 駅前で専用駐車場がないので雨の日に車で行く際には大変混雑して周囲に駐車が難しいこともあった。食品スーパーが近いので便利。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、また、自習で中学生など低学年がいるとうるさい、せっかく行っても勉強に集中できない。
入塾理由 自宅からの通学に便利である。講師の指導が分かりやすくて良かった。
定期テスト 定期テスト対策は過去問題集を中心に充実していると思われます。講師の個別指導も良い。
家庭でのサポート 通学している学校と塾が自宅から離れているため送迎を親がやっていた。
良いところや要望 先生も良かったので問題ない。通学している学校と離れているため他の塾へ変わった。
総合評価 先生の指導も良かったし、通学している学校や志望校に合わせて模擬試験や過去問題集の提供が充実している。
佐鳴予備校のさなる個別@will大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思っている。対して成績も上がらなかったことも理由の一つである。また、他の塾と比べても価格は、そんなに差がなかった。
講師 わからない箇所を聞けるようでしたが、日によりわかりやすい人とわかりにくい人、また、順番待ちですぐに聞けないなど、効率が悪いこともあっま。
カリキュラム テキストが終了すると、次のテキストの購入の案内がきます。何を学習するか苦手項目は生徒と話し合いながら進めていく感じです。いつまでに終わらせるっという期限は内容で、もう少し進み具合を早めるよう指導してほしかった
塾の周りの環境 車で送迎しやすく、渋滞のあまりない場所でした。駐車場もありました。周りは明るい方だったので安全面でよかったと思います。
塾内の環境 入り口のフロアは明るく清潔感がありました。トイレも綺麗だったと聞きました。教室もわりと広めで学習環境はよかったと思います
入塾理由 学校の勉強の理解と成績向上と受験目的で入塾しました。家から通いやすく、送迎がしやすい立地であり、駐車場もあるのが一番の理由です。
定期テスト 対策は普通にありましたが、あまり成績には反映されなかった。子どもにあった対策だったのかは不明。
宿題 それほど多くない印象です。宿題でたまってできないということは、なかったとおもいます
良いところや要望 自習室はいつ行っても先が空いていて、利用が可能であったことがよかったです。
総合評価 とくに悪くもなくすごくよかったという印象です。しかし、子どもは積極的に塾に通っていたため。
個別指導 スクールIE大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導に比べたら個人はやはり高い。
子ども自身があまり使いこなせてなかった。
講師 性格診断テストの様なものがあり、それをもとに個々にあった先生をつけてくれる。
教科担当の先生は良かったが、塾長が合わなかった。これが退塾の1番の理由
カリキュラム 教材は学校で使用してるものを使ったり個人や学校の進捗具合に合わせて授業をすすめてくれたので良かった。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りの多い道沿いなので安心。周りにコンビニもあり模試やお昼を挟むときなどは便利だった。
塾内の環境 個人指導塾なので仕切りがあったりと、適度な閉塞感で集中しやすい感じが良かった。
入塾理由 自宅から通いやすく、希望の高校に受かってからも通いやすい位置にあったため。
個人指導なのも良かった。
良いところや要望 個々の先生は子供に寄り添ってくれるいい先生が多かった。
総合評価 いい先生とそうじゃないと感じる先生の差が激しい。価格もやはり高い。対価を考えた時にあまり良さを感じられなかった。
野田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく、安くもなく、ほぼ平均的な金額だったと思います。
講師 本人もやる気が出るよう指導さていたと聞いていますので良かったかと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いのは良かったですが、通学路の途中に街頭もない森の脇を通る道があり少し不安で、徒歩でも行ける距離なのにクルマで送迎することが多かったです。
塾内の環境 塾内の環境について詳しくは知りませんが、自習室もあるようで良かったのではないかと思います。
入塾理由 自宅から近かったことと、評判がよかったこともあり、決めました。
宿題 本人からあまり聞いていなかったですが、けっこう多かってと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはよくしていました。その他についてはほぼ本人任せでした。
良いところや要望 要望は特にありません。成果が出ていたようなので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 始業終業の時間帯は周辺道路の動線に影響を及ぼしています他校も同じくと思いますが。
総合評価 あくまでも自分の子どもについての意見ですが、この塾にして良かったと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は週一回を選択したが、自習室は常に開放しているので学校帰りに毎日でも寄ってくださいと言っていただけた。テスト週間には週末に質問日も設けるとの事で安いと感じた。
講師 最初の体験授業で教えていただいた講師とは合わなかったようだが、教室長の方もしっかり見ていてくれて、うちの子には年が少し近いお兄さんのような人がいいかも、と他の講師を勧めてくれたりアドバイスいただけた。今後も合わないようなら気にせず何度も変更出来ますよと言っていただけたのが良かった。
カリキュラム 講師一名に対し生徒二名なので、本人の進み具合や理解度に合わせて進めてもらえるのが良いと思う。
塾の周りの環境 自転車通学している高校と家の間にあり、学校の帰りに授業や自習室を利用できるのが良い。明るい大通りに面していて人通りもあるので、治安の面でもあまり心配せずにすむと思う。
塾内の環境 中は明るく綺麗だった。整理整頓されているが、玄関からすぐのところに自習コーナーがあり、出入りが多い時間には人によっては気が散るかもしれないと思った。
入塾理由 先生の在籍数が多く、申し出て時間枠に余裕があればいつでも先生の変更が可能と言われた事。また自習室の開放や週末の教室の開放など気軽に通塾できそうな雰囲気だった為。
良いところや要望 月々の料金が明快で、他の塾のように定期テストの際に授業のコマ数を増やしたりその度に追加料金を徴収されたり、と言う事がないので安心できます。その分、週末には塾を開放し質問日を設けてくれるそうです。
総合評価 最初の面談で教室長の方が詳しく子供の事を聞いてくれ、どんな講師が合うか一緒に考えていただけたのが良かった。通っている生徒さん達が楽しそうだったので安心して入塾を決めた。
個別指導の明光義塾共和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導と比べて標準的と思う。
講師 他の個別指導と比べてていねいな印象で教え方が良かった。じっくりと意見も聴いてくれてとても良かったです。
カリキュラム 学校の教材を使いたかったが、個別指導塾が指定するテキストを購入した。
塾の周りの環境 交通の便は自転車で10分程度と良いが、もう少し近いとなおよいと思っています。治安は近くに交番もあり、人通りも多く良いと思います。
塾内の環境 自習スペースは仕切りがあって、学習環境が良いようです。教室内は整理整頓されていて雑音なども少なく感じます。
入塾理由 体験授業が良かったから。入会金無料キャンペーンと授業4回無料キャンペーンをやっていたので。
良いところや要望 教室長の先生は丁寧に説明をしてくれていて、場所も通いやすく、塾の雰囲気も良い感じのようです。
個別指導の明光義塾共和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など追加を親と相談なしで本人で決めたりしたときもあった。
講師 年が近いのと本人の疑問にはしっかり答えていたと思う。
カリキュラム 学校で使用している教材やテスト対策はしっかりしてくれ、何度も本人に合わせてくれたと思う。
塾の周りの環境 JR東海の駅近で徒歩2分ほど。学校帰りに塾に行きやすい。駐輪場もすぐ下にあるので、自転車でも通える。
塾内の環境 一人一人仕切られた机で勉強はできるが、電話の音が大きく電話が鳴ると部屋中に響く。
入塾理由 高校受験目的で通い始めた。個別か集団かは本人が集団は嫌だと言ってたので、個別の中から選んだ。自宅から比較的近く値段も高くないのが1番の決め手になったと思います。
定期テスト 得意な数学は落とさないようにしっかり学習、不得意な国語は普通ぐらいは取れるように考えていた。
宿題 宿題に関してはよく分かりません。多分ちゃんとやっていたと思います。
家庭でのサポート 自分で通えるところを重点に決めたので送り迎えはしていなかった。
良いところや要望 先生とは仲良く楽しく勉強ができた。行きたくない、サボろうかななどの声はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 前日までの日程変更は受けてもらえる、当日は欠席扱いになるとは聞いていたが、比較的当日でも別日に来てねと声かけてもらっていた。
総合評価 子どものペースやレベルに合わせて進めてくれたと思います。塾長が日曜日でも勉強したいなら開けるよと希望者を集めて学習会を開いてもらってました。
星乃塾共和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンや体験で、入会金無料になったりしているのでお得に入れる機会があった
講師 テスト前などは休校日も開けてくれ、1日質問対応など対策をしてくれる
カリキュラム 映像授業と個別が自由に選べる。1度体験してみてからでも決めることが出来るので子どもにあった方を選べる
塾の周りの環境 近くに駅があり、住宅街からも近いため便利。駐車場が少ないため、お迎えの際などは少し不便かもしれない。
塾内の環境 教室は移転後広くなったみたいで、授業もし易そうだった。個別授業と映像授業の合間に仕切りなどがあるともっと集中しやすいとは感じる
入塾理由 元々集団授業の方を受講していたが、高校進学にあたり、集団のクラスがなくなるため移動してきた。
良いところや要望 先生がしっかりと質問対応してくれる為、分からないところを解消しやすい。また自習室としての利用も出来て、集中して勉強したい時に使えて良いと思う
総合評価 立地や校舎などは申し分ないと思う。駐車場の件が少し不便だが、子どもに少し離れた所まで歩いてもらえばあまり気にならずにお迎えも出来る。
個別指導 スクールIE大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、他と比べても、同じくらいだから、なんとも言えない。近くは、これしかない。
講師 大学には合格したが、思う学部ではなかったようなので。向上は、あまりない。
カリキュラム 直接、見ていないからわからない。子供は、普通と言っていたから。
塾内の環境 きれいに整理されていると思う。が他と比べて特にきれいにとは思わない。
入塾理由 家から近く、通わせやすい。全国的な塾でもあるから。個別指導もいい。
定期テスト あった。過去の先輩たちの試験から、推測していた模様。先生によるものと思うが。
宿題 ぜんぜん、足りない。が、宿題を出されても困る。塾で教えてもらはないと。
家庭でのサポート 毎回毎回の送り迎い。夜遅くなることが多い。そのために近くにした。
良いところや要望 責任を持っているか不明。教え方が、友達感覚
総合評価 大学に受かったので、特に言うことはない。受からなかったら、違ってくるが。
佐鳴予備校のさなる個別@will大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手の強化のみのためには全体に比べ料金は高いですがしょうが無い
講師 個別ということもあり、その日によって当たり外れがある
カリキュラム 正直、こちらから聞かないとあまり教えてくれない
塾の周りの環境 家から近くなので交通には困らないからとくに悪いという訳では無い。あえていうなら雨の日の送り迎えが混むくらい
塾内の環境 自習室が広くなくあまり利用できなかったのがマイナス材料です。
入塾理由 苦手の教科があるためその対策に必要と思い入塾をけんとうしました。
良いところや要望 個別ということで当たる教師により良い悪いが変わるのでなんともいえない
総合評価 本人の勉強の方法も悪いのか成果が見られない。少しでも成果があればよいのですが
佐鳴予備校のさなる個別@will大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がよくわからないので、比較ができませんが、丁寧に教えてもらえるので、今のところ満足しています。
講師 わからないところを理解できるまでしっかり教えてくれるところ。また、どのように勉強を進めて行けばよいか、月一回の面談でしっかりアドバイスをしてくれるところ。
カリキュラム 週2回受講しています。基本、自分の学校の教材をひと通り行い、わからないところを解説してくれます。まだ夏期講習は受講していません。
塾の周りの環境 学校から家の途中にあります。大通りに面しているので、夜、自転車でも通う事ができます。
塾内の環境 施設はきれいで、自習室は混雑していないし、静かなので集中できます。
良いところや要望 良いところは、やはり先生が丁寧に教えてるところです。ただ高校生は施設使用料が高すぎるので、もう少し安いとよいと嬉しいです。
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較した事がないので分からない。受講した意味がなかった講座はない。ただし、復習する時間が確保できなければ、意味は薄くなるだろう。
講師 塾に行ったら自然と勉強出来るようになると思い入塾。しかしチューターと話しても解決する事もなく、結局は自分の問題。段々チューターとの面談がストレスになってきていました。自分はスマホの触りすぎの事についてチューターと話す事が多かったのですが、時間が経過するたび心なしか煽り気味な発言があり、評価としては低い。スタンダード物理という講座によって私の物理は救われました。その分星を1追加して星2です。
カリキュラム 逆算してカリキュラムが決められているので問題なし。教材、講座は申し分なし。
塾の周りの環境 駅前なので徒歩1分かからないくらいです。駅前なので窓を閉めていても演説が聞こえる事がたまにあります。
良いところや要望 温度調節完璧。塾とのコミュニケーションも問題なし。心に余裕があるチューターがいてくれればいい。
その他気づいたこと、感じたこと スマホ触り癖がある生徒に対してチューターは触り癖が理解できないのか、言い方がキツめ。面談したくありません。
ネオスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったけど塾は大体おんなじ様な金額だったからの気にならなかった
夏期講習、冬季講習は別で料金がかかった
講師 わかりやすく教えてくれた
一つ一つの問題もわかりやすく解決してできるまで教えてくれた
カリキュラム 冬季講習に力が入っていた
専用のプリントや教材を使って教えてくれて休み時間も教えてくれた
塾の周りの環境 近くが駅だったから便利だった
遅い時間でもすぐに電車に乗って帰れたのでよかったと思う
塾内の環境 そこまで気にならなかった
でも電車が近くを通るから少しうるさかった
きちんと掃除もされていて綺麗だった
良いところや要望 先生が一人一人わかりやすく教えてくれた
そこまで容量がよくなかったけどできるまで何度でも教えてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習や夏期講習でテストが毎日あって成績でポイントがもらえてポイントでいろんなものに交換できるシステムがあったのがよかったと思う
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は高めの設定。目標達成するには必要なカリキュラムをどんどん提案してくれる。
お金があればいろいろしてあげたいところだったが、先生にうちのできる範囲でやりますと伝えてわかって貰えました
講師 塾代は高い。大学受験となると他の塾も高いのでしかたない。
きちんと自分で進め、達成していくことが自信につながって子供にはよかったらしい。
塾長も担任もいい人だったようだ。
カリキュラム カリキュラムは金額に見合うものだったと思う。
子供任せではあるが、たまに面談があり進捗状況などを先生に聞いたり、親がネットで確認することもできます。
塾の周りの環境 夜遅くまでいるとなると軽く食事がしたいが、食べる空間はないので、バス停のベンチで食べたり、コンビニで買って、お店で食べたりしていた。
塾内の環境 やる気が起こるような空間。
席がなくて勉強出来なかったとかは聞いたことがないので大丈夫だと思う
良いところや要望 子供まかせだったので特になし。
塾長がいつも忙しく直接話ができないと言っていた。なので担任に言って相談にのってもらったりしていたらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月模試があったが体調が悪かったり家の用事があったりして調整がうまくできなかったけれど、振替してくだったのでありがたかった
佐鳴予備校のさなる個別@will大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較したことがないので分かりませんが妥当かなと思います。夏季や冬季の講習は特別講義とかではなく毎回の講習と同じで少し高くなりますので受けませんでした。
講師 優しいとは思いますが難易度の高い問題を持っていくと回答につまり、1時間それで終わる可能性がありますので基本的に塾のテキストを進めるのが良いと思います。
カリキュラム 教材はレベル別に用意されており、自分に見合ったものを選ぶことができました。塾での宿題などしっかりやり遂げられる良書です。
塾の周りの環境 車で通っていました。毎回塾前で送り迎えでしたのでそこまで不便だとは感じませんでした。
塾内の環境 他の生徒の声は少し気になりました。ですが基本的には自分のペースで進められるのでそこさえ気にしなければあとは問題ありませんでした。
良いところや要望 先生の質が良く教え方がわかりやすいため、学校での復習や、予習もやりやすく身に付きやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際の手続きはスムーズでした。また塾に入った際親に連絡がいくのでその点もいいなと思いました。