キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,528件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,528件中 161180件を表示(新着順)

「東京都豊島区」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔よりも全体的になのか?
塾の値段が上がっている気がします。
その分手厚く質もあがっているとはいっていたので 期待して入塾を決めました。

講師
去年同じ大学を希望している子が落ちていると聞いたので不安です。

カリキュラム 好きな時間自習したり授業以外では面接の指導などもしてくださるといっていたのでありがたいと思いました。

塾の周りの環境 駅から近く駐輪場も目の前にあります。
部活毎日遅くなってしまい学校帰りに行くけど周りにスーパーや飲食店が少しあるので食べる時間があれば食べてから塾にいけそうです。

塾内の環境 一人一人区切られた環境なので安心して勉強できそう 駅前ですが騒音が比較的ないとおもいます。

入塾理由 家から近く 説明してくださった講師の方が丁寧にご指導してくれたから

良いところや要望 最初に色々と詳しくご相談にのってくださいました。
遅くまでやっているので部活をしている子には助かりました。

総合評価 総合的に考えて他の塾と比較していませんが伺った時は静かで落ち着いて勉強できそうな雰囲気でしたので。こちらの塾に決めました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣にある他の塾と比較して見て、適切な料金であると判断しました。

講師 まだ、通い始めたばかりで判断はできませんが、特に問題ないように感じています。

カリキュラム 生徒個人個人に合った授業内容・進度・教材を使用して授業を進めて貰えるところが良かった。

塾の周りの環境 塾の周りの環境(交通の便、治安、立地)については、駅近くの大通りに面しており、特に問題ないと思います。安心して通えます。

塾内の環境 特別な設備があるわけではありませんが、集中して学習出来る環境が整備されています。

入塾理由 自宅から徒歩で通える距離にあり、受講のカリキュラム及び受講料が適切であったので、入塾を決めました。

良いところや要望 生徒個人の学習の進捗状況に合わせてカリキュラムを組んで、柔軟に対応して貰えました。

総合評価 特別な何かがあるわけではないですが、まずまずバランスが取れた塾なので、そのように評価しました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いとも思いますが、個別塾なので相応かなと思います。

講師 講師によって違いはあるようですが…よくしていただいていると思います。

カリキュラム 1日にこれくらい進めて、何月までに復習を終わらせるという感じで計画的に進めてくれていると思います。

塾の周りの環境 初めは少し場所がわかりづらかったが、通いやすい場所で良かったです。駅からすぐ近いわけではないのでわりと静かだと思います。

塾内の環境 他の学年の子がいる時は少し騒がしいようです。
部屋は清潔で綺麗な印象です。

入塾理由 個別塾であることと、通いやすい場所であること、体験に行っていいと思い決めました。

良いところや要望 日時やこちらの要望に対し相談にのっていただけるのはとてもいいと思います。

総合評価 受験対策用の教材を使い計画的にしっかりやっていただけていると思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高2のうちは大手よりは安いと思いましたが、高3からは費用がかかりそうですが、毎日通塾することを考えたら安いのかも知れません。頑張ろうとしてる方にはおすすめなのかもしれません。

講師 チューターの方と気軽に話せる環境が多いようなので、助かっているようです。

カリキュラム 高2までは、英語に特化して、英語の基礎から学び直すというところに惹かれました。教材代金も高額にならないので、良かったです。

塾の周りの環境 最寄り駅から少し離れてますが、本人は気にしていないようです。距離はありますが人通りが多いので心配しなくて大丈夫そうです。

塾内の環境 ビルは新しくはないですが、建物の環境としては気にならないようです。小学生なども居ないので、騒がしくなく自習が出来ているようです。

入塾理由 私立文系専門であったことと、少人数で面倒見が良さそうだったので、決めました。

良いところや要望 自習や自宅での学習時間も管理されていること、チューターの方への質問もできるなど面倒見が良いところです。

総合評価 まだ長く通っていないので、現時点での評価のため満点はつけませんでした。

個別指導WAM大塚駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 通い始めたばかりの為まだわかりませんが、体験で担当してくださった講師の方や塾長の印象が良かった事もあり子供も話しやすいと言っていて良かったです。

カリキュラム 通い始めたばかりの為教材等がまだ届いておらずわかりませんが子供が主体となって進めるスタイルのようです。

塾の周りの環境 徒歩で通える距離で探したので近くで通いやすいのと、夜でも向かいにコンビニなどもあり明るくて安心です。出来たばかりの塾のため内装もきれいです。

塾内の環境 車道に沿った建物ではあるが車の騒音は気にならず落ち着いて学習ができる環境なのではないでしょうか。

入塾理由 徒歩で通える範囲で探していて候補に上がり体験を受け本人が気に入った様子だった為。

良いところや要望 自習で行った時でも講師からの声がけがあると子どもから聞きありがたいと思いました。

総合評価 数学を選択しているのですがまだ理系の固定の講師が決まっていないと子どもから聞いた為少し不安が残るため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応をしっかりしてくれて、どれくらい通うか、何が必要かをしっかりみてくれるので料金も適正だったと思うから。

講師 駆け込みの入塾となったけれど、本当に必要なもの、苦手教科や部活との両立など親身に相談に乗ってくれてよかったです。

カリキュラム 各教科、苦手分野の洗い出しをするテストをうけて必要な指導を絞りん込んでくれたのがよかったです。

塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りもありビルも綺麗なので夜でも通いやすいです。
また、気をつけるお店もまわりにないのも安心です。

塾内の環境 自習室があり、パーテーションなどもあるので、自分で勉強する気なら、しっかりとペースを保って取り組むことができると思います。

入塾理由 オーダーメイドをうたっているだけあり、個別指導で丁寧に対応してくれたから。

良いところや要望 今子供が必要とする分野や弱点を話を聞きながら対応してくれるので、何から勉強していいかわからないなど、自分のペースで勉強を進めたい人には良いと思います。

総合評価 落ち着いた環境で勉強できるので、先生もアットホームで総合的に自分のペースで勉強した人には良いと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は当日の体調不良でも振替ができる塾に通っていたため、当日の体調不良での振替ができないことが残念です。

講師 以前こちらの校舎を担当されていた先生と、たまたまお話をするときがあったのですが、その際のご対応がとても親切でした。

カリキュラム 教材を子供に合わせて選んで頂けるようなので、しばらくこちらの塾にお世話になろうと決めました。
成績が上がれば…と願っています。

塾の周りの環境 駅から近いです。電車は使用しませんが、駅チカのため夜も比較的明るいかなと思います。人通りもわりと多いです。

塾内の環境 自習する席があります。広くはありませんが、席が足りなくなることはないそうです。

入塾理由 家からの距離が近いこと。
塾の雰囲気。
子供が嫌がらなかったこと。

良いところや要望 個別指導塾であること、家から近いこと、先生の人柄や知識などの印象

総合評価 おおよその条件が満たされていたことと、子供が体験をした後に嫌そうではなかったこと。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材をもらってじぶんでやるパターン

塾の周りの環境 治安はわるいので、通学する際に心配である
ただ、大通りには面しているので心配はしていない
経路に気をつけて通っている

塾内の環境 良いと思える 赤本もきれいに並んでいたので雰囲気はよい
教室の面接部屋もきれいだ

入塾理由 個別のため今後に期待している
これからのせいちょうにきたいしています

良いところや要望 個別のために段階に合わせてくれるところがよい
とおもわれます

総合評価 大学受験に向けて今後に期待する

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には安いとも高いとも思いませんが、月謝制という点が決め手になりました。2年間契約で一括で支払うともっと安く通える塾もありましたが、続くかどうかわからない現状でしたので、いつでも解約できる、カリキュラムも月毎で変えることができる等臨機応変に対応していただける点が良かったと思いました。

講師 講師の方は若い方ばかりでしたが、息子の指導者として英語の優秀な方でしたら年齢は気になりませんでした。今回担当して頂く先生は外国の方ということですが1か月間お国に帰られるということでその間は別の先生に見て頂けるとのことです。

カリキュラム 教材は市販のものを塾で用意してくださるものを購入。

塾の周りの環境 駅から10分ほど。
繁華街ですがビルは綺麗です。受付で確認されて中に入るセキュリティもきちんとされていました。

塾内の環境 同じ階に小さいお子様向けのスクールもあり、私が入会手続きをした部屋ではその賑やかな声が聞こえてきました。が、レッスンを受ける場所まで聞こえるのか定かでないです。同じビル内に小学生はたくさんいます。

入塾理由 英検取得の為に塾を探していましたが、カリキュラムや場所、指導はもちろん月謝制という点が決めてになりました。

定期テスト 入会したてでわかりかねますが、今のレベルをテスト結果から確認していただき、弱い点の強化、理解が薄い点を炙り出して指導してくださるので成果が出ると良いなぁと期待しています。

宿題 宿題は毎回リスニング、単語テストのための勉強、文法など、週1回で本人の様子に合わせて出してくださるようです。

良いところや要望 保護者と面談を入会した後も月に1回進捗状況など報告があるとのこと。

総合評価 個別を申し込んでいる為、合わないと感じたら先生の変更もすぐ対応して下さるようです。

早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クラスによって貰えるプリントがもらえないなど、同じ月謝でもやや不満な点があったから

講師 熱心にご指導いただいたおかげで、特に作文の書き方は劇的に良くなった。

カリキュラム 先生やクラスによっては、先生の熱量で子供のモチベーションに違いが出る点

塾の周りの環境 池袋の裏通りという場所なこともあり飲み屋が多い地域で、夜の帰り道はお迎えが必至だった。雑多なビル街の一角に塾があり、最初は戸惑った

塾内の環境 人の往来の多さは仕方ないにしても、歩きタバコする人たちもいる中通塾させなければならなかった

入塾理由 希望する都立中学の受験対策を専門にしている塾だったことと、説明会でこの先生方に教わりたいと思えたから

良いところや要望 熱心な先生がいて、娘が勉強することが楽しいと言う言葉を聞けたことがありがたかった。

総合評価 結果は残念だったが、それ以上に深い学びや興味の幅を広げてくれたので結果は満足している

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝制の為、初回費用はそんなに必要としなかったが年間を通すとさほど他社との違いは無い

講師 チューターと言われる方のサポート体制があり、ちょっとした悩みなどを相談できる

カリキュラム 週一回、振り返りの小テストを実施して、苦手分野や成長過程を把握することが出来る

塾の周りの環境 周辺環境の治安は悪く無い。近くにコンビニもあり、軽食などもすぐに買いに行ける。ただ、駅からの距離は少しある

塾内の環境 明治通り沿いのビルの為、割と揺れやすい。また、トイレの数が少ないのはマイナス

入塾理由 少数制だった為。また、ある程度強制的に学習させるスタイルだった為。

良いところや要望 日曜以外、自習室にて半強制的に学習させるスタイルは意思が弱い生徒には向いている

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも個別指導の塾を検討していたが、個別というだけでも高いなと思ったのに、他塾の説明会で聞いた料金がもっと高くてびっくりした。

講師 講師の先生は、まだ2回しか行ってないので検討中の段階ですが、教えて頂いた先生は教え方が分かりやすく気に入っております。

塾の周りの環境 学校で通っている電車の帰り道の駅ですが、駅からのアクセスもよく、雨が降っていても傘もいらない距離だと思います。繁華街なのであまり遅い時間だと不安ですがそれ以外は明るいし、安心です。

塾内の環境 説明会などで2回ほど教室へ行きましたが、玄関やその付近は整理整頓されていて、大変きれいでした。

入塾理由 説明会で、塾の雰囲気や塾の振替、駅からのアクセスなど自習室も良かったので決めました。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、これから教室へ通って子供が先生に質問しやすい環境だといいと思います。

総合評価 学校からの帰り道の駅で、アクセスもよく、教室もキレイ、私ならやる気が出ると思います。

栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、少人数性で授業料は安い方なのではないかと感じた。

カリキュラム テキストが充実しているように感じ、復習がきちんとできるプログラムになっているように感じた。

塾の周りの環境 駅から数分であり、治安の心配はない。駅周辺には自転車置き場もあり、通いやすい。が、無料の自転車置き場はないので、都度お金がかかる。

塾内の環境 建物は古く、こぢんまりとしているが、設備は十分であると感じた。教室にまどはない。

入塾理由 少人数制であり、価格的にもリーズナブルであると感じたので入塾を決めたもの。

良いところや要望 入塾時に色々と話を聞いてくれた気がする。塾長以外の担当者は正直、電話応対にも不安が残るところはある。

総合評価 手始めに塾に通い出すのは悪くないのではないかと感じたが、テストなどで、度々費用が発生する。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので、マイペースで取り組めるのは良い点ですが、他の生徒との比較が出来ず、学力の向上についても実感や数値に現れないため、評価し辛い。
宿題の量も少なく、学力向上と言う点に今後はしっかり取り組んでいって欲しいです。

講師 女子校に通っている為、女性の先生にマンツーマンで教えて頂ける点。いつぞやは、算数を教えて頂いた先生からのお声掛けが良く、本人も楽しく充実した授業を受けれたようです。しっかりモチベーションを上げて頂ける先生が良いと実感しました。

カリキュラム もう少し進度を上げて欲しいことと、英語、算数、国語の宿題を1週間分出して頂きたい。2~3枚2教科を配布されますが、1~2日で終えてしまいます。
再度、塾へも伝える予定です。

塾の周りの環境 学校から近く、治安も良い。駅からも近いため、とても助かってます。すぐ近くにコンビニもあり、横断歩道を渡らずに行けるので、安全。

塾内の環境 特に不満はありません。敢えて言うなれば、お迎えに行く際、受付に誰もいないと授業や生徒の対応をしているため、誰も気がついてくれません。

入塾理由 学校から近いことと、アプリで塾のスケジュールや報告等頂ける点と女性の先生が対応頂ける点。

良いところや要望 集団塾にはない強みをより出して頂き、本人の能力、やる気を引き出して頂けたらと思います。学ぶ事が楽しく、成績も上がって欲しいです。

総合評価 4月から通い始めましたが、まだ塾の費用が銀行口座引き落としには成らず、振込しております。来月からは引き落としになることを願っております。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験まであまり時間もなかったためプロ講師にお願いしたため少し高く感じました。

講師 男性と女性講師でどちらが希望かなど細かな気配りが感じられました。

カリキュラム 国語をお願いしたため、普段通塾している塾のテキストを主にお願いしました。

塾の周りの環境 駅から近く、繁華街にも近く夜も道が明るくて、人通りも多いので安心です。自宅の最寄駅から近い点も通塾する際の決め手に繋がりました。

塾内の環境 自習スペースと授業スペースがブースになっているため、あまり音は気にならないようです。大きな通りに面していますが騒音も気になりませんでした。

入塾理由 体験授業を受けて本人がやってみたいと言ったこと。自習室があり通塾者はいつでも使えるという点が良かったため。

良いところや要望 教科担当と担任制のため相談しやすい点が良いと思いました。面談も希望があれば何度でもやってくれるようなので良いと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 過去に通っていた塾は集団形式で週2回でした。個別なので仕方ないとは思いますが、同じ頻度ではとても高く感じています。

講師 説明の際に口頭だけではなく、用紙に書いて説明してくれるため、わかりやすくて良いと本人が感じているようです。

カリキュラム 入塾したばかりの春季講習の計画では、単にカリキュラムを決めるのではなく、事前のスキルチェック結果を鑑みて計画と目標をしてくれるのは良いと感じました。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多く、明るい場所にあって安全だと思います。自宅から徒歩10分のため、普段は徒歩ですが、塾の前に駐輪場もあるので時々利用しています。

塾内の環境 とてもよく整理整頓されていると思います。ブースとブースの間が広く自習時に周囲を気にしたことがありません。駅前ですが2階にあるため損は感じていません。

入塾理由 家から徒歩圏内でカリキュラムがわかりやすく、本人が気に入ったため。

良いところや要望 カリキュラム内容を本人と保護者にわかりやすく説明してくれるため、安心して任せられます。 ただ、もう少し厳しくても良いのではないかと感じています。

総合評価 本人は授業内容がわかりやすく手応えを得ているようなので、料金が高いですが仕方ないと思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当かと思いました。成績保証があれば、もっと期待値が高くなりますが…

講師 塾長が、いまの子供の状況を冷静に淡々と話してくれ、親子で、今のままだとマズイと実感させられました。

カリキュラム 個別ですが、カリキュラムがある事。
あとは、英検などの前にはそれに対応してもらえるとの事だったので

塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、自転車置き場があるので自転車でも通えますし、雨だった場合はバスが使えるので便利です

塾内の環境 入り口と、面談の部屋しかみていないのですが、整頓されていました

入塾理由 厳しく見てくれそうな、先生の雰囲気。こちらの要望をこまかく聞いてくれそうでした

良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなので、これから出てくると思います。ただ、出てきた場合は気軽に相談出来そうな感じです

総合評価 自習室を自由に使える所が家にいたら出来ない子供にとっては、勉強する環境が整って良いと思います

四谷学院池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払い方法が月謝制ではなく1年分一括払いか、2分割、の2択だった。

講師 話しやすい雰囲気だったようです。質問や声掛けが苦手な息子にはありがたいです。

カリキュラム どこでつまずいているかを明確にするよう55段階のステップアップ制度がある。目標に向けてやるべきことが明確なので学習を進めやすいと思った。

塾の周りの環境 駅からは近い方だと思う。治安が悪いエリアもある池袋の中では明るく安心できる場所だと思う。交差点近くにあり人目も多い。同じビル内に怪しげな店舗が無いのも良い。

塾内の環境 施設は、整頓され明るく綺麗だった。自習室も集中できる環境との事。

入塾理由 対応が丁寧で良かった。目標に向けてのステップアップ指導に説得力があった。

家庭でのサポート 子どもに送られているのと同じ内容のメールが保護者にも来るため確認作業がとてもしやすい。授業の進捗状況などもまめにメールが来るのでありがたい。

良いところや要望 他には無い55段階制が良かった。本人のやる気次第で苦手克服、成績アップの可能性を感じた。

総合評価 複数の塾を見学したが、総合的に判断しこの塾がベストだと思い入塾させた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の個別塾に比べると高いと思いました。
先生の質が高いことに期待したいです。

講師 体験授業もあり、親身に話を聞いてくれました。
連絡帳で講師とやりとり出来るのは良い。

カリキュラム その時に応じた問題プリントを用意して下さるのがいいと思いました。

塾の周りの環境 駅が近く、大通りに面しているので安心できる。
周辺に駐輪が気軽にできないのは少し困る。公共の駐輪場はあるが、満車だった場合に困る。

塾内の環境 駅が近く大通りに面しているが、雑音はない。
塾内もとてもきれいだった。

入塾理由 友人からの薦めがあったこと。
入塾前に体験を含め3回話を聞くことができ、納得して入塾を決めることができた。

良いところや要望 実際に教えて下さる先生にはなかなか会えないのですが、連絡帳があり、必要最低限のことは伝えられるのがいいと思いました。

総合評価 最初話を聞きに行った時に、長時間となったが親身に話を聞いてくれたのが好印象でした。その方が体験授業をして下さいましたが、残念なのは教室に常駐してはなく、担当になる方ではありませんでした。
最初から担当になる方と話をしたかったと思いましたが、入塾前には担当者と会え、実際に授業して下さる先生もどんな方なのか教えてもらい、信頼して入塾を決めることができたのでこの評価とします。

早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通塾し始めたばかりで、はっきりした料金はわかりませんが、入塾時に記載のあった料金より高くなっています。志望校によってプラスαで受ける講習が出てきています。

講師 とてもわかりやすいそうです。やる気を引き出してくれるところが良いです。また、教室へ行く事が難しい日にはオンラインで授業が受けられるところは有り難い。

カリキュラム 受験を逆算して、復習も含めてカリキュラムが組まれている。教材については、まだ始めたばかりなのでわかりません。

塾の周りの環境 駅から近い所は良いが、車での送迎はしづらい環境です。周辺の環境は良くないので、そこがマイナスポイントです。

塾内の環境 整理整頓されており、教室もたくさんあります。自習室も完備されています。

入塾理由 高校受験をするにあたり、志望校の合格実績があったため。また、本人がここに通塾したいと希望したため。

定期テスト 定期テスト対策はありません。定期テスト期間中も高校受験にむけたカリキュラムを進めて行きます。

良いところや要望 一般的に塾は夕方からしか連絡がつかないと思うのですが、こちらはお昼前から電話が繋がるので、そこは有り難い。

その他気づいたこと、感じたこと 早稲アカオンラインというアプリで欠席連絡、オンライン授業参加連絡、試験結果確認、申込みなどができるところが便利です。

総合評価 難関高校を目指すなら、こちらの塾がむいていると思います。やる気も引き出してくれると思います。

「東京都豊島区」で絞り込みました

条件を変更する

1,528件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。