
塾、予備校の口コミ・評判
1,589件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都江戸川区」で絞り込みました
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも月額は抑えられるので助かりましたが、内容もその程度と認識したほうが良いかもしれません
講師 本人のやる気次第と思います。アウトプットが少ないと思いますので、自分で問題演習をしないと成績は上がりません。
カリキュラム 複数の学校の進度に合わせるのは、やや難しいのかなと感じました。
塾の周りの環境 駅から近いので安心ですが、終わる時間が遅すぎるので雨の日はお迎え必須でした。延長していただけるのはありがたいですが、11時は遅すぎます。
塾内の環境 とにかく生徒をぎゅうぎゅう詰めにして授業を行うので、特に夏期講習とかは席取りが大変だったようです。
入塾理由 実技教科を含めた定期テスト対策をしていただける点。実際にはプリントをやるだけですが、多少は点につながったと思います。
定期テスト 定期テスト前は毎日のように授業がありましたが、本当にテスト対策になっていたのかは疑問です。
良いところや要望 とにかく値段の安さについては断トツと思います。
ただし、合わない場合はすぐやめる生徒も多かったです。
総合評価 とにかく月額は抑えられるので、塾の方針に合った勉強スタイルであればお勧めです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、行き始めて数ヶ月ですが、どこも安いわけではないですが、やはり受講時間の長さが80分という割には高いと思います。
講師 まだまだ、数ヶ月しか行ってないので何とも言えないですが、教え方は上手い人とそうじゃない人の差が激しい気がします。また、塾内のシステムも説明不足の所があり、少々戸惑いました。
カリキュラム とにかく、希望通りの教科書に沿った内容で進めて下さいとお願いした通りにやってくれるので、授業にスムーズに臨めるようになりました。
塾の周りの環境 駅前のきれいなビルの中にあるので、通いやすいのが利点ですが、ビルと同じ高さの位置に木があり、カラスが夜でも騒いでいる時があり怖い人は怖いです。
塾内の環境 環境はビルも綺麗だし、塾内も新しいのかとても綺麗です。空調も程良く、良いと思います。
入塾理由 私立独特の学校に特化したプログラムで受講できると思い、ここに決めました。
定期テスト 塾の習う回数により、塾じゃない日もテスト対策として、授業をしてくれるようですが、まだ、利用したことがないので、分からないです。
宿題 宿題は適度な分量で、学校の勉強に支障のない範囲で出るので良いと思います。難易度は、人により見極めて出してくれていると思います。
家庭でのサポート 宿題はきちんとやる事が重要ですが、長い休みの期間は、講習でなるべく先取り予習が出来るようにしようとおもっています。
良いところや要望 先生が、比較的フレンドリーな雰囲気で授業をしてくれるので、塾に行きやすいのが良い所だと思います。要望は特に今の所ありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、数ヶ月しか通っていないので、詳しくは分かりませんが、スケジュールを塾の都合で決めがちな気がするので、これから注意して見ていきたいと思います。
総合評価 数ヶ月しか通っていないので、まぁ、普通に通っているので真ん中くらいかなとしました。
少々クセの強い先生もいるので、数回担当してもらった時は、嫌だったりもしたので、良くも悪くも今は真ん中で。
個別指導なら森塾篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生との相性で決めたところがあるので、期待したいと思います。
カリキュラム まだ入塾して間もないので、本人にとってやる気が出るもの、理解しやすいものなどであることを期待してます。
塾の周りの環境 駅前なので帰りにファストフードなどに寄って帰ったりしないかとか酔っ払いに絡まれないかとか不安はあります。
塾内の環境 説明で伺った時整頓されていて部屋も大変明るくきれいで印象が良かったです。
入塾理由 自転車で通える距離。
夏期講習を受けた時、先生との相性が良かったのかたのしかった楽しかったようです。本人から入塾を希望してきた。
定期テスト まだ、入塾間もないし、これから定期テストがあるのでどれだけ成績が上がるのか楽しみです。
宿題 宿題は出てます。
わりと簡単に終わってるようです。
2回しか行ってませんし、はじめなので量も少なめなのかもしれません。
家庭でのサポート 本人のやる気や成績が伸ばせる塾であることを期待すると同時に、健康面や、やる気をそがないよう 親ができることでサポートしたいと思ってます。
良いところや要望 塾に入る前は勉強の仕方もわからず、
学校からも普段は宿題も出ないので、家で勉強する習慣がなかったので
塾に行くようになって勉強の習慣がつくことを願ってます。
総合評価 今後息子の成績が上がるよう期待を込めての評価点数です。
個別指導塾 トライプラス瑞江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も見学しましたが、2名までの個別指導、授業時間数や自習環境など総合的にみても妥当な金額だと思いました。
講師 子供の苦手な所までさかのぼって理解するまで指導していただいています。
カリキュラム 個別指導後に演習の時間があり、わからない所を時間を気にせずに質問でき理解しやすいと話しています。
塾の周りの環境 駅前なの人通りも多く、遅い時間でも安心して通塾できます。専用駐輪場が無いので、近くの有料駐輪場を利用しています。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと思います。室内も清潔な環境だと思います。
入塾理由 初回の説明時、子供の成績やテストの結果から苦手な所や解き方をアドバイスしていただきました。分かりやすく本人の学習意欲に繋がったと思います。
後日体験授業も受け、本人が通塾を決めました。
良いところや要望 受講日以外にも積極的に自習室の利用をするようになりました。自習でも質問ができるそうです。
総合評価 授業の内容や時間、自習環境、立地、金額など総合的にみても納得できると思います。
個人別指導塾ブレーン西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ならこのぐらいが妥当なのかもしれません。しかし、受験を目指すに当たり、授業の回数を増やしたい気もするが、なかなか金銭的には難しいかと思います。
講師 見学したわけではありませんが、息子がわかりやすいと教えてくれます。また、入塾前の面談もとても丁寧で好感をもてました。
カリキュラム 難しい内容をこなすのではなく、息子のレベルに落として問題集を選んでくださり、練習をさせてくれている。
塾の周りの環境 駅近でとても交通の量は多いです。
特に、自転車の通りがとても多い。
自転車置き場がもう少し広ければいいなぁと思います。
塾内の環境 自習室は壁に囲まれているため、一人の空間を確保できます。「落ち着くんだぁ」と息子が申しております
入塾理由 体験に行き、実際に息子が「ここがいい」と気に入ったため。面接の時親身になってお話をしてくださった点。
良いところや要望 メールをすると、丁寧な連絡をくださります。
駅近で通いやすいです。
時には小集団で学び、刺激しあえるとより良いのかもしれません。
総合評価 何より息子が楽しく通っています!また、「勉強がわかるようになってきた!」と喜んでいます!
個別指導塾 トライプラス瑞江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 塾指定の教材もありますが、学校の教材に沿って指導してくださるところが学習の苦手な子にとってはありがたいです
塾の周りの環境 駅前の目の前で、飲食店などもあり、いつも明るく、夜遅くても人通りもそれなりにあるので、夜遅くなっても安心です
塾内の環境 一般的な塾と変わらないと思いますが、整然としており、静かだと思います
入塾理由 先生の対応が良かった
先を見越したアドバイスが的確で、お願いしたいと思いました
良いところや要望 駅前ですので立地はとても良いです。
入塾動機や日々の学習量、現在の悩みなど細かくヒヤリングしてくださり、親子で相談できると思いました。
総合評価 立地がよい。
暗いところがないので、通塾は安心です。
子供はもちろん、保護者の話も親身に聞いてくださいます。
一対一の個別ですので漏れがないと思いました。
個別指導塾 トライプラス瑞江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人で生徒が2人なので、このくらいの値段が普通かと思います。合計100分なので、決して高くはないと思います。
講師 まだ入塾したばかりですが、
講師は話しやすくてわかりやすいと言ってます。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが
分かりやすいそうです。
塾の周りの環境 駅前で子供も馴染みのある場所なので良いです。
飲み屋さんなどもたくさんありますが、
他にもお店があり明るいので安心して通わせられます。
塾内の環境 面談なとで2回伺いましたが、清潔な感じで静かで良かったと思います。
入塾理由 駅前で夜でも明るいので安心。自習室が完備されてる。塾長が話しやすい方でした。
良いところや要望 個別指導+演習という形式なので、授業内容を理解して定着出来ると良いなと期待してます。
総合評価 まだ始めたばかりなので、学力が上がるかはわかりませんが、子供はわかりやすいと言ってますし、塾長も話しやすいので、なにか困った事があれば相談しやすすそうです。
個別指導 スクールIE小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾からの強制はなく、自分にあった教科、時間を設定できるので料金を抑えたい人には無理なく組める。
講師 はじめに一通りテストをするのですが、苦手な過程を分析してそれだけではなく幅広く授業を進めてくれる。
カリキュラム 個人別でデータをとってくれてファイルにまとめてくれる。毎回の授業内容などもコメントしてくれて親も今どんな事をやっているのか、わからないのか、等わかりやすくてよい。
塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも人通りは程よくあるので安心。 自転車置き場が少なただので置きづらいかな…とは思います。
塾内の環境 中は綺麗に整頓されていて使いやすそう。
勉強しているので仕方ないのかなとは思いますが、生徒先生の声がもう少し小さい方が…と気になります。
通っている子供本人は気にならないと言っているのでまぁ良いのかなという感じですが。
入塾理由 家からの距離、悪天候でも通える手段あり、友達も通っていたから。
良いところや要望 自転車置き場をもう少しスペースがほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 上に2人いるので、塾選びは今まで結構何件かみてきてます。その時々の塾のシステムや塾長さんの意向により違いがあるかもですが、こちらは夏季講習全員必須とか無いですし、個人に合わせた時間や金額で組んでくれるので安心して入る事が出来ました。
総合評価 家からの距離、先生方の雰囲気、料金設定全てにおいて納得出来た塾でした。
個別指導塾 トライプラス小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市川にも体験に行ったのですが、市川の方がかなり安かったです。
講師 先生が沢山いるので、いろいろな教科の勉強を教えてもらえます。
カリキュラム カリキュラムは、教材をたくさん買って全部勉強するとかではなく、その子にあった教材、勉強箇所を進めてくれるので、無駄な勉強がなくありがたいです。
塾の周りの環境 家からも、駅からも近いので、家からも通いやすく、学校帰りも通いやすいです。
大通り沿いにあるので、治安も安全です。
塾内の環境 ビルの3階にあるのですが、思っていたよりも広いし、同じビルに飲食店はないので、火事の心配もないと思います。
入塾理由 自習室があり、授業がない日でも勉強ができ、わからないところがあったら教えてもらえるので。
あとは、家から近いので。
宿題 量は普通ですが、指導報告書があがるのが遅くて、そこに宿題の内容が書いてあって宿題が次の授業までに終わらない事がありました。
良いところや要望 自習室と、授業スペースを分けて広くしてくれたのはいいのですが、自習中に先生にわからないところが聞きづらいようなので、自習室にも時々先生が来てくれるとありがたいです。
総合評価 全体的にはいいと思います。まだ入塾したばかりなので、もっと慣れてくれば先生に質問しやすいのかなと思います。
個別指導塾 トライプラス小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか体験しましたが、相場だからしょうがないかと思います。安くなれば嬉しいですが、それも難しいのかなと思います。
講師 上から押さえつける感じがなく、また、しつこい営業もなく、無理なく始めたいという希望を、汲み取っていただけて良かったと思います。
カリキュラム しっかりカリキュラムを組んでいただきました。ですが、基本がわかっていない部分が心配なので、個人塾を選んだことを話し、娘の様子を見ながら進めて下さるとのことでした。
塾の周りの環境 大通りなので、場所は良いと思います。
ただ、建物が古いので、狭くて暗めなエレベーターが怖いようです。階段を使えるので、問題なく通えているようです。
塾内の環境 自習室が奥にもあり、いつでも入れそうな感じが良いと思いました。雑音や設備については、特に気にならなかったので、問題ないと思います。
入塾理由 家から近い
体験授業がとてもわかりやすく、この塾で頑張りたいと、娘が選びました
良いところや要望 高校受験にむけ、正直、初めて勉強をする娘です。今までは、定期テスト前も、勉強していなかったようです。まだ始めたばかりですが、気に入ってやる気を持ってスタート出来たようです。目標をあげて無理をさせるのではなく、基本を再確認し、自分で学ぶ力をつけてほしいと思います。
総合評価 娘をやる気にしてもらえた事に感謝しています。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾も行っているのですが、そちらは個別なだけあって高いので、そちらに比べるとやはりお安く感じました。
講師 説明が丁寧でわかりやすかったというのと、対応した先生の感じもよかったので好印象でした。指導の質については、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 宿題が結構多いので、子供は大変そうですが、親としては遊ぶ時間よりも勉強に時間を使って欲しいので、良いと思っています。
塾の周りの環境 駅がとても近いので良いです。明るく人通りもある場所にあるので治安も比較的良い場所と思います。家にも近く通いやすく良いと思っています。
塾内の環境 設備は特に気になるところはないですが、ただこちらの塾がショッピングセンターの中にあるため、騒音がないか少し心配です。
入塾理由 家に近くて通いやすいのと、体験授業を受けて子供の反応もよく先生の感じも良さそうで、子供自身も通いたいと言ったから。
良いところや要望 通っていて、子供は先生の授業は分かりやすいといっているので、比較的満足しています。授業の開始時間がもう少し早ければなお良いと思っています。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘は学校の成績によって待遇していただける特待生制度を使っていたのでとても安く受講することができました
講師 講師によって合う合わないはあったようですが、合う先生は本当に分かりやすく教えていただき娘も満足しておりました。ただ授業後にわからない部分を個別に質問に行くのは混んでいて時間がかかり帰りが遅くなることがありました。
カリキュラム 過去問などで本当にたくさんの演習ができ、受験間際には大変ではあったけどそれが力に繋がったと思います
塾の周りの環境 駅からは歩いても通えますし、近くの駐輪場を使って自転車でも通えますし周りも明るく怖いということもなく通いやすかったと思います
塾内の環境 少し古く狭い印象はありました。教室も混雑しているようなことを言っていたと思います。ただ整理整頓はされていました。
入塾理由 はじめは家からの通いやすさから臨海セミナー葛西校に通っていましたが、難関校への受験を考えているならとESCへの変更を塾の先生にすすめられ、こちらの塾に通いだしました
良いところや要望 生徒の面倒見はとても良いと思います。定期的に親とも面談もありますし、受験の進路などもいろいろ考えていただきました。
総合評価 全体的には受験も希望の高校に合格でき満足しておりますが、わかりづらい先生もいたようだったり、すこし教室が狭かったりでこのような評価にしました。
武田塾一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始めたばかりですので、なんともいえませんが、大手の塾とかわらないぐらいの料金で、お高めだと思います。ただ、季節の講習がないので、追加で料金はかからないし、教材費も最初に市販の教材を完璧に仕上げるようなので、そのあたりは割安なのかな。あとは課題の管理やきめ細かな子供へのアドバイス料でしようか
講師 親からの印象としては、親しみやすい雰囲気の先生方だし、娘には合っているのかなと思いました。
カリキュラム まだ二年生なのと始めたばかりなので、基礎を重点的に無理なくやっていこうと言って頂けていたので、その子に合わせて指導して頂けそうだなと思いました。
塾の周りの環境 慣れた土地ですので、問題ないです。駅から近いですし、近くにコンビニなスーパーがあるので、暗い道ではないです。
塾内の環境 部屋自体は大きくはないですが、勉強するスペースとしては、しっかり確保されています。本棚も整理されていて雰囲気は良く思いました。
入塾理由 自学自習の管理をしっかりカウンセリングも含めてやってくれそうだから
定期テスト 分からないことがあれば、お手隙の先生に質問出来るとのことだったので有難いです。
良いところや要望 先生方の雰囲気がとても良いので、気負わず前向きに勉強に取り組めるようご指導お願いしたいです。
個別指導キャンパス春江町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、教室長の話がちゃんとしていて初回受けた子供によると楽しく勉強出来たとの事。
カリキュラム 通い始めたばかりなので分かりませんが、3対1の授業で分かりやすく進んだようです。
塾の周りの環境 家から歩いて5分程度なので、雨の日でも通いやすいかなと考えました。わりと静かで良い反面人通りが少ないので、暗くなると少し心配ではあります。
塾内の環境 公園が前にあり、住宅街なので比較的静かで良いと思います。塾内も元気なあいさつは聞こえますが整理整頓され静かで綺麗です。
入塾理由 家から近く、子供が個別指導希望。
口コミで金額も相当だとあり、CMでやっていたのも有り。
良いところや要望 通い始めたばかりなので分かりませんが、分からない所をなくす、授業をちゃんと理解する、受験に余裕を持って挑める様にお願いしたいです。
個人別指導塾ブレーン船堀一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導者が優しすぎると甘える傾向があるので、そこを最初からわかってくださり、毎回塾長や専任講師がみてくれたのが良かったです。
カリキュラム 教科書と同じくらいか少し早いくらいなので、学校だけで理解できていないところを聞くことができ、ちょうど良いと言っています。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、人目があり夜でも安心して通わせることができる。自転車も塾前に置くことができる。
塾内の環境 グループで別れ指導の声は近くで聞こえるが、自分のことに集中できないほどの雑音ではない。
入塾理由 自宅から近く、体験授業を受けた子供が気に入ったため。この塾で勉強してみたいと思ってくれた。
定期テスト テストに出そうな問題を事前に行い対策することができた。学校の課題をテスト2週間前に終わらせるように指導してくれている。
良いところや要望 学校の授業に合っているので、予習復習ができる。
雰囲気が良いので楽しく通塾できている。
総合評価 それほど成績アップに力を入れている雰囲気ではないが、個々に無理のないペースで学習できる塾だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 全体的に若くて話しやすいのがいいなと思った。1対2だけど片方は演習をやっているのでそんなに1対1と変わらないと思った
カリキュラム わからないところはしっかり教えてくれるし、個別ならではの担当の先生と進度を決められるのがいいなと思った。
塾の周りの環境 葛西駅から徒歩5分以内で近くにマクドナルドがあるので塾終わりに、少し小腹
が減ったときにいけるからいい
塾内の環境 教室全体的にきれいで周りの授業の音とかも気にならないのですごくいいと思う
入塾理由 値段もそれなりによく、家から通いやすい距離で講師が若くて話しやすい
良いところや要望 先生を選べるのはいいところだけどどういう先生がいるのかを知らないから一覧表とかを見せてほしい
総合評価 料金、講師の質、授業内容、塾周りの環境、集中できる環境かどうか
個別教室のトライ船堀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は先生のランクによって変わってくるのですが、1番いい先生のランクだとさすがに高いなと感じました。
講師 子供に聞くと、先生はわからないって言わなくても問題が分からず困っていたら丁寧に教えてくれるそうで、良い感じでした。
カリキュラム やはり、個別で一対一で教えてくれるところが良いと思います。一対一なので、子供のペースで進めていただけるのも良いです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで、自宅からも近いので、通いやすいです。人通りが多い場所にあるので、通わせる上で安心です。
塾内の環境 教室は個別に仕切られているので、良かったです。静かな環境でした。ただ、教室はキレイですが、ビル自体は古い感じでした。
入塾理由 個別で一対一で教えてくれるところを探していて、口コミも良かったトライの体験授業を受けてみて、先生がわかりやすく教えてくれたようで、子供に合いそうだと思ったから。
良いところや要望 トイレがだいぶ古い感じで子供が少し怖がっていたので、トイレをリフォームして欲しいです。
総合評価 まだ数回しか通っていないので、あまりわかりませんが、今のところ不満はなく、子供と先生の相性も良さそうなので、良いと思っています。
個別指導 スクールIE南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コンピュータテスト、PS2、会員費、収納手数料など、他塾にない費用があるので、月平均すると高いと思いました。
講師 塾長は清潔感があり、子供に寄り添い面談してくださいました。子供は講師の先生に特に不満は無さそうでした。
カリキュラム 授業の度にファイルに丁寧に授業内容が示されているため、進捗状況が常にわかるようになっています。
宿題のスケジュールも組んであり、とても良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から塾は大通り、環七沿いに面しており、立地はよいと思います。バスも頻繁に遅くまであるので駅まで通塾できます。
塾内の環境 大通りに面しているが、塾内は静かで整理整頓されているような様子でした。一対二の個別授業ですが、偶然友達どうしで同じ先生でしたが、気が緩む事なく、雑音がなく、しっかり授業をして頂きました。
入塾理由 通塾するのに立地がよかった事、
丁寧な説明と充実したカリキュラムがよかった事
定期テスト 週末のテスト対策には物足りない感じがしました。授業で学校のワークをするのは、コマがもったいないと思います。対策はもっと早くワークを終わるように宿題で終わらせて欲しいと思いました。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているのはわかりました。担当の先生とも合う様子でした。宿題もしっかりスケジュール管理されています。
総合評価 バス通りですし、環七沿いで立地はとてもいいと思います。カリキュラムもしっかりしております、宿題も子供に合わせて量を考えてあると思いました。
ただ、テスト代、コンピュータテストなど諸費用がかかるので、料金は高いと感じました。
個別指導キャンパス春江町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で調べているときに、他の塾と比べたら安いのかなと思いました。
塾の周りの環境 道路に面してはいますが住宅街にあるので夜は人通りも少なく心配もありますが、治安は悪くないと思います。
自転車置き場がちゃんとあるのがいいと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。1:3なので多少雑音はあるかもしれませんが、集中してれば気にならないと思います。
入塾理由 他の個別指導より価格が安価だと思ったことと、自宅から近く自転車置き場があったこと
良いところや要望 直ぐにわからないところを聞くのではなく、自分で考える力をつけてくれると思います
トライアングル個別学習塾船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額を知らないので何とも言えないが、
マンツーマンで教えてもらえるので今の金額は妥当だと思っている。
カリキュラム マンツーマンなので、わからないところはその都度教えてもらえる点が良い。
塾の周りの環境 場所は駅に近いが、そんなにごちゃごちゃしてることもなく夜でも比較的人通りもあり明るいところなので危なくない。
塾内の環境 席ごとにホワイトボードがあるので、それが仕切り的なやくわりをしている。
入塾理由 一対一の授業形態だったので本人の学習ペースに合わせて学べると思った為
宿題 宿題も本人の学力に合う量を出してくれるので、毎回無理なく取り組めている。
良いところや要望 今のところはまだ通塾し始めたばかりだが、少し家庭学習時間が増えた。
総合評価 我が子にとっては学習形態、内容が合っている様子である。
また無理なく通える距離であるのも良い。