キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

379件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

379件中 161180件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市守山区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習ごとに支払いがあるので負担が大変だった。料金設定は、こんなもんかな。

講師 最初に携わっていた講師は、指導力がたりなく大変不安でした。途中から講師が交代したにで大変たすかりました。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも本人にあったものでよかったです。季節」講習がものたりなかった。

塾の周りの環境 治安は、火事があり不安なところもありました。大勢の生徒が集合するので近所迷惑であとおもいました。

塾内の環境 教室は狭く感じた。もう少し個々のスペースが確保できればよかった。

良いところや要望 冷房が効きすぎ。コロナ禍で窓があけぱなしで寒い時、熱い時があった。

その他気づいたこと、感じたこと 後半の講師には、いろいろ面倒見ていただき感謝しています。ちょうと教室が狭いかな

野田塾志段味校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の負担はきついですが、料金設定は適切だとおもいます。夏期講習を増やして。

講師 講師の適切なアドバイスなどで、本人もやる気ができてきて、講師への信頼も厚く無事に志望校に入学でき大変喜んでいます。

カリキュラム カリキュラムも、本人にあったものを用意されて納得感がありました。

塾の周りの環境 駐車スペースがないため、雨の日は、駐車するのに大変でした。近所にも迷惑だと思いました。

塾内の環境 もう少し教室が広くゆったりできればいいのですが。環境面ではよかったです。

良いところや要望 電話で休みの連絡がうまく伝わっていなかったときがあった。冷房がききすぎ

その他気づいたこと、感じたこと 塾の始まる前と終わった後、周辺は大変混雑するので送迎が大変だった。

名進研小幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、塾の中では高めの方かと思いますが
それだけ受験に対して合格目指しての指導かと思えば、、
良いか悪いか、今のところわかりません。

講師 塾長がとても親切丁寧に対応してくださり、
安心して預けられる塾だと思いました。

カリキュラム 夏期講習後期から通いましたが、
よかった点は、半期の始まりだったので区切りよく参加できたのでよかったです。
悪かった点は、やはり料金が他塾と比べて少し高いと思いました。

塾の周りの環境 駅が近くにあり、横断歩道に先生方が誘導してくださるのでありがたく思います。悪かった点は、駐車場が少ないので送迎時に混むのが少し難点だと思いました。

塾内の環境 70分授業なので、集中力が保たれるか不安でしたが
先生方の指導が良いため、70分授業についていけてます。
悪かった点は、特に今のところありません。

良いところや要望 入塾してまだ間もないですが、
塾での様子等、電話にて教えてくださったり
テスト結果で、できなかったところを説明してくださり
今後の課題がわかるので、とてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いとよい。
引き落としがゆうちょだけではなく、カード引き落としにしてほしい。

講師 体験で、子どもの弱点を見抜いてアドバイスをくれた所。悪かった点はない

カリキュラム 良かった点、英検、漢検が受けやすい環境
悪かった点、今の所特に見つからない

塾の周りの環境 良かった点、近くにコインパーキングがある所
悪かった点、家から塾まで交通手段がない所

塾内の環境 教室もきれいで集中できると思う。大きな通りなので車の音が聞こえるが、気にならない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べるとすごく高いわけではないのでいいと思う。模試とかも費用に含まれているときも普通。

講師 優しい人や学校の先生よりもためになることを教えてくれる人が多い。年齢が近く、実際の経験についても知ることができるので勉強のやる気が出る。受験勉強に使った本を貸してくれる先生もいて、有り難い。個人指導だからこそのメリットが大きい。

カリキュラム そこら辺にある教材をコピーしてもらっているので塾に通っている特別感はない。難易度もイマイチ、普通。

塾の周りの環境 駅の目の前なので遠くからでも通いやすそう。近くにコンビニなどが揃っていてご飯の面でも便利。

塾内の環境 広さや一人ひとりの勉強するスペースは十分だが、虫が多く出たりよく見ると汚いところがある。

良いところや要望 良いところは先生の質や、入室退室の連絡が来るので安心できる仕組みがある。しかし教室の清潔さをアップしたり、もう少し難易度の高い教材を用意してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は我が家の家計レベルからすると少し高い。学力向上のためには仕方ないとは考えている

講師 本人のやる気を出させてくれるアドバイスをもらうことができている。

カリキュラム 少し努力をしないとわからないレベルの内容のものを使用している印象である

塾の周りの環境 自宅からの距離が少し遠く送迎に時間がかかる。一人では行くことがむつかしい

塾内の環境 特に悪影響はなさそうた印象。良い点はあまり感じない。広さはほどほど

良いところや要望 今のところは特にない。もう少し講師とコミュニケーションを取る時間があるとありがたい

広学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなりリーズナブルだと思います。ざっくり大手進学予備校の半分くらいではないでしょうか。

講師 あまり詳しくはわかりませんが、判らないことも丁寧に教えてくれるところがいいと思います。

カリキュラム 宿題が結構多いため、次回の講義までにそれを解いていくのが逆に負担になっているように感じられました。

塾の周りの環境 名鉄瀬戸線の駅から徒歩5分程度と近く、通学途中の駅でもあったので通いやすい塾でした。閑静な住宅街の中にあります。

塾内の環境 少人数制の塾・クラスなので、その分生徒一人ひとりに丁寧に指導してくれる印象です。

良いところや要望 少人数制で丁寧に教えてくれるので、基礎がわかっていて宿題の問題演習をソツなくこなせる子にはいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策、季節講習など、通常授業以外のカリキュラムを追加するので、思ったより高くなる。

講師 個別指導と謳っているが正確には10人ぐらいで受けるみたいです。

カリキュラム 毎月カリキュラム料がかかる。地味に高いと思います。

塾の周りの環境 家から5分だから夜遅くなっても安心です。
表通りに面してるので夜も明るい。

塾内の環境 自習室がいつでも利用できるみたいです。
人数がいるので少し集中しにくい。

良いところや要望 家から近い。自習室があるので家で勉強する習慣がない子にはありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々選択をしていると当然ながら高額になってきます。的確なものを相談しながら決めていく必要があります。集団指導で時間だけ費やす受講をするのであれば、個別でしっかりする方がコスパはいいかと。

講師 塾長が元教職員でるためか、安定感のある印象である。その他の講師に関しても、子どもから不平を聞いたことはない。

カリキュラム オンラインでの受講、自主学習ツールなど、選択の幅があり、生徒に合ったものを選ぶことができる。

塾の周りの環境 このエリアの塾はどこも送迎がしにくいですが、大通りから少し中に入っているため、比較的スムーズです。治安は守山区の中では良いです。

塾内の環境 飲料水が設置されています。室内はきれいで、整理整頓されており好印象です。先生と生徒のあいさつもみられ、雰囲気がよいです。

良いところや要望 生徒の一日のスケジュールが管理されています。
塾長の生徒への押し引き加減は、さすが元教職員です。
個別な要望に対しても対応してくれます。
勉学重視の塾といえど、子どもを任せる限りやはり指導者の人格は大事で、当塾は安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績上がらないが、まあまあな価格で、こむっている。どうしたらいいものか。

講師 お会いした時に、熱意をとても感じてどうにかいい高校、より良い高校に行かせようとする感じがあったため

カリキュラム 日曜日土曜日解放でーがあり積極的に使える。べんきゎうする機会を沢山設けてくれるところ

塾の周りの環境 駅前で便利いいとは思うが、学校区内にあるため、自転車でいくところ。

塾内の環境 きれいに整理されている。ちょっと教室が狭いかなという印象あり、学校風で私は苦手。

良いところや要望 このまま頑張ってもらえばいいんだが、点数が上がらないのがこまりもの。

その他気づいたこと、感じたこと 車の送り迎えが辛いので、駐車場たくさん欲しい。とにかく成績を上げれるようにして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄妹が通ったから多少お得になったのがよかった。他社と比較しても見劣りはしない。

講師 講師が自分が目指す大学出身だから、適切なアドバイスがあったから。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも自分にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 電車の音がうるさいときがあった。また、自宅からは交通の便が悪く雨の日が大変だった。

塾内の環境 自習室で回りの受講生がうるさい時があり、集中できなかった。もう少しスペースがあれば。

良いところや要望 休憩スペースがあったらリラックスできもっと集中できるとおもいます。

名進研小幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、オプションをつけざるを得ないので、どんどん高くなる。夏期講習等は、普段とは別料金。時間が増えるがその分高くなる。学年が上がる程高い。
名進研は兄弟割引はない。

講師 下のクラスは、騒がしく授業に集中していない生徒が多い。先生は、宿題が分からないので答えを丸写しにしている生徒たちに、指導しない。

カリキュラム カリキュラムは考えてあると思う。テキストは上のクラスも下のクラスも同じなので、解かせる問題のレベルは変えて取り組ませている。しかし、下のクラスにはレベルが高すぎてついていけなくなっても、放置されていた。

塾の周りの環境 駐車場は無い。自転車が倒れた時も。きちんと全員にルールを守るように伝えるべき。

塾内の環境 静かに授業を受けている上のクラスと、騒がしく集中していない下のクラスがあった。
下のクラスは学級崩壊に近いが、先生は正す事が出来ていない。

良いところや要望 先生が優しめなので、塾に行くのを嫌がる事は無かった。
保護者からの連絡がきちんと伝わってない時があった。電話の件も伝わってなくて困った。

学和塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思います。夏季春期冬季等のコーストは料金に含まれているので

講師 直接話を聞いたりしていないのではっきり分かりません
オンラインで聞こえる程度です

カリキュラム 教材を見たり精査したりしたことがないのでなんとも言えません。

塾の周りの環境 駅から近いけれど自転車で通うにはすこし遠く、雨の日などは送り迎えが必要なので

塾内の環境 塾での環境を確かめたことがないのではっきりとは分かりませんがもともと居抜き物件なのでそこそこかと思いました。

良いところや要望 予定表が見づらく間違えやすいので、そこは改善して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが強いていうなら
デジタル環境が整うといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから当然妥当な値段だか、我が家の家計にはちょっと贅沢 子供が通い慣れてるのでなかなか変える決意ができなかった

講師 子供の性格を熟知し、寄り添ってくれるから
毎回学習内容の報告が丁寧

カリキュラム 個別だからその子の進捗に合わせたテキストを選択し、又親からの要望も聞いてもらえる

塾の周りの環境 駅近く 明るい 家から5分くらいなので遅くなっても危険が少ない

塾内の環境 年々塾が人気で人数多く、なかなか自習スペースが使い辛い

良いところや要望 塾長のきめ細かな配慮もあり、先生も子供に真摯に向き合い、丁寧な指導をしてくれるいい塾だと思うので長くお付き合いさせていただいてます

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので集団も行かせて見たかったと思います
個別はその子の力を伸ばすにはいいと思います

明倫ゼミナール喜多山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額だと思います。
夏季講座と冬季講座は別途料金がかかるようです。
2年生から月謝が上がります。

講師 新しく赴任した若い先生ですが、褒めてやる気を引き出してくれる先生です。どの先生も楽しい授業で嫌がらずに通えています。

カリキュラム 入塾時にまとめて教材を購入します。
夏季講座、冬季講座は必須のようですが、ゴールデンウィークは任意参加でした。

塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。
交通量の多い道路沿いなので、車での送迎は気を使います。

塾内の環境 自習の日に説明を聞きに行ったときは、みんな静かに勉強していました。綺麗に整頓されています。

良いところや要望 学校よりも授業が楽しいらしく、楽しく通っています。
とにかく褒めてもらえるようで、やる気を引き出してくれているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 高いです。でも自習室として月~土まで使えるし、講師の方にも質問できるので 良いかなと思います。

講師 教室長さんが とても親身になって相談にのってくれるので安心できます。

カリキュラム 普通の塾では専用の教材を購入しないといけないがトライでは 購入などなく、学校の教材+教室でコピーした問題を使うので良いなと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は とても良いと思います。
たまに夜になると暴走バイクの音がうるさいのが気になります

塾内の環境 教室はスッキリしていて 静かではないが、勉強に集中できる雰囲気です。

良いところや要望 自習室利用時でも 声かけを継続して欲しいです。(学習の進み具合や気になるところがないか)

秀英予備校守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので不明ですが平均くらいではないかと思います。

講師 室長の方には入塾面談の際もとても丁寧に対応していただきました。先生たちも話しやすいそうです。

カリキュラム 割と分厚いテキストをたくさんもらってきました。宿題がたくさん出るので良いと思います。

塾の周りの環境 駅近で、人通りも多いので夜遅くなって少々お迎えに遅れても安心です。

塾内の環境 大きな通り沿いなので車の音は多少するようですが、気になるほどではないようです。

良いところや要望 アプリがあり、塾からのお知らせやお休み連絡などがアプリからできるので助かります。春季講習の受付も直前まで受付していただき柔軟に対応してもらえました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容の面では、満足でしたが、料金は、それなりに高いなあと感じました。

講師 大学受験の勉強指導に慣れている点が安心できました。教育方針が、褒めて伸ばすタイプのところなので、子供には、あっていたようです。

カリキュラム 教材は、ほとんど必要なく、学校で使用している教科書類で指導してもらえた点が良かったです。

塾の周りの環境 駅にも近く、自宅からも近いため、通いやすい場所で良かったです。

塾内の環境 周りにも、受験生がいるため、集中して勉強できているようです。

良いところや要望 たくさんの教材の購入の必要もありませんでしたが、もう少し、料金がリーズナブルだと助かります。

明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪かった点・・・特になし

講師 良かった点・・・話しかけやすい
悪かった点・・・少人数の講師で、疲労感を感じる

カリキュラム 良かった点・・・まとめ安い
悪かった点・・・教材が多く重い

塾の周りの環境 良かった点・・・駐車場が多い
悪かった点・・・教室が狭く、雑音が多い

塾内の環境 良かった点・・・特になし
悪かった点・・・教室が狭く、また生徒の私語が多く雑音は多い

良いところや要望 椅子がきしむ音が気になるため、改善をして欲しい。生徒の私語に講師が付き合い、質問が出来ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、他の塾と比べるとまぁそんなもんかって料金設定だと思う

講師 どんな授業をしているのかあまり理解していないけど、子供の学力はあまり変わっていない気がする

カリキュラム どんな教材を使って授業しているかわからないから点数を平均にした

塾の周りの環境 家から近くて夜でも明るい道を通って通えるが、授業の時間がもう少し早いと良い

塾内の環境 授業中の状況をわかっていないので点数を平均点にしたが授業環境をもっとわかりやすくしてほしい

良いところや要望 子供が嫌がって通っていないからまだ良いほうだと思うが、中学生でも入退管理をしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 補習や学校が長期の休みの時の追加カリキュラムの値段が高すぎると思う

「愛知県名古屋市守山区」で絞り込みました

条件を変更する

379件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。