
塾、予備校の口コミ・評判
114件中 101~114件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県あま市」で絞り込みました
野田塾甚目寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も含めての値段だから、お値打ちだと思います。 受講する教科によっても
講師 質問にはしっかり答えてくれて授業も子供達が興味を持てるように分かりやすく説明してくれる。
カリキュラム 学校の教科書に沿って授業をしてくれる。 季節講習も復習をしっかりしてもらえる。
塾の周りの環境 交差点の近くなので車で迎えに行くと出にくい。 車通りが多い場所なので危ない。
塾内の環境 塾はとても綺麗。 車通りが多いが塾内は静かで勉強に集中できる。
良いところや要望 分からないところがあればすぐに教えてもらえます。 自習時間も設けてもらえるので分からないところを聞きがてら塾へ行くこともできます。
名古屋ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する時に教材費を一括して支払いますが、その後は授業料+模試になります 良心的な金額だと思います
講師 塾長や先生方は、子供の事をよく理解されていて、とても親身になってくれます。教え方も分かりやすいと言っていました
カリキュラム 毎回、暗記してテストを繰り返しする方針が とても良いと思いました
塾の周りの環境 普段は自転車で通っています。住宅地の中にあるので、雨の時など車で送迎すると、近所からクレームが入ることもあります
塾内の環境 外観は一軒家のようで、塾だとは分かりづらいです。自習室はありません
良いところや要望 定期的に三者面談があります。商業科に進みたいと思う子供の相談に、色々な情報を教えてくださりました
その他気づいたこと、感じたこと まずは勉強の仕方、方法、方針から学びます この基礎的なことができてなかったので、成績はアップしました
佐鳴予備校【初中等部】甚目寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いとは感じていないが、やはり費用対効果がどうなのか気になります。効果測定テストをして、点数に応じて授業料を考えてもいいと思う。
講師 前向きな姿勢と感じる。生徒の満足感が伝わってくる。生徒のやる気を上手に引き出してくれる。
カリキュラム 予習に繋がるように塾の授業を配慮してほしい。苦手分野の克服に注意してほしい。やらせるだけの宿題にならないよう工夫してほしい。
塾の周りの環境 駐車場の確保が課題、通うという点でストレスを感じる。交通量の多い場所なので、生徒の安全確保も重要。
塾内の環境 清潔な感じで整っている、交通量の多さ、鉄道の通過音が教室にどの程度影響を与えているかが課題。
良いところや要望 生徒の現状や今後の展望など話し合う機会を増やしてはどうか。授業参観の日を設けてはどうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、詰め込むだけの授業は避け、クイズ番組のように、夢中になる出題、授業もいいかなと思う。
佐鳴予備校【初中等部】七宝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたら高いのかな 月謝とは別に年に二回教材費もかかるし 全国テストも強制で別途料金 夏季冬季講座も全員参加の別料金
講師 子供があまり話してくれないからよくわからない が、この先生はいい 悪いと聞いているのでなんとなく
カリキュラム テキストを見ていると、ちゃんと宿題も一人でやれているので、塾で習ったことが理解できていると思う
塾の周りの環境 徒歩数分なので近いのは良いですが、歩道も暗いし、車も多いし 塾の目の前が道路なので心配
塾内の環境 塾の目の前が車通りの激しい道路で、交差点のところにあるので、常に車の振動があります 中にいるときはそんなに気にならなかったので、防音などしっかりしているのかな
良いところや要望 宿題があるし、塾からも毎日勉強やるようにと指導されているので、知らないうちにちゃんと毎日テキストをやるようになったのはよかったと思います 祭日は休みがいいな
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが 厳しそうだけど嫌がらずにちゃんと進んで出かけていくので、うちの子にはあっているんだろうなと思う
佐鳴予備校【初中等部】甚目寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供のテスト終わりに気遣いのメールをいただき安心して任せようと思えた。
カリキュラム たるみやすい休み中に分厚いテキストをやりきり達成させる点が良かった。
全国模試も定期的に行なってくれるので目安にしやすい。
塾内の環境 駐車場が出入りしづらい。
他の校舎に比べて室内が少し暗い感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので様子見の状態。
懇談も行なってくれるので分からない事は相談していきたい。
佐鳴予備校【初中等部】美和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 数学がベテランの先生なので、良かったです。後、塾、初日にタブレットの説明で遅くなった時、とても親切な対応をして頂きました。
カリキュラム 佐鳴式のドリルが、英語、数学、理科等分かりやすいと思います。タブレットで、リスニングの練習ができて助かります。解説動画があるので、これから受験勉強に役立つと思います。
塾内の環境 綺麗で、環境は良いかと思いますが、自習室が受験生の為にもっと使えると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生の頃、姉がこの塾に通っており、通ってる時は、課題等受験生になると多いので大変そうでしたが、結構楽しかったのか、また高校受験したいと言ってるので、受験勉強を通して大きく成長できる塾かと思います。
佐鳴予備校【初中等部】七宝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力アップにさしさわりがなくよかったと思います。これ以上のことはありません。
講師 カリキュラムがしっかりしていた。教材がしっかりしていた。先生がしっかりしていた。
カリキュラム カリキュラムがよかった。教材が良かった。季節講習がよかった。
塾の周りの環境 家から近く環境的には問題がなかった。通いやすい環境であった。
塾内の環境 塾内の環境に特に問題ありませんでした。しっかりと集中して勉強できていたと思います。
良いところや要望 学力が高い子供の学習に適していたと思います。これ以上は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 成績がドンドン上がっていくのが良かったです。本人の努力もありますが。
野田塾甚目寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾に比べて、高かったと思いますが、上の子も、同じ塾にいれていましたし、きちんと教えてもらえるのではないかと、思いました。
講師 授業などは、わかりませんが、受験する高校を選ぶときには、親身に相談にのって下さいました。
カリキュラム 長い休み中も、だらけないよう講習がありました。家で、自分では、できないので良かったと思います。
塾の周りの環境 少し遠く、夜が遅いので、車で、送り迎えをしていたときも、ありました。暗い道を通るので、少し心配は、ありました。
塾内の環境 新しくたった校舎でしたので、教室内も外観もきれいでした。駅は、近いですが、気にするほどでは無いと思います。
良いところや要望 上の子が、ホワイトボードが、見にくいときが、あると言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、駐車場が、塾前にしかないので、生徒が通るところに、送り迎えの車が来るのが危ないかなと思いました。
名古屋ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾に比べると、かなりお安くかよえたとおもいます。教材費も高くなかったです。
講師 個人個人にあわせ相談にのってくれた。同じ学校の生徒がほとんどなので、勉強しやすい
カリキュラム 教材ひは安く、学習しやすい感じでした。本人の考えを尊重しつつ、的確にアドバイスしていただけました。
塾の周りの環境 家から近いので送り迎えの心配もなく治安も住宅街なので安心してかよえました。
塾内の環境 時々、親しい友達が多いので、学習する感じが薄れてしまうところがあったみたいです。
良いところや要望 家庭的な一面があったのがいいと思います。同じ学校の生徒ばかりなので、刺激が少ない感じもありました。
個別指導の明光義塾甚目寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が質問しやすい雰囲気で続けてみようと思ってくれたので良かったです
カリキュラム 毎月基本学習パックを買うシステムですがテスト前に集中して利用できるようになるのはいい事だと思います。
塾内の環境 清潔で集中できる環境でした。通われてる子の雰囲気も見学できました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが柔らかい物腰の方で相談しやすく良かったです。教えて頂いた先生も子供が聞きやすい空気を出してくれて良かったです。
遊comm甚目寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 電話で問い合わせた際、講師ひとりにつき、5~6人程度と聞いていたのですが、実際には10人以上の日も多く、小人数を期待していたので少し残念な気がしました。
カリキュラム 授業内容については連絡ノートで教えていただけるのですが、もう少し詳細に書いていただけると助かります。
塾内の環境 授業中騒ぐ生徒がいないので、勉強に集中できる環境だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾開始したばかりでうまく評価できませんが、こどもが嫌がらずに出席しているので、それが一番ありがたいと思います。
アンイングリッシュクラブ甚目寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所に比べたら安いと思う。設備費など毎月掛かるのが疑問である。
講師 ネイティブで外人講師と日本人講師がいて楽しく英会話をしている。文法を学べていないので高学年になると分からなくなり不安である。
カリキュラム 簡単な英会話は聞き取れるようになり楽しく通っているハロウィンパーティーなどの行事が各教室で開催日されるといい。
塾の周りの環境 駐車場がなくて車で送迎しにくい。教室の前の道路が交通量が多くて危険である。
塾内の環境 若い先生が多くて子供達には馴染みやすい。親にとっては少し不安である。
良いところや要望 本部にしか連絡が出来ないので直接教室にも繋がるように改改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 一年の間に先生が途中で代わるので最後まで同じ担当にして欲しい。
カケヒ塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても、それほど高い金額とは思いませんでした。志望校にも無事に合格できたことを考えると妥当と思います。
講師 中には厳しい科目の先生もいたようですが、しっかりとした授業内容で、面接の演習なども行っていて、良かったです。
カリキュラム 志望校にあった適切なカリキュラム、スケジュールを組んで頂けたので、無事志望校に合格することができました。
塾の周りの環境 交通の便はまったく良くありませんが、自宅からも近かったので自転車で通学していましたが、送迎バスもありますので問題はなかったです。
塾内の環境 個別ではなかったので、1つの教室での環境でしたが、まったく問題はありませんでした。周りも田んぼですので、雑音はありません。
良いところや要望 先生の方々にいろいろと面倒を見てもらったので、大変によかったと思います。改善すべき点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい先生の方が本人も怒られたくない様に、一生懸命に宿題など忘れずに頑張っていましたので、成績も上がりました。
メイセイゼミ[愛知県あま市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 名古屋の知人曰く、名古屋市内の塾は結構料金がかかるそうですが、話してみると割とリーズナブルな授業料だと言われました。
講師 中学校の先生のごとく堅苦しくなく、話しかけやすい先生方だった様子です。さりげなく声をかけてくれることも通う楽しさがあった様子です。
カリキュラム 特別に超がつく進学校を目指していたわけではないのですが、勉強する癖がついていなかった状態でも本人が行きたいと言うので行かせたところ、予習復習の大切さが染みたようです。
塾の周りの環境 車社会の地域なので自転車で行っていたりもしたのですが、道中暗く飛ばす車もいるため、家内が送り迎えをまめにしていました。
塾内の環境 授業中はもちろん先生と生徒の会話はあるのですが、それが和気あいあいとしており、いい緊張感に包まれていると言っていました。
良いところや要望 特に改善をする必要性は感じていなかった様子です。逆に何か新しいことを導入して、その心地よい環境が壊れることがなくて安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題提出は絶対で、時間のない中でも提出義務を感じて一生懸命宿題をやっていました。環境的に何か不自由を感じることはなかったそうです。