キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

207件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

207件中 121140件を表示(新着順)

「愛知県大府市」で絞り込みました

秀友館大府校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると良心的です。模試などの追加料金もありません。夏期講習、冬季講習の値段も納得できるものです。

講師 可もなく不可もなくといった感じです。子どもは相談しやすく楽しいと言って塾に行っているので有り難いです。

カリキュラム 無理のないカリキュラムで我が子には合っていると思います。テスト前にはその中学の対策をしてくれる所が有り難いです。

塾の周りの環境 自宅から遠くなく、雨の日は車で送迎できるスペースもあります。繁華街からも近くないので危なくないと思います。

塾内の環境 塾生がそんなに多くはないので、自習室も快適に使用できます。静かな場所にあるので、騒音も気になりません。

良いところや要望 感染予防対策として、窓を開けての授業になります

その他気づいたこと、感じたこと 進路の懇談会などでは普通科を勧める傾向にあります。塾なので進学校に進学して欲しいという気持ちはわかりますが、子どもが希望してない時は塾との意見が食い違う時があります。

秀英予備校大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に対して、テキスト、授業内容が相対的にコストパフォーマンスに優れていると感じる。

講師 進学や学習の理解度について、親身に相談にのってくれる。子供が質問しても丁寧に説明してくれる。

カリキュラム 学校のテストに出る様な学習のポイントが分かりやすく整理されている。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、子供が交通事故にあいかねないと感じる。夜間は道が暗い。

塾内の環境 ウェブでの授業配信等に対応してくださった。

良いところや要望 現在のシステム、料金等に満足しているため、特に要望はありません。

秀友館大府校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サラリーマン家庭にはやはりたかい

カリキュラム 厳選された教材なので 弱い分野にも 対応しやすい所が 良いのである

塾の周りの環境 学校に近いので 3時間で 十分な復習ができるところが良い のである

良いところや要望 弱いの嫌なところをかいつまんで集中的に克服しようと することができるので便利

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを遂行するのには とても 時間が短縮されるのが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒のレベルが高いのかカリキュラムがよいのか料金だけはこたえました。

講師 大変一生懸命に教えてくれたと感じています。常に真剣に講義しています。

カリキュラム 上位高校を目指す生徒がおおいのでカリキュラムは受験に役立ちました

塾の周りの環境 となりが警察だったので治安は最高です。周りも明るく交通も人通りが多かったです

塾内の環境 自習室がなかったことが唯一の欠点ということで4店としています。

良いところや要望 生徒が真剣なのでそれに追い付いてと頑張れる環境がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては妥当な感じだと思いました。他社の料金より少しだけ良心的なのかなとも思いました。

講師 講師の先生の年齢が幅広くいろんなタイプの方がいたので、自分の聞きやすい先生を見つけたり出来るのが良かったようです。

カリキュラム 教材は学校で使用しているワークや教科書を使用するので、混乱することなく勉強や理解をして行けたと思います。

塾の周りの環境 塾が駅からとても近く送り迎えがとても楽でした。一人で帰る時もすぐそばが明るいので不安も少なかったようです。

塾内の環境 教室は学校の教室のようなスタイルで、誰がいるかなどが一目でわかるようになっていました。先生や生徒、個別で相談にきた方の声も丸聞こえなのが少し心配でした。

良いところや要望 授業がない日でも自習に来ても良かったのがとても助かりました。自宅では集中をからしやすくても、塾なら携帯も使えないのでしっかりと勉強できたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の予定表がでるのがいつもギリギリだったのが少し残念に感じました。

星煌学院大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思いますが、夏期講習、冬期講習が別料金で高く感じた。

講師 講師に問題はなかったが、友達が多く、一緒に通っていて遊びに行ってる感じだった。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習などが充実していたが、別料金で金がかかった。

塾の周りの環境 家から近くて自転車で短時間で行けるため、比較的通いやすかった。

塾内の環境 夏場は、エアコンがついていて、涼しく快適に学べる環境にあった。

良いところや要望 自分の子はそうでもなかったが、通って成績が伸びている子が多いように感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。しかし、特別講習が別料金でその分高い。

講師 年齢の近い講師が多く、気軽に相談に乗ってもらえるようだった。

カリキュラム 個別指導なので、カリキュラムがあるというよりは分からないとこを聞くイメージ。

塾の周りの環境 自宅から、徒歩で行けるくらい近くであり、とても通いやすかった。

塾内の環境 個別指導であるが、教室内は狭く、詰め込んでいる感じであった。

良いところや要望 塾がたまに、勉強をしたいタイミングで休みになることがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 一度も休むことがなかったので、スケジュールの変更はなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱意を持って指導してくれているようです。
授業も楽しく興味深く聞けるように話してくれます。

カリキュラム 定期テスト直前は学校別に対策をしてくれるようです。
普段の授業以外にもクラスを受けたい人は別料金で受けられます。

塾内の環境 同じ学校の友達が沢山通っていますが、雑談をする時間はなく真面目に勉強できる環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を決めるにあたって、体験に3校行きましたが一番子どもの反応が良かったのでこちらに入塾を決めました。
授業も退屈な感じはなく、塾に行くのは嫌ではないみたいです。
オリジナルのタブレットもいろいろな機能がついていて気に入っているようです。
これで成績が上がれば親も満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 声が大きくて聞き取りやすいので普通に分かりやすいと思います。

カリキュラム 自分は教科書の例問が少ないように感じました。もう少しあった方がいいと思います。

塾内の環境 静かに授業を聞いていて普通に勉強しやすいと思います。分からないことがあれば授業後に質問出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容などは分かりやすくて良かったと思いますが宿題は自由な感じがしました。自分でやっていける人はいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾同等にかかったと思います。ただ先生が親切で受けていない教科についても教えてくれて助かりました。

講師 優しい先生ばかりで受験の情報や対策を親切に教えてくれました。また臨機応変に授業をしてくれてお金にガツガツしていない感じでした。

カリキュラム 教材は受験時期に合わせ集中講習や過去問題集を準備して課題として出され解説をしてもらいました。お金の兼ね合いで少なめの教科数で受講していましたが幅広い教科についても教えてくれてとてもありがたかったです。

塾の周りの環境 家から多少近かったため子供が一人で通え良かったです。また治安も立地もそこまで悪くなかったと思います。ただ、雨の日は車で送る必要があったため駐車場がなく不便でした。

塾内の環境 自習室は仕切りに区切られて静かな環境でとても集中できていました。またいつ行ってもよく夜遅く(23時)まで開いており集中できる時間が大変多く取れました。授業に関しても少数で質問しやすいため分からないところもすぐに確認できて良かったです。

良いところや要望 先生が優しく親切で子供に合っていたので良かったです。ただどこの塾もそうですが終わる時間に親の迎えがたくさん来て渋滞するので対策してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が時間を間違えたり予定が急に変わったときも授業のスケジュールをすぐに変えてくれて追加料金も取られずにやってくれて本当に親切だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容と照らし合わせると、若干割高な感はあると思うが、個人の活用の仕方次第とも思う。

講師 特に問題となるような講師はおらず、きちんと対応してくれていると思う。

カリキュラム 季節の講習などしっかりしているので、個人の状況に合わせた活用ができる。

塾の周りの環境 徒歩での通塾ができないため、少し苦労している点はあるが、環境は問題ない。

塾内の環境 自習できる環境があり、よいが、迎えを待つような場所が無いようで、そういったものがあるとよい。

良いところや要望 自己都合で休んだ際などに、その日の講義の内容を伝えていただけるとよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の自習時間をさらに増やしてもらえると助かる。家では勉強しにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては適正な設定だとは思うが、効果とのバランスでもう少し改善できるのでは、と感じる。

講師 個人に合わせた指導をしてくれるが、効果としてどこまで出ているかわからない

カリキュラム 学校行事と合わせた講習などあり、時間的に余裕があるので、良かった。

塾の周りの環境 スクールバス的なものがあるとさらに良いと考える。

塾内の環境 自習室もあり、自習できる環境にはあるが、あまり充実していないように感じた。

良いところや要望 個人の問題点や、改善点をもっとしっかりと把握できるような指導をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自己都合で休んだ時などに、その後のフォローなどさらに改善できるのではないかと思う。

秀友館大府校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に難しい問題ですが、少人数クラスなので高いのは仕方がないかなと思います。

講師 息子のわからない部分を懇切丁寧に指導していただけ、本人もそれなりに満足感を得られていた。

カリキュラム 3点なので何とも言えないが、他校と比べてあまり大きな差が感じられなかった。

塾の周りの環境 徒歩で行けると言うのが最大の魅力また、帰宅時には先生が外に出て交通整理していただけるのも安心感がある。

塾内の環境 テスト前とかは休日も開放して、勉強に集中できる環境を確保していただける。

良いところや要望 一人ひとりの成績に対してきめ細かな指導ができている。また、親とのコミニケーションも測れている。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し価格が安くなるとベターだと感じています。

秀英予備校大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習で生徒集めのキャンペーンの意味合いもあるのか、テキスト代のみでしたので、比較の対象にはならないかと思います。入校の案内時に通常の授業料の説明もありましたが、そちらは妥当な金額だったと思います。

講師 冬期講習のみでしたので、慣れたベテランの先生が担当していただいていました。安定感があったと思います。

カリキュラム テキストの内容はコンパクトに要点をまとめてあり、学校ではなかなか教えてくれないテストで点を取る方法や、コツのようなものもあり、講習後も取っておいて役に立つ内容でした。

塾の周りの環境 駅からも幹線道路からも近く、便はいいと思います。夜でも明るいです。近隣の生徒が主なので、安全に感じました。

塾内の環境 幹線道路に面しているので、雑音は多少は気になるかと思います。が防音はしっかりされているように感じました。建物自体は決して新しくはないのですが、古臭さは感じません。

良いところや要望 地元に根付いた塾といった感じで、敷居は高く感じません。短期のみの生徒にもフォローを忘れず十分なケアをしていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 短期講習で欠席や疑問があった場合に、フォロー日を最初から1日設けてあったので、急な予定にも対応でき、安心して受講することが出来たと思います。(結局利用はしていませんが)地元の学校に関しての情報をたくさん蓄積されているようなので、地元志向の方にはいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別が基本なので、標準的だと思われます。季節講習は塾生は安く受けることができます。

講師 本人ができていない点について相談すると、すぐに対応してもらえました。 小学生のうちは、そんなに強く言わない方針のようです。中学になると、厳しくしていくとのことです。

カリキュラム 時々、イベントがあり、「○○時間勉強をすると,得点によって商品がもらえる」ものだと、本人も商品につられて、頑張っています。

塾の周りの環境 家からも、学校からも近いので、一人で行くことができます。また、塾に入退出したときに、メールで連絡があるので、安心です。

塾内の環境 特に、本人からは悪いことは聞いていません。友達同士で話さないように席は離しているようです。

良いところや要望 心配事や疑問等、メールでも聞いてもよいので、時間を気にしなくて済む。

その他気づいたこと、感じたこと 主に、中学生対象の塾なような気がする。うちは小学生なので、準備のつもりでいかせている。また、愛知のように内申点重視の受験に対しても、小学生のうちからコツを教えてくれるようなので、頼もしい。

秀友館大府校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安い方ではあるが、なかなか成績が上がらず戸惑う事も多かった。

講師 アットホームで話しやすいが、子どもの進路の意見が合わなかったため。

カリキュラム 季節講習は必須だったので、やりたい科目などの選択権が欲しかった。

塾の周りの環境 バスの送迎があったが、時間が合わずに乗れない事があった。車の送迎も停車しずらかった。

塾内の環境 エアコンが効きすぎてもなかなか言い出せず気分が悪くなった事があった。

その他気づいたこと、感じたこと ホームページをもっと活用して、お知らせな緊急の連絡などして欲しい。お休みした時や復習したい時のWebページでの対応をして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別途、長期のやすみに料金が発生するのは経済的にきつかったと思った

講師 比較的若いひとばかりなのかとおったが定年明けの教師も多く個性が強かった

カリキュラム レベル別にきちんとカリキュラムが決まっていて子どもも負担なくできたように思う

塾の周りの環境 自転車で通うことができたので交通費がかからなかったのはよかった

塾内の環境 自習室が利用できたので塾のない日も勉強時間を確保できたのはよかった

良いところや要望 自分の弱いところを克服できるのもよいし他の人との競争力もできる

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業が限られるができたので置いてきぼりにはならなかった。

遊comm北山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 勉強のやり方を教えてくれる
ノートの見易いまとめ方などの指導が良いです。
個別指導となっているが、完全個別ではなく多い時は生徒が10人とかになることもあるようで、手が行き届くのか心配です。

カリキュラム 基本5教科全部を指導してくれる点が良いところでもあり、悪い所でもある気がします。
1回90分の指導で週に2回、2教科と3教科に分けてやると言っていても時間が短く出来るのか心配です。

塾内の環境 部屋はちょっと狭い気がします。
良い点は特にないですが、普通の塾という感じ。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらず通ってくれています。
しかし、前の塾と比べると先生の手が行き届いてるって感じはないかもしれません。

先生の説明の通り、勉強のやり方をつかんで家でも勉強してもらえたらな、と思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1教科で,週1回です。土曜日に4教科教えてくれるコースもつけれます。教科書代は別途なので負担増です。

講師 集団で教えるのではなく,個々の机で教えてくれる。講師も親切に教えてくれました。

カリキュラム 子どもにあったカリキュラムを組んでくれましたが,子どものやる気が引き出せず続きませんでした。熱い指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 駅も近くて人通りは多く,駐車場も数台一応ありました。前の塾は駐車場が狭く,自転車置き場もなく不便だったのでその点では便利でした。

塾内の環境 子ども一人に机があり周りを囲われていて勉強に集中しやすいと思いました。ただ,先生に質問する場合は丸聞こえなので,うちの子のようなタイプには質問しづらかったかも知れません。

良いところや要望 講師も優しく,子どもに合った教材を準備してくれるので良かったです。本屋の2階なので塾帰りに文房具や本を買う事も出来ます。部屋が乾燥しているようで水筒は手放せませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 1教科週1だったので,沢山の教科を教えてもらうなら土曜日の4教科教えてもらうコースをプラスしなければいけない。土曜日の4教科のコースだけでは契約出来ないので,それが出来たら良かったです。教科を変更したり曜日を変更したりする事が電話で可能なので良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は、比較的に平均金額と思います。長期連休中にも特別講習費も平均金額と思います

講師 相談し易い、環境な塾だと思うが、塾の先生がとても忙しそうで中々時間が取れなかった

カリキュラム 塾の教材は、学校のカリュキュラムと同じでわかり易いと思います。

塾の周りの環境 塾の環境は、駅からもさほど遠くないし、比較的に照明灯が多いので治安は悪くないです

塾内の環境 塾の教室は、勉強が集中出来る環境下と思います。それでも本人次第だと思います

良いところや要望 強化したい科目を選べるし、集中して勉強出来ると思います。雑音が無いとこもいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 科目を変えると塾の講師が変わるので、子供も先生とのコミニュケーションがとりにくと言っていました

「愛知県大府市」で絞り込みました

条件を変更する

207件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

ベスト学院自立館 須賀川東教室
ベスト学院自立館
須賀川東教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。