キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

227件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

227件中 121140件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては何にも文句はありません。安くはありませんが、進学塾なのでこれくらいかと。

講師 当たりの教師と外れの教師の差が激しく、特にそれは今年2月からの異動で非常に感じます。

カリキュラム 少し難しめだが。カリキュラム、教材ともに非常に良くできている。ただ、その分、季節講習に関しては乗り越えるのが大変です。

塾の周りの環境 治安はよいが、駐車場はない。よって、お迎えの際に車が校舎の前でごった返すことがよくある。

塾内の環境 面倒見に関しては非常によい。

良いところや要望 昨年度からいる先生方が全員他の校舎に異動されたら、校舎を変えるか転塾するかを考えるかもしれませんが、いい先生は本当にいいです。どこの塾も同じかもしれませんがね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の質を考えると満足できている季節講座があるときは通常講座の日数が減るのでそこは不満

講師 説明の仕方が分かりやすく、知識が身に付きやすいと思う受けている科目は成績が安定している

カリキュラム 季節講習がある月は、通常の授業日数が減るので割高に感じる教材は理解しやすく良い

塾の周りの環境 登下校の道中にあるので通いやすい地下鉄のそばにあるので便利が良い

塾内の環境 授業のない日でも利用できるスペースがあるので、下校途中によることができる

良いところや要望 入退室のセキュリティは割としっかりしているテスト前は受講科目以外の質問などもできる

その他気づいたこと、感じたこと 受講は前半後半のうち、どちらに出ても良いので時間の融通が利く部活動をしていても受けやすいのがよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についても、適正な価格設定と思います。特に気になりません。

講師 入塾に際して、非常に丁寧かつわかりやすく、的確に質問にこたえてくれました。

カリキュラム 学校の教材やカリキュラムに沿って進みてくれるようなので助かっています。

塾の周りの環境 学校から徒歩でいけるので、部活帰りによれることはとてもいいと思います。

塾内の環境 自習室も充実しており、勉強に集中できるようです。部活のない日も勉強できます。

良いところや要望 学校に近いこと、部活をしている生徒にも通いやすいこと、学校の進度に沿って進めていただけることはとても良いところと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 内容、カリキュラム、価格、立地とも通うのに条件が揃っていたので決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当だと思います。入会時にかかる費用は明瞭に説明頂けて良かった。

講師 できたところは褒め、できなかったところは優しく教えて下さる。

カリキュラム 教科書に準拠した教材で、学校の勉強をベースに学べるのが良い。

塾の周りの環境 大通り沿いなので人通りも多く、一人で通わせるのに治安的には安心。

塾内の環境 狭い教室ですが、スペースをうまく使っているのと、整理整頓されているので集中できるように感じます。

良いところや要望 授業日報がメールで送られてくるので、家庭学習の参考にもなり助かる。

金城ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安かったと思います。ただ、週一での塾通いであったからと思います。

講師 お会いしたことがないが電話連絡もしてくれていたので、子供の面倒はしっかり見てくれている気がします。

カリキュラム 学校の友達も通っていたので、楽しみながら学習出来たと思います

塾の周りの環境 学校の近くにあったので、寄り道することもなく、安心して通うことが出来た

塾内の環境 講師が学校の教科書に沿って教えてくれていたこと、友達とも相談出来る環境であったこと。

良いところや要望 講師の子供の面倒みのよいところ、友達とも楽しんで受けていた所。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いと思うが年間で支払うので高く感じる。

講師 担任の先生は親身になっていたただけるとてもよい先生でしたが教材がほぼ映像でしたので交流がありませんでした。

カリキュラム 先生が個人にあった内容を選択してくれるのでよい教材だとは思うのですがとにかく映像授業が向いてなかった。対面の授業を検討してほしい。

塾の周りの環境 学校から最寄駅に行くまでの間にあるので近くにコンビニもあるしとても通いやすかった。

塾内の環境 自習室の利用を毎日していたがなんとなく空気が悪い気がした。進んでいきたい感じではない。

良いところや要望 親からの目が届きにくくなる高校の塾ですので担任の先生のメールが唯一の様子を知る手段です。他にも進捗状況など知る方法も欲しかったです。金額や担任制であることなど利点があるのに残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かなり高い、ドリル的なものを全部終わらせないままのものもあった

講師 うちの子には合わないところもあって、うまくいかないこともあった

カリキュラム レベルにうちの子にあってなかったと思うところがあって、指導についていけてなかった

塾の周りの環境 送り迎えがたいへんだったから、親が、疲れて、振り回されたところが嫌

塾内の環境 自習室はよかった、家では、なかなかできないから、勉強する習慣になった

良いところや要望 なかなか、自分できないところがあるから、見てもらえるのはよかった

その他気づいたこと、感じたこと レベルをかんがえなくてカリキュラムを組まないといけなかったと痛感した

名進研白壁校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前個別指導教室に通っていましたが、比べるとやはりお安いです。

講師 親身になって接してくれ、とても良かったです。無理な勧誘もありませんでした。

カリキュラム 量がすごくあり、毎回しっかり復習もできて本人は大変そうですが、親は助かります。

塾の周りの環境 送迎しやすい立地で送り迎えがしやすいです。ただ、コインパーキングが近くにありません。

塾内の環境 隣の教室の生徒の声が聞こえてきて、うるさい子がいると聞こえないみたいです。

良いところや要望 わからないところも、しっかりとわかるまで教えてくれるし、毎月テストがあるのでどこまで理解しているかよくわかります。

日能研[東海]千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。二番目の子どもが通っていると、割り引きがあったことは助かった。

講師 指導熱心な先生が多かった。また、子どもも先生を信頼していた。

カリキュラム 志望校別のカリキュラムが、組まれていた。また、テキストも志望校別になっていたことがよかった。

塾の周りの環境 名古屋市営地下鉄千種駅の真上にあり、とても便利だった。

塾内の環境 教室は普通だと思います。しかし、横長の教室のため、黒板が見にくい場所も、あったと思う。

良いところや要望 集団塾にいることで、客観的に自分の成績や合格可能性が分かることが良かった。

名進研白壁校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの学習塾の料金とくらべても、平均的な料金の水準だと思うから

講師 多人数の教室の割には、個々人ごとに評価したコメントをくれるのはありがたいただ、講習中にどういう教え方をしているのかは分からないため

カリキュラム 速読教室を利用しているが、子どもは楽しんで取り組んでいるようだ。ただ、成績にまだ活きていないので評価はできない

塾の周りの環境 大通りに面しているため、交通の便がよく、出校時と下校時の治安も安心できるが、駐車場がないのでクルマで出迎えしづらい

良いところや要望 大勢の生徒がいるが、個々人ごとに評価してくれて、個別のコメントをくれるのでありがたい

名進研白壁校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はやはり高めで、教材費も毎回のテスト代も掛かり、更に土曜テストゼミなどのオプションを付けると毎月かなりの出費となります。集中講習がある時期はもっと掛かります。

講師 講師は若い方がメインですが、みんな真面目で授業をこなしています。子供の勉強のことでの悩みも先生が真剣に聞いてくれてアドバイスを頂きました。途中から数学の先生が変わって少し残念ですが、みんな親切に教えてくれます。

カリキュラム カリキュラムでは受験用の教材を使用しており、学校では習わない内容を教えて頂いて子供がどんどん新しい内容を覚えて楽しく勉強できて良かったです。

塾の周りの環境 国道19号大通りに面しているので治安的に安全で、自宅から歩ける距離なので子供の送迎が要らないほど便利です。

塾内の環境 授業中は無論、授業終了後も利用している自習室も整理整頓がされて静かな環境なので学習に集中できます。

良いところや要望 教材の内容、先生方の授業仕方、集中できる自習室、また競争の激しい学習環境をしてくれた面では良いところです。要望として授業料はもう少し安くして頂けると助かります。

明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均だと思います。春季や夏季の講習があるときはその分高くなります。

講師 授業が分かりやすくしっかり教えてくださっています。
良い先生方だそうです。

カリキュラム 春季講習の理科社会はリモート授業でしたが、思ったより集中して出来ていました。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、授業の帰りは遅い時間ですが明るい道を通って帰れます。
治安は良いと思います。

塾内の環境 必要な物しかなく、人数も少人数で授業に集中できると思います。

良いところや要望 進路の相談や対策など、しっかり時間をとって話してくださり今後のためになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので比べようがありませんが、年間で考えると安くはないです。その分、学んでくれたら嬉しいです。

講師 受験勉強だけじゃなく、生活態度についてもしっかり指導してくださるというところが良かったです。

カリキュラム 初めての塾なのでまだわかりませんが、まだ3年生でも4年生の内容を学んでいるようで難しそうで子どもは楽しそうです。

塾の周りの環境 地下鉄の出口からすぐの場所です。
大通り沿いなので割りと治安は良さそうです。
周りに糖質制限のお店やデリカなどあり誘惑が多いです。

塾内の環境 教室内に入ってないので分かりません。
入り口近くに職員室があり割りとオープンで話しかけやすそうで感じが良かったです。

良いところや要望 校長先生が気さくな方で電話でも様子を教えてくださり安心です。学校のお友達も数人いるのでしゃべりすぎないように席も離してくれるのでしっかり勉強できるといいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験塾なので相応に高いです。通い始めたばかりなのでトータルの金額はわかりません。

講師 個々で対応して下さってとても親切です。授業が終わると下まで送って下さるので安心です。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわかりません。カリキュラムは中学受験に対応してます。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐで大通りに面しており、交通の便はよいです。

塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、とても綺麗に掃除されており整頓されてます。

良いところや要望 名前をすぐに覚えて下さってアットホームな雰囲気です。要望は特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よかった点は まだはじめたばかりで 料金に見合うかわかりません。
悪かった点は 高いです。
料金説明が直接なかったのが 残念でした

講師 よかった点は授業は面白い
悪かった点はチューターの先生の愛想が悪い

カリキュラム よかった点は カリュキュラム事の問題の量がちょうどいい
悪かった点は特にないです~

塾の周りの環境 よかった点は駅に近い事です
悪かった点は 電車音がうるさい

塾内の環境 悪かった点は今 仮校舎でブース事の間隔が狭い。
よかった点は 新しい校舎に期待します

良いところや要望 授業はわかりやすいので、映像の画質をもっと良くしていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
もっと親身な対応をしてほしいです

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に月謝がややが高く感じます。学年があがる度に、月謝の金額が上がっていくのが不満です。

講師 授業の時に、質問をしたことについての説明がわかりやすい所が良かったです。

カリキュラム 英検や、漢検の対策があるところが良い点です。また、英語の授業の時は、タブレットを使い、聞いたり、話したりすることができるので理解しやすいです。

塾の周りの環境 塾出てすぐに大通りがあるので防犯上安心です。また、近くにバス停がありバスを使い、通塾することもできます。

塾内の環境 塾内は比較的静かで、集中して勉強することができます。エレベーターがあり、便利です。

良いところや要望 塾に着いた時と、帰る時にメールで親に連絡が届くので安心でありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校になると完全に学校に合わせた内容での授業を受けられる塾がほとんどない中で、カリキュラムが学校と一致し、テスト対策まで行っていただけることを考えると料金についても概ね満足できるものと考えています。

講師 難易度の高い問題もかみくだいて理解しやすいように教えていただけているようです。質問にも丁寧に対応していただけているようで、不満に思っている点はないようです。

カリキュラム 通っている高校の内容に合わせた授業をしてくれ、定期テスト対策までしていただけるのが良かったです。高校1年の開講科目は英語と数学のみなので、古典、漢文などの講座もあればなおよかったです。

塾の周りの環境 駅近であることが選んだ理由の一つです。通学利用駅と学校の途中にあるので学校帰りに寄ることができ便利でした。ただ、学校のない日の通塾(春季、夏期、冬季講習など)は元々自宅から学校までが遠いため大変でした。しかし、それを含めても塾には満足しています。

塾内の環境 自習スペース、飲食ができるスペースが設けられており大変助かりました。悪かった点はとくにありません。

良いところや要望 学校対応の内容で授業をしていただけるのがなによりありがたい点です。以前は映像授業の塾に通っており、学校の定期テストの内容と塾の進度が一致していない為テスト期は通塾が負担になっていたようですが、現在は塾でテスト対策の講義までしていただいておりありがたいです。
集団授業でも人数は多くないので質問などもしやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に教えていただいていますので多少大勢での授業より高いかもしれないと思います。

講師 少し年上の先生で、時事ネタなど学校の友達とは、話さないような内容の話をしてくれるので良かった。

カリキュラム 本人に合わせてわからないところもふくめて進めてくれるので助かります。

塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐ近くですが、家からは自転車で通っているのであまり関係ないです。

塾内の環境 おおきい片側4車線の道路沿いにありますが、とくに音は気にならないです。

良いところや要望 親と面談が3~6か月ごとにあるようですが、できればとくに受験生でもないのでなくてもいいのでは、ないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて休んだりした際でも、快く別の日に振り替えていただいて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。家計を圧迫している。コストパフォーマンスが悪い。

講師 ただ教材を進めているだけの感じ。

カリキュラム 学校のテストの点数の向上につながるような教材とは言えないため。

塾の周りの環境 大通りに立地しており心配。駐輪場も少なく、自転車で通いづらい。

塾内の環境 雑音などはない。

良いところや要望 全国統一テストを受験することができ、学力のポジションを知ることができる点は良い。

その他気づいたこと、感じたこと どうしても通うことができない場合は、振替が柔軟にできるとよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い。学校から近く自習室や、質問ができる環境なので、まあいいかと思っている。

講師 志望校に合わせて、受験を見据えて、今何をすべきかを指導してくれるため、やる気につながる。

カリキュラム ビデオの活用だけでなく、その場で質問できる環境も整っている。家でも試聴できるともっと良い。

塾の周りの環境 高校の目の前であり、時間を有効に使うことができる。また、高校のOBも多く、定期テスト対策もリアルなアドバイスがもらえる。

塾内の環境 自習室も整備されており、環境は整っていると思う。

良いところや要望 面談を月1回ありフォローはしてもらえているのは良い。

その他気づいたこと、感じたこと 受験を見据えて、今やるべきことを指導してもらえるのは良い。同じ高校のサイトが多く、刺激になっていると思う。

「愛知県名古屋市東区」で絞り込みました

条件を変更する

227件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。