塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 587件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

金額に見合ったサービスなので多少高くとも良いかなと思うような気持ちでした。

講師

親身に対応してくれるので多少の不安があっても気軽に相談できてとても良かった。

カリキュラム

あまり息子からは聞いていないが
ある程度成績が上がっているのを見て悪くはないなと感じていました。

塾内の環境

校舎はよく掃除されていてとても綺麗で清潔感があり、良かったです。

入塾理由

他の人達のお話を聞いてみて、成績が上がったという声が多かったから。

定期テスト

そもそも毎回の授業が受験のためというより初めは定期テストのためという感じらしく毎日コツコツやっているらしい。

宿題

テスト前などはかなりの量を出されているようでしたがそれ以外は基本的に1日で終わるぐらいの量でした。

良いところや要望

教師陣がとても親身なので親の気持ちとしてはとても良かった。また校舎も清潔なのでそこもかなりポイント高かったです。

総合評価

合格したということもあり、基本的には感謝しています。多少お金はかかりますが不合格になるよりかは良かったと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英iD予備校高蔵寺校2号館 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

やることがしっかりしていて学びに適していた料金的にも安くて安心した

講師

少し子供が怖がるような感じではあるが面白そうな講師だった
授業でも楽しませてくれていた

カリキュラム

進みも早く学校の勉強より少し早いため予習になっていた
楽しそうにやっていて勉強好きになっている

塾の周りの環境

交通的には歩いて行けるので悪くはなかった
夜遅くまで塾はあったが治安もよく安心して帰宅させれていた
立地も悪くなかった

塾内の環境

環境はよくトイレなどの設備もしっかりしていて雑音などもなく良かった

入塾理由

家の近くにあり子どもだけでも行きやすかったから安心して行かせれると思った

良いところや要望

講師とも話しやすく仲良くなりやすいため子供が楽しそうに塾に行っていた

総合評価

悪いとこはなく良いところばかりが多かった
生徒もいい子ばかりだった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【MSGnetwork】高蔵寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

講習でも追加料金が発生するからトータル額にすると少し高い

講師

1度受けた授業だけで本人が凄くわかりやすかったと言っていた。それで本人が急に勉強のやる気が出た

カリキュラム

映像授業なので好きな時間にやれるし、自分の予定にあわせて授業をうけれるのがよかった

塾の周りの環境

駅から近いしわかりやすい場所にある。ただ目の前の駐車場は入りにくいのと2台しか車のスペースがないためになかなか停めづらい。

塾内の環境

室内もきれいでいつも静かにみんな授業を受けている。また先生達が挨拶もきちんとしている

入塾理由

東進の映像授業の講師の良さと校長の熱意が凄くて説明がわかりやすかった

良いところや要望

校長の説明がわかりやすいし熱意があって凄くいい。何よりも子供のやるきを出させてくれた

総合評価

子供がやる気になってくれたのが1番よかった。また自習するのにも凄く環境がよかったのが理由

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【エデュマン】春日井市役所前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

少々お高いとおもいます。講座数を絞れば値段を抑えられますが、如何せんたくさんの講座を提示してくるため取捨選択が必要です。

講師

良い先生はとてもわかりやすいのですが、雑談がとても長かったりしている先生には少しがっかりです。

カリキュラム

トップクラスの参考書と同等の教材を得られると思います。
基本この教材でなんとかなると感じました。

塾の周りの環境

駅から結構遠いので、地域密着型の塾なのかなと感じました。付近の高校さんが集まる感じです。
治安はそこまで悪くありません市役所が近いので。

塾内の環境

車が通るのでうるさい時はありますがそこまで気になるほどではありません。

入塾理由

映像授業の質が高くどこでも見れるところが一番の利点だと思いました。お値段に見合った教育を受けられると感じたからです。

良いところや要望

お値段に見合った教育を受けられるので
お金に余裕がある人などは一回体験に来るのがいいと思います。

総合評価

講師陣の質が高く最高効率で学力を飛躍的に伸ばすことが出来ます。講座を沢山取らせてくるのでそこはやめてほしいですね

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

日能研[東海]勝川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高めなのでコスパ重視の方にはおすすめできません
かなりの値段がかかるのでそこは知っておいた方がいいと思います

講師

子供も楽しそうに通えてとても良かった
講師も優しく授業も分かりやすいとのことでした

カリキュラム

手厚く良かったと思う。教材なども多く、基礎や応用などはば広く問題があったので良かったと思う。

塾の周りの環境

特に問題はなかった
すぐ近くに駅もあり、コンビニなども充実していた。近くに交番もありとても安心できた

塾内の環境

良かったと思う
環境もよいし、整理戦闘もきちんとされていてとても良かった。

入塾理由

中学受験をしていい中学校に行って欲しかったから。
学力をみにつけたかったし子供自体勉強が嫌いではなくむしろ好きなほうだったから

宿題

宿題は少し出ていた。
できる範囲の宿題の量なので子供もきちんとやることが出来ていた。

良いところや要望

先生も熱心でとても良かった。
先生も分かりやすく、生徒も気が合う子ばかりで楽しそうに通っていた

総合評価

良かったと思う
子供も楽しいと行って毎日通っていた事もあったほど楽しそうだった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

京進の中学・高校受験TOPΣ勝川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金が明確でわかりやすいです
季節講習の料金等も入会時に説明してくださいます

講師

子供目線でミスしやすい、見逃しやすい点にフォーカスして指導してくださいます
同じミスを繰り返さないためのポイントの指導があるので少しづつですが成長します

カリキュラム

子供が管理できる量よりやや多めかと思いまさか
全部をこなす必要はないので取捨選択が必要かもしれません
テキスト自体は子供が興味を持ちやすく良いものだと思います

塾の周りの環境

駅からやや遠いですが、徒歩で通える距離なので気になりませんでした
立地自体は治安の良い地域なので特に問題ありませんし、親の送迎スポットまでは職員さんが引率してくださいます

塾内の環境

通っている同級生にもよるかもしれませんが、落ち着いたまじめな生徒さんばかりなので静かな環境での授業を受けることができました
建物も古いですが清潔で手入れが行き届いています

入塾理由

通いやすく対応してくださった先生が親切で面倒見の良さを感じました
現在も送迎の際に困っていることがないか何かと聞いてくださりいろいろ相談に乗ってくださいます

良いところや要望

特に問題のない生徒さんであれば普通に通って普通に勉強していけば成績を伸ばしてもらえるかと思います
集団塾なのでその子にあった指導や進度は期待できないかもしれません

総合評価

特に問題の無い生徒さんにはぴったりの塾で個性のないうちの子にはちょうどあっていました
問題なく楽しく通えているので成績もついてくればと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

集団塾で妥当だが、春休みや冬休みは別用途で費用がかかるとかんじる。

講師

分からないところをきける雰囲気がよかった。
集団塾のため競い合う環境がありやる気が出てるように見えた。

カリキュラム

自主学習するためのテキストや学習の進め方を具体的に書面で教えてもらったのでよかった

塾の周りの環境

車を駐車する場所がないため授業が始まる前と終わった後は混みあった。駐車場を整備するなどして交通の便を見直して欲しい。

塾内の環境

塾自体は広くないので雑音はあるが、自習できる机もあり仕切りがあるため問題はない。

入塾理由

家から近かった。
すぐに塾の担当の方がメールをして頂けたこと。

良いところや要望

駐車場をつくるなりして交通の便を良くして欲しい。
成績があまり上がっていないのでこれからに期待したい。

総合評価

最初は慣れていなかったが、質問しやすい環境で見についてるように見える

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ勝川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金だけを見たらかなり高いと思います。
通常授業だけでなく、その他も特別授業が沢山あるので…でも、払うだけの価値があると信じています。

講師

担任制で優しく面白い先生です。
分からないところも授業外の時間でしっかり教えてくれるので、沢山質問しています。
授業前30分、授業後30分質問時間を作ってもらえます。
土曜日も質問時間が長く作ってくださっているので、ありがたいです。

カリキュラム

四谷大塚のテキスト、テストを使っているので受験にはいいと思います。

塾の周りの環境

勝川駅からとても近いです。
人通りもあるので、治安はいいと思います。
駐車場がすぐなので、車での送り迎えもしやすいです。
迎えに行く時は必ず駐車券をくださいます。

塾内の環境

とてもキレイで、整理整頓きちんとされています。
トイレは使ったことはないので分かりませんが、子供が何も言っていないのでキレイだと思います。

入塾理由

先生の対応の良さ、説明や一生懸命さなど親から見てここの塾いいなと思っていました。
その後、体験した本人がここの塾がいいと言ったのでその日に決めました。

定期テスト

毎週土曜日にテストがあります。
受験対策のテストなので、まだ入塾したばかりの子供には難しいみたいです。

宿題

量は多いです。
でも、無理に全てやらなくてもいいよ。
わかる範囲でまずやってきてって言って下さるので、できるところを頑張ってやっています。

良いところや要望

いいところは他の回答で書いてあるところです。
要望については金額が高いのでもう少し良心的な値段になるとありがたいなと言う感じです。

総合評価

良いところの方が多いので総合評価も高いです。
まだ、通ったばかりなので悪いところは見えてきてません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE高蔵寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

冬季講習+通常授業に受験対策講座をつけた時はさすがに高いと思ったが、他の塾よりは安いと聞いた。

講師

先生は対応もしっかりしていて問題はない。

カリキュラム

テキストもあるが不得意の部分の補足でのプリントが別にあった。入試前に苦手教科の苦手部分の為に1コマ授業を足すと言う事にも柔軟に対応してくれる。

塾の周りの環境

駐車場が少し狭い為迎えの車が車道に並ぶ事が有りその点では改善が必要と思われる。大きな道路沿いのため車通りは多く治安は悪くない。

塾内の環境

トイレが教室内には無く、ビルの供用トイレしかない為子供が行きたがらない。廊下も薄暗い。

入塾理由

兄弟が以前通っていて希望大学に合格した為、難関高を目指す次子にも良いと思い決めた。

良いところや要望

塾長先生がとても親切な対応をしてくれる為、進学や勉強方法など不安な点や疑問など有れば聞くと応じてくれる。

総合評価

試験直前でも不安な科目の不得意な部分への対策など臨機応変に対応して頂いたり、思いの外自由にこちらの要望に合わせて授業内容を決められるので満足している。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE春日井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導なので、決して安くはありませんが、料金の価格は妥当な金額だと思います。

講師

室長の先生をはじめ、担当してくださっている国語や算数の先生もいつもしっかり丁寧に指導してくださっている様子が毎回書いてくださるコメントから伝わってきます。個別の面談でもしっかり時間を取って話をしてくださるので、安心して子どもを預けられます。

カリキュラム

子どもに無理のない宿題の量なので負担なくこなすことができているとおもいます。
理解不足と思われる箇所は何度も繰り返し授業で取り扱ってくれているようなので、苦手をそのままにせず、しっかり定着させようとしてくれているのを感じます。

塾の周りの環境

車通りが多い所にありますが、子ども一人で行かせることはないので特に問題ありません。塾の敷地内の駐車場は台数はそんなにありませんが、第2駐車場があるので今のところ問題ないです。

塾内の環境

清潔感があり、特に問題のある所はないです。入口に消毒も置いてあります。交通量の多い道路沿いなので、パトカーや救急車の音などは聞こえることはあると思います。

入塾理由

室長の先生の雰囲気が良かったことと、体験授業で子ども本人が気に入った為。
家からすごく近い訳では無いが、送迎もしやすかったので。

定期テスト

小学生なので定期テストの対策はありません。中学生以上は定期テスト前に集団で対策してくれるみたいです。

宿題

宿題は毎回出ますが、量は無理のない量ですし、難易度も子どもに合わせてくれています。何度も同じ問題を出して苦手克服に努めてくれます。

良いところや要望

子どもが気に入って通っていることがなによりなので、要望等は特にないです。
子どもの苦手な箇所や得意な所はここだ、という認識をちゃんと持って指導してくれていると感じます。親が感じていることを先生方もちゃんと感じてくれているようなので、親としても納得して話を聞きやすいです。

総合評価

夏期講習や冬期講習など、季節講習の申し込みをするときに、今子どもに何が足りないからそこを伸ばすためにこの教科はこのコマ数必要だと思う、という説明をしっかりしてくれた上で申し込みをするので、決して安い金額ではないですが、納得して申し込み、支払いをすることができます。
子どもを預けるにあたって先生との信頼関係も必要だと思いますが、信頼できるのでこちらも安心してお金を払い、子どもを預けることができます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 587件中