
塾、予備校の口コミ・評判
755件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県一宮市」で絞り込みました
名進研一宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均レベルかもしれませんが、時期によってプラスの料金もかかりやや高いかな。
講師 授業は厳しいけれど、おわれば優しく子供の質問や話に対応してもらえる
カリキュラム 教科書よりもやや高いレベルの内容で、テスト対応もできている。
塾の周りの環境 駅前の繁華街に立地しているため、混雑しており自家用車での送迎が困難。
塾内の環境 教室内では良い意味での緊張感があるようで、やる気を出すような部屋みたいです
良いところや要望 経験実績があり、安心して子供を預けることができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強に対してやる気が出てきたようで、指導方針は間違っていないと思います。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、少し高い気がしました。しっかりとした内容の授業なら、少々高くても良いと思いますが。
講師 ひとつひとつ丁寧に教えてくれたのですが、休憩時間が極端に短く、息苦しくなった事が多くありました。
カリキュラム 教材については、ほとんど学校の教科書と変わりが無く、もう少し予習も含めた教材だったらいいなと思います。
塾の周りの環境 夜遅くなると、周りの道も暗くなり、怖くなります。先生が駅の途中までいっしょに居てくれた事は助かりました。
塾内の環境 田舎という事もあり、たまに音楽を掛けたうるさい車が何台も通る事がありました。これぐらいです。
良いところや要望 駅から近いところが良いです。また、夏場の教室はクーラーで冷えており、勉強がしやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、塾代がもう少し安くなると、家庭的に楽になりましす。志望校に入れればお金は惜しまないのですが。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間制なので、料金はこんなもんだと思う、東進の方が少し高いかも
講師 環境的にはよかったが、夜遅いと酔っぱらいがうろついているので注意がいる。
カリキュラム 模試がひどかったので、国立が危ぶまれましたが、何とか少しづつ上がってきて滑り込めた
塾の周りの環境 立地はいいが、夜遅い治安はあまりよくない、通行人も多いので大丈夫だと思うが
塾内の環境 ビルの階が上の方なので、割と静かだと思います、ブースでやるので雑音はあまりない
良いところや要望 もう少し、低い大学でも興味を示してほしい、いい大学中心なのはわかるが
スクール玉野本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行かせようと思ったことがないので、他塾と比較してみたことがなく…。集団指導タイプの塾と比べるとやや高いのかな。でも、授業日以外でも自習で通っているので、光熱費など考えたら十分元取れてるくらいではないかと。
講師 個別指導タイプの方針で開講されているため、娘にはとても合っていると思います。定期的に保護者との面談の時間も取ってくださるので、塾での娘の様子も気軽に相談できるのでありがたいです。
カリキュラム 季節講習では、模試が組み込まれていて、本人の実力や、苦手な部分の確認ができる体制になっています。教材も講師陣がよく吟味したもので、個別にコツコツ取り組んでいけるものになっていると思います。
塾の周りの環境 塾の立地というより、我が家のあるこの地域自体が大変田舎で、街灯もあまりないお土地柄。自転車で行ければいいですが、帰宅は真っ暗ゆえに、我が家の子は、車で送迎しています。
塾内の環境 普通の教室タイプです。さっぱりしていて良いと思います。田舎ですので、周囲の騒音もありません。
良いところや要望 「自分で勉強できる子」にしようとしてくれるところが、ありがたいです。子どもも、先生方を信頼していますので、親が言っても聞かないことでも先生方の言葉には耳をかたむけてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家の娘には該当しませんが、何回指摘されても課題をやってこなかったり、常識的なルールが守れないお子さんは、退塾するよう声がかかることがあります。そういった点から「あそこの塾は厳しい」と噂になることがありますが、いたって普通だと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学時代よりは高額であった。ビデオ授業であったため、講師に直接教えてもらう形式ではないので、高いという感じである。
講師 直接教える講師はいない衛星等のビデオで授業が行われていたので、よし悪しは不明。
カリキュラム 子どもに任せていたので、カリキュラム・教材・季節講習の良し悪しは不明。
塾の周りの環境 通学に使用する駅の直ぐそばであり、学校からの帰りに寄れるため、立地は大変良かった。
塾内の環境 教室は衛星授業の自習ができる環境であったため、学校帰りに寄って勉強することが多かった。
良いところや要望 教室長や担任が毎月面談を行い、その結果をキチンと連絡してもらえたので、子どもの状況を知るのに役立った。高校生であるので、親に話さないので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学から通っていた塾なので、馴染みがあったことと、通学の駅に近かったという利便性があった。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては後からあれこれ費用がかかり、当初思っていた金額よりも高くなり驚きました。
講師 個人懇談が数ヶ月に一度あり、個人に適した勉強方法などを指導してくれていました。
カリキュラム 夏休みは合宿、冬休みは特別講座など集中して勉強できたと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く帰り道も明るいので遅くなっても安心して通わせれました。
塾内の環境 交通量の多い県道沿いですが、中に入ってみると車の音も気にならず静かな環境だと思います。
良いところや要望 やる気を出させたり落ちこまないようメンタル面でもサポートしていただいたことには感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で教えられたメンタル面や緊張感をもって試験に望めたと思います。
修徳ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に他の塾も検討しましたが、ほぼ横並びにて大差がなかったと思います。
講師 講師の指導がまあ適切。塾の講師に対する指導が適切に行われていたと思います。
カリキュラム 講師が生徒個人の特性を良く理解されており適切な指導がなされておりました。
塾の周りの環境 自宅より徒歩5分圏内に位置しており夜間の通塾の不安が無く安心だした。
塾内の環境 教室内も綺麗で整頓されており受講に適した環境だったと思います。
良いところや要望 自宅より近く夜間の通塾が安心できました。又講師の指導についても満足できました。
その他気づいたこと、感じたこと 長期に渡りお世話になりました。講師のスキルも比較的高かったと思います。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 どのような指導が行われたかを、指導内容報告書にて伝えて頂けるので、
こちらも理解しやすい。
カリキュラム 一斉授業には不安があったので、個々のレベルにあった指導がしてもらえる
点がよい。
塾内の環境 駅前の立地は、大変便利である。時間が遅くても安心して通わせることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生になり、学習の環境を整えるにはよい塾である。
個別指導のない日も、自習室へ通っている。
塾内で各種検定にも挑戦できるのがよい。
みやび個別指導学院木曽川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン個別指導で、講師との相性も良く、嫌がらずに通っていたが、残念ながら、成績は、一切伸びなかった。
講師 室長は、親近感を持て、積極的に進学アシストして下さいましたが、授業内容、個別学習でも、全く成績が伸びなかった。
カリキュラム 教材は安く、非常にテストや、教科書にマッチしていて良かった。ただ、本人のやる気スイッチを、見つけることが、出来ず、あとは、本人のやる気と努力次第と、結果は、散々でした。
塾の周りの環境 駅前で、自宅や、学校からも近く立地環境と、設備は、大変良かった。ただ、成績は、個別マンツーマンの高額料金を払っても、成績は、一切伸びなかった。
塾内の環境 環境、設備、施設については、全く問題無く、駅前で非常に、利用するには、大変便利でアクセス的にも非常に良かった。
良いところや要望 教室長は、偏差値にあった進学先や状況など一生懸命相談に前向きだった。が、志望校、志望コースには、受験失敗で、残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップ保証制度や、成績アップで、難関校合格など、極一例を、さも謳い文句にしているが、保証制度には、かなりのコースに申し込み条件や、特別料金の、スーパー講師の授業など、絶対当てはまらない条件が、必要で、最終的には、全て20点以下の結果は、本人の頑張り次第で終わった??
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には安くはなかったと思いました。しかし、子供のためだし、個別だからしかたないか?と思いました。教材費等月謝や補修費用以外は払った記憶ないです。
講師 指導していただいていた先生が根気強く指導いただいたため、多少ですが、成績があがりました。
塾の周りの環境 駅の目の前のため、電車で通う場合は大変便利だと思います。しかし、車で送り迎えする場合は、車を止める場所がないため、その点は不便かな?
塾内の環境 店舗ビルのなかにあったため、外観はきれいでした。中も同様にきれいだったと記憶しています。だから、特に不満はありまませんでした。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、成績状況も見えましたのでよかったです。改善してほしい点は当時なかったと思いました。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前はある程度覚悟していましたが、以外に料金はかかりました。事前の説明ではある程度のことまでで、実際は何かと重み正直びっくりしました。
講師 定期的に個別面談があり、今後の勉強の仕方などの指導も良く安心して通わせれました。
カリキュラム 夏休みや冬休みも特別な講座があり、追い込みが出来たと思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いてでも行ける距離だったので、塾帰りが遅くになっても安心して通わせれました。
塾内の環境 県道沿いで交通量の多い場所にありますが、塾内は音も気にならない環境で集中できていたと思います。
良いところや要望 勉強方法はもちろん、生活習慣ややる気にする方法など広い視点から接してくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人にはっきりと欠点を言って自覚させ、打開策を具体的に提示して納得してもらう、ストレートな塾だと思います。有頂天にもならず、緊張感を持ち試験に望めたかと。
東進衛星予備校【TEP】一宮栄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いましたが自習室を使うなら仕方ないと思いましたが本人の性格もあり利用しなかったので高くついた。
講師 親としては自習室を利用できるのが魅力で入りましたが全く利用しなかったので高く感じました。講師は院進学の勉強のことが話題になったことがあったらしくいいことだなと思いましたが、子供は文系だったので文系の話題もあるとよかったのにと思いました。理系は院進学が多いようですが文系は進学すると一段と就職が大変なようなので。
カリキュラム うちはレベルの高い高校出なかったし予備校の通学に時間をかけたくなかったので仕方ありませんが、学校にも予備校にも目標レベルの同志がいなかったので本当に行きたいなら名古屋まで出るべきだったかなと思いました。本人の意欲の問題以外は特になし。
塾の周りの環境 高校通学の通り道でもあり電車でも通えよかったです。
塾内の環境 必要以外自宅インターネットで済ませる子だったのでわかりません。
良いところや要望 高校の進学指導と予備校の話とはまったく話がずれていました。話の根拠を聞くと予備校のほうが実態にあっていると思ったので高い情報料だけどいいこと聞いたなと思いました。
栄朋塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名学習塾よりかなりリーズナブルで、兄弟割引もあり、非常に助かりました。
講師 苦手な科目も熱心に指導いただき、それなりに苦手が克服できたのではないかと思います。
カリキュラム 定期試験のテスト週間には、集中して勉強できる環境で、進路指導にも丁寧な指導をいただきました。
塾の周りの環境 駅近くで交通の便は良いですが、塾の周りは少し夜は暗いです。悪天候時には自家用車で送り迎えをしました。
塾内の環境 建物は古いので、新しさは無いですが、自習室もあり、講師の先生が丁寧に接していただいていると聞きました。
良いところや要望 授業に合わせた丁寧な指導をいただき、弱点もそれなりに克服できたのでは。高校受験もワンランク上の志望校に合格できました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。年間で考えると普通かと思います。教科書も進み具合で買うことになります。カード払いが出来ると嬉しいです。
講師 生徒の人数の割には先生が少ないと思ったが、映像授業ので納得しました。面接なので相談しながら指導方針が決まっていきます。
カリキュラム 映像授業ので生徒にあった授業ができます。学校の授業とも合わせてくれるので、将来の進路を考ええながら学校のテスト対策も行えます。
塾の周りの環境 駅から歩いて3分ぐらいにあります。ちょっと居酒屋が多いのは気になりますが。
塾内の環境 映像授業ですので一人一人が集中して勉強ができるようになっています。自習室を広く座席も十分にあります。
良いところや要望 正直言って、僕は工業高校なので普通かの事はわからないです。子供と先生が話し合って授業方針を決めてくれるので本当に助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 僕の子供は特に勉強ができる訳ではありません。しかし、私立に入れてしまったので周りの子はすごい子たちです。そんな学校で色々思うところもある息子と塾の先生は相談しがら進めていってくれることに感謝しています。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料等については、相場も分からないためあまり考えたことがありません。本人が勉強しやすい環境であることが一番だと思います。
講師 詳しい事はわかりませんが、授業内容、方針等問題なく勉強に取り組めたようです。
カリキュラム 個人の能力に合わせたカリキュラムで進めるため計画的にレベルアップでき、受験の不安もあまりなかったようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅前という事もあり通塾時はかなり混雑するときもありましたが特に問題なく、また周辺の環境も街灯が多くて明るく安全でした。
塾内の環境 詳しい事はわかりませんが、塾内の設備の問題について聞いたこともなく、建物自体まだ新しい感じなので特に問題ありませんでした。
良いところや要望 特に思い当たりません。希望校に合格する事が出来たという事で本人にとって授業も環境もよかったんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たりません。自分自身仕事の都合上あまり勉強や塾についてかかわりがありませんでしたが、本人の頑張りで志望校にも合格できよかったと思います。
個別指導 スクールIE木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も午後から使えるようになっていて、これまで考えるとお得なのかもしれなかっただろうけど、本人が頑として拒否を続けていたので、かなり高く感じました。
講師 先生方は結局やる気スイッチを見つけてはくれませんでした。しかし行かないよりはマシでした。
カリキュラム 反復学習に欠けていました。問題量が少なく、定着には難しいと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面していたので、明るく安心して通学させられました。パチンコ屋が向かいですが、大通りを挟んでいたため、影響はなかったです。
塾内の環境 室内はまだ新しく、明るくて広さを感じる環境でした。静かな環境です。
良いところや要望 先生方が学校の悩みを親身になって聞いてくれてくださったおかげで、精神面でとても助かったと思います。学力はさっぱり上がりませんでしたが、親では解消できないなにかを得たのかもしれません。先生は、雑談の面では良いのかもしれませんが、専業の塾講師に教えてもらいたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が坂になっていて、バックではやや駐車しにくかったです。数も少ないです。
野田塾尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料としてはこれくらいになってしまうのかもしれません。施設管理費などが別で必要となり、負担感はあります。
講師 先生との距離も近く感じられるようで、勉強に対する意欲が増しているように見受けられます。
カリキュラム 学校の速度に対応した予習中心の内容となっていて、学校の授業がより理解できるように感じます。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲にあり、荒天の際に来るまでの送迎もしやすい場所だと思います。
塾内の環境 塾内は整理されていて清掃も行き届いていると思います。県道近くの立地ではあるが、雑音等は気にならないと思っています。
良いところや要望 受験情報の提供はあります。周りの生徒からの刺激もあると思うところはあります。帰宅時間が遅くなるのは気になることもあります。
佐鳴予備校のさなる個別@will一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 【料金】は若干かかったと考えますが、一般的にどうなのかがわからないための回答と解釈してください。
講師 特に理由はありませんが、子供が喜んで通っていたので回答しました。
カリキュラム 【カリキュラム、教材、季節講習など】については特に何も聞いていませんが、喜んで通っていました。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える範囲にあったこともあり、安心して通わせることができました。
塾内の環境 【塾内の環境】については確認しておりませんが、喜んで通っていたことが何よりだと考えます。
良いところや要望 自宅から近くにあってくれたことが何よりでした。安心して通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。子供が喜んで通っていたことが何よりでした。
野田塾一宮西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるたびに授業料が上がっていくので、きつかった。
講師 授業のない日でも質問に答えてもらえ、たすかった。興味を引く授業をしてくれるので本人の自主性が養われた。概してどの先生もやる気、元気があり信頼できた。
カリキュラム 定期テスト対策、志望校にあわせた受験対策授業が充実しておりよい。
塾の周りの環境 通行量があり通塾には若干の不安があるが、塾周辺に先生がでて、出迎え、送り出し、子供の出迎えまで塾内で待機させるなどしてもらえるので、心配ない。
塾内の環境 塾内には受付、廊下、教室へ入ったことがあるが、どこも清潔に保たれていた。
良いところや要望 教科ごとの先生が専門化しており、点数をとるための最適な方法を教えてくれる。
野田塾一宮南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるたびに上がります。受験対策の授業が別枠となっており、授業料が別途必要となります。
講師 国公立大学出身の先生が担当しています。授業内容に興味を持てるように授業の進め方をくふうしており、子供にとってわかりやすい内容だった。
カリキュラム 受験を乗り切るための内容がまとまっており、効率的に学習できていた。
塾の周りの環境 校舎を移動してからも先生が交通整理、出迎え、送り出し、子供の一時預かりをしてくれており、安心して通わせた。
塾内の環境 先生のフロア、受付、階段、教室のすべてが清潔で学習に集中できる環境だった。
良いところや要望 先生の熱意が伝わり、こどもがやる気になりやすい環境だったと思います。