キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

159件中 141159件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

159件中 141159件を表示(新着順)

「愛知県長久手市」で絞り込みました

野田塾長久手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何から何まで非常に高かったが、それ相応の結果が出たのでしかたがない。

講師 何かあればすぐに相談できる環境となっており、非常に助かった。

カリキュラム ほとんど毎日カリキュラムが決まっており、計画的に勉強できたようだ。

塾の周りの環境 天気が悪い日は、車で送迎したが、駐車スペースがなくて困った。

塾内の環境 自習室もある程度自由に使用でき、大変充実しているように感じた。

良いところや要望 休みがなさ過ぎて心配になるぐらい、面倒を見てもらえたのがよかった。

野田塾長久手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英・国・数・理・ハイパーイングリッシュの5教科で3日間通っています。料金は決して安くはないと思います。季節の集中講義については別途料金がかかります。それでも質問教室や自習などで授業以外でも塾をフル活用しており、週5日通っていることを考えると納得の金額だと思っています。

講師 子供本人が自宅での自主学習に限界を感じていたころ、自分から入塾を希望したので、受験対策を目的として入塾を決めました。授業での集団学習だけでなく、自習や質問教室など個別学習もあり、子供は「わからない所も聞きやすく、わかるまでじっくりと説明してくれるのが良い」と言っています。 先生方は、第一志望校に合格できることを目標に、積極的にご指導くださり、懇談会などを通じて塾での子供の様子や、現在の学力などもお知らせくださるので、親としても安心感があります。

カリキュラム テキストを使った集団学習のあとそれで終わりではなく、テキストを繰り返し解くよう指導して下さり、内容を習熟できるようにして下さっています。

塾の周りの環境 塾へは自転車で通う子と、親の送り迎えが半々の印象です。塾の前は片側1車線の道路で、迎えの際は少し放れた場所で停車して待たれる方が多いようです。昼食を挟むような日程の日は、我が家は弁当を持たせますが、家に食べに変える子、近くのコンビニへ買いに行く子もいます。 塾の周りは外灯も少なく道中暗いので心配ですが、いつ塾に着いたか、いつ塾を出たのかメールが来るおかげで安心できます。

塾内の環境 塾内は冷暖房完備でトイレなども綺麗です。塾はそれなりに交通量のある道路際に建っていますが、窓を閉めていて、特に外の音が気になる環境ではないです。

良いところや要望 学校のテストの順位や、模試の偏差値などで、確実に学力がついてきていると実感しています。 入塾の目的が受験対策でしたので、我が家の希望に合った指導をしていただき、結果も出ているという点で非常に満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾では学力向上に関する指導だけではなく、内申点対策として生活態度などについても指導して下さり、「親の言う事を素直に聞かなくなりつつある思春期の子供」にとって有難いことだと思っています。

野田塾長久手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高いと感じたが、どこに行っても同じようなものであり、諦めていた。

講師 学校の定期テストに対する対策など、内申点に関わる部分についても見てくださり、大変助かりました。

カリキュラム 時期に応じて、勉強に対する取り組み方が決められており、しっかりしていた。

塾の周りの環境 車を停める駐車スペースが確保されておらず、車で送り迎えが必要な場合は困った。

塾内の環境 特に気にするような場面もなく、勉強に集中できる環境であった。

良いところや要望 わからないことが多く心配だったが、相談する環境が整っており、安心感があった。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休み期間、冬休み期間もほとんど休みなく塾があって大変でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が嫌がることなく通っており少しずつ成績も上がっているので妥当な金額だと思う

講師 子供が嫌がることなく通っていると言う事は子供に合った授業をして頂き成績も少しずつ上がっているので良いと思います

カリキュラム 塾から出ている宿題も忘れることなく行っておりタブレットを活用してのカリキュラムもあるので良いと思います

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離だし道中も綺麗で街路灯も多いので暗くなる所が少なくので立地の良い場所にあると思います

塾内の環境 塾の近くに電車があるがリニアなので全く音がしないのが良いと思います

良いところや要望 この地方では沢山ある塾でもあり歴史もあるので良いと思うので特に要望がない

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もないので子供が喜んで通っているのでその他に気づいたことがない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ入塾して間もないですが子供は分かりやすい先生がいたと喜んでいました。
当たりハズレがありそうですが、気に入った先生のお陰で勉強にやる気が出ているようで良かったです。

カリキュラム 地域が少し違うのでテストの補習等の時期がずれてしまうのが残念です。

塾内の環境 学校のような雰囲気で周りの子が頑張っているのが見えるので張り合いになっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒と先生の熱意が感じられる塾だと思います。子供も入塾してから勉強に対して積極的になった感じがします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても、親切で、丁寧に説明してくださいます
わからなかったところを、的確に見抜いてるところが、すごいと思いました

カリキュラム わからないところは、小学校の内容に戻って、指導してくださり、逆に理解しているところは、どんどん先にすすめられるところが、よかったです

塾内の環境 適温で、照明も明るく、おちついて勉強できます
塾の前に、駐車場もあり、送り迎えもしやすいです

その他気づいたこと、感じたこと 体験が6コマ分もあり、充分に体験できたため、安心して入塾することができました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金だと思います。ただプリント学習でも、解き方を解説した冊子があると、家庭学習なに役立つので作ってもらいたいです。

講師 以前の先生は期待できなかったのですが、4月に新しく赴任された先生は、授業後に内容を教えてくれて不得意な所を集中した指導をしたり、もろもろな事情で塾に行く時間が少なくなると、対応した指導に変えてくれるなど安心できるようきなりました。限られた時間内で子供達とのコミュニケーションを取れるよう距離が近くなり子供の意欲に変化が出そうです。

カリキュラム 苦手な所を重点的に指導するようです。小学生は毎回プリント学習と宿題になります。

塾の周りの環境 交通量が多い場所ですが、塾には珍しく、駐車場が広いので、他校のように送迎時に渋滞が無いので助かります。夜道の自転車や一人歩きは危険なので駐車場は必須です。

塾内の環境 建物は新しくないですが、自習室もあり冷暖房完備なので特に問題無しです。

良いところや要望 授業後の説明には満足さしていますが、面談が定期的に有れば尚更良いと思います。申し出れば対応してもらえると思いますが、塾の予定に組んでもらえると落ち着いて話せるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭学習のやり方を先生に提案してもらえると子供は素直に聞きそうです。高学年になると、反抗期と重なり親が言っても反発してなかなか聞き入れてくれなくなります。同じ内容でも第三者からだと違うので、保護者の前で子供に言ったり内容を書いたプリントを渡すなとが有ると助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教科ごとの講師が指導してくれるので、わかりやすい。質問も丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 補習、自主勉等がたくさん出来るところが良かった。5教科すべて指導してくれるので偏らないで勉強できる。

塾内の環境 教室が狭い。もう少し広ければいいのにと思った。
補習で遅くなる時は電話を掛けさせてくれるから安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に指導してくれるので、良かった。入塾前に体験出来たらもっと良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると授業料は低いと思います。ただし別途個別授業を受講すると割高になります

講師 授業中でも子供に積極的に質問してくれたりするので授業に集中できる

カリキュラム 集団指導に行っているのですが、先生からのアドバイスで英語は個別で受けることになり以前より英語がわかるようになった

塾の周りの環境 近くにスーパーなとがあり比較的にぎやかで治安も良いところだと思う

塾内の環境 塾の独立した建物なので、安心できる教室内も掃除がいき届いている

良いところや要望 トップ高に合格させるための塾という感じではないので、上を目指す人には物足りなく感じると思います

その他気づいたこと、感じたこと 先生の数が少ないので質問をしにくいと子供が言っていました。あと先生が不在のことが多いです

野田塾長久手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一括して支払うと少し割引があった。それ以上に別途料金が発生することは無かった

講師 わからない問題を聞くことができた。

カリキュラム 公立高校を目標に頑張るという地元で長くやっている塾だったので色々な情報を知るることができた

塾の周りの環境 通っていた小学校も近く比較的治安のよい場所にあった。ただ塾の前は車が止めにくい

塾内の環境 教室の中は清潔感があり気持ち良かった。自動販売機が設置されていて便利だった

良いところや要望 子供が通っていたときは宿題もほとんどなくて子供にとっては良かったみたいだが親としてうもう少し厳しくしてもらいたかった

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前になると子供たちが自主的に勉強できるように部屋を開放してくれた。家ではなかなか集中してできないので助かった

野田塾長久手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的他の塾に比べ、月謝が安いと思う。偏差値の高い高校への進学を重視していないためか?

講師 学校の成績、内申点を上げることに重きを置いている点について、子供にあったカリキュラムであったと思う。

カリキュラム 基本的に学校の授業にならった教材であり、内申を上げることに重きを置いている授業でよかった。

塾の周りの環境 家から近かった為、送迎も楽であり、通学の事故に遭うリスクも低いので、安心ができること。

塾内の環境 校舎の構造が軽量鉄骨の校舎のため、走ったり騒いだりすると揺れるし音も伝わり易い。

良いところや要望 内申点を上げることに重きを置いている事は、他の塾との差別化を図れる為に良い事と思う。

名進研長久手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人的には高いと感じた。

講師 学園祭で学生と一緒にバンドを組んで歌っていた。そんな自由な校風です。

カリキュラム 受験前に塾が実際受ける中学校を借り切って模試をしてくれること。

塾の周りの環境 駅前にあって交通の便もよく人通りが多いので、夜もそんなに心配しなくて済んだ。

塾内の環境 駅前にあったので、騒音があるように思えたが、実際に教室に入ると防音をしっかりしていてよかった。

良いところや要望 実際に子供、親の希望校に入れてとても満足している。今も楽しく通学している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高額なのが少しネックになっていますがこどもの勉強のことを考えると妥当かなと思いました

講師 丁寧で親切だったので安心してこどもを預けることが出来ました。子どもも先生(とても、信頼していて今後も利用したいです

カリキュラム 教材が高額なためそのぶんミになるか心配でしたがその心配もなくとても内容のこきものでした

塾の周りの環境 家の近くということもあり通いやすくて送り迎えの必要性もなくてとてもよかったですこれもここを選んだ理由です

塾内の環境 周辺の環境がよくて勉強に集中できるものでとてもよかったです治安もよいので通いやすいです

良いところや要望 両親と先生との交流を少し増やしてほしいし学習室の利用もしやすくしてほしいというのが願いてます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が気に入って行っているので料金には満足しておりますので特に不満はありません。

講師 優しい感じの先生で初めては如何かなと思いましたが教え方が良く子供も少しずつ受講してから勉強への意欲がでてきて良いと思いました。

カリキュラム 進学を目指すと言うよりかは個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいただけるので指導方法としては子供に合っていると思いました。

塾の周りの環境 塾のとなりに車を停めて待っていることができるので送り迎えの面では大変良いと思いました。近くに大型ショッピングセンターもあるので帰りに買い物へ行くことが出来ます。

塾内の環境 教室の建物自体古いのですが特に気になるレベルでもなく不満もありませんが欲を言えば駐車場が砂利の駐車場からアスファルトの駐車場がいいなと思った程度です。

良いところや要望 この塾の特徴である子供のレベルに合わせたカリキュラムに満足しております。子供が嫌にならず通っているので特に不満はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集中講座がある時は、追加料金はかかりましたが、授業料は他の塾と比較すると割安ではないかと思います。

講師 集団の塾でしたが、先生が個々の個性を的確に捉えており、自分の子供にあった学習方法を提案して下さった点が良かったと思います。

カリキュラム 定期テストの前には自習室を開放し、テスト対策のプリント等をやっておりました。受験対策として、集中講座もありましたが、子供の学力的にその講座を受けるより、苦手科目を集中して受けたいという希望を考慮して、講座は参加せず、個別で苦手科目の強化をして下さりました。

塾の周りの環境 交通量の多い道を渡らなければいけない場所でしたし、帰りは23時頃でしたので、多少の不安はありましたが、自宅からはさほど遠くはなかったので、自転車で通っていました。

塾内の環境 不必要な物は置いていないので、気が散る事はなかったのではないかと思います。

良いところや要望 定期的に保護者との面談がありましたので、子供の現状を知る事ができました。不安がある事も、メールで相談もできました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の個性を理解し、付き合っていただき、無事高校合格ができました。あまり強制をする事もないように感じていましたが、子供が塾をさぼり、その事について塾に相談した際に、私以上に叱ってくださったそうで、つかず離れずというか、ちゃんと見てくださっているのだな、と感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は他の塾に比べて安いしテスト前には無料補習があるなど満足。

講師 先生によって差はある。だがどの先生もいい人間になってほしいととても熱心に教えてくれた。

カリキュラム 7段階のカリキュラムがあり生徒に合わせたものが選べるのがよかった。宿題はそれなりにおおい。

塾の周りの環境 スーパーやコンビニなどが近いのでテスト対策の補習などの日にご飯に困ることはなかった。住宅街なので夜は暗い。

塾内の環境 人数に対して少し狭いなという印象だが自転車などはキチンと止められる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~高校生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金は妥当。
セミナーは学習内容はとても濃いが高額。

講師 フレンドリーな先生ばかりで、楽しく英会話の学習ができた。
日本人講師の英語力もネイティブな外国人に劣らない。
学習塾の英語講師ではここまでの英会話力はないと思う。

カリキュラム 会話コースは日本語禁止なので、英会話力がつく。
グループレッスンでも少人数なので、必ず英語で話す順番がまわってくる。ぼう~っとしている間がないので良い。

塾の周りの環境 駐車場が2台分しかない。
送迎の車を停める場所がないので、近くのシダックスに停めていた。

塾内の環境 可もなく不可もなく。
部屋が少し狭いので、授業参観のときは保護者の人数次第で窮屈になる。

良いところや要望 中学の英語の内申が毎回、最高評価であった。
英語が得意教科になった。

その他気づいたこと、感じたこと 英検対策や、セミナーがもう少しお値打ちになればよいと思う。
グループレッスンも振り替えができればよいと思う。

長久手西教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これだけやっていただいているので総合的には合格点の料金体制だと思って預けています。もう少し考えていただけると助かります。

講師 いつでも勉強を見てもらえる環境にあることは、子供にとってもよい状況と考えています。先生はやさしく聞きやすいようです。

カリキュラム 授業のペースにあわせ、テスト中は別カリキュラムを使用して臨機応変に対応してもらっています。預けておけばかなり安心です。

塾の周りの環境 わが家からは徒歩2分くらいのところにあり、交通、人通りなど問題はない状況です。
立地もマンション街なので回りも同じ境遇の方が多いです。

塾内の環境 勉強する気で向かいますので吸収はよいほうだと考えます。道路からは少しはなれているのもよいかと思います。ただ、マンションの1階なのですこし気になります。

良いところや要望 前にも書きましたが、なんでも聞きやすく、丁寧に教えてくれる先生が近くにいることがよい環境です。あと2年がんばります。

その他気づいたこと、感じたこと よいことばかりで悪いことはあまり出てきませんが、塾で勉強すると満足する傾向があります。その点だけ改善できれば。子供の問題です。

長久手西教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高い。地方ですが、個人教授なので一般的よりは高いと思われます。かなり勉強してもらってますがもう少しのところ。

講師 地域密着型でなんでも教えてくれる。専属先生。しかも聞きやすい。子供も聞きやすいようで満足しています。

カリキュラム 授業にそって毎日の不明点を解消。そこから受験用のテクニックを順番に教えてもらえうというカリキュラム。

塾の周りの環境 家から近い。歩いて通える。徒歩3分圏内。住宅地なので環境の方も全く問題ありません。通学する道路も明るいです。

塾内の環境 いい感じである。部屋へ入れば勉強するしかなくなる雰囲気がある。みっちりできる感じになっています。充実しています。

良いところや要望 先生についていればたぶん大丈夫と思われます。塾の先輩もよい意見しかかえって来ません。うまく進めればよいかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にとって塾通いは自分にとってプラスになることを見つける場と考えます。1日にひとつみつかればすばらしいかなと思います。

「愛知県長久手市」で絞り込みました

条件を変更する

159件中 141159件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。